• ベストアンサー

労災を使わず治療費を支出する場合

社員が勤務中にスズメ蜂に刺され、労災を使わずに治療費を支出したいのですが、会計処理はどうしたらよいでしょうか?傷病見舞金として福利厚生費としたいところですが、社内規程に該当しません。また、交際費等で支出した場合、給与とみなされてしまいませんか?ご教示お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

勤務中の事故で、会社が費用を支払うなら、労災です。 労災を使わないようにするのは、後はごまかしです。 領収書などはどうするのですか? 健康保険は使用するのですよね? ごまかす方法は、ここで聞かない方が良いように思います。  普通にやれば、健康保険を使用して治療を受け、その支払い費用を治療費(福利厚生費)として会社が負担するのでしょう。  この場合、健康保険組合が内容を知れば、労災保険で処理するように指示が来ます。そうなれば、労災で処理しなくてはいけなくなります。  それがいやなら、健康保険を使用せずに治療を受けて、全額会社が負担することです。

ayushuha
質問者

お礼

どうもありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • koutyasky
  • ベストアンサー率52% (51/97)
回答No.1

社員の治療費は交際費とは違うので、 福利厚生費/現金 とした方がいいと思います。 http://www.srup21.co.jp/room/advice32_4.html

ayushuha
質問者

お礼

どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 労災隠しと治療費の仕分けについて

    会社が従業員の治療費を支払う場合、現金支給や給与に載せて課税される形と福利厚生費にして後日保険請求し、見かけの上では金額が相殺される形と2つあると思うのですが、後者は保険請求による相殺がなければ労災隠しであることの証拠になりますよね? こういったところから労災隠しが明るみになることってあるのでしょうか?

  • 労災なんだけど・・・

    従業員が会社で怪我をしました。足を200kg近くある台車で引いてしまったそうです。当然勤務中の怪我なので労災の適用になりますが、病院で骨折と言う診断を受け、松葉杖をついて戻ってきました。会計の際、松葉杖は労災の対象にはならないので「預り保証金」ということで3000円(松葉杖を返せば戻ってくるらしい)と、包帯代と言うことで110円(税込み)を払ってきたそうです。怪我した当人ではなく、一緒に行った上司が払ってきたから会社で出してくれる?って領収書を持ってきました。これは会社で負担するべきものなのでしょうか?松葉杖の保証金は何れ戻ってくるものとしても、包帯代は?(たった110円なんですが・・・。)会社で負担するべきかどうにも納得いかないのでどなたか教えて下さい。 また、その際経費の扱いになると思うのですが科目は何になるのでしょう? 法定福利費・福利厚生費もしくは雑費?

  • 慰労会費用の仕訳について

    新会社で初めて大きな仕事ができたということで、社員全員参加で慰労会(飲食)を行い、全額会社経費としました。 費用合計は4人で28,000円(@7,000円)でした。 全員参加ということで「福利厚生費」として支出しました。 この場合、(1)科目は「福利厚生費」でよいか、(2)損金算入できるものか、(3)実は交際費に該当し、課税対象になる支出ではないのか、(4)もし一人あたり4,000円であれば、同じく「福利厚生費」のままでよいのか、という点を確認しておきたいのです。 その他、気にしておくことがあれば合わせて教えていただきたいのです。よろしくお願いします。

  • 労災にて欠勤中の手続き等

    こんにちは、 今年の3月に勤務中に骨折し、労災認定のもと、治療を受けました。 2ヶ月近く欠勤し、その後、通常勤務を始めましたが、 経過が悪く、治療継続の後、現在3週間程の入院予定にて、手術を行いました。 今回、入院して、はじめて会社の方より傷病手当金の請求書を受け取り、 記入にあたって、前の2ヶ月ほどの欠勤が、どのような扱いになっているのか、 心配しています。 骨折後、欠勤中は、2ヶ月分給与の支払いも受けておらず、また傷病手当金の手続きもしておりません。 しかしながら、私は60歳を超えており、厚生年金も受給しています。 今回の怪我は、勤務中のため、労災との事、その際、私自身が行うべき手続き等が何かあったのでしょうか. 勤務している部署には、経理や、保険関係の担当者がいないため、 質問する事も出来ず、不安でいっぱいです。 参考のご意見が伺えれば、たいへんありがたいのですが。

  • 休職で無給になった場合の福利厚生

    質問させてください。現在病気療養中のため休職しております。 わが社の就業規則では、休職者は無給となります。 そのため傷病手当金を利用しなくてはならないのですが、 わが社の福利厚生の中に、全額(例えば5000円)の福利厚生モノを 半分(2500円)を給与から天引きして、受けられる福利厚生があります。 (確かどこぞかの食券です) この場合、自分は休職中で無給ですから、この福利厚生は受けることは不可能なのでしょうか?

  • 秀丸マクロ

     次の通達群があります。  文章の番号を一行上の括弧書きの前にもっていくためのマクロを教えていただけませんか?  つまり、【変更前】を【変更後】のようにしたいのですが? 【変更前】 (広告宣伝費と交際費等との区分) 61の4(1)-9 不特定多数の者に対する宣伝的効果を意図するものは広告宣伝費の性質を有するものとし、次のようなものは交際費等に含まれないものとする。 (福利厚生費と交際費等との区分) 61の4(1)-10 社内の行事に際して支出される金額等で次のようなものは交際費等に含まれないものとする。 =================== 【変更後】 61の4(1)-9(広告宣伝費と交際費等との区分) 不特定多数の者に対する宣伝的効果を意図するものは広告宣伝費の性質を有するものとし、次のようなものは交際費等に含まれないものとする。 61の4(1)-10(福利厚生費と交際費等との区分) 社内の行事に際して支出される金額等で次のようなものは交際費等に含まれないものとする。

  • 工事用の下請け作業員の支払は、仕入れ?雑給与?

    工事に伴い下請けから、請求がきました。建設用の労災も設けているのですが、これは仕入れとしてしまってよいのですか?       仕入れ  - 買掛金 それとも  雑給与  - 未払い金 何だか解らなくなってしまいました。  下請けさんに昼食を出したり、慰労のため飲食をしたりするときはどのようにしたら良いのでしょうか?     福利厚生?? 接待交際費?? 宜しくお願いいたします

  • 持株会奨励金の経理処理

    よろしくお願い致します。 このたび、従業員持株会が発足されることとなりました。持株会規程にもとづき会員には奨励金が支払われることとなりますが、これは給与所得にあたるので「給与手当」で処理すべきなのでしょうか?それとも会社の福利厚生の一環なので「福利厚生費」として処理すべきなのでしょうか?

  • 一般的に「人件費」といった場合の勘定科目は?

    一般的に「人件費」とはどこまでの範囲をいうのでしょうか? 当社が通常使用している勘定科目で該当しそうな科目は、 「労務費」「従業員給与」「法定福利費」「福利厚生費」 「退職金」「退職給与引当金」等があります。 どなたか、よろしくお願いします。

  • 労災保険について

    平成13年に脳出血を患い其の後遺障害で右半身麻痺の状態になりました。現在は障害基礎・厚生年金の一級を需給中です。発病が勤務時間中だったので労災に該当する可能性があるとアドバイスされました。 4年3ヵ月も前の発病ですが今からでも申請は可能でしょうか。また労災認定されたときのメリット、デメリットを教えて下さい。宜しく御願いします。