• ベストアンサー

quick(ly)とrapid(ly)

mabomkの回答

  • mabomk
  • ベストアンサー率40% (1414/3521)
回答No.1

実例から判断して下さい。バッサリ云えば、「quickly」動作・行動(の開始)が素早い、 「rapidly」は動作・行動(の速度)が素早い。但し、微妙な「接近」もあることはある。 「rapidly」の実例・使用例は別に提示します。 act quickly /// てきぱきと動く、早急に行動を起こす、すぐに取り組む / 【用例】 I act very quickly. : 私は行動派だ。 act quickly and keep someone's head about someone /// 素早くかつ冷静に行動する act very quickly /// 行動派である adapt quickly /// 素早く順応する adapt quickly to changes in business circumstances /// ビジネス状況の変化に素早く順応する cook quickly /// 早く^煮える[火が通る]、火の通りが速い、加熱時間が少なくて済む / 【用例】 The spinach cooks more quickly in salty water. : 塩を入れるとホウレンソウが早く煮える。 cope quickly with the change of the times /// 時代の変化にすばやく対応する /// すぐに意識を取り戻す quickly remove a failed disk /// 《コ》異常を起こしたディスクをすぐに取り外す quickly resolve the problem /// すぐに問題を解決する quickly respond to someone's inquiry /// (人)からの問い合わせに素早く答える quickly responsive to external influences /// 外的影響に素早く反応する quickly scan the contents /// ^内容[中身]にざっと目を通す quickly scan the place /// 慌てて周りを見る quickly survey /// 素早く~を調べる quickly turn around /// サッと頭を切り替える quickly unfold /// 素早く開く quickly withdraw /// 素早く退く quickly written brief notes /// 急いで書かれた簡単な覚書 quickly zip off an e-mail to /// 速やかに~に電子メールを送る reabsorb /// 【他動】再び吸収する / 【用例・他動】 A process called remineralization helps teeth reabsorb lost calcium and phosphorus, repairing tiny decay spots before they turn into big cavities. / The body would normally reabsorb the calcium released, but the animal protein inhibits the parathyroid function that orders this reabsorption. / Haiti says it is unable to reabsorb its citizens as quickly as the United States is dispatching them. reach sales outlets quickly /// 販売店に迅速に到達する react quickly to incidents /// ^事件[紛争]に素早く対応する read ~ over quickly /// ~に素早く目を通す ready /// [re@di]【@】レディ、レディー、【変化】《動》readies | readying | readied、【大学入試】 \ 【形-1】^用意[準備・支度]ができている、支度が整った、覚悟ができた、やぶさかでない、~しがちな \ 【形-2】素早い、敏速な、即座の、今にも~しようとする \ 【形-3】喜んでする \ 【副】あらかじめ、前もって \ 【名-1】構えの姿勢 \ 【名-2】現金 \ 【他動】~を用意させる、準備する / 【用例・形-1】 Breakfast is ready. : 朝食の準備ができました。 / Everything is ready [in readiness]. : 用意万端整った。 / Do you have anything ready quickly? : 《旅行/食事/注文》何か早くできる物はありますか? / We're ready in five, four, three, two... : 《番組開始直前にディレクターが出演者に》いきますよ。5、4、3、2 / Is the bath ready? : お風呂は沸いてますか。 / This isn't gonna hurt a bit. Just a little stick. Ready? 1...2...3. There you go. All done. : 《医者が赤ちゃんに注射するときに》全然痛くないからね。チクッとするだけだからね。いくよー、いち、に、さん、はい終わった。 / Come see me when you're ready to talk. : 話す気になったら、いつでも来いよ。 / When will it be ready? : 《旅行/ホテル/クリーニング》いつ仕上がりますか? / Will it be ready by the day after tomorrow? : 《旅行/ホテル/クリーニング》明後日までに仕上がりますか? / I am always ready to help you. : いつでも喜んであなたのお手伝いをします。 / "You order?" "I'm not ready." : 《レストラン》「ご注文は?」「まだ決まってません」 / 【用例・名-2】 You're short of the ready? reluctant to move too quickly /// 急激な動きを嫌って remove ~ quickly from the water /// ~をさっと一度に(^お湯[水]から)引き上げる、~の水をさっと空ける repair the economy quickly /// 経済を早く回復させる resolve conflicts quickly /// 問題を素早く解決する respond quickly in emergencies /// 有事即応の態勢をとる respond quickly to changing situations /// 変化する状況に素早く対応する respond quickly to emergencies /// ^緊急[非常]事態に素早く対応する respond quickly to rapid changes /// 急速な変化に迅速に対応する restless and get tired of things quickly /// 飽きっぽくて落ち着きがない rinse with /// ~で洗い流す、~でゆすぐ / 【用例】 There was no hand soap, so we just quickly rinsed our hands with water. : ハンドソープがなかったので私たちは手をさっと水で洗い流しただけだった rise quickly from one's seat /// 急いで席を立つ rise quickly in the ranks /// 急速に出世する run through it very quickly /// かいつまんで事情を話す rush all too quickly /// あまりにも急ぎすぎる sell quickly /// バタバタ売れる shelve older models quickly /// 短期間で(旧型から)新型に切り替える speak very quickly /// 急いで話に割り込む special program designed to help you access and use files and software applications quickly and easily /// ファイルやソフトウェア・アプリケーションに素早く簡単にアクセスして利用できるように工夫された特別なプログラム spoil quickly /// 腐りやすい spread its branches quickly and easily /// スルスルと枝が伸びる stand up quickly /// サッと立ち上がる start quickly /// 出足が速い start to work quickly /// 即効性がある、素早く効き始める stone that crumbles quickly /// 砕けやすい石 stop quickly on the green /// 《ゴルフ》(ボールが)グリーンですぐに止まる stress the importance of quickly establishing the No. __ company in the market /// 業界第_位の地位の早期実現の重要性を強調する structure /// [strテ@k[t]Sォ[r]]【@】ストゥラクチャ、ストラクチャー、【変化】《動》structures | structuring | structured、【大学入試】 \ 【名-1】構造、骨組み、仕組み、体制、機構、組織、構造体、営造物、システム◆【略】STR \ 【名-2】スケジュールに基づいた^行動[生活] \ 【名-3】《囲碁》構え \ 【他動】構造化する、スケジュール化する / 【用例・名-2】 All children share three basic needs: structure, limits and love. / Although teenagers are growing up quickly, they still need structure and limits. / He needs discipline, more structure in his life. / Students need structure to increase their capacity to regulate self. / The problem is too much free time. You need some structure in your life. / 【用例・他動】 Do not structure kids' lives so they don't have any free time. thinking quickly /// とっさの機転で throughout the rest of the world /// 世界の他の地域まで(およぶ) / 【用例】 Those diseases were quickly carried by sailors throughout the rest of the world. train someone quickly /// 速成する transform oneself quickly /// 早変わりする turn to the overseas market to quickly sell /// ~を急いで売却するため海外市場に目を向ける urge ~ to act more quickly /// ~にもっと早急に対策を講じるよう強く求める using one's brains quickly /// とっさの機転で

関連するQ&A

  • ラピート

    ぶっちゃけ、南海電鉄のラピートって普段見ない人からしたらどんな印象をお持ちですか?例えば、形がすごいとか、乗ってみたいとか。 また、鉄道マニアからしたらどんな乗り物なんてしょうか?

  • 頭脳RAPID15について質問があります。

    頭脳RAPID15について質問があります。 レイヤーごとに縮尺が変更出来ると記載されている文面は見かけるのですが どこから変更させれるでしょうか? まだ触りだして間もない初心者なので詳しく説明していただけませんか?

  • lyとlly

    ---lyと---llyになる単語がありますが、 どっちだったか思い出せる規則などはありますか?

  • bit.lyの使い方がよく判りません。

    bit.lyの使い方がよく判りません。よく判る日本語解説ってありませんか?宜しくお願いします。

  • ラピートを見るには・・・

    息子にせがまれてラピートを見に行く予定なのですが、 南海電車の難波駅って、どう行けばいいのでしょうか。 神戸方面からJRで難波まで行ってみようと思っているのですが 南海の難波駅って近くなのでしょうか・・・。 近鉄も地下鉄も「なんば」駅があるので迷ってしまいそうです。 地元の方、わかりやすい行きかたを教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • クイック→スローとスロー&クイックの違いは?

    現在クイック→スローでトレーニングをして4ヶ月になります。効果には満足しています。最近ネットでスロー&クイックという本が出ていることを知りました。同じ石井先生の本ですが、違いは何でしょうか?海外在住ですぐには入手できません。どちらも読まれた方がいらしたら是非違いを教えてください。よろしくお願いします。

  • rapid clamping

    質問させて頂きます。 機会の特殊工具ですが、"rapid clamping" は日本語で何と訳せば良いでしょうか?  ご回答の程よろしくお願いします。

  • 京都駅でラピートて見れる?

    今度の11月の3連休に京都へ旅行します。 で、そのときに、ラピート(電車)を実際の目で見たいのですが。 乗らなくてもいいので、実物を生で見たいのです。 ラピートはなんばから関空までのようで京都からは はるかは 出てますが。 京都駅からは見れないのでしょうか。ラピートって。 なんか、昔の記憶で京都で見た気がしたのですが、気のせいでしょうか。 気になります。教えてください。 尚、乗ってみるなら どこからどこが一番格安なのでしょうか。 詳しい方教えてください。

  • Intel Rapid Start

    FMVU75HRです。 立ち上げ後、 「システムでIntel Rapid Start Technologyが有効になっていないようです」 と表示されるようになりました。 立ち上げも遅くなりました。 このシステムを有効にする方法を教えてください。 すべてのプログラムからIntel Rapid Start Technologyを立ち上げようとしても同じ表示が出ます。

  • 新大阪からラピートへ乗り換えしたいのです。

    海外旅行のため関空へ朝8時30分くらいまでに行きたいのですが、新大阪まで新幹線で出て、ラピートに乗り換えようとすれば、時間的にどのくらいかかりそうですか? 新大阪からなんばまでタクシーとなると、休日で何分くらいかかるでしょうか。教えてください。