• 締切済み

退職勧告されました

自分は九州で営業をしている者です。 営業成績は、今の職場ではトップクラス。 次期課長候補と言われていました。 最近直属の上司が栄転し、他部署より新しく上司が異動してきました。 彼もまた以前の部署ではトップクラスの営業成績で、今回うちの人事異動に伴った昇進となったようです。 で、着任後1か月程しか経っていないのですが、 「お前は営業には向かない。お前がいることで職場の雰囲気が悪くなる」と、上に報告されてしまいました。 直接言われたのではなく、人事部長から「課長がこんな風に言ってるよ」と連絡がありました。 何がなんだかわからないまま、人事面談となりました。 以前に職場の人間関係でもめたこともあり、人事部長も自分に良い印象はもっていません。 それでもいわれのないことで責められても・・・と臨んだ面談でしたが、 重箱の隅をつつくような理由を羅列され、なんと答えてよいのか・・・正直言葉につまりました。 以下がその内容です。 ・みんなが真剣に仕事をしている中、1人タバコを吸っている。 ・10分もお客様を待たせる。 ・声が大きく、他スタッフに迷惑だ。 書き出したらきりがありませんが、全部が全部こんな内容でした。 タバコを吸うのは職場では自分だけですが、5分も10分もタバコ休憩を取っているわけじゃない。 他の人もお茶を飲んだり、息抜きに雑談をしたりしています。 スケジュールが詰まっている時に、お客様が早く到着しお待たせしてしまったことは事実ですが、それは自分だけがやってしまっている失態ではありません。 声の大きさについては・・・以後気を付けます。 そして信じられない事に、こられが理由で「同僚が自分とはもうやっていけない」と言っている。 他部署へ異動させることも難しいが、どうしてもというなら営業現場を一旦離れ、東京本社でなら受け入れ枠がある、と。 ¥@uただ、自分にとっては不利益な異動となるので、業務命令として言うことは出来ない。 あくまで本人の意思が必要だ、と。 自分の意思は営業を続けたい、自分の悪いところは反省し直します。と食い下がってみたものの、 「営業の道を選ぶなら、次どんな些細な事でも問題を起こしたら辞めてもらうよ」と言われてしまいました。 自分も人間です。 毎日毎日完璧に仕事をこなし、ちょっとした息抜きもない状態で働くことは不可能です。 これは明らかな退職勧告だと自分はとっているのですが、何か今からでも出来る対策などはないでしょうか? うかつな事に人事部長との面談を録音するのを失念しており、最悪このまま泣き寝入りとなってしまうのでしょうか? ちなみに、面談の後同僚に話を聞いてみると「そんなこと言った覚えはない」と言っていました。 もはやそういう問題ではなく、いかにうまく辞めさせるか?に、なってしまっているような気がしてなりません。 些細な事で結構ですので、お知恵をお貸しください。

みんなの回答

  • TelNo_00
  • ベストアンサー率48% (115/236)
回答No.5

#3です、再度の回答です。 お礼文を拝見して東京へは行けないということは理解しました。 昔聞いた話ですが、社風に合わないために辞めさせられた人がいました。 出る杭は打たれるということのようです。 とすると、会社と戦うということになります。 しかし、これは自分との戦いであるということも理解してください。 先の回答にも書きましたが、会社と戦うことはできても会社を正すことはできません。 内部告発した社員がその後冷遇されるのと似ています。 結果的に退職に追い込まれるということになります。 さて大事なことですが、先の見通しがないままに自分から退職することは考えないでください。 会社の指示に従って、営業に残る道を選んではどうでしょうか。 ここから自分との戦いになります。 これから何年も毎日完璧に仕事をこなすと考えると大変ですが、今日一日、明日一日と考えてみてはどうでしょう。 その間に裏で動いてください。 #2さんの回答にある労働相談センターに相談するのが適当と思います。 具体的なアドバイスが得られると思います。 例えば、地位保全を訴えることができます。 > 解雇された労働者が解雇無効を理由に、その企業の従業員としての地位を保全する仮処分を裁判所に申請すること。 裁判係争中は会社側が給与を支払い続けなければならないと聞いています。 今回のような重箱の隅を突くような理由では十分に裁判に値しますよね。 さらに、どうしても退職となる場合ですが、3ヶ月分程度の和解金?が支払われると聞いたことがあります。 今に経済状況を考えると再就職は大変きびしいものがあります。 少しでも生活の足しになるように、割り切って考えてください。 どこの会社もそうですが完璧な社員はいません。 それぞれの個性を活かして組織として成り立ちます。 もちろん、自己を犠牲にして組織に貢献する社員もいます。 風向きが変わる可能性もありますよね。 家族がいらっしゃるのであれば、家族にためにも戦わなければありません。 まずご自身と戦い、その後で会社と戦うことを考えれみてはどうでしょうか。

回答No.4

失礼します。 もし、別のお方からの話があれば、全く違った状況だと分かるかもしれません。OK Waveに限らず、当事者一方からの問題提起を受ける媒体の限界ですが、もしかしたら、mieponさんはご自身で気がつかないような形で、他の職員に悪影響を及ぼすことをされているのかもしれません。その可能性がないかどうかを、周囲の人に、それとなく尋ねてみることをお勧めします。 一方、mieponさんの仰ることが全面的に正しければ、回答No.3にもありますように、あらゆる手段を駆使して、現在の状況を打破すべきです。 >そして信じられない事に、(略) と言われてしまいました。 という文は、人事部長から言われた言葉で、間違いないですよね? ということであれば、人事部長は課長の言い分を大きく認めていると言えます。しかし同僚が「そんなこと言った覚えはない」と言っていたということですので、課長の言い分全てが疑わしいと推定できます。そこで、課長の言い分の中で、mieponさんにとって重大な被害をもたらす内容に対して、ひとつづつ反証をまとめて、文書化するのが良いでしょう。逆に、上記のタバコの話等の言いがかりについては、無視された方が無難でしょう。 特に、「お前は営業には向かない。お前がいることで職場の雰囲気が悪くなる」という指摘に対しては、反証を確保すべきです。課長の主張を裏付ける根拠は、人事部長から明示されていないのでしょうか? 明示されていれば、指摘した人から詳細を伺い、反証を策定すべきです。明示されていなければ、人事部長は一職員の思いつきをもとに、その部下を不当に異動や退職させようとしており、人事部長の立場を危うくするほどの失態です。特に、営業成績上位の職員に対して、営業に向いていないと認定するには、よほど重大な根拠が必要です。人事部長か課長から根拠を明示するように、強気に依頼すべきです。 最悪の場合としては、人事部長と課長が何らかの形で結託していることです。その場合は、彼らの問題点を明確に把握できた段階で、彼らの上司に報告し、改善を依頼すべきでしょう。 嫉妬や嫌がらせ、足の引っ張り合いがない職場はないのかもしれませんが、退職勧告をするというレベルに達しているというのは、大問題です。是非、不当な対応に負けることなく、自信を持って取り組まれて、明るく公正な職場環境を確保されることを願っております。

miepon
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >mieponさんはご自身で気がつかないような形で、他の職員に悪影響を及ぼすことをされているのかもしれません >課長の言い分の中で、mieponさんにとって重大な被害をもたらす内容に対して、ひとつづつ反証をまとめて、文書化するのが良いでしょう。 人事面談の後、職場の同僚にこれらのことを確認した上で口頭(TEL)で反証はしてみました。 ですが、結果は「そういうところが皆から疎まれていると気づかない?本人に本音を言える訳がないでしょう」と一蹴されてしまいました。。 >嫉妬や嫌がらせ、足の引っ張り合いがない職場はないのかもしれませんが、退職勧告をするというレベルに達しているというのは、大問題です やはり、そうですよね。。 面談の中で「自分から身を引いてください」と何度も言われたような気がします。 あえて空気を読まずに反証しても、良い印象は与えられず。。。どうしてよいのか途方に暮れています。 職場の同僚も憐みの目で接してくれますが、課長の目があるところでは、出来るだけ自分と関わらないようにしているのが見て取れますし、巻き込むのも申し訳ない気もして。。 のらりくらりとかわしていけないかなぁなどと、甘いことも考えてしまっています。。 決断したほうがスッキリするのでしょうが、このご時世、生活のこともありなかなか決断もできません。。。 色々と親身にアドバイス下さりありがとうございました。

  • TelNo_00
  • ベストアンサー率48% (115/236)
回答No.3

トップクラスの営業マンを外せるとはずいぶん余裕のある会社ですね。 代わりはいくらでもいるという大企業でしょうか? 人間関係でもめるというのは確かに大きなマイナスになりますが、面談無しに業務命令を伝えられるという会社もあるようですよ。 本人の同意を取り付けた上での人事異動ということであれば、一応会社側に瑕疵はないと考えられます。 しかし、理由がおもしろいですね。 タバコは最近のご時世で問題があるかもしれませんが、それ以外は特にマイナスとはなりません。 声が大きいことは逆に評価する会社もあると思います。 問題と言うより、何か別の理由があるのではないかと勘ぐってしまいます。 そこで対応策ですが、社内に話を聞いて動いてくれそうな人はいませんか? 極端な話ですが、派閥があればそれを動かすということです。 味方になってくれそうな人がいれば、その方に相談して人事部長と話をしてもらいます。 人脈フル回転です。 場合によっては、営業先から異動は困ると話をしてもらうこともできるかもしれません。 上記対応ができない場合、考えを切り替えて心機一転本社でやってみることも有りだと思います。 いろいろな話を聞きます。 会社はけして公平公正なものではありません。 人事に私情が絡むことはある意味常識ですよね? 問題がなくても会社の事情で他職種への異動などあたりまえです。 会社と戦うことはできても、会社を正すことはできません。 もし営業力に自信があれば、独立を目指してはどうでしょうか? 辞めるまでの間を準備期間と考えましょう。 今まで以上に仕事に身が入ると思いますよ。

miepon
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >代わりはいくらでもいるという大企業でしょうか? 決して大きくはありませんが、ベンチャー企業で毎月求人を出しているような会社です。 数字は出せるが面倒な社員を置いておくより、次を探せばよい、という考え方はあるように感じます。 >そこで対応策ですが、社内に話を聞いて動いてくれそうな人はいませんか? お恥ずかしい話ですが、以前人間関係でもめた際にその人脈を使ってしまい、出せるカードは残ってないのが現状です。。。 今回だけだよ、と釘をさされ、それからは気を付けてやってきたつもりですが、まさかこんな理由で矢面に立たされるとは思ってもみませんでした。。 >問題と言うより、何か別の理由があるのではないかと勘ぐってしまいます。 >辞めるまでの間を準備期間と考えましょう。 私に与えられた時間は1週間もなく、2~3日で回答をだし、来月から異動。。。という、異常なほどのスピーディーさで。。。 おそらく別の理由、社内で発言力のある人間を絡ませた、TelNoさんが言う人脈をフル回転ということを、すでに別の誰かが自分に対してやっているのでは。。と思っています。 >もし営業力に自信があれば、独立を目指してはどうでしょうか? 自信など欠片もないです。 私が今の成績を出せているのは、偶然が積み重なっただけにすぎません。 一からもう一度ここまでやってみろ、と言われてもおそらく出来ないでしょう^^; 内部営業的な事も出来ない、未熟な人間です。 東京本社へは、家庭の事情があり行くことはできません。 人事もそれを理解した上で言ってきています、おそらくですが。。。 やはり辞める以外に方法はなさそうですね。。 色々とアドバイス頂き、ありがとうございました。

  • omosiroi2
  • ベストアンサー率30% (235/764)
回答No.2

こんばんは! 今度きた上司と何かトラブルはありましたか? なければ、これが原因かも? >タバコを吸うのは職場では自分だけですが タバコは、みんなのいる場所で吸っていますか?(外で吸ってれば問題ないと思いますが?) 後は、トップクラスの営業成績で、生意気だと思われているのか? >職場の人間関係でもめたこともあり、 前に起こした事件が、自分の赴任で起こるのを恐れているのか?(上司の評価が落ちる) 上記のような理由で、今度来た上司は、考えているのでは? >彼もまた以前の部署ではトップクラスの営業成績で 自分の評価が落ちる人を、何かしら理由をつけて、厄介払いしようとしてるような気がします? 多分、ここで、何かしらの成果を上げて、本社に今以上の役職で、戻るとか考えているのでは? 後は、ライバル会社に入って、今の上司に一泡吹かせるかないような気がしますが? 後は、労働相談センターに、電話して、今の状態をはなし、アドバイスを受ける! 東京に行って、仕事で見返す!(どうしても、この会社でなければならないなら) 3択しかないような気がします! あまり解決策にはなっていません! すみません! m(__)m 労働相談センターホームページ http://www.mhlw.go.jp/general/seido/chihou/kaiketu/fukuoka.html 全労連ホームページ http://www.zenroren.gr.jp/jp/soudan/

miepon
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 タバコは外で吸っています。 >トップクラスの営業成績で、生意気だと思われているのか? これはあると思います。相手は私よりも2回り近く年上の方なので、何でこんな若造が。。。とか思われていると思います。 >前に起こした事件が、自分の赴任で起こるのを恐れているのか?(上司の評価が落ちる) う~ん・・・可能性はなくはないですが、うちの会社では責任者の評価項目の中に「退職者を出したか?」が含まれています。自分を退職に追いやる時点で、自身の評価減につながることは目にみえているのですが。。。 トラブルと言えば、着任後すぐにコンプラ違反を示唆されたので、社内監査も近い為今は止めたほうが。。。と進言はしました。 え?、まさかアレが原因で。。。?? もしそうなのであれば、あまりに幼稚すぎてついていけません^^; 事情があり、東京本社へはいけないので、結局辞める方向性でしかないんですかね。。。 なんか残念というか悔しいというか。。。複雑な気持ちです。 いろいろとありがとうございました!!

noname#185422
noname#185422
回答No.1

はじめまして、よろしくお願い致します。 上司や経営陣が変わると、事情が大きく変わります。 政治家ではないですが、派閥?などがあり この時とばかり、嫌がらせや退職勧告をして追い出そうとします。 優秀な人(自分より)を消す(退職させる)ことを実行します。 人間好き嫌いがありますからね。 経験者より。

miepon
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 やっぱりそうですよね。。 自分も付け込む隙を与えないよう注意は払ってきたつもりでしたが、 まさかこんな些細な事で。。。 経験者とのことですが、これに対抗する手段等は試みられましたか? もしあれば、どんなことでも良いので教えてください。 きっと器用な方は妬まれないよう、嫌われないよう策を講じているのだな。。と今更ながらに思います。 自分は不器用ですが、流石に生活もかかっている中でこんな事くらいで負けたくないです。 よろしくお願いいたします。

関連するQ&A

  • 度重なる退職勧告

    4/1から関連会社に出向させられています。6月から他県に転宅を伴う異動も告知されています。元上司は「新しいスキルを身につけるチャンス、決してリストラじゃない」と言い張るのですが、2日に1回くらい、退職金上乗せの説明があり、個別面談では人事から、「生半可な覚悟でできる仕事ではない」「血尿が出るまで働け」「会社の近くには住ませない」などなど、威圧的な大声で退職勧告としか言いようのない言葉の連続がありました。これは脅迫だと思い、言われた言葉はできる限り記録してあります。 ただ、今、コンプライアンス違反だ!と訴えたところで、他の理由をつけて懲戒免職にされるだけ、と、思うと、踏み出せません。なにか仕返しする方法はないのでしょうか?ここには識者の方も多いと思うので、アドバイスをお願いします。 今は出向先で研修していますが、前職より自分には合うと思っており、他県への異動だけが悩みになっています。

  • 退職勧告のようなことを言われました。

    こんばんわ。 現在、保険会社で働いています。専門職として面接を受けましたが会社側の都合で事務職をしています。 もともと婦人科系の病気があり、生理痛が大変重く、毎月のように生理休暇をとってしまっています。2日間ほどは起きていられないほどの痛みで、私自身も辛い日々です。半年先に手術することになっています。 職場の人たちには事情はすべて明かしてあります。 先月お休みをしてしまったあたりから、職場の雰囲気が険悪になりました。毎月休みを取っていることがひんしゅくを買っているらしいと知り、いたたまれなさから体調を崩してしまいました。上司は大変忙しく、悩んだ末に人事の方に相談したのですが、部長や課長と面談などをした結果、結局は自分たちで何とかしろ、といったことになりました。 今月頭に上司と人事を交えて再度面談をし、休みのこと以外にも私の仕事の仕方が悪い、といったことが不満の原因になっていることが判明しました。それで、「私が心を入れ替えて頑張るので、職場に戻して欲しい」ということで職場へ戻れるよう上司が職場の人へ説明することで「許してもらい」、復帰しました。 ところが昨日また休んでしまったことから、今日上司に呼ばれ、私が休んでいることを他の人が不公平に感じ、これで同じ待遇なのは許せない、私が退職しないなら自分が辞めるといったことを訴えていると伝えてきました。その人たちは会社に必要な専門職の人間なので、上司としてはその人に辞められては困るのです。上司は「こんな環境では(私も)辛いだろう。(私は)専門職だし、その資格を生かしたほうがいいのではないか。(今の事務の仕事は)そんな思いをしてまで続ける価値はないと思う。週末、ご家族と相談して今後のことを決めてきて。」と言ってきました。 今のまま続けるか、退職するか決めろ、といわれたのだと思いました。 生理休暇は就業規則に定められていますし、仕事の仕方が悪いとしても、会社に損害を与えるような重大なミスを犯したわけではありません。休んだことで職場の人に迷惑はかけたと思いますが、不公平、というこの訴えは個人的な感情であり正当ではなく、このような理由で退職させられることには納得がいきません。 専門職とはいえ病気があり、手術を半年後に控えている人間を採用してくれるところなどありません。今後もこの会社で働き続けるためにどうすればいいか教えて下さい。

  • 今日退職勧告を受けました

    かなり長文になります、申し訳ありません。 入社して約10か月になりますが突然部長に呼び出され、私・課長・部長の3人で退職勧告を受けました。 理由は「今まで仕事ぶりを見てきたが業務を遂行していくうえでの能力が欠けているうえに仕事に対しての積極性に欠ける」とのことでした。 仕事はお客様サポートデスクと営業現地手配を行っていました。 実際に時々、お客や営業をイライラさせたことはあるのですが未熟なことは痛感していたのでこれも勉強だと思い、自分なりに実際に応対した案件を1つ1つ資料にまとめたり、課長に質問はしていました。 ところが部長が言っていたのですが、「もっと自分から営業に声をかけ、現地に同行して欲しいと頼んだりしていないので積極性がなかった」と言っていました。 この会社に入ったのは社内サポートだと求人にあり、実際の仕事もその通りで問題はなく社内サポートの部署なので質問も限られていたので勉強すれば何とかなりそうだと思って頑張ろうと思ったのですが1か月後の去年の7月に「とある商品を専門的に扱う新部署」を立ち上げることになりそこに8月から異動となり、そこから一転しました。 新部署を立ち上げるにあたり他社からヘッドハンティングで来たのが人が「部長」となりました。 この部署は専門的な知識や幅広い業務を行う部署でした。 直接お客様との電話応対が始まり幅広い質問が増えました。 またこちらに事前も相談もなくいきなり来週から新しい応対も始めることも多かったです。 私は当時から手さぐり状態だったのでさらに混乱しつつも頑張ろうと思いました。 当然くじけそうなときもあったので部長に相談しても 元から私に対しての風当たりはよくなかったので「1次受けのバイトの子の方がマシ」・「そんなに忙しいの?暇なんじゃないの?(どうやら電話に出ていない時は暇に思われているようです。)」・「そんなの俺は知らねぇよ、まだ入ったばかりだから」と言われました。 自分なりに考え 相談したり、勉強はしてきたつもりですが上司を頷かせるまでには至らなかったようです。 部署のメンバーは「部長」・「部長が連れてきた経理の方」・「課長(実は私の前任者で今年から出戻り)」・「係長(入社当時からお世話になっている唯一親身に相談できる方)」・「非常勤の方」と私の6人で、みなさん40以上の方で自分が一番年下です。 今後も新サービスが始まり、会社の目玉になるものなので失敗はしたくないとのことでその前に足手まといに映る私をクビにしたかったんだと思います。 そこで質問なのですが (1)退職勧告を受け、今週末に返答をしなければいけませんが受け入れる場合退職願を出しての自己都合として扱うそうですが何か確認することはありますか? (2)自社ビルの会社なのでいくつかの部署がありうちの部署と業務を連携部署があるのですがそのような部署の上司にすぐにでも報告した方がいいでしょうか?辞めた方がいいでしょうか? ヘルプデスクの部署の課長には私が部長に相談しても何も解決していない悩みを打ち明けたことがあり、課長自体も電話応対をしているので親身に話を聞いていただけました。 少なからず部署を異動できないか?という意味も含んでいない訳ではありません。 退職勧告を受け入れてから部署の異動はできないと思うので悩んでいます。 (3)(2)とあまり変わらないのですが、最初に所属していた部署の部長代理と面接をし、この会社入社したのでこちらも同様に挨拶した方がいいでしょうか? (4)原因は他にあるかもしれませんが能力不足で解雇は出来ないと聞いたことがありますが、労基署などに相談するのは避けた方がいいでしょうか?仮に今の部署に今後いても孤立してしまうと思うのですが。 今は頭が真っ白で冷静な判断鈍っています。 アドバイスやご回答お願いいたします。

  • 育児休業後の退職理由

    当初、育児休業取得後の復帰は取得前の職場。女性の職場復帰というものが会社の命題にもなっているので是非頑張ってほしいと言われ、育児休暇を取得することを決めました。 しかし、会社の人事部の編成替えや在籍していた職場のトップは異動になったことなどが理由してか、職場復帰2週間前に、職場の異動を命じられました。その部署は女性はおらず、かなり年の離れた男性ばかりの職場。社内にいた人間はその部署が、どんな部署かは分かっています。通常、若手がその部署へ異動になることはなく、その上、今までの仕事のキャリアは一切生かせず、一から資格を取って仕事はする部署。1年のブランクがあっての職場復帰、その上職場環境が最悪、その上通勤も以前いた部署よりも遠くなる。子どもを抱え手仕事をするのに、資格取得の勉強まで強いられるのはとても無理なこと。 子どもを預ける先もきちんと決め、契約を交わした後での職場異動。それも勤務地は以前より遠い。その事で預け先との契約(受託時間など)も交わしてしまった後の処遇。 人事発令が出る前2週間前に連絡があり、再三会社へもおかしいとの申し入れをしたものの聞き入れられず、発令は出ました。職場復帰後少しの間は会社へは行きましたが、ストレスもひどく、人事部へ異動させるか休職後の異動をお願いするも答えは’NO’。 会社は、会社都合を認めず、離職証明は自己都合での扱いにされました。 これは会社都合としては認められないのでしょうか。 また、このような場合は失業保険はどのくらいの期間頂けるのでしょうか。 正直、1才の子どもを抱えての再就職は大変かと思っています。

  • 会社からの退職勧告にどう対処すべきか

    私は地方在住で営業職3年目の28歳です。 先日、会社の業績不振を理由に役員から「別の道を進んでくれないか?」と退職を言い渡されました。 まだ退職日などの具体的な日程等は決まっていません。 その際に役員から営業所の業務について聞かれ、用意してきた営業所内の現状をまとめたメモを出しました。 (1)所長が社外の業者の前で私のデキの悪さを吹聴している事 (2)同じ売り上げをあげても先輩と私とでは明らかに私が冷遇されていた事 (3)確認・相談等をしても私にだけ指示がなく、次の行動に移せない事 (4)入社以来、私にだけ引継ぎ客がなく全て新規から売り上げをたててきた事 (5)定時以降に所長が缶ビールを飲みながら残業をする事 (1)(2)(3)に関しては自分にも問題があると思い、自分で解決すべきと工夫して努力してきましたが状況を変えることができず今回に至りました。  今回初めて役員に話したところ、こうした現状は把握しておらず、所長からの報告のみで所内を見ていたとの事でした。それを踏まえ役員から「確約はできないが異動になった場合、対応する意思はあるか?」と聞かれ、私は「はい」と答えました。こうして、私の人事は再度明日の役員会で決定され、来週もう一度役員と話をする事になりました。 役員と話した時は、仕事を失う恐怖と焦りで異動の意思を表示しましたが数日考えて本当に異動がよいのか迷いが生まれてきました。 うちの会社は親会社の救援措置がなければ既に倒産している状態です。業種的にも今後の先行きが暗い事は確かです。また、うちの営業所が業績回復の見込みがない事、全社の業績回復の見込みも厳しく、6月の株総以降で親会社から処置がある可能性が非常に高いと役員から聞きました。 また、私の家庭面ですが四月から高校入学(入寮予定)の妹と二人暮らしで、両親は他界してます。結婚を考えている彼女がいますが異動で結婚延期や関係が崩れやしないか不安があります。 これを踏まえてぜひお知恵を拝借したいの下記の2点です。 (1)仮に転勤(県外)の辞令が出た場合、辞令通り転勤するべきか。 ⇒想定転勤先の業績もうちより少し良い程度でいつ閉鎖になってもおかしくない状態です。長期的に考えた時、転勤は退職時期を延ばしただけで30代になってから倒産したら、さらに転職は厳しいのではという懸念があります。沈みかかっている船にしがみつくのが果たして正解か?と思うこともあります。 (2)転勤辞令が出ても(出なくても)退職し、転職活動をすべきか。 ⇒20代のうちに転職するほうが選択肢はまだ多いと思いますが、このご時世で地方で再就職先を見つけるのは至難の業だと思います。それに加えて職務経験が2年半しかないのでそれが大きな不安要素です。私としては地元で今の業種に近い分野で就職するか、東京での就職も選択肢に考えてます。 確度としては 転勤辞令:退職辞令=3:7だと思います。 可能性や状況などあれこれ考えず私個人の純粋な気持ちだけで言えば、 会社都合の退職扱いにしてもらい、東京で就職したいという気持ちがあります。 来週半ばには役員と面談があるので、それまでに多くのご意見を 参考にしたいのです。 同じような経験をして転職した方、人事関係の方など どなたでもかまいません!率直なご意見をいただければと思います。 よろしくお願い致します!

  • 退職交渉

    今、退職交渉をしている途中なのですが、(違う職種に興味が出てきたため)、もし、希望する職種に就ける部署に異動しないかと言われた場合は、そのまま居残るのもありかなぁとか思っているのですが、どうでしょうか。 ちなみに、その部署は今の職場とは場所が違ってきて、人も変わります。もしの話ですが、ありでしょうか。 もしくは、自分から異動できないかと提案しても良いのでしょうか。 本来なら、退職の意思を示す前に異動を志願してみたほうが良かったのかなとも思うのですが…

  • 退職の意思を伝える時期について・・・

    私は入社3年目の社員(男)で、来年の3月での退職を考えています。 職種は営業です。 本来であれば、2ヶ月3ヶ月前あたりに意思を伝えるのが適切かと思いますので、1月あたりに意思を伝えるのがいいのではと思うのですが、 実は「次年度の希望部署等を伝えるシート」の提出が 迫っており、同時に面談もある予定となっています。 なので、その場で意思を伝えようと思っていますが、早すぎるということはありますでしょうか?(3月に退職するのに、11月の段階で伝えるにあたって。) もちろん、その場では面談用に希望を伝え、1月になってから改めて、 退職の意思を伝えることも可能ですが、そうなると以前の面談は何だったのか・・・ という事に成りかねないかと思います。 この場合、どちらの段階で意思を伝えるのが適切でしょうか? よろしくお願いします。

  • 人事異動が1年おきにあるのですが・・・なぜ?

    こんにちは。 最近、疑問に思ったことがありましたのでここで質問をさせてください。 よろしくお願い致します。 私は大学卒業後、いまの会社に入社して3年経過しました。 3年で部署異動が3回(つまり一つの部署に1年しかいない)している のですが、これは多いのではないでしょうか? 自分としては、各部署で極端に悪い成績・態度ではなかったと思って いますが、どういう意図があって異動になっているのでしょうか? 人事部長は異動のたびに理由を話してくれますが、 次の部署で君の得意な○○を生かしてくれとか、経験のため(これを 学んでおけば将来どこの会社にいっても通用するから)等いわれますが、 イマイチピントきません。 入社後は、  営業部(主にお客様との接点が一番多いサポート部門)1年、  販売部(自社商品を実際にお客様に販売する部署)1年、  企画部(自社商品の販売を強化のための部隊)1年  そして今度は経営企画の部署です。 部署の人材補充のためかと思いましたが、誰かがやめるわけでもなく 人事部長がいう理由が、本当のところなんでしょうか? 同期入社は私のほかに10名ほどいますが、ほとんど異動はないです。 転職等はまだ考えていませんが、1年でころころ異動ですと転職に不利ですよね?

  • 結婚後の異動。退職勧告?それとも?

    入社6年目、結婚2年目、20代後半の女です。 寿退社しなかった女子社員第一号です。 そろそろ子供が欲しいと思いはじめた矢先、人事異動で本社から現場事務所に配属されることになりました。 (入社説明会では女性は本社内のみの異動と説明を受けた) 理由は最近事務所が改装され、女子更衣室ができたこと、 また男性だらけ(25名)の職場なので女性がいたほうがいいだろう、 ということです。(こちらでも女子配属第一号になります) 今までの所属部署や性格を考えると女子3人の中でも私が一番適任なのは理解できるのですが、 最近会社の業績があまりよくないこと、また社長や総務担当役員との折り合いがあまりよくないこともあり、 このタイミングで異動か・・・と正直思ってしまいました。 新しい事務所は自宅から30分ほど遠くなるので通勤に2時間弱かかるようになります。 また高速道路沿いにあり、駅から道路沿いを20分ほど歩くので出勤中や勤務中も環境がいいとはいい難い場所にあります。 本社は残業がありませんでしたが、事務所では残業・当直があります。 当直は回避できると思いますが、残業については一人だけ常に定時で帰れるものか・・・と不安になります。 会社には育児休暇などの制度はありますが、会社の状況や仕事内容からして 産休直前まで働いて辞めるつもりでしたが、今回の異動によって産休まで働けるものなのかについても考え始めました。 この異動の真の目的は退職勧告なのでしょうか。 それとも上司の言う「あなたならできる」という異動なのでしょうか。 いろいろな立場の方からのアドバイスをお願いします。

  • 解雇勧告なのかどうか

    こんな人事面談って普通じゃないですよね? こんにちは。 自分はある事務員をしていますが、何点か不信感があります。 まず求人票と実務が大きく異なっている事や、妙な噂話を立てられている事。 確かに影で転職活動はしていましたが、公に出した事は有りませんでした。 ですが先日人事面談があり、まるで証人喚問のように言い返せない状態まで追い込み、会話の録音までされ最悪でした。 雇用継続はどうなのか…とたずねたところ、考えさせてくれ。 との事です、この場合解雇は間違いないでしょうか?

専門家に質問してみよう