• ベストアンサー

もう会えないかもしれません。

hielfeの回答

  • hielfe
  • ベストアンサー率5% (1/20)
回答No.3

二人とも抱いちゃいな、ただし子供が出来ない様に注意して、避妊、まだ高校生なんだから結婚なんか関係ない、やることやる、それから始まる、二人の女と上手く付き合いな、そのうち又違う女が好きになるから、そして色々な女を知って、女の恐ろしさも知る、人生勉強、学校では教えてくれないよ、社会人になっていい時期にいい女がいたら結婚すれば良いし、女だって処女で結婚するやつはいない、とにかく子供を作らないように遊べ、以上、

plutonium212
質問者

お礼

僕にはhielfeさんのような考え方はできません。第一僕は抱きたいから付き合うのではなく、好きだから付き合う、そしてその後にそういうことがついてくるのだと思います。

関連するQ&A

  • アドバイス下さい(>_<)

    高校2年女子です。 私には片思いしてる相手がいます。しかし、どうすればいいのか分からなくて困っています。 というのも、その相手が私の幼なじみ♀(幼稚園から15年も一緒にいて家族同然)のいとこなんです。 そのため、彼とは高校からの付き合いですがとても仲が良く、私と幼なじみと彼の3人で一緒にいることも多いです。 特に、1年の頃は彼と同じクラスだったり、ほぼ毎日3人で一緒に帰っていました。(幼なじみが用事などがあれば2人で帰ることもありました。) でも、2年になってからは 私が理系彼が文系に進み教室の階が違ったり、私が塾に行きはじめ、一緒に帰ることも少なっています。 これが今の現状です。 ここで、私の悩みというのが 彼は私を幼なじみと同じように(つまり、友達というよりも親戚のように)見ているようなんです。 しかも、私はどちらかというと男っぽい性格をしているため、恋愛対象として見られているかもわかりません。 その上、鈍感な人なので たぶん告白するまで私の気持ちには気づかないと思います。もしかしたら告白しても嘘だと思って信じないかも知れません。 なので、諦めようかとも考えたのですが、私が振られないと諦めきれない性格なので諦めきれません。 しかし、私が告白したことによって今の関係が壊れてしまうのが怖くて告白もできずにいます。 自分の気持ちだけ伝えようとも考えたのですが、それってなんか自分勝手かなって思って… どうしたらいいでしょうか。 やっぱり諦めるべきなのでしょうか… また、アプローチの仕方なども 教えてくださるとありがたいです。 うまくまとめられず 長文ですいません。

  • 部活をやめたいです

    高校2年生で部活の部長をしています。 と言っても現在部員数は私を含めて2名、活動は他の高校に行って 合同練習をしています。 1年生が入ってくる直前になって3年生の先輩がみんな辞めてしまい、 私が部長になってしまいました。 正直、部長としての自信もないし、部活と勉強の両立が難しい状態です。 中学校の頃は毎日部活をやってても楽しかったのに、 今は全然楽しくありません。どうしてやりたくないのにやってるんだろう とか3年生の先輩達がやめたときに自分も一緒に辞めれば良かったなどと 今頃になって後悔しています。 こんな気持ちで部活をしてても辛いだけで、部活も勉強も中途半端になっている気がします。 成績も良い方ではなく、本当はもっと早く部活を辞めて勉強したいのですが 遠征や大会などで勉強時間が減ってしまいます。 もともと2つのことを同時にやるのは苦手なので、本当に辛いです。 でも、私が辞めてしまったら部員数は1人で、 せっかく入ってくれた後輩や先生方にも迷惑をかけてしまいます。 辞めるべきではない、と思うのですが辛くて何をしてても心から楽しめなくなってきています。 顧問の先生にも相談したのですが、 とりあえず次の大会までは頑張ってまたその後考えようと言われました。 私としては、次の大会が終ったら辞めようと思っています。 本当に自分勝手なことを言ってるのは分かっているのですが 将来のこととか、今の自分の気持ちを考えるとこのままで良いんだろうか? と思います。 私は、部活を辞めない方が良いのでしょうか?

  • 相手は私のことどう思ってるのでしょうか?

    はじめまして。 4月から高校生になった女です。 私には好きな人がいます。 同じ中学出身で、同じ高校(クラスは違います)、とても優しくて、大好きです。 私の中学から今の高校に入学したのは私と彼だけなのですが、好きだからという理由で同じ高校を選んだわけではありません。 ある日、突然彼が「明日から一緒に学校に行こう」と言ってくれました。とても嬉しくて、3週間くらい家から学校まで一緒に行っています。学校までの所要時間はおおよそ30分くらいです。 学校へ行くときは本当にくだらない話(部活やテストや友達の話です)をして過ごしています。 最近では、部活が休みの日には「一緒に帰ろう」といってくれます。 学校でも噂になってしまって、彼も私も冷やかされたりするのですが、彼は「別に嫌じゃないよ」と言っています。 このように言ってくれるのは嬉しいのですが、彼の気持ちがまったく読めません。 もうすぐ彼の部活の朝練が始まってしまうので学校も一緒に行けなくなってしまいます。 それは嫌なのでなんとかしたいのですが… 私のこと好きだと思ってもいいのでしょうか? それとも、ただの幼馴染なのでしょうか?

  • 幼馴染と離れてしまうんですが

    私には女の子の幼馴染がいます。生まれてから同じマンションに住み、子供の頃は一緒に風呂に入ったりお泊まり会をする。お互いの家族ぐるみの付き合いでした。しかし小4くらいからあまり話さなくなり中学生になりました。中学では一緒に登校するとかもなく、同じ部活に入り、愚痴を聞いてあげるくらいの仲でした。 そして中3の夏に部活が終わって、あまり話す機会も無くなった時ようやく自分が幼馴染の事が好きなのだと気づきました。そのまま想いを伝えないままとうとう卒業し、高校が分かれることが決まってしまいました。 その時、好きと言ってもただ好きなのではなくなり、 ずっと一緒に居たい。ずっと守ってあげたい。 そんな感情が生まれました。 今まで一緒にいた分離れたくないのだと思います。 相手が僕の事を幼馴染と思っているかはわかりません。 僕はこの想いを伝えるべきなのでしょうか。 教えてください。

  • 幼馴染のことが好きになってしまった

    汚い文に踏まえ、とても長くなりますが、 今現在の悩みについてアドバイスをください。 高校生女です。 ほんの少しの時間で構いませんので、意見を聞かせていただけると嬉しい限りです。 助けて下さい。 わたしには小学校から同じ学校の幼馴染がいます。 小学校のときは本当に変な奴だったのです。一緒にいるのが恥ずかしいくらい。 自分よりずっと子供に見えたし、成績だってわたしの方が上だと思っていた。 自分より子供と見ていたから一緒にいるのも恥ずかしかった。 そんなこんなで、ちっちゃいころはよく遊んでいて仲が良かったのですが高学年から中学生になるころにはあまり話さなくなってしまいました。 しかし二人きりで話すときなどは、ほんとうに楽しくて、居心地がよかった。 中学のときに、彼に彼女ができました。 そのときふと思ったのです、「わたしの方がよく知ってるのに、どうして?」と。 これはきっと嫉妬だったのでしょう。 わたしは彼女と仲が良かったのですが、やきもきしてしまい自分をよく責めていました。 申し訳ない気持ちでいっぱいだったのと同時に、二人が一緒にいるところを想像すると気持ち悪くなってしまう。 自分だって当時は好きな人がいたはずなのに、幼馴染のことは別として考えていました。 こんなこと当時の彼女に本当に失礼だったと思いますが、そのときに彼はわたしの大切な幼馴染なんだなあと気づくようになりました。 彼の前ではわたしは、真のわたしでいられるのです。 苦しくて溜め込んでいた他の人には決して見せられない顔を、彼は笑わないでいてくれるのです。 言葉を作らないで、悪いところは駄目だと、良いところは褒めてくれる。頭を撫でてくれる。 そんな彼の前では、わたしは自分を作らないで済みますし他人の前でかぶり続けてきた皮を剥がせるようなそんな気がするのです。 そして、高校生になりました。 クラスは別々になってしまったのですが、たまに彼のクラスにいる友達のところへ行くなどして話します。放課後だってよくみんなで残って話しをしますし、彼に勉強だって教えてもらいます。 最近はたわいない近況報告など、たくさんメールをしました。 彼とのやりとりで、やはりわたしは幼馴染としてしか見られていなかった。 今になってそう感じます。 わたしに言う変なことは冗談か本気かわからず、問いただしてみたことがあるのですが、本気で受け取ってるのはお前だけだと言われました。そう思うととても苦しかった。ドキドキしてたのはわたしだけだったのだと思うと、なにやってたんだろ、って、そんな気持ちになります。 最近の彼は、女の子によくモテています。 彼のことを好きな女の子はたくさんいるのです。そのなかに、わたしの友達の女の子がいます。 その子はわたしより何万倍も可愛くて、女の子らしくて、男心をくすぐる天使です。 幼馴染のことがずっと好きだったらしく、前に告白したらしいのですが友達という関係を崩したくないと、幼馴染は振ってしまったとのことです。 しかし問いただしてみると、今、彼女に恋愛感情を持っていると、そう言われました。 昔は振ってしまったものの、最近は気持ちが変わりつつあると。 それを聞いた私は、胸が跳ねました。 ふと、思いました。 今まで好きになった人を彼に話し、相談してもらっていたのは嫉妬してほしかったのだと。 自分の素顔を見せられるのは彼だけで。彼のことはたくさん知っていると思う。わたしが一番だと思っていたのに。 …その彼が彼女と一緒にいるところを想像してしまうと、胸がとっても苦しいんです。 最近、ようやく気づくことが出来ました。わたしは幼馴染のことが好きだったのです。 しかし、その気持ちを知ると同時に、彼は彼女を思っているのだとそう知ってしまい、行き場のない恋なのだなと考えるようになりました。 彼と仲の良い友達に、彼は実際わたしのことをどう思っているのかと聞いてもらったところ、 恋愛感情はいまはないがこれからも仲良くやっていきたい、と言っていたらしいです。 それを聞いて、裏返しに自分とはそんな関係にはなりたくないと、自分の気持ちが否定されているように感じました。 わたしだって、これからもずっとそう思うけれど。好きって気づいちゃったら、どうしようもない。 わたしのことを好きになってほしいなあ、と思うたび目頭が熱くなります。 彼だってわたしが好きなのをとっくに気づいているはずです。友達に、わたしにそう伝えておいて、と言っていたらしいですから。 やっぱり幼馴染との恋って、成功しないものなのですか? ずっと好きだったのをようやく気づいたのに、もう諦めなければならないのですか? もう、今までみたいに話すことはできないのですか? 幼馴染は、一番にはなれないのですか…? 彼が、わたしのことを好きになってくれる可能性はありますか? 長くなり、乱雑な文になってしまい、本当に申し訳ないです。 よろしければ回答いただきたいです。 助けてください…

  • 気持ち

    最近ほんとに熱くなれません。 何にも冷めてしまいます。 部活の大会があるのですが、県大会に進みたいとゆう気持ちがあまりもてません。 もちろん、自分のベストを出したい気持ちはありますし、団体での大会なので、自分一人のそんな気持ちでみんなの想いをムダにする気もありません。 練習時間いっぱいまで練習もしています。 集中して取り組めていると思います。 でも、やっぱり私には勝ちたいとゆう気持ちが足りないのです。みんな以上に。 無いわけではないのです。やる気がないんでしょうかね。大会を勝ち抜くともっとしんどくなるし、部活の他にやりたいこともできなくなります。 たぶん私は逃げてるだけなんです。 目の前のつらいことから。 昔はこんなこともなかったです。 もちろん、県大会に進んだらみんなと一緒に練習もきちんとします。 でも、みんなとのモチベーションに差を感じることになって、ますます気持ちが持てなくなってしまいそうで恐いです。 どうしたら昔のように戻れるのでしょうか。熱くなりたいです。この夏を部活にかけれるようになりたいです。もしかして私は、部活が好きではなくなってしまったのでしょうか。

  • 幼馴染に告白しようかとおもっています

    高校二年の男です。 幼稚園のころからの幼馴染に最近恋心を抱くようになりました。 もともと仲はいい方でお互いの好きな人の話とかしてましたが、よくよく考えたら一番好きなのはその人だと思うようになりました。 相手が誰がすきかはあやふやな感じです。 部活は一緒で、よく一緒に帰る(途中まで一緒のバスで駄弁るくらい)、くらいの間柄です。 どのように告白したらいいでしょうか? 告白したことがないのでどのように、というところがどうしてもわかりません。 ぜひぜひ、回答お願いします。

  • 部活辞めたいけど辞めれない

    前に部活を辞めることは逃げかと相談したのですが、 新に悩みができました。 それは部活を辞めたいけど、 やっぱりそのスポーツが好きだから もう一度辞めないと決意してやりたいと思うようになりました。 新しくやりたいことができたので そっちもやりたいけど、 長年この部活をやってきたので なかなか離れることができません。 今人間関係とかよくないから それで辞めたいのもあったのですが いざ部活を休んで(休部して)場を離れてみると どれだけ自分がこのスポーツが好きかわかったし やりたい気持ちもあることがわかりました。 しかし今さら戻って部活を続けるとなると 体が思うようにならずに大会まで間に合わないと思います。 なのでまた部員に迷惑をかけてしまうし、 自分も思うようにできなくて心が折れてしまいそうで怖いです。 後輩や同期や先輩に迷惑だけはかけたくないのに 「休部して戻ってきたけど、ぜんぜんできない」ってなりそうで。 後輩より下手になっているけど大会には出させられるので 追い詰められた状態になることになります。 そうなるとほんとに苦しむと分かっているので それで辞めたいという気持ちもあります。 でもやりたいから辞めたくないという気持ちもあります。 その葛藤で今は頭がいっぱいです。 そろそろどうするか結論を出さないといけないので とても悩んでいます。。 もうどうしたらいいかわかりません・・・ どなたかアドバイスしていただけたらうれしいです。 おねがいします。

  • 好きだけど・・・

    こんにちは中3の男です。 今、僕には好きな人がいます。 その子は他校の子です。 友達などを通じてその子と出会いました。 その子とは偶然部活が一緒ということで、大会先でたまに会います。 メールをしていくうちにだんだん彼女のことを好きになってしまいました。 「もっと仲良くなりたい」という気持ちで一杯で、メールをしようと思うのですが、何を書いたらいいのかわからず結局メールを書かないで終わってしまいます・・・・  どんな話題を話せばいいのかわかりません。 どうすればいいでしょうか?  悩みに乗って頂けたらとても嬉しいです。 真剣に悩んでいます。 宜しくお願い致します。 

  • 「デート」と認識しているのでしょうか?(長文です)

    主に男性の方にご意見を聞かせていただきたいです。 私は今大学1年で、好きな人がいます 彼は小学校の時私が転校するまでの友達で、いわゆる「幼なじみ」です 今から3ヶ月くらい前に偶然再会し (部活の関係で顔を見る事はあったのですが話すのは小学校以来でした) それからずっとメールや電話をしています この3ヶ月間、2度ほど食事など軽く会う機会はありました 今度、一緒に花火大会を見に行くことになったのですが 問題は彼が「デート」と認識しているのかどうかです 彼は恋愛経験がなく、女の子と2人で会うことも学校以外なかったそうです ですが自他共に認めるかなりの天然、鈍感さんです 今回の話もメールですんなりと決まったため、デートと考えているのか 幼なじみと久しぶりに遊ぶ、として考えているのかわからないです 私も恋愛経験はほとんどないのですが 彼からは「男友達はたくさんいる」「男子に慣れてそう」と見られているようです メールの流れで遊ぼうか~ということになり、 お祭りに行こう、と提案したのは彼で、最終的にこの花火大会はどう?と私が提案し 彼は喜んで行こう!と言ってくれました また「久しぶりに○○と遊べるから楽しみ」とも言ってくれています 2人で会うのは2ヶ月ぶりです。 こちらとしてはかなり嬉しすぎる反応だらけなのですが、 「幼なじみ」の域から抜けていないからこんなこと気軽に言えるのかな?とも思ってしまいます どんな心境なのでしょうか 皆さんが彼の立場だったら、どう考えてれば上記のようなことを言うと思いますか? また、本当に「幼なじみ」の域から抜け出してないとしたら 彼に女の子として意識してもらう雰囲気など、どう一緒に行動していけばいいのでしょうか? まともに付き合ったこともなく、この頃の男性の気持ちがわからず どうすればいいか戸惑っている自分がいます… どうかご意見をお願いいたします!!