• 締切済み

約束手形の領収書発行について

dec02の回答

  • dec02
  • ベストアンサー率36% (578/1602)
回答No.1

領収証を3枚に分けた方が 添付する収入印紙が1000円・400円・200円 合計1600円で済みますね。 900万円の収入印紙ですと、2000円なので400円お得! 先方のそう言った配慮でしょう。 別に1枚でも構いませんよ。 むしろ普通は1枚です。

mi_chan36
質問者

お礼

早速のご回答 どうもありがとうございました! 一般的には、一枚だけの発行になりますよね(^_^;) 助かりました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 約束手形の領収書について

    教えてください。売掛金回収を約束手形で4分割で回収しました。4枚とも振出日は同一日ですが、支払期日が一ヶ月ずつずれています。(4ヶ月で完済となります)この場合の領収書の件でお聞きしたいのですが、領収書の発行は手形回収日で、かつ全額でいいのか、或いは、支払期日毎に現金化された分毎に領収書発行するのか(4ヶ月に渡って4枚の領収書を発行することになります)どちらが正しいのかわかりません。初歩的な質問で申しわけありませんがどなたか教えてください。よろしくお願いします。

  • 約束手形の領収書について

    教えてください。売掛金回収を約束手形で3分割で回収しました。3枚とも振出日は同一日ですが、支払期日が2ヶ月ずつずれています。(6ヶ月で完済となります)この場合の領収書の件でお聞きしたいのですが、領収書の発行は手形回収日で、かつ全額でいいのか、或いは、支払期日毎に現金化された分毎に領収書発行するのか(6ヶ月に渡って3枚の領収書を発行することになります)どちらが正しいのかわかりません。初歩的な質問で申しわけありませんがどなたか教えてください。よろしくお願いします。

  • 約束手形の領収書

    私の会社では約束手形で支払いを受ける際は、振出日を発行日とする領収書を発行していますが、社内の法律に詳しい人から、受領書であるべきとの指摘を受けています。法律的な見地から、またはごく一般的な観点からどちらの主張が正しいのか教えていただけないでしょうか。

  • 約束手形の領収書について

    財務・会計・経理のカテゴリーで様々な意見をお伺いしましたが、法律的な見地から教えてください。 私の会社では約束手形で支払いを受ける際は、受領日を発行日とする領収書を発行していますが、社内の法律に詳しい人から、受取書であるべきとの指摘を受けています。 つまり、収入印紙に関しては、商法並びに民法の問題ではなく印紙税法の問題であり、印紙税法では、「現金またはこれに代わる金銭の収受」と概念化されておりますので約手も範疇に入ります。 問題は「領収書」を発行する事で、債務者側に手形期日前に「債務解消」を主張される危険性を阻止せねばならないので、そのためには、あくまで「受け取り証」を発行し、期日に落とせた時にはじめて「領収書」を発行すべきであるとのことです。 この話はあっているのでしょうか。

  • 為替手形と約束手形、領収証の摘要欄について

    手形に記載されている「為替手形」と「約束手形」に違いはあるのでしょうか? また、為替手形と書いてあるものに対して領収証を発行する際に、 摘要欄(但し書き)に 「約束手形1枚として」と記載してはいけないのでしょうか? 初歩的な質問だとは思いますが、回答お願いします。

  • 約束手形の支払期日後の取り扱いについて

    約束手形の支払期日を過ぎたあとの扱いについてご教授お願い致します。 得意先より約束手形を以前いただいたのですが、こちらのミスで支払期日を過ぎてしまいました。 得意先にはこれからお願 いをして小切手支払などの依頼をするのですがその場合の領収書の扱いはどのようになりますか? 手形をいただいた時点で領収書は発行しており、内訳には手形でいただいたことを記入してあります。 今回、小切手支払をしていただくとして前回発行した領収書と引き換えに新たな日付で領収書を再発行し引き換えという形になるのでしょうか? アドバイスお願い致します。

  • 領収書の発行の仕方を教えて下さい!!

    資格と年ばかり立派になり、恥ずかしい限りですが 領収証の発行の仕方に悩んでおります。 約束手形 ¥200,000- 小切手  ¥100,000- にて同時に支払いを受けた場合、約束手形と小切手を一 枚の領収証で、¥300,000- 収入印紙200円で 発行しても良いのでしょうか?。別々でないといけない のでしょうか?。 よろしくお願い致します。

  • 約束手形を受取りました。領収書には3万円以上収入印紙を貼るのですか?

    小さい町工場の経理をしています。はじめて約束手形を受け取りました。が当社が領収書を発行するにあたり3万円以上の手形だった場合、は領収書に収入印紙を貼るのでしょうか?前に手形の場合、収入印紙は不要と聞いたことがあるのですが。

  • 領収書発行について

    あるお得意様に集金に行った時に、約束手形と小切手の2つに分けて渡されました。この場合は、領収書もそれぞれに発行する必要があるのでしょうか?くだらない質問ですが、分からないので宜しく御願いします。

  • 手形の領収書発行について

    有限会社を設立したばかりの者ですが最初の取引で手形を貰うことになりました。金額は120万円です。領収書を持ってきてほしいといわれたのですが書き方などがよくわかりません。参考となる領収書のサンプルや注意点などございましたらご教授お願いいたします。