• ベストアンサー

くっつき草の不思議

子供の頃、くっつき草(オナモミ)でよく遊びましたが、 このくっつきの実は人間や動物にくっついて、テリトリーを 広げて子孫を増やしているのだと思いますが、では、この くっつき草は動く生き物がいることを、予知して誕生したと 言うのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ahkrkr
  • ベストアンサー率35% (109/310)
回答No.1

その環境に合うように進化していくのではなく、ランダムに突然変異が起こり、たまたまその環境に適した者だけが生き残っていくというのが進化論の考え方です。

fuji13
質問者

お礼

えぇ~!そうなの!前者だとばかり思ってました。 とゆうことは、ニュータイプのアムロは突然変異なのかな?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • dondoko4
  • ベストアンサー率12% (1161/9671)
回答No.2

これに似た植物を見て、マジックテープを発明した人もいます。 余談ですけど。

fuji13
質問者

補足

あぁ、それって外国人でしたよね。大儲けしたってテレビで 見たような・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 花と草の違い

    子どもに聞かれたのですが、花と草はどうちがうのですか。野に咲く草にも花があり、松も花を咲かせます。草とは名は人間の主観によって決めたのですか。

  • 動物たちって、生き甲斐とかあるんですか?

    人間以外の生き物全ては、なぜ、何のために、この世に生を受けたのでしょうか? 人間も動物の一種ですし、人間の生き甲斐も良くは分かりません。 でも、まぁ「勉強を極める」とか、人間なら何とか生きがいを見つけることもできるかもしれない。 高度な知能を持っているからです。 しかし、動物(人間以外)たちには、生き甲斐ってあるのでしょうか? 私が思うに彼らの生きる意味、それはつまり「子孫を残して死ぬこと」。 それに尽きるように思うのです。 子孫を残して死ぬために、死が来るまでの毎日をひたすら過ごす。そのために、弱肉強食の世界の中、自分より弱い命を食べる。その繰り返し。 動物たちは人間みたいに知能が発達していないから、そんな生活に疑問も抱かないのでしょうが、考えてみれば虚しすぎません? 子孫を残し、命をつなぐ。ただひたすらそれの繰り返し。そんな意味も無いようなことのために生きているということが分かれば、動物たちだって自殺したくなるんじゃないですかね? 例えば、セミとかは短い一生ですよね。 子孫を残して死ぬ、終わり。 生き甲斐とか、無いじゃないですか。仮に「子孫を残して死ぬ。終わり」が生き甲斐なら、あまりにも虚しくないですかね?「私は何のために生まれたんだろう?」とか、もし考えることが出来たら、自分の不甲斐なさに絶望してしまうんじゃないかと思ってしまう。 それなのに、よくもまぁ「ミンミン」鳴いてるよ・・・と感心してしまうくらいです。 皆さんは、どう思われますか? 動物たちって生き甲斐とかあるんですかね? 自分の一生を虚しく思わないんですかね?

  • 恋愛:単細胞動物と多細胞動物の分かれ目

     ふとしたことで疑問がわきました。  まず、人間の恋愛について。人間って十人十色です。いろんな特徴をもつ人がいます。それで、自分に似ているところがあったり、あるいは自分にないものをもっている人に無意識のうちに惹かれて結びつき、子孫を残します。人間はさまざまな人がさまざまな個性に惹かれて結びつきます。  人間の祖先のおサルさんの仲間たちや、鳥や動物も、求愛して振られたり成功したりしながら子孫を残します。  そうしてどんどん下っていくと、単細胞動物に行き着きました。「単細胞」動物は、いったいどのようにパートナーを選んで子孫を残すのか?人間にとっては何の代わりもないどんぐりの背比べのような単細胞動物のように見えてはいるのだが、実は単細胞動物たちはそれぞれ違いがあるのか?(外国人が日本人を見るとみな同じ顔【目が一重で切れ長、平面顔】に見えるよというが、実は日本人って二重も一重もイロイロある、というように。単細胞動物だって、「同じように見えるかもしれないけど、実は、オレたち、イロイロあるんだよ」って思っているかもしれない・・。)単細胞動物はどのようにパートナーを「選択」するのでしょうか??誰でもいいんだけど、ちょうどタイミングよく近くにいたから結合したとか、その程度なのでしょうか?  そうすると、恋愛という面からみると、単細胞動物と多細胞動物の分かれ目ってどこにあり、どの動物から多細胞動物と呼べるのでしょうか?  ※なるべくなら、専門家の方か、専門誌などでこのことについて読んで知ってますって方の回答をお聞きしたいです。

  • この草の名前を教えて下さい

    この草の名前を教えて下さい。 夏ごろになると庭いっぱいにこの雑草?が広がります。 しばらくすると写真右下にある緑の小粒がブルーベリーのような 黒ずんだ実のようになります。葉の端や茎などがピンク色になる のも特徴のひとつです。 よろしくお願いします。

  • 草や虫をエネルギー源にしている動物は、あんな栄養がなさそうなご飯を、ど

    草や虫をエネルギー源にしている動物は、あんな栄養がなさそうなご飯を、どのようにして活動エネルギーにしているのでしょう。 馬や牛などあの体格にして草しか食べないのが驚きです。 極端に言えば我々人間も、草や虫を大量に摂取すれば生存は可能なのでしょうか。 それとも元々のエネルギー変換の構造が違うのでしょうか。

  • ヒトが草ばかり食べていたら盲腸が発達しますか?

    うさぎやモルモットなど後腸発酵動物は盲腸が発達していて、草を消化吸収するのに適しているそうですが、もし人間が生まれてから異常に植物ばかりを常食としたら、成人してからほかの人と比べて盲腸が発達している、ということはありませんか?

  • この地球の生物王者とは?

    これは僕の友達が言っていたこと なのですが。 この、世界の生き物は 子孫を一度に何体残すかで その、動物が弱いか強いか わかると言ってきました。 人間は基本的に1人が産まれますが この、理論でいくと 人間が食物連鎖のトップでしょうか? ですが、その理論でいくと 牛、カンガルー、シマウマ等までもが一匹です。これはやはりガセなのでしょうか? もし、ガセだとしたら なぜ、この世の動物たちはみな バラバラの出産数なのでしょうか? 当然、動物が違うからとは 思うのですが理由が知りたいです。 色々な質問をしてしまいましたが 皆様の意見を聞かせていただきたいです。

  • 生き物の不思議が大好きです

    小さい頃から、恐竜とか、深海魚とか、めずらしい生き物の図鑑や、まだ解明されていない動物の行動や、宇宙の不思議などを見るのが大好きでした。 私のいくつか前にも、他の方がハリガネムシについて質問されていましたが、見ているだけでワクワクしてきます。 本当に大好きなんです。 でも恐竜の図鑑やTVでの特集は割とありますが、深海魚のはなかなか見つからないです。 後、鳥でも虫でも、こんなめずらしい行動をするとか、こんな不思議な形の生き物がいるとか、そういう面白図鑑のような物かHPってないんでしょうか? もし詳しい方がいらっしゃれば教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 種無しは産まれながらの負け組ですか?

    野生動物を見ると子孫を残すために激しい戦いを繰り広げます。人間も大抵の人は子供に尽くします。生物的・動物的には種無しは産まれながらの負け組なのでしょうか?

  • シロツメ草の王冠の作り方で最後にどうやってわっかにするんでしょうか?

    甥っ子にシロツメ草の王冠をつくって教えてあげようと ネットで調べたんですが、束ね方はわかったものの 最後にわっかにするやり方がわかりません。 輪ゴムか草でしばったんでしたっけ? 子供の頃作った方おしえてもらえませんか? お願いします。