• ベストアンサー

退職勧告を受けて崖っぷちにいる自分

今の会社で半年間働いてきましたが、直属の上司でもある人事部長から「この会社で続けること、親とも相談して真剣に考え直した方がいい。このままだと会社のお荷物になるだけだ」と言われました。理由は同じ注意を再三受けても改善されず、仕事への熱意も見られないからといったことです。「今のままじゃどこ行っても同じ」とも言われました。 自分でも仕事のやり方がまずい上、改善への努力が足りない、ということは認識しています。学生時代もそれまでも自分は低エネルギーで何となく物事に取り組んできたが社会ではそれは通用しない、ということも認識しています。ですが、なぜかモチベーションが低いという状態で、どこかで甘えがあるのかもしれません。 自分が変わらなければ環境を変えたところで結局同じことの繰り返しになると思い、上司には「残れるよう努力したい」と言いました。一応「まあ、がんばりなさい」とは言われましたが、もう完全に見限られてるのかとも思います。自分がどうしたいのかもよく分かりませんが、がむしゃらにならないと適職かどうかなんて見えてこないものでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#194289
noname#194289
回答No.7

一番まずいのは考え方がすべて具体的でないことです。今のままではといってもあまりにも漠然としています。もっと眼に見える形で問題をとらえないとダメです。誰でも限界があるのですが普通のヒトはその中でできることをやっているわけです。あなたはすべてをご加護茶にしてできることまでできないと思っているに違いありません。同様にがむしゃらになどというのもまずいです。できることとできないことを明確に区別しないでがむしゃらにやれば失敗して自滅するのがオチです。もっと具体的に考えてみたらどうですか。上司には個々の課題について自分のまずかった点を具体的に指摘してもらうことです。本当は自分で考えなければならないのですがひとまずは応急措置として上司に具体的に指摘してもらってはどうですか。見限られているとしても最後の親切として教えてくれるかもしれません。がけなどは誰にもあります。普通の人は危ないからがけの縁には近づかないだけです。あなたはどこに縁があるか普段考えていないからどこが縁なのか分からないのでおびえているのではありませんか。

londonia
質問者

お礼

ありがとうございます。具体性がないことはよく指摘されました。何でもかんでも計画立てないで思いつきでやってるとも言われてました。縁の場所を考えることも避けてきました。ただこれまでずっとそうしてきたので(言われるまでは認識してませんでしたが)、急に変わろうとしてもなかなか変われなくて結局もとの木阿弥になってしまうのです。プライドとかを捨てて、素直に周りの人に助けを求めた方がいいのかもしれないですね・・。

その他の回答 (10)

noname#45642
noname#45642
回答No.11

>あなたは、人と競争したことが無いのか、それが、苦手なのかもわかりません。 >学生時代は、受身だったかもしれませんが、仕事は、自分で動かなければ、相手にしてもらえません。(会社や、人に対しての自分の貢献度の違いにより、給料が変わります) >では、どうすれば・・・ 原因からいくと、その仕事に興味や関心が無い。自分はこれから、どうしたいという目標が無い。さしせっまて、金銭に困っていない。1日が終わればいい。などなど。だから、崖っぷちに立っていても、努力するとか、頑張りますで終わってしまう。 >目標、作るのが一番かも。 >社内で好きな人を作る、好きな家電があるので、お金をためる、上司の前で仕事をする、達成できそうな目標をあげて成功体験を繰り返す。 命が、明日で終わりと思う(要領が悪ければ、したいことが、いっぱい、あってもできないので、やり方を考えて行動する。) >いろいろアドバイスしても、あなたは、結局、何もしないんでしょうね。

londonia
質問者

お礼

ありがとうございます。アグレッシブになれない自分に腹が立ちますが、今はとりあえず大きい目標を立てて、それを達成するための小さい目標をつぶしていっている最中です。

  • tak-a
  • ベストアンサー率19% (84/433)
回答No.10

8です。 再び失礼します。 私も質問者さんと同じようにチーフや長や周りに同じ注意を受ける事はしょっちゅうです。 ノートに仕事で気付いた事を書けって言うのはチーフが発案したものです。 最近、怠る事も多いけど、振り返る事も必要だと思いました。 確かに改善は難しいけど、ノートに1日、こういう仕事をやったけど、こうだったと、家で気付いた事を書いて行って本当はこうだったとか日付を付けて私は書いています。

londonia
質問者

お礼

ありがとうございます。私も言われたけど怠ってました。今度からやってみます。

  • dai-ym
  • ベストアンサー率22% (848/3824)
回答No.9

>がむしゃらにならないと適職かどうかなんて見えてこないものでしょうか。 がむしゃらにやっても何も見えないですよ。 ちゃんと計画をして、実行し、その計画通りに進んでるか進んでないならどうしなくてはいけないかをチェックして、結果をさらに検討していかないと。 社会人として仕事をしていくってのはちゃんと自分で物事を考えて仕事をしていくことです。 考えないから同じ注意を再三受けるのではないですか。

londonia
質問者

お礼

ありがとうございます。確かに、徹夜は学生までだ、といわれました。

  • tak-a
  • ベストアンサー率19% (84/433)
回答No.8

悪かった事を振り返り、ノートにまとめてみた方がいいと思います。 私も今の会社に入社して、まもなく9ヶ月、毎日、怒られてばかりです。 確かに注意を受けてしまうと直す事は時間が掛ります。 私もチーフに言われた事は、自分でノートを持って、ノートに日記風に言われた事を振り返り、メモを取った方がいいと思います。 仕事は学校と違い、お金を貰っています。 失敗して覚えて行く事もあります。

londonia
質問者

お礼

ありがとうございます。振り返ることすら怠っていました。お金をもらっているからにはもっと努力せねばと思います。

  • jimmy35
  • ベストアンサー率26% (468/1774)
回答No.6

No.5です。「(1)仕事のやり方がまずい」について説明不足でした。質的にまずいのか、量的にまずいのか、両方なのか、の検証です。

  • jimmy35
  • ベストアンサー率26% (468/1774)
回答No.5

モチベーションが低い... ある程度の自覚症状があるようですね。 (1)仕事のやり方がまずい:内容はどうなんでしょうか?検証した上での答えですか?それともあなたの方法では量的に不足しているんでしょうか?内容をご自分で検証してみて下さい。 (2)改善への努力が足りない:(1)の答えが見つからない限り見つからないと思いますね。上のどちらの方向なのか、それとも双方向なのかということです。 まずこの2点を整理されることです。 それと、今までですべてが低エネルギーということはなかったはずです。何に対してエネルギーを費やしてきたのかも検証する必要があると思います。 昨今、すべて記録するという社会風潮になってきています。それがいい悪いは別にして、会社が以前に比べて少数精鋭を標榜しやすくなっていると言う意味でもあります。 今問いかけたことは、すべてご自分で答えを持っておいてください。私に対して具体的な答えをここで書く必要はありません。

londonia
質問者

お礼

ありがとうございます。自分は要領が悪く仕事が期限までに終らせられないのです。

noname#113190
noname#113190
回答No.4

50人ほどの会社のオーナーである友人が半年前に新人を採用しました。 面接ではやる気があり、パソコン資格も持っていて、同業他社からの転職ですから、即戦力で部門の責任者に育てるつもりで採用しましたが、全く使えないと困っています。 先輩が仕事の手順を教えても聞き流すので、メモを取るようにアドバイスしたら、そのメモが無くなる。 モチベーションが低い。 会社は学校と違い、仕事を教えてくれるのは同じことは3回までで、それで覚えない人間は使えないということで、浮いてしまっています。 友人が新人にアドバイスしたことは、まず先輩がやっている仕事を観察して、要点をメモして確認しながらやってみる。 手順が分かったら、先輩のやり方の改善点も見えてくるので、その時点で自分のやり方をやってみる。 この2点ですが、先輩も見放してしまって顎で使うし、本人が余程奮起しないと無理かなといっていました。

  • gotoh
  • ベストアンサー率38% (29/76)
回答No.3

ご自身のおかれている状況が認識できていないのでは? すでに「がけっぷち」にいるのではなく、がけから突き落とされて、草か岩に片手でしがみついている状態。がけの上にはだれも人影がなく、落ちるのは時間の問題です。 海に落ちて、うまく泳いで岸にたどり着けるかどうかは、あなた次第です。 上司の方に「残れるよう努力したい」と答えたようですが、 そのためにあなたはなにをしていますか? ・仕事のやり方がまずい ・改善への努力が足りない ・モチベーションが低い ・どこか甘えがある という、ご自分の問題はわかっているようですが、これを「なんとかするようにがんばります」という程度の決意でしかないのなら、もう結果は見えていますね。「いつまでに」「なにをするか」は考えていますか? 自分の置かれている状況をきちんと認識して、 ・次の職をどうやって探すのか を考えることのほうがいいでしょう

londonia
質問者

お礼

ありがとうございます。現実は厳しいと思います。もう何もしたくない気分です。

  • t-ka
  • ベストアンサー率28% (14/50)
回答No.2

同じ注意を何度も繰り返すとのことですが、その場限りで上司の言うことを「うんうん」と聞いて流してしまっていませんか?私なら手帳などに注意されたこと(改善点)を書きそれを参考に仕事しますけど。頭の中で全部行おうとすると必ずミスしますよ。仕事で一番大事なのは「確認」することです。いいかえれば仕事の品質です。自分で分からないところがあればかならず「聞く」ことです。まだ勤めて半年ですから適性(適職)なんてわからないでしょう「石の上にも3年」です。

londonia
質問者

お礼

ありがとうございます。 >その場限りで上司の言うことを「うんうん」と聞いて流してしまっていませんか? そうなんです。で、何度もメモしろって言われてました。分からないところがあってもそのままにしてたこともあります。学生時代とは全く違うやり方についていけなかったと、と言うかついていこうとしなかったツケが今回ってきたのだと思います。

noname#153814
noname#153814
回答No.1

>理由は同じ注意を再三受けても改善されず、仕事への熱意も見られないから ここに答えが出ていますね。どこをどうすればいいかは貴方の考え方次第です。 >がむしゃらにならないと適職かどうかなんて見えてこないものでしょうか これが質問ですか? 給料をもらっているからには「がむしゃら」は当たり前です。貴方は手抜きをしていたのですか。それではねー。 「適職」なんて殆どの人はわからず毎日を送っていますよ。 一生懸命やって、努力して、結果を振り返って、少しずつ得意分野に軌道修正して、また努力しての繰り返しですよ。 努力をしなかったら、いつまでたっても「適職」なんて見つけられませんよ。

londonia
質問者

お礼

ありがとうございます。自分ではそのつもりはなかったのですが、上から見たら「手抜き」だったみたいです。もっと努力をしなければいけないと思いますが、なぜか停滞してしまうのです・・。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう