• ベストアンサー

月の平均クリーニング代って

毎月のクリーニング代なんですが 家族構成や職種によっても、季節によっても変わってくる とは思うんですけどだいたい幾らくらい使ってますか? ネットで検索したら1世帯14000円/年間なんですが これって少なすぎませんか?約1000円/月ですよね Yシャツ1枚でも、200円位ですよね。(安いとこは100円) やっぱり月間1000円くらいなんですかね? この数字は、余り出さない世帯も含まれるからかなぁ~ 出す家庭は5000円位使いませんかね? ちなみに家は2~3000円は使ってるけどなぁ 素朴な疑問ですけど・・・教えて!<BR>

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gomuahiru
  • ベストアンサー率37% (593/1595)
回答No.3

クリーニング店で受付をしている者です。 う~ん、本当に人それぞれですね。 出さない人は¥0ですし(当たり前ですが)ウチのお客様で出す人は年間20万近く出します。(これは会員カードを¥9000毎に更新していくので一目で分かります) そう考えると、家族構成や職種を細かく設定しないクリーニング代の平均値ってあまり意味がないものかも・・・。 ワイシャツだけでも毎日出されるお客様は¥150×20で月¥3000ですし(ウチの場合)スラックスも一度着用しただけでクリーニングに出す人も多いので、一般的なサラリーマン家庭の平均値として見れば、月に¥1000強、年間¥14000っていうのは実態とかけ離れているような気はします。 それに羽毛布団や着物、毛皮などを出しますと一気に万単位になるのですが、こうしたものはちゃんと含めているのかなとも思いますね。 実はクリーニング店は完全な「季節商売」で、多くの店で3月のお彼岸から6月の初旬までのピーク時に年間の総売上の7割強を計上します。 この期間の労働の激しさ(工場、ルート、受付とも)はハンパではないですが、8月、9月、1月、2月は閑散としていて眠るような静けさ(笑) 平均してお客様が来てくれればいいのにーと嘆きたくなるのもしばしばですが、やっぱり皆さん出されるメインの洗濯物はほとんど冬物ですので、そうはいきませんね。 この仕事をするようになって初めて分かったのですが、クリーニング店で単価が高いのは「ドライ物」ではなくて「ランドリー物」(水洗い)なのです。 ドライは溶液を汚れを抜いて何回か使えますし、仕上げも高圧蒸気が出る人型に被せて流れ作業で出来ますが、ランドリーは洗濯後、一点一点職人が平らな作業台でアイロンで手仕上げしていくので手間がかかるのです。 ただ、ワイシャツは水洗いですが、それ専用のラインがあるので安く手早く出来ます。 夏物で水洗い出来る表示のついているものは節約のためには家庭で洗うのが賢いし汚れ落ちもいいかもしれません。 でもその後の「あつ~いアイロン仕上げ」が苦痛な方はクリーニング店にどうぞ!いつでも綺麗に仕上げさせていただきます(笑)

kei3999
質問者

お礼

季節商売ですか・・知りませんでした 3~6月なんですか、勉強になります。 本職にお話聞けて、納得しました。 ありがとうございます。

その他の回答 (5)

  • etsukiman
  • ベストアンサー率42% (11/26)
回答No.6

我が家は、ケチって、ケチって、2500円/月ぐらいです。スーツ上下で500円です(会員になって、一度に3点以上出すので、安くなっています) 主人が毎日スーツで仕事なので、5着を1ヶ月着まわしてもらっています。夏場は外で汗だくになり、1度でクリーニング行きになるものもあるので、多少多くなることもあります。 ワイシャツは私がアイロンを掛け、私の服は家でエマールを使って洗っています。最初はドキドキするのですが、多少縮むものは、クリーニングに出しても、縮んで帰ってくることが多かったので、思い切って家でするようにしました。私の服も家でホームクリーニングしてます。 我が家の場合はこんな感じですが、職場によって、制服を会社でクリーニングしてくれるところもありますし、お休み日と変わらない格好でお仕事できる人もいらっしゃるでしょう。そこで、大きく変わってくるのかな?あと、奥さんや子供さんの服をクリーニングに出すと、さらに高くつくでしょうね。 主人がスーツで仕事で無ければ、おそらく我が家は、0円になると思います。

kei3999
質問者

お礼

そうなんですよね・・ 職種や家族構成でも違いますよね。 平均値って当てにならないのを 実感しました。 ありがとうございます。

  • mieesuke
  • ベストアンサー率0% (0/24)
回答No.5

私もクリーニング使わない派です。逆に何で家で洗濯しないのか聞きたいくらい。スーツなら出しますが・・・ワイシャツ程度でクリーニングに出すというのが不思議で仕方ありません。

kei3999
質問者

お礼

そうですか・・出さない派ですか? 家庭によって違いますよね。 学生の時、下宿で学生服のズボン2日置きに クリーニング出してて不思議がられたの 思い出しました。(笑) ありがとうございます。

  • nozomi500
  • ベストアンサー率15% (594/3954)
回答No.4

こういうのは、数学でいう「平均値の罠」ですね。 「使う人」のグループと「使わない人」のグループがわかれていて、 「平均の使い方」をしている人はいない、という。 私はクリーニング出しませんね。ワイシャツも、びしっとしたやつより、自分で洗ったぼわっとしたやつのほうが好きだし。 妻は5000円/年ぐらい使っているかな?

kei3999
質問者

お礼

平均値の罠(笑)そうですよね。 感覚的に4.5千円と思ってたんですよ ありがとうございます。

  • taracco
  • ベストアンサー率21% (96/440)
回答No.2

我が家は¥0です。 何でも自分で洗います。おしゃれ着洗い用洗剤、ホームクリーニング用液、売っているものなら自宅でなんでもします。 パートを辞めるときに制服をクリーニングに出して¥250くらい取られましたが、多く見積もっても¥300/年程度です。

kei3999
質問者

お礼

そうですか・・やっぱ0円 家庭によってですものね・・ 参考になります。

  • Rikos
  • ベストアンサー率50% (5405/10617)
回答No.1

我が家では、5000円以上使っています。 ワイシャツは毎日着替えていますので、これだけでも4000円程度になります。 最近では、ドライクリーニング表示の服を洗える洗濯機もありますし、ワイシャツを家庭で洗っている人もいるので、殆どクリーニング店を利用しない人もいると思います。 友人は、コート類しかクリーニングに出しません。 そういう人もいますので、平均するとその金額になるということではないでしょうか?(それにしても、少ないですね)

kei3999
質問者

お礼

そうですよね。 様様とは思いましたが・・ ワイシャツ毎日なら4.5千円だと思うんですよ。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • クリーニング屋の相場は?

    最近一人暮らしを始めたのですが、 仕事先の近くのクリーニング屋は、Yシャツ一枚80円と書いてあったので、うちの近くのクリーニング屋にYシャツもっていったら、一枚170円だといわれました。 仕事場のほうが、都心から離れている住宅地、私の自宅は都内まで20分以内の住宅地という差はあるのですが、これほどまでの差がつくものなんでしょうか? クリーニング屋でのYシャツ一枚の相場はいくらくらいなんでしょう? また、下着や安物のジーンズなど自分で洗えそうな物は自分で選択してるんですが、Yシャツはしわになりそうなんでクリーニング屋にだしてます。自分でやってもしわにならない上手い方法ってあるんでしょうか?

  • 「アイロン」だけ頼みたい お幾らぐらいなら?

    面倒な家事のひとつである アイロン ハンカチやYシャツ パリッときたいですよね 全部 クリーニング屋さんにだすとなると費用面が…・ 洗濯は家で アイロンだけやってくれるとこってあったらいいなと思いませんか? わたしだけでしょうか? いくらぐらいなら 頼みたい(頼める)ですか? 1.Yシャツ ブラウス類 2.ハンカチ 3.(手洗い可の)綿パンツ スカートなど 

  • 所得額・貯蓄額の平均値以外のデーターってありますか?

    個人の平均所得は〇〇円とか、世帯平均所得は〇〇円とか、貯蓄平均額は〇〇円とか・・・という「お金に関する平均額」の数字を良く目にしますが・・・。 でも、「平均」という数字は、ある意味、非現実的な数字のような気がします。 10万円と1,000万円の平均は、5,050,000円なので、どちら側の人にとっても、かけ離れた数字ですよね。 そこで、平均値ではなく、多数値(昔、数学で習ったような気がしますが、言葉を忘れました)のような数字の出し方で、暮らしのマネーを表したデーターはないのでしょうか? 年齢・家族構成・地域・・・・などの区別毎に、所得や貯蓄などの数字を出したデーター結果を調べる方法をご存知の方がおりましたら、教えて下さるようお願いいたします。

  • 電気需要家の構成統計

    平素お世話になっております。 日本の家庭(約5000万世帯)の中で電気料金年間10万円以上の世帯の占める割合、 およびその世帯構成(2人世帯、コドモ有りの3人世帯、etc...)の統計データを把握したいと考えております。 しかしながらなかなかこれといった数字が見つかりません。 無料でアクセス出来る範囲でご示唆頂けると大変助かります。 毎度お手数おかけし恐縮ですが、 よろしくお願い申し上げます。

  • EXCELで残りの日数の平均の出し方が分かりません。

    EXCELで残りの日数の平均の出し方が分かりません。 具体的に説明させて頂きます。 月間の目標売上げを定め、月の残り日数で一日幾ら売り上げれば目標に達成するかを実数字で知りたいのです。 例:目標120万円  30日間で平均4万円の売上げが必要   1日の売上げ10万円 残り110万円÷29日=37,931円が必要   2日の売上げ2万円 残り108万円÷28日=38,571円が必要   3日の売上げ9万円 残り99万円÷27日=36,666円が必要   ・   ・   ・   ・ 1日に必要な金額を一つのセルに出したいのですが、簡単に関数を組むだけで出来るのでしょうか?また、セルを組むときに、0を含めないような組み方をしたいのですが・・・

  • ちょっときになりまして…

    一軒家で電気代とガス代で、25000円くらいいく家庭って、どんな家庭ですか?家族構成とかやっぱり2世帯住宅とかですかね??

  • 常識がなくクリーニングの知識が欠落してます!教えて

    (`・ω・´) クリーニングというのは毎週毎週出すものではないのですね? (`・ω・´) 会社が常時ノーネクタイでいいのでワイシャツとスラックスで今の時期は会社に行ってます。 (`・ω・´) スラックスとワイシャツはクリーニングに毎週出す必要はないのですね。。。 (`・ω・´) いくつかローテーションして着るまわすことで対処していけばいいのですね。 (`・ω・´) 家で洗いたいのでウオッシャブルスラックスというのを買ってみたのですが、家で洗濯したらなんか変になってしまいそれ以来、家で洗濯はやめています。 長々となりましたが、夏場は2週間に一度かローテーションしながら 3週間か1ヶ月でクリーニングとかでいいのでしょうか? アドバイスいただけると幸いですよろしくお願いします。 (・´з`・) https://www.y-aoyama.jp/knowledge/maintenance-cleaningsuit001 スーツを長持ちさせるクリーニング術 スーツを長持ちさせるためのクリーニング頻度・注意点について 調べています。 衣類を清潔に保つことができるクリーニングですが、 その方法を間違えると、生地の風合いを損なってしまうことも・・・ お気に入りのスーツを長く愛用するためには、 クリーニングに出す適切な頻度や、汚れに応じた洗い方、 保管する際の注意点など正しいクリーニング方法を学ぶ必要がある。 クリーニングに出す頻度 スーツをクリーニングに出す最適な頻度は、 汚れ具合や所有枚数によっても異なりますが 「1シーズンに1~2回」が理想です。 シーズンオフの衣替え前にも、もう一度クリーニングに出してから 収納するようにしましょう。汚れが付着したまましまっておくと虫食いや シミ・カビが発生する原因になります。 過剰な回数のクリーニングは、生地の風合いを損ない劣化を早めてしまいます スーツに負担をかけないよう最適な頻度でクリーニングに出すようにしてください クリーニングの回数を減らすためには日々のお手入れも重要。 スーツは3着程を着まわし、1日着たら2日休ませるようにしましょう。 クリーニングの種類 スーツをクリーニングする際の方式は大きく分けて2種類あります。 一般的に「ドライクリーニング」を利用する人が多いですが、 最近ではダメージの少ない「ウェットクリーニング」も注目を浴びています。 それぞれ洗い方に特徴があり、スーツについた汚れによって クリーニング方法が異なるため、お持ちのスーツに適したクリーニング方法を 選んでください。 ドライクリーニング ドライクリーニングとは ドライクリーニングとは、ドライ溶剤と呼ばれる石油系の有機溶剤を使って 汚れを落とすクリーニング方法です。水ではなく油で洗います。 水に弱いデリケートな素材(ウールやカシミアなど)や、水洗いでは 型崩れや縮み・色落ちなどが発生してしまうものが洗えます。 ◆ 特徴 ・スーツを乾いた状態で洗うので、型崩れや収縮が起きづらい ・油成分の汚れ落としに強い ・汗など水溶性の汚れが落ちにくい ・ウールの繊維内にある油分まで溶かすので生地が傷みやすい(出し過ぎには注意) ◆ こんなときにおすすめ ・油性ペン、皮脂、化粧品など油汚れを落としたいとき ・衣替えでスーツを長期保管するとき ◆ 価格や所要日数は? ・店の規模にもよりますが、相場はスーツ上下で1,000円~1,800円程度 ・かかる日数は1日~5日程度 ウェット(水洗い)クリーニング ウェットクリーニングとは ウェットクリーニングとは、汚れが落ちやすい40~60℃の温水を使い、 それぞれの汚れに適した石鹸や溶剤を使って水洗いするクリーニング方法です。 家庭では水洗いできないドライクリーニングマークの付いた衣類を洗うことができます。 ウェットクリーニングは高度な技術を要し、細部にまでこだわって仕上げるプロのクリーニングといわれています。 ◆ 特徴 ・化学溶剤を使わないので、風合いの変化が起きづらい ・さっぱりとした仕上がりで、すっきりとした着心地に ・スーツに臭いが残らず、生地へのダメージが少ない ・ドライクリーニングでは落ちづらい水溶性の汚れが落ちる ◆ こんなときにおすすめ ・ビールやワイン、醤油など食べ物のシミ汚れを落としたいとき ・夏場、汗の臭いが気になるとき ◆ 価格や所要日数は? ・熟練の技術が必要になるため、相場はスーツ上下で2,000円~4,000円程度 ・かかる日数は1週間~10日程度 https://cleaning-abc.com/slacks/#:~:text=%E3%82%B9%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%81%AE%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%B0%E9%A0%BB%E5%BA%A6%E3%81%AF,%E3%81%AA%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%97%E3%81%BE%E3%81%86%E3%81%BB%E3%81%86%E3%81%8C%E5%95%8F%E9%A1%8C%E3%80%82 クリーニングに出す頻度 スラックスのクリーニング頻度は1か月半に一回が目安です。 「そんなに頻繁に出して生地が傷まない?」と心配になりますよね。 でも、着用した際の摩擦や汗の染み込みなど日々のダメージに比べると、 たいしたことはありません。 それよりも、摩擦や汗などで生地が傷み繊維が弱くなってしまうほうが問題。 糸が細くなることで穴が開きやすくなってしまいます。 クリーニングは生地をさっぱりさせるだけでなく、 テカリ予防や生地の保護にもつながるのでコンスタントに出すのがおすすめです。 また、以下の2点もクリーニング頻度を左右する要因になりますので、 目安にしてみてください。 季節によってクリーニング頻度を変えよう スラックスは季節によってクリーニング頻度を変えるのもポイント。 汗をよくかく夏はクリーニングの回数も増やしたほうがいいでしょう。 汗の量が多いひと、汗の臭いが気になるひとは2週間に1回程度がおすすめです。 汚れたときはすぐにクリーニングへ! 雨や雪などで濡れてしまったり食べ物で汚してしまったりしたときは、 すぐにクリーニングに出しましょう。 放っておくとカビの原因に。染みも落ちにくくなってしまいます。

  • 不正受給は0.3%?この数字は本当か?

    生活保護受給者世帯が210万世帯。 しかし、そのうち本当に困って生活保護を受給 している家庭は99.7%とされているが・・・。 つまり不正に受給しているのはたった0.3% 6300世帯程度であると言われているが? はたしてこの数字は本当なのか? ただでさえ、ケースワーカーは1人で100世帯前後を 受け持っているとされ、調査には限界があると 言われている。 それに各地方自治体にも強制捜査権はなく 調査には限界があると言われているのに。 素朴な疑問ですね!

  • 結局平均年収っていくらなんでしょうか?

    結局平均年収っていくらなんでしょうか? 調べてみると400万位みたいですがらこの数字は非正規雇用者や女性も含まれていますよね? 会社員の男性に限定すると(差別するつもりはありませんが鳶職や土方系の方達は含まずあくまで普通の会社の正社員で)いくらくらいなのでしょうか? うちの主人は28歳で年収450万です。 今は極端に低い年収ってわけではないと思いますが今後も出世するタイプではありませんので500万強くらいにとどまる事と予想しています。 普通は500万円で家庭を持って生活していけるものでしょうか? 我が家は有難い事に、持ち家(ローンなし)、車も所持していますが駐車場代とガソリン代もかからない、 更には近所に住む義両親が毎日の様にオカズを分けてくれ、毎週末外食に連れて行ってくれるので食費も安い、子供(6ヶ月)の洋服やオモチャ、海外旅行までプレゼントして頂くという、とても恵まれた環境です。 なので主人の月収30万円(手取り24万円)でも毎月10万円くらい貯金できています。 赤ちゃんが大きくなれば私は働き、年収100万位は稼ぎ全て貯金する予定です。 そうすれば子供の大学の費用(2人目も考えています。)と私達夫婦の老後の資金は退職金や年金め含めたら贅沢しなければなんとかなるんじゃないかと思っていますが、客観的にみていががでしょうか?(もちろん子供が大きくなれば今以上お金がかかり毎月の貯金額も減るかと思います。) きっと相続できるであろう不動産などもありますが今はそれらは無いものとして考えています。 もしこんな恵まれた環境でなければと思うと、、、やはり生活はできませんよね?今のこの恵まれた環境でこそ成り立つと思うのですが(それも漠然と思っているだけなので分かりませんが…)主人と同じ位の収入の家庭は皆さんどうしているのでしょうか?

  • 1世帯の光熱費は?

    1世帯の光熱費は? 家庭を持っていらっしゃる方にうかがいたいのですが、光熱費は毎月だいたい いくらくらいでしょうか? 電気代・ガス代・上下水道代について教えてください。できれば家族の人数も教えていただけると助かります。 どうぞよろしくお願いします。

専門家に質問してみよう