• 締切済み

にんじんの皮トマトの皮ってむいてますか?

cinnamon555の回答

回答No.8

皮は向く必要無いと思います 普段から、あまり剥く習慣が有りません 皮に栄養が有ると思います お米も、今は皮をとっていない玄米のほうが 注目されていますし… ごぼうも、最近は、剥かない方が風味が増す、 といって、料理番組でも、皮を剥ていませんよ 私の場合、ダイコンは皮は厚めに切って 金ぴらにしちゃいますし、 芋も、芋の味をちゃんと感じたいので皮ごと 潰すなり、なんなりします さつま芋なんて、てきめんに剥かない方が美味しい むしろ、皮が美味しいとさえ感じます 火の通りとかを考えて剥くという感じで良いのではなかろうかと思います にんじんの場合は、やはり大きく切った時は 皮の存在感が大きく感じちゃので 剥きますね。でも、剥いた皮はどこかしらで 使います。 みじん切りの時は ぜっったいそのままです。

関連するQ&A

  • ニンジンの皮はむくの?

    結婚するまで私は、ニンジンの皮はむかずにそのまま千切りしてたんですけど、ある日、夫がニンジンは普通は皮をむくって言ってたので、あれれって思いました。色々と調べてはみたのですがニンジンの皮は栄養があるからそのまま切って料理する人と皮をむいて料理する人がいるということがわかったのですが、いったいどっちが正しいのかわかりかねません。

  • トマトの疫病について

    家庭菜園でトマトを作ってます。 高畝にしてマルチを張った上、雨よけのビニールのドームも立てたのですが、ジャガイモを横に植えてしまい、(ジャガイモが近いとダメなのをうっかり忘れてた)少し疫病が出てしまいました。病変部は全て取り除き、雨が上がるごとに薄めた酢をまいて、ジャガイモは明日にでも収穫してしまおうと思っているのですが、疫病の拡大が心配です。家庭菜園なので、農薬は使っていません。自然農薬で予防できないかと思っているのですが、よい方法を知っている方いらっしゃいませんか?

  • 野菜の皮で、むかないでいいものは?

    野菜は皮に栄養があるので、そのままいただくのがいいというのをきいたことがあるので、にんじん、じゃがいも、かぼちゃ、さつまいもは、そのままでいただいていました。 でも、先日とある自然食レストランで、蒸し野菜のなかに、れんこんが皮つきのまま蒸されていました。 れんこんは皮はむかずにいただけるのですか?それとも、そのレストランは有機野菜をウリにしていたので、化学肥料や農薬の心配がないので、皮つきだったのでしょうか?(イメージとして、土がついた皮は、土に化学肥料があるとそれも含めて食べてしまう気がするので、れんこんを皮つきで食べていいのか心配です) あと、玄米食生活をすすめる本には、大根もそのまま皮ごといただくように書かれていたのですが、結論として、皮をむかずに食べていい野菜は何があるのでしょうか?逆に、むいて食べないと体にかえって害のある野菜はあるんでしょうか? お分かりの方、回答よろしくお願いいたします!

  • ニンジン、じゃがいもの皮は剥かなくても平気でしょうか?

    ニンジン、じゃがいもを、皮を剥かないまま調理しても味や衛生面などで支障はないでしょうか? これらはカレーやシチューの材料、味噌汁の具などに使いたいと思っています。 ご回答宜しくお願いします。

  • ニンジンやリンゴの皮は有害?(アクの問題)

    ゴボウやイモ類のアクが強いのは一般的に知られていますが、あるサイトで、野菜や果物はすべて皮の部分に栄養と同時にアクが強く存在し、生のまま食べると、体から毒素も排出してくれるが、ミネラルも排出してしまうので、結果的に寿命が縮まると書かれていました。 私は、ニンジンやリンゴは有機のものをいつも買い、重曹で農薬を少しでも落とすので、一般に「栄養が豊富」と言われる皮の部分まで食べたいのですが、こういうことが書かれてあるのを見ると、どうなのかなと思ってしまいます。 詳しい知識を持っている方がいらっしゃれば、ぜひご教示願います。(ちなみに、参考リンクを貼っていただく場合は、「あるサイト」=グローバル○○○○の浅○氏ですので、その方の書かれた記事以外でお願いします。

  • 野菜 果物の皮について

    野菜果物の皮には実の数倍の栄養素が含まれていると聞きました 1全ての野菜 果物の皮にも実より多くの栄養素が含まれているのですか? 今の時期普通皮は食べないものはみかん 柿等ですが・・・ あとはジャガイモ 玉葱等 2味は別としてそれをそのまま(生)のまま摂っても効果はありますか? それとも何か特別な調理法をしなければあまり体に吸収されないものもあるのでしょうか? 3野菜 果物の皮の中には食べると体に害をなす物もありますか? (ワックスや農薬は日本産なら体に害があるほど散布はされてないそうなのでそれ以外で) 回答お願いします

  • 野菜くずの栄養について

    最近よく雑誌やTVで節約について特集が組まれたりしていますよね。 そこで野菜の皮やくずまで食べましょうってやっているのですが農薬とかは大丈夫なのでしょうか? 昔家庭科の授業で野菜の皮に栄養が含まれているとは習ったのですが、同時に農薬も皮に含まれていると聞いたような気がするのです。 ブロッコリーのやキャベツの芯などはもったいないので細かく刻んで食べたりしているのですが、ジャガイモやにんじんの皮も食べて大丈夫なのでしょうか? 雑誌で節約の達人として紹介されている人はジャガイモの皮や玉ねぎの茶色い皮を使ってスープのだしをとっていたのですが…。 スーパーで買ったものは止めておいたほうがいいのでしょうか?

  • トマトのマイナス面について

    私はトマトを1日1個丸ごと食べます。リコピンが豊富で、活性酸素を除去すると言われますが、次のような欠点もあるというには本当ですか?毎日食べるのはよくないのですか? ・体を冷やす作用がある。(そもそも体を冷やすとはどういうことでしょうか。どういう影響を及ぼすのでしょうか。) ・夏野菜なので、今の時期採れたものはあまり赤くなっていない。だからさほど栄養がない。(赤くなっていれば冬採れたものでも栄養はあるのでしょうか?) ・もともと亜熱帯の植物なので、日本人には向かない。 ・皮には農薬がかなり残っているので、皮は食べないほうがよい。(この場合、簡単に皮をむく方法はありますか?) 以上です。ご回答よろしくお願いします。

  • 野菜やフルーツのあまり物(皮や種など)を料理するレシピってありますか?

    野菜やフルーツのあまり物(皮や種など)を料理するレシピってありますか? 最近、野菜の値段が高いしもったいないのでおいしく食べられたらな、と思って。。 あと、うちではじゃがいもや人参、リンゴを皮付きのまま食べてるのですが、他にそのまま食べられる野菜やフルーツがあったら教えてください^^

  • トマトスパゲッティの作り方を教えてください。

    材料は、一人分(やや多め) オリーブオイル 20cc にんにく 一欠けら ベーコン 適量 とうがらし 少々 塩 こしょう バジル 細かくなっているやつ トマト 2個 スパゲッティ 200g です。 まず、フライパンにオリーブオイルとにんにくととうがらしをいれてから弱火をつけると、あったのですが、これはこれでいいのですか?強火ではないのは分かります。強火でやったら油がはねて熱かった。オリーブオイルが温まったらいれたほうがいいのかな?<疑問1 オリーブオイルは入れると広がりますが、10ccというのはなべにいれて広がった円の直径がようじの長さくらい?(8cmくらい?)で10ccくらいでしょうか?<2 にんにくがきつね色になったらベーコンいれます。 ベーコンが香ばしくなったら?トマトを入れるのでしょうか?ベーコンを入れてからトマトを入れるタイミングがちょっと迷います。<3 刻んだトマトを入れるわけですが、トマトは湯むきしておくのですか?皮はそのままでいいんですか?<4 トマトはつぶしながらいためたほうがいいのでしょうか?<5 どのくらいいためる?につめる?のですか?<6 塩コショウはいつごろどのくらいいれるのでしょうか?大さじとか小さじとか少々とかがいまいちわかりません。コーヒーに入れる角砂糖あれ何個分という言い方でお願いします。もしくは塩の小瓶何振り?とかわかり易い言い方でお願いします。もちろん最後は自分の舌で決めるのですが・・・<7 バジルはいつごろどれくらいいれるのでしょうか?<8 出来る限りシンプルなトマトスパゲッティは上の作り方でいいのでしょうか?ベーコンはいらない?<9 もし、玉ねぎ 1/2個を加える場合は、ベーコンと一緒?ベーコンの後?に入れるのですか?<10 玉ねぎがきつね色になったらトマトをいれればいいんですよね?<11 終始弱火ですか?<12 お願いします。