• ベストアンサー

蚊を部屋に入れない方法

ken-dosankoの回答

  • ベストアンサー
回答No.2

こんなのはどうでしょうか 窓に向かって扇風機をかける(蚊って,けっこう風に弱いんですよ) +室内で香取線香をたく もう蚊が室内に入った場合は,自分は扇風機を強にして 全身に当てて寝ます(首を振って全身に当てる). 風で蚊が近づけなくなります.

lptino
質問者

お礼

おぉ、扇風機ですか!! それは気づきませんでした。早速やってみます ありがとうございます

関連するQ&A

  • 部屋を閉め切っているのに蚊が大量に…

    部屋を閉め切っているのに蚊が大量に入ってきます。最近、暑くなってきたので昼間は網戸にして夜になると閉めています。夜は暑いのでクーラーをつけています。普通閉め切っていたら蚊は入ってきませんよね。にもかかわらず最近蚊が部屋の中で飛び交っています。8畳位の部屋ですが、1時間で5匹やっつけました・・がつい先ほども目の前を通り過ぎていきました。昨夜もキンチョールやノーマットをしていたのに何度も起こされました。何故蚊が、どこから入ってくるのでしょうか?小さな蛾もいました。クーラーはつけていますが、そこから出てくるわけがないし・・網戸からは入ってこれないし・・。まるで部屋のどこかから発生しているかのようです(そんなはずはないのですが・・)。心当たりはないですが、どこかのほんのちょっとした隙間からでもいちいち入ってくるもんでしょうか。今も痒いと思ったらまた蚊に2箇所もかまれてました・・。

  • 網戸をつけてるのに蚊にさされる

    なぜでしょうか… 蚊は網戸より小さくないはずなのに。 家族で私ばかり刺されます。 ついにお尻まで刺され〈しかも5か所!!〉 家には扇風機のみです。 蚊に刺されそうで窓を開けれません。 暑苦しくて死にそうです。 部屋にアースマットをつけてます。 日中は暑すぎてスーパーに非難してます。 どうか蚊に刺されず家で無事に涼しく過ごせる方法〈金銭都合でエアコンは買えません×〉 教えください。 助けてください。お願いします。

  • 森林や田畑の近くにお住まいの方、蚊対策は?

    隣に田圃がある家に引っ越してきました。高い建物もないので風通しがよく、せっかくなので、なるべくクーラーを使わずに過ごしています。 が、大問題が。蚊です。窓は網戸にしていますが、どこからともなく入ってきます。本当にいやで、網戸に虫こないスプレーをしまくっていますが、それでも入ります。小さい赤ちゃんが刺されると可哀想で凹みます。夜はベープをかけて寝ていますが、でもいつのまにか刺されています。 田圃の近くに住むのは初めてなのですが、皆さん蚊対策はどうされているのでしょうか?自然風が入る家でも締め切ってクーラーにした方がよいのでしょうか?

  • 蚊の発生。

    今の所に住んで1年半ですが 今の時期に蚊が出るのはわかっているのですが うちでは冬にも出てきます。 昨年12月に10日ほど留守をしました。 家に帰ってみると台所に1匹蚊の死骸ありました。 出かける前に台所も片付けていったんですが・・・。 それからも家の中で1匹くらいづつ蚊を見かけます。 とうとう昨日は刺されてしまいました。 家は2階に住んでます。 窓は日中開けますが網戸をつけてあります。 冬場は窓は掃除や換気のときに開けますが網戸付です。 台所周辺が怪しいと思うのですが 換気扇から出るってことは無いと思うんです。 排水溝からなんでしょうか? 家にワンも居るし蚊に刺されるとすごく腫れるので過敏に なってしまいます。 怪しそうなのって何処だと思いますか? 何か対策ってありますか?

  • 窓を開けても蚊が入らない方法

    網戸をせずに窓を開けていても蚊が入らない方法などありますでしょうか?

  • 誰も好きな人はいないと思いますが、僕は部屋の中に蚊がいると全く眠れません。直接的に被害がなくてもいると思うだけでその日は一日疲れきってます。。 たまに網戸にはしているのにどこからともなく現れます。網戸から入ってきていると思うんですが何か対処方あれば教えてください。

  • 蚊対策!! お願いします!!

    夏と言えば、蚊の季節となってきました。 私は蚊が大嫌いです。10年間都会にいたので久々に田舎に帰って来て蚊に悩まされています!! 東京だと夜になっても窓を開けませんでした。気温が下がらないし、空気も悪かったので。クーラー付けっぱなしでした。お陰で蚊との戦いの経験が低いです。 今は田舎で、窓さえ開けていれば天然クーラー状態です。なかなか気持ち良いです。 しかし!! 蚊が入ってきます。一匹でもいて、耳元に飛んできた日には!! 下手をしたら朝まで寝れません。 現状の対策は、アミドに隙間テープを張って、アミドに虫来ないをふりかけ、窓に虫除け芳香剤を置いて、キンチョールを片手に持っています。 私の血液型はO型です。なんかで読んだのですが、O型は蚊にさされやすいそうです。 窓を閉め切って、クーラーに切り替えるか?も考えていますが。。。。。。 更なる対策はありませんか?天然クーラー最高なのに!!蚊の馬鹿!!

  • 蚊が大量発生!

    茶色い蚊が、家で大量発生しています。 ここ2週間、毎日3匹ペースで退治していますが、それでも毎日発生します。おかげで、ずっと睡眠不足で困ってます;; どこから湧いてくるのでしょうか?? どうやったら効率よく退治できますか?? ・ドアは開けるとき最小限にしている ・窓は開けても網戸にしている ・近所に田んぼや水溜りはない ・洗濯機、洗面所、流しなどの水周りは、ほぼ毎日使っているので湧くところが考えられない ・風呂場の窓は開けているが網戸になっている ・部屋の通気口はすべて閉じてある 状況はこんな感じです。補足もします。 蚊の大発生を克服された方、よろしくお願いします!

  • 蚊が部屋に入ってくる・・

    ここ最近あたたかくなり、蚊が部屋に時々飛んでいます。 でも窓を開けているわけでもなく、密閉されたワンルームの部屋で侵入する隙間はないと思います。 ひとつ考えられるとすれば、ドアの出入りの瞬間しかあり得ないと思います。 そんなわずかな一瞬に、何匹も入れるものでしょうか? もしかして、換気扇などから入る可能性などもあるでしょうか?

  • 部屋でのむしさされについて

    最近部屋でむしにさされます。 初めは蚊かなと思っておりましたが、刺された部分が赤く晴れ上がり痒みが蚊に刺されたときと違います。 部屋は一階で、網戸をしめて窓はあけて寝ています。 毎日掃除をしているので部屋は綺麗なほうだとおもいます。 原因と解決策をおしえてください

専門家に質問してみよう