• ベストアンサー

お互い愛し合っている状況で、別れなければならなくなりました。

namidairoの回答

  • namidairo
  • ベストアンサー率20% (26/126)
回答No.20

いい加減にしてください!! あなたって・・・本当にどうしようもない甘ったれた人間なんですね。 そして、女性の気持ちというものを・・・彼女自身の気持ちを何にも、これっぽっちも考えちゃいない。 >その間ずっと考えた結果、育ての親と戦う事を決めました。 今さらこんなことを述べてますが、彼女の気持ちはあなたからもうとっくに離れてるとはどうして考えないんですか? あなたが彼女にした仕打ちを考えてみてください。 普通だったら、愛想を尽かされて当然ですよ。愛情があったとすれば、愛は憎しみに転化しているかもしれません。 とことん自己中心的な人ですね。 周りの人間がすべて自分の思うようになるとでも思ってるんですか!? あなたの前述の決意らしきものを読んで、励ましている方もいらっしゃいますが、私の考えとしてはこうです。何番目の回答者の方か忘れましたが、もう彼女の前から完全に姿を消しそっとしておいてあげてほしいと述べてましたよね。その方と一緒です。彼女の幸せを祈ることすら、今のあなたには不遜な行為だと思います。 自分の未熟さ、甘え、傲慢で独りよがりな考えで、これ以上ひとりの女性を不幸にしないでください。 あなたは・・・そんな身勝手な理由で一度は彼女をどん底に突き落とした自分が、本当に彼女を幸せにできる人間だとでもお思いですか!?

hack5005
質問者

お礼

厳しい指摘を頂き感謝します。

関連するQ&A

  • お互いにまだ好きでも別れること

    遠距離をしていた彼と離れてから一度も会うことなく夏に別れました。 絶対に会いに行くと言っていた彼が実行に移してくれなかった事、先が見えない関係に不満を持った私が文句を言い続ける日々にお互い耐えきれなくなり、私から別れを言いました。 でも私は好きでしたし、彼もそうだったと思います。その時はこれで終わりというよりはお互いに取って良い方向に進むためといったニュアンスが強く、連絡は取り続けていました。 数ヶ月平凡なやりとりでしたし、彼が私のことをまだ想っている事も感じていました。 しかし、私は仕事などもうまくいかず、心のバランスを崩し、彼に打ち明けました。しかし彼からは反応がなく、その事を避けている様子です。 彼も心が弱く私も人より弱い方かもしれません。 原因は少なからず彼との関係からも影響しています。 彼がうしろめたく感じているのも分かりますが、昔は辛いことがあると一番そばで支えあった関係がなくなってしまったことを実感し、辛く、受け入れることができません。 それでもたわいもない連絡はきます。でも前のように深いはなしはできず、うわべだけのようなやりとりです。 国際電話ですが、いつでも連絡してねと言われましたが、結局のところ着信を残してもラインが返ってくるだけです。 その電話も久しぶりに彼からかかってきたもので、付き合っていた頃のようなそぶりを彼はしていました。 忘れなきゃいけないと思っている中だったので、また期待が膨らんでしまいました。 ほうっておけばまた普通に連絡が来ると思うのですが、私から断ち切ったほうがいいのでしょうか。 どこかでまだ彼も私の事を想っているような気がして手放す勇気が出ません。 遠距離をしてうまくいかなくなった時も、お互いの気持ちを白黒つけるためにも一度会って確かめようとなっていました。会って良い方向に行くとは思えませんが、会えないままフェードアウトするような状況では一生ひきずってしまいそうです。 心から好きと思える相手だったので、どうしても自分で踏ん切りがつけられません。こんなにひきずっているのも初めてです。 次に電話する機会があったら気持ちを聞きたいと思っているのですが、辞めたほうがいいのでしょうか。 それとも何事もなくこの距離を保ち自然にまかせた方がいいのでしょうか。 私はどちらかというとせっかちで、彼は物事をかなりゆっくり考える人なのでうまくいかなくなってしまったのもそれが原因の一つです。 この後に及んで先を期待しているのもバカみたいですが。 なかなか友達にも相談できず、こちらで相談させて頂きました。 長文乱文すみません。 どんな事でも構いませんので、こんな私にアドバイスを頂けたら嬉しいです。

  • 中絶はお互い様?

    悩んでいますのでどうかご意見よろしくお願い致します。 一年ほどずっと好きな人がいました。話をしていても、彼は仕事が忙しく、今は彼女は作らないと言っていたので私の気持ちは伝えずにいました。 彼と何度か体の関係を持ち、妊娠しました。私は1人で生む覚悟はできていたので伝えると、怒りながら、 セフレの子供なんてうんでほしくない。おろす選択しかない。 と言われました。覚悟はできていましたので、1人で産み育てようとしました。 1週間程して、彼から連絡があり、 どうしても中絶してほしい。そのあとは、精神的に不安定になるだろうし、できることはする。ちゃんとこれからのことも考えているから。 と説得され、中絶しました。 そのあとの彼の対応が納得いきません。 中絶する前はとても体を気遣ってくれたり、会ってくれていたのに、手術が終わった途端、彼はうっとおしいような態度になりました。 私はどうしようもない気持ちになり、彼を責めてしまいました。 だったら、最初から何もできないといってほしかった。こんなのはフェアじゃない。と。 すると彼は怒り出し、 だったら、セックスする前に好きだといってほしかった。知っていたらしなかった。お互い様だ。終わったことを言われてもしょうがない。あなたのいっていることはおかしいよ。もう電話もメールもしないでくれ。 と言われ、そのあとに謝罪の電話がきました。 楽になることがあるならなんでもするし、努力はするよ。付き合いたいならそうするよ。 と言われました。 私は最初に言われたことにショックだし、彼の本心を聞いたので、 もうなにもしてくれなくていいと言いました。 今子供に申し訳ない気持ちでいっぱ いです。自分がいけないのもわかっています。たくさん反省しました。 でも、今はお互い様だ、あなたがおかしい。言われたばかりなので心の整理がつきません。 償いながら前を向いて進みたいです。 どうか助言をお願いします。

  • 真剣に好きならお互いにツライのかなぁ…

    ここでは不倫の是非は考えないでいただきたいのですが… よく不倫の関係で、相手には家庭があるから別れなくてはいけないと分かってはいても別れられなくてツライ…という話を聞きますが、ツライのは独身の側だけですか? 私の友人は家庭のある男性と付き合っています。 始めのころは見ていられないくらいいろいろなことに苦しんでいました。 罪悪感と真剣に好きだという気持ちが交互に襲ってきて、彼女はいつも泣いていました。 それでも彼女がその男性と付き合い続けているのは、相手の男性はすごく彼女を大切にしてくれているみたいだからです。 見ていてもその意味が分かるような気がします。 不倫にも普通の恋愛と同じでいろんな形があると思うんですね。 お互いに軽い気持ちとか、どちらかが真剣とか、お互いに真剣とか。 それに家庭のあるほうにもいろいろな事情があると思うんです。 離婚してから付き合うのが一番ベストだと思いますけど、難しい場合もありますよね。 既婚者と付き合っている人はとてもツライ思いをすることもあると思うんです。 現に私の友人を見ていてそう思います。 でも、家庭がある方もツライとか切ないと思うこともあるんでしょうか? 私は独身だしそういう経験がないので何とも言えませんが、友人を見ていて時々思うことがあるんです。 ツライ思いをしているのは彼女だけなのかなって。 お互いに真剣な場合はやっぱりお互いにツライんですよね??

  • お互いにまだ好きで別れても、連絡してはダメ…?

    彼に事情があって別れを告げられました。 決して他に好きな人ができたとか、気持ちが冷めたとかでもなく、 お互いに気持ちがあるのに…。 単純に好きだけでは一緒にいられない、 色々な事情が重なっての決断でした。 最初はなかなか別れを受け入れられず、駄々をこねて 彼を最後まで困らせました。 しかし、彼としても苦渋の決断で、 結局、私は彼のためにも、 泣く泣く受け入れるしかありませんでした。 最後の最後まで、私のワガママに付き合い、 彼はいっぱいいっぱい愛してくれました。 私には彼は特別な人で、本当に優しい人でした。 彼は、別れたらもう一切連絡を取らない、という人です。 今、辛いです。 毎日泣いて泣いて、辛くて苦しくてどうにかなりそうです。 食事する気力もありません。 いい大人なので、自分でも情けないとは思います。 毎日のように電話で数時間話していたので、 彼から電話がない、メールがこない、 私からも電話できない、メールできない… それだけでもおかしくなりそうです。 無意識に発信履歴から彼に電話をかけそうになる自分がいます。 私は、もうお付き合いはできなくても、連絡を取り合うくらいは してもいいのでは?と思ってしまいます。 そうして少しずつ、心を落ち着かせていければ…と。 もちろん、私には今の状態が堪えがたい、というのもありますが、 これまでと違った形でもいいから、彼を見守っていたいのです。 彼には迷惑かもしれませんが。 皆様、別れの理由にも拠るかと思いますが、 別れたら一切連絡は断ちますか? それとも、友達として連絡は取りますか? まして、お互いにまだ好きで別れた場合、 皆様ならどうされますか? こんな私に何かアドバイスをお願いいたします。

  • お互いの為にならないから別れた

    彼に別れを告げられました。 理由を聞いたら「○○(私)の事は好きだけど、こんな俺好きにならないほうがいい。 忙しくて会えないしほかの事に目を向けられなくなる前に忘れたほうがいい。」と。 彼は多趣味で夢もあるし人望もあるし…とても広い世界で生きている人です。 でも私は、趣味も少ないし、好奇心も少ないし…狭い世界で生きてる気がします。 彼は、自分たちが付き合う事は私の為にならないと思っているようです。 それは家が遠かったり、多趣味なのでやりたい事がたくさんあって時間をつくれないとか 何年かしたら実家(凄く遠い)に帰らなきゃいけないとか…。 私は逆に、私と付き合う事が彼の為にならないと思いました。 私にはもったいない人だし、私には家庭の事情が多々あって それも彼の為にならないことです。 そして自分の為にもならないとも思います…。 彼が趣味に時間を費やしている間、私はきっと彼のことだけを考えて 時間が過ぎていってしまうんだと思います。 それは彼も思っていて、たぶんそれが一番の理由なんだと思います。 別れた後に一度会いましたが、お互いに手を繋ぎたくても キスしたくても我慢、我慢。お互い我慢してるのがヒシヒシと伝わってきました。 お互いの為にならないから別れる。 好きなのに別れる。 こんな辛いことはありません…。 私は意志が弱いから、何度も嫌だと言いましたし、今でも悲しくて 彼の為にならないとわかっていても彼女でいたいと思ってしまいます。 でも彼の意思は固くて、好きだとは言ってくれるけど「やっぱり駄目だよ」と。。 どうしたらいいのかもわからないし、何を相談していいのかわからないんですが… 何かアドバイスください。。

  • お互い好きなのに

    こんにちは、初めて質問させていただきます。よろしくお願いします。 お互いに好きなのに別れなくては いけなくて奇跡的に再会して結婚 したという方はいらっしゃいますか? できればその経緯を教えて頂きたいです。 私は8月か9月いっぱいで今住んでる所を 事情があり離れなければなりません。 その事を今まで何回も別れたり付き合ったりしている元彼(?)に先日伝えました。 そうすると、今までの事が嘘だったみたいに全力で追いかけてきてくれてます。 きっと彼は私が彼から離れる事はありえないとずっと思って安心しきっていたのでしょう。 私が引っ越すと距離も遠くなる 今まで車で30分の距離、自由に会いに 来れてたのが難しくなる。会えなくなる。 私は引っ越したら、連絡も取らないし 会わないと伝えました。 連絡取ったら会いたくなるからという理由で。 この1年ちょっと、私は彼のことだけが ずっと好きで振られても傷つけられても ずっと彼だけを見てきました。 やはり、私も家庭の事情で別れなければならないのなんて嫌です。別れたくありません。でも別れなきゃいけない時も来るって心の何処かで分かっていました。それが今です。 彼は、 嫌だ行かないでくれ、お前がいない生活なんて考えられない。なんで俺は他の子を好きになってお前を振ったんだ…と物凄く色んなことに対して後悔していました。 それを聞くたびに、胸が痛み、涙が溢れます。私から振るなんて思いもしませんでした。考えられませんでした。 私も彼がいない生活なんて考えられません。 結婚、という話も出ましたが 色々事情があり、親は、お前がそうするなら、ママの前に2度と現れないでほしいと、絶縁宣告されました。親と絶縁するのも難しいし1人暮らしするのも厳しいです。(金銭的に) 同棲も考えましたが、彼は自由人なので きっと無理でしょう。まだ二十歳で遊びたい盛りです。 本当にお互い想い合っていれば 連絡も取らずに奇跡的に再会して また、恋人になれて結婚…なんて事も 考えました、実際にそう言う方がいたら、ストーリーを教えてほしいです。

  • お互い好きなのに別れる事

     つきあって3年になる彼がいます。(私24歳、彼24歳)私は大好きだし、彼も大好きだと言ってくれています。私たちの大学は6年間あり、今2人とも6年生です。1年前から将来の事について度々喧嘩になったり意見がぶつかったりしていました。私は早く結婚して幸せな家庭を作りたい人で、彼はまだ自分の行きたい道が決まっていないうちは結婚は出来ないと言っています。以前は喧嘩になると「まだ卒業まで1年あるから」と言ってお互いその話題を解決できないまま延ばし避けていました。  ここ1ヶ月、彼の方が真剣に将来の事を考え始めたらしく、「お前の事は本当に大事に思っているし、大好きだ。でも将来俺は仕事に生きたいし、まだ何の仕事を本当にしたいのか分からないからこんな状態で幸せにしてやれるとは言いきれない。かと言って、このまま付き合ってお前を待たせておくのは良くないと思っている。」と言われました。確かに私は日頃から、「卒業して結婚や婚約の約束もしないでだらだらと付き合うのは嫌だ。」とは言っていました。しかし、実際別れてしまうのかと思うと切なくて胸がいっぱいになります。彼も、「結婚するならお前以外の人は考えていないし、もし結婚したら絶対幸せにしたい。」と言ってくれています。もう一つ、彼の家は父親と母親が仲が悪く、幸せな家庭を想像出来ず、自分が幸せな家庭を作ることにいまいち自信が持てないようです。  ここ1週間程彼から連絡があまりなく、私が電話して聞くと、「理性で考えたら別れた方がいいと思ってる。だけど感情では好きだから別れたくない。こんな状態で自分からは連絡できない。」と言っています。私は彼の事を大好きなので別れたくありません。でも、卒業して何年も待つのも自信がないのが本心です。  長くなりましたが、客観的に見てこの状態をどう思われますでしょうか?質問になってないかもしれないですが、アドバイスよろしくお願いします。 

  • お互い愛しているのに親友を続けられますか

    5年程前に知り合った異性の友人がいます。 彼とは自分でいうのもなんですが、本当に中の良い恋人同士でした。 ですが、お互いの事情により別々の道を歩むことになりました。 その後今日まで友人関係を築いてきました。 お互い楽しく食事したりカラオケにいったりが1年程続いた後、彼に彼女ができました。 本当に好きだったので彼には幸せになってほしかった。 だから、一切私からは連絡はしなかったし、彼からもほとんどなく、1年が経ち、彼が彼女と別れてしまいました。 正直な気持ち半分はほっとした。半分は残念でした。 そして久しぶりに遊ぶか~と気晴らしに誘い遊びに行き、 彼の部屋でずっと昔話にひたってました。 そのまま一夜を過ごし、翌日も仕事の合間を縫って会いました。 前日の彼のぬくもりが忘れられなかった。 彼の気持ちを確かめたかった。確かめてもどうにもならないのに。 また恋人同士に戻りたかった。 そのことで話をしました。 お互い一緒にはなれないけど、どちらかに相手が出来るまで恋人でいられないかと私は聞きましたが、彼からの答えはずっと親友でいたい。とのことでした。 昨夜なぜまた関係を持ったのか恐る恐る聞けば、「うれしかったんだ。ごめん」と。 また会って普通に遊びたいと。 私は彼を信じたい。目に涙を浮かべお互いの為に別れを選んだ彼を信じたい。 できれば、男性の方、彼はまだ私のことを本当に愛してくれているのでしょうか。 愛してくれていたからといってどうにもなりませんが、不安でしかたないのです。 苦しいです。 そして彼の言うように親友関係を築けるのか、「がんばる。でも糸が切れたらごめん」と答えましたが、本当にできるのか不安です。 いっそ、連絡を断った方がいいんでしょうが、それがお互いできず悩んでいます。 2年間なんともなく友達関係が築けていました。そこにまた戻れるんでしょうか。

  • お互いの事を知るのにあとどれくらい時間が必要なので

    お互いの事を知るのにあとどれくらい時間が必要なのでしょうか? 1年ちょい付き合っている30代後半カップルです。 週1で会い(土日でお泊り) 電話はほぼ毎日しています。 結婚の話をしても 「まだお互いの事を知り合えていない だから結婚はまだまだ早い」 と言います。 たしかに1年の付き合いで全て知るのは不可能だと思いますが これから知り合って行けばいいし 私的包み隠さず自分の事は言ってきたつもりです。 こういう男性ってどのくらいの時間があれば分かり合えると思うのでしょうか? 彼に聞いても「解らない」と言います。 「私の何が知りたいの? アナタの何を私に言ってないの?」 と言っても答えてくれません。

  • お互いが好きなのに別れました

    現在大学生の男です お互いが好きな気持ちがあるのですが、別れを告げられました 僕らの恋愛によって、周りの人間関係が少しギクシャクしてしまい、彼女はそれを気にしていて、 付き合っている限りずっとそれを考えてしまって辛いだろうから別れて下さい と言われてしまいました。 話したりしてるのは楽しいから、友達としてやっていこうと言われました。 もう付き合う事は恐らくない と言われているのですが もし彼女がそこら辺の気持ちが整理できれば、また付き合う事は可能なのでしょうか。 その間に自分への気持ちも整理されてしまうのかなととても怖いです。 現在お互いに就職活動中であり、 彼女はそれも含め心身ともに疲れてしまったのかもしれないとも思います。 だから就職が決まるなどの変化があれば、復縁のチャンスはあるのでしょうか・・。 お互いにまっさらな状態で出会えなかった事が本当に悔しくて悲しいです。