• ベストアンサー

私の行為は失礼だったでしょうか?

ZeusSeesSuezの回答

回答No.10

「jubjubjub」さんのされたことが失礼かどうかといえば、 失礼です。 先約がありながら、その相手に無断で別の計画を進めるなど、 非常識もいいところです。 相手が彼氏であるか友達であるかに関係なく、約束は守るべきものです。 ただの友達との約束なら破ってもいい、などという法はありません。 また、B君の"友情"を一方的にあてにするというのも、 大人のすることではないです。 ですから、「jubjubjub」さんは、A君を断って、先約通りB君と2人で遊ぶべきでした。 そして、A君に対しては、 断る理由は、あくまでも先約があるからだけのことであることをちゃんと説明し、 (必ずしも先約の内容は明らかにしなくてもよい) 是非また誘って欲しいと伝えるなり、あるいは「jubjubjub」さんのほうから逆提案をするなりして、 次につなげるフォローをしておく、というのが最も適切な対応だったと思います。 次善の策として、 A君への返事は、先約があるので調整するなどと伝えていったん保留し、 B君に事情を説明して日程をずらしてもらう、という対応もありえました。 この場合、B君が日程変更に異論を唱えることはおそらく立場上しづらいので、 OKは出ると思いますが、 (万一同意が得られなければ、A君を断ることになります) B君の好意に甘えて予定変更をお願いするわけですから、 感謝の気持ちと充分なフォローは忘れずに、というところです。 翻って「jubjubjub」さんのご提案ですが、 A君からの提案、B君との約束ともに違(たが)えてしまう、 つまり、両君とも望まないものになってしまうおそれのある、 中途半端なものだったと思います。 さらに、 A君の同意が得られてB君に話を持っていった時、 仮にB君が「そういうことならAと2人で行って来いよ」 となったら対応が難しいですし、 (「jubjubjub」さんに「B君に話したら『2人で行って来いよ』って言われたから、 やっぱり2人で行こうか」って言われたらA君は複雑でしょう) "4人イベント"が実現したとしても、 B君や「jubjubjub」さんの女友達は、 いろいろ変な気を使わなければならなくなるでしょう。 ここはシンプルにオール・オア・ナッシングで行くべきでした。 「jubjubjub」さんは文面や行動内容から、 もしかするとまだ社会経験のない、ないし浅い方かとも想像するのですが、 (そしてそのような方の間ではまた違った価値観が存在するのかもしれませんが) 「約束は守る」 →「約束を変更したいときは、まず相手の同意を得る」 →「同意が得られなければ、変更は諦める」 というのは基本的な社会常識だと思っております。

jubjubjub
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 やはり自分の行動は非常識でした。 こんな答えしか出せなくて、本当に自分は馬鹿だと思います。 「ただの友達との約束なら破ってもいい」というのは私も間違っていると思います。 ただ、恋愛に絡んでくると、少し違ってくるのではないかと思います。 自分の行動が正しかったというつもりなんて全くありませんし、社会の常識を教えてくださったことにとても感謝しています。 これからは愚かな行動を慎みたいです。

関連するQ&A

  • 嫌われてしまった…?

    以前、「男友達B君と遊ぶ約束をしている日に、偶然好きな人A君にもイベントに誘われたので、女友達をいれて4人で遊ぶ提案をした」という内容で質問させてもらった者です。 (詳しくはこちらです。http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3220521.html) 結局、B君から「A君がイベントのチケットがとれないかもしれないからやめようだって」とメールが来て話はなくなりました。 A君からもメールが来て、「また別の機会に行こう」と言ってくれました。 A君がそう言ってくれたことで安心していたのですが、B君にその日どうするか聞かれたので、「せっかく4人とも空いてるんだからみんなで遊びたい」と言いました。 すると、B君に「A君は予定入れちゃったみたいだから4人は無理かな。ここだけの話だからA君には内緒ね。」と言われてしまいました。 また、良席のチケットは完売していたのですが、チケットがないというわけではありませんでした。 B君にはすごい失礼なことをしてしまいましたが、彼女がいながらよくホテルに誘ってきたりするような人だったので(一緒にビデオを見るためですが)、これでもう遊びに誘われなくなるのなら、それはそれでよかったかなとも思います。 B君のことが嫌いなわけではないのですが。 前回の質問でご回答を頂き、自分の行いは本当に愚かであったことは反省しています。 こんな非常識なことをしたから、A君にも嫌われてしまったでしょうか? A君とは2ヶ月前に1回会ったっきりで、メールの関係なのですが、これからもメールを送っても大丈夫でしょうか? 客観的に見て、諦めるべきであるのなら、かなり未練がありますが、メールを送るのは我慢しようと思います。 A君からイベントの誘いが来たのが一週間ぶりのメールだったのですごい嬉しかったのですが、こんなことになってしまうなんて、自業自得ではありますけど、本当に悲しいです。

  • 結婚式の2次会への招待。これって失礼?

    結婚式の2次会への招待。これって失礼? こんにちは。 当方、20代後半の女です。 高校のときの友達(以下A)が5月に式を挙げることになっています。 Aとは高校のときは仲が良く、よく遊んだりしていたのですが 高校卒業後、まったく連絡を取り合わなくなりました。 3年前に1回だけ連絡を取って会ったのですが、その後また連絡を取り合うことはありませんでした。 先日、別の友達(以下B)経由で2次会のお誘いがありました。 連絡も取っていないし、結婚式関係に呼ばれることはないと思っていたので正直ビックリです。 Bもまさか、お誘いがあるとは思わなかったと言って驚いていました。 Bは、Aに直接言われたのかはわかりませんが高校のとき同じクラスだった子に 2次会への参加について連絡して欲しいと頼まれたようです。男女関係なく。 また、AとBは中学も同じだったのですが、中学のほうも連絡するよう頼まれているようでした。 これを聞いて誰でもいいのかなと思ってしまい、少し悲しくなりました。 男女関係なく招待しているのですが、卒業後Aと連絡を取っている子は1人か2人です。 それなのに、なぜ招待するんでしょうか? 私自身、結婚していませんし、友達の結婚式も1回しか行ったことがないのでよくわからないのですが 2次会は新郎新婦から来て欲しい人に直接連絡がくるものではないのですか? なんか手当たりしだいという感じだし、新婦から直接くるわけでもないし、 なんか失礼なんじゃないかと…。 別に失礼なことではないのでしょうか? 私が気にしすぎですか? 宜しくお願い致します。

  • これは失礼ではないでしょうか??

    昨年12月ごろにA塾の「無料講座招待」なるものがきまして 冬季講習に参加しました。 冬季講習に行ったときに入塾の誘いを受けましたが結構長く悩んでいて 答えるのをずるずる引きずってしまいました。 悩んだ末結局B塾に入塾しました。 そしてまたA塾から春期講習の「無料講座招待」が来ました。 この状態でA塾の春期講習に行くのは失礼でしょうか?? 気まずいのは我慢できるので大丈夫です。 文が変だと思いますが回答お願いします。

  • 約束事 あなたはどっち?

    私の知人で、こういう人がいます。 友人知人との約束は、自分の行きたい方、重視派 つまり、先約を入れても、後で行きたいところの誘いがあったら先約を断る。その日何もなければ あなたの約束を守る。って考え方、内容に優先順位をつけてるんです。 私は自分を幸せにするのに忠実な考え方だと思いますが、そんな身勝手な人を友達にはしたくありません。 失礼に感じますが、先約優先の自分の考え方も確かに損をしてる気も頭の固い気もします。 私は先約、優先派でどうしても行きたいところが出たら、約束してた相手に相談や穴埋めします。 あなたはどっち派ですか? 対して守れない約束なら断って欲しいんですけどね。

  • 二人っきりがいいけど、どうしたら?

    20代の女です。 今気になっている男性がいます。 彼とは、凄く仲のいい友達という感じで接しています。 共通の友達が見たら、お互い恋愛感情はないでしょ、という感じに見えると思います。 冗談で「好き好きー」「会いたいよー」などとお互い言うこともあります。 そんなことを言ってはいても、私自身好きな気持ちがばれたくないので、強がってしまったり、冗談にして逃げてしまいます。 とてもモテる人なので、自信がないのと、今の仲良しな関係が壊れるのではと不安なのです。 彼はそんな私に対して、「お前の気持ちはどっちかわらない」と言っていました。 そんな彼から12/23お誘いがきました。 しかし先約があった為、12/22を提案したところOKを貰えました。 ただ漠然と、飲みにでも行こうかと約束しただけなので、詳細を決めていません。 せっかくなら二人きりがいいのですが、どう話を持っていったらいいのかわかりません。 (彼も私もその日は1日休みです。) 好きな気持ちはばれたくない、でも二人で会いたい。 どうしたらいいのでしょうか。

  • これらは 失礼な発言ですか?怒るべき?反省すべき?

    これらは 失礼な発言ですか?怒るべき?反省すべき? いずれも随分前に別の友人から言われた言葉ですが 今でも深く傷ついて たまに思い出しては 嫌な気分になるのです。 失礼だ!と、怒っていいものなのか、 それとも他人の自分への評価として反省すべきなのか モヤモヤしっぱなしです。 気にしすぎなのかもしれないのですが、皆様の意見をお聞きしたいので 何か思うことがあれば コメントいただければ幸いです。 (1)2,3年前から東京に行っている友達Aが地元に休日(GWか正月)に帰ってくるというのを聞いたので 連絡を取ってみたときのことです。 私「もしよかったら飲みに行かない?久しぶりだし」 A「俺は○○(私)と会う暇があるくらいなら、ほかに会いたい奴がいるから無理」 と言われました。 その時はあまり 深く考えなかったのですが 時間がたてばたつほど腹が立ってきました。 今になってすごく失礼な言い方だと思えてなりません。 事実だから 仕方ないのかな? (2)半年程前のことですが、 私の友達Bと仲のいいクラスメイトCに、私が話しかけると、相手が好意的に話をしてくれました。 もちろん私も同じクラスなので それは普通だと思ってたのですが 会話が終わった後それを見ていたBとの会話で 私「C君って話やすくていい子だね。おもしろいし。」 B「Cが○○(私)に好く対応するのは、○○が俺の友達だからだよ。   友達の友達だから好くしないとって普通思うでしょ。」 と言われました。 すごく腹が立ちましたが、でも「そんなことはない!」と言える自信もなくただ落ち込むだけでした。 皆さまのコメントご意見で、この言葉達を良い形でお別れできればよいと思うのです。 よろしくお願いします。

  • 合コン後二人の男性から食事に誘われた場合は…

    初めまして、時々こちらを利用させて頂いてます。 先日とある合コンイベントがあり数人の男性とアドレス交換をしました。 その後数日してから二人の男性からそれぞれ別々 のタイミングで食事に誘われたのですが、この二人は当日一緒に参加してて友達同士(もしくは同僚か先輩後輩?)らしいのです。(どの程度の知り合いかは分かりませんが…) まず先にAさんからお誘いがありOKしました、その次の日にBさんからお誘いがありました。 ちょっと戸惑いましたが別に付き合ってる訳ではないし、ひとまずお二人とも会う事にしたのですが、その事を相手に伝えるべきか迷っています。 既に先日Aさんとはお会いして、なんだかんだでGW中にもう一度会う約束をしました。(Bさんの話題とかは全く出ませんでした。) Aさんの事は少し気になりますが、まだ好きとかは全然分かりません…。 そして明日Bさんとお会いする予定なのですが、こういう場合、やはりBさんにAさんとも会った事、そして次回会う約束もしてる事も正直に伝えるべきでしょうか?もし言わなくて良かったとしても「その後誰かとご飯行った~?」みたいな話題になった時なんと答えれば良いでしょうか…? 失礼な事をしてるかもしれないし、後から分かってしまうかもしれないのでそれなら自分から伝えておくべきかなとも思うのですが…(>_<) まぁ相手の方達も同じように他にも女性と連絡とったりしてるのかもしれませんが(笑) ご意見よろしくお願いします!(>_<)

  • ディズニーの約束どちらをとるべき?

    ある友達(a)と春休みにディズニーに行く約束をしていたのですが、別の友達(b)にディズニーに行かないかと誘われました。aとは冬休みも漠然と行こうと話していたのですが、結局は行きませんでし た。なので、aと本当に行くことになるか、わからないです。今、aと喧嘩中でそのことを聞ける雰囲気ではありません…。よく喧嘩するのでまた、仲直りできると思うのですが、事情があって今すぐに仲直りできる状況じゃないです。 bは別の友達と行く予定でしたが、その友達の都合が悪くなり、私に誘ってきたみたいです。なので、bはもう予約とかをしていて、私が行かないなら、キャンセルすると思います。だから、早めに行くか、行かないか決めなくてはいけないです。 さすがに、どちらも行くというわけにはいきませんし、aとbは知り合いではないので、三人で行くことにはならないです。 先に約束をしたのだから、bの誘いは断って、aとは行けなくても仕方が無いと諦めるか、aとは喧嘩をしてるし、しっかり、約束したわけではないから、bとディズニーに行くか迷っています。 ディズニーに行きたいと思う気持ちはありますが、もし、私がaだったら 約束してたくせに、と思って怒ってしまいそうです。喧嘩を長引かせそうで怖いです… bに事情を話して待ってもらうことも考えましたが、結局断ったら、bがあまりいい気持ちがしないかな…と思います。 二人とも大事な友達なので、どちらにも嫌な思いはさせたくないです。 やはり、誘いは断るべきでしょうか? 長文失礼しましたm(__)m

  • 非常に長文になります、失礼します。

    非常に長文になります、失礼します。 失恋(?)をついこの前して、もうどうしたらいいのかさっぱり分かりません。かなり複雑な関係だったので、一応最初から説明させていただきます。あと僕がどうしたら良かったのかも答えてくださったら幸いです。 去年の暮から仲好くしていた女の子AさんとBさんがいます。二人ともそれ以前から友達です。二人とも僕の1つ年下で先輩として知り合い、二人から色々相談(恋愛や人生とか勉強です)されるうちによく食事に行ったりのみに行くようになりました。そうしていく内にAさんとは友達としてとても大事に、Bさんには恋愛感情を持つようになりました(ちなみにAさんは僕がBさんの事を好きなのは知っていたみたいです)。でも、Bさんは絶対に彼氏は作らないといい、僕もそれは知っていたので、3人で仲良くしていきたいなと思ってました。 僕は8月に都合上少し遠くのほうに引っ越しをするので、それまでこの関係を維持していきたいなと思ってました、それにAさんにはその時彼氏(遠距離ですが)がいたので、ややこしくなるとは思ってませんでした。 それから、5月くらいにみんなの共通の友達C君にAさんとBさんはきっと僕の事を好きだよと言われたのですが僕はそれを信じていませんでしたし、絶対の僕の彼女になっちゃだめだよ、みたいなことを二人に言い、解ってくれていたみたいなので安心していました。それにこの二人はとても僕の事をよく理解してくれていて、とても居心地が良かったんです。 Aさんが付き合っていた彼氏ともめ、何度も相談にのっていました。 その後6月くらいにAさん、Bさん、C君と僕とで2泊3日の旅行に行き、直接言われたのではないですが、なんとなく二人から好かれてることに気がつきました。そのすぐ後、Aさんから呼ばれ、色々Aさん自身の事を言われました。そのあと告白まがいの事を言われたので、彼氏がいるから駄目だと言いました。そうしたら、傷つけることなくあきらめてもらえると思ったからです。すると、Aさんはその場で彼氏に電話して別れました。そして、もう1度告白され断る理由がない僕はそれを受けました(馬鹿ですいません)。 それから、8月に約束していたのでAさんの所に1泊2日で遊びに行きました。そしたら、すぐAさんに振られました。理由はAさんの性格上一生付き合っていくことはできないけど、1番大事な人としては大丈夫、本当にごめんね、だそうです。僕にはこの理由も両思いなのに別れることはさっぱり分かりませんでしたが(主観的ですが別れられるようなことは何もしてません)、別れました。でも、この2日間は普通の彼氏彼女みたいに過ごしました。彼女曰く彼氏彼女の名目がなくなるだけで、他には何も変わらないみたいです。 でも、僕は彼女の事を愛していてて、逆に全く変わらないほうが辛かったんです、それにこの前回りの友達と一緒に遊びに行ったんですが、本当に気がおかしくなりそうでした。だから、その日に傷つけることも解った上で彼女にもう一度僕と付き合うか、一切の他人に戻るかの(もう彼女の声をちゃんと聞いていられる自信がなかったので)メールを送りました。そして、彼女は他人に戻るほうを選んだんですが、お互いがお互いの事を知りすぎているので、彼女を傷つけてしまったことが痛いほどわかります。 この選択には後悔はないのですが、彼女の事を未だに愛してる気持ちと、何とも言えない気持で、本当におかしくなりそうです。 質問は初めの2つ、僕はどうしたらいいのかとどうするべきだったのかです。 なんか無茶苦茶ですいません。お目汚し失礼します。

  • 紹介された異性へ失礼だと思いますか?

    2月ほど前に男性を紹介され、それからその方(Aさん)と連絡を取り合ったり何度か食事や遊びに行っています。誘っても誘われても、食事はほぼ割り勘です(端数を向こうが出してくれる)。 まだ付き合うとかいう段階ではないですが、良い人だなぁとは思っています。 次に遊ぶ約束もしているのですが、少し前に友達に「友達と飲むんだけど、来ない?」と誘われて行った先で知り合った男性(Bさん)から「付き合ってる人いるの?」「また会おうよ」と誘われています。 (Bさんは外国の方で、その方の国の言葉を私が喋れるので、単に日本語以外で会話できる友人が欲しいだけかもしれませんが。) Bさんの誘いに応じるのは、Aさんに対して失礼だと思いますか?? Bさんと話すのは私も語学の勉強にもなるし楽しいのですが、Aさんを紹介してくれた方がとても近い関係の人で、Aさんに対して不義理なことをしたくありません。 皆さんの感覚で結構ですので、教えてください。 *「これだけの情報じゃわからない」「もっと詳細を(年齢など)」と言うことでしたら、回答は結構です。