• ベストアンサー

最低でもxxレベル と言われたら?

hamutaro25の回答

  • hamutaro25
  • ベストアンサー率15% (248/1631)
回答No.9

No.4です 辞めていく派遣社員の方が後任の派遣社員に引継ぎは問題の無い事だと思います。 私の場合は派遣社員の立場で基礎も全く出来ていない外国の方の指導だったのでこちらはどう考えても問題があると思います。 質問者様の場合自らが配属されたときに前任者の人から指導をあまり受けていない状態だったのですから、同じような形で引継ぎをしたらいいと思います。 前任者は心労でダウンでこれなくなったのと、質問者様は更新をしたいとは思わないようになったってことはその職場自体に根本的な問題はあると思います。 私が半年以内に居た部署は数ヶ月のうちで私が3人目だったようで私が最終的に業務満了まで定着した感じでした。確かに問題ありでしたので… 質問者様は派遣社員なのですから、複数年安定雇用で雇われてる正社員の人と比べたら一ヶ月で引継ぎなんてやりきれないと開き直ったら楽になると思います。 私が先日レクチャー業務のトラブルがあったときに派遣会社の人が言ってたのが、追加要因の派遣社員の人で同じ派遣会社の場合、レクチャーの付随業務としてプラスアルファの金額を給与に上乗せすると言ってました。 辞める場合の指導は本人の都合も有るので上乗せはきたいできないかもしれませんが、出来る範囲で指導して終了日にさようならが一番です 関西出身の上司… とかはその地方の人が質問を読んだら良い気分がしないと思いますよ、私は関西ではなく、中国地方ですがこちらのほうがすごいんで 受け取り方の違いですね 関西出身でも優しい方居ますし、なまりだけで判断は避けたほうがいいと思うよ

関連するQ&A

  • 20代の女性たちへ・・・彼氏の【最低条件】は?

    24歳の僕から、20代の女性に質問です。 あなたが彼氏にするならどんな男がいいですか? または、今現在彼氏がいる方は、今の彼氏との付き合いも 経験として含め、「次に付き合うなら・・・」という 不吉な回答でもかまいません(笑) 【最低でもこのくらいは・・・】 という基準でお答えください。 【理想】はNGです(笑) 下記の質問に沿って、 各項目でスコアリングしてください。 全5問 各10点満点評価 +++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++ ■問1:ルックス →好みによると思うので、タレントに例えるのはNG。 但し、基準は必要なので、オーソドックスな基準を作ります。 ・10点満点 【キムタク】くらいのレベル ・5点 【普通すぎて町並みと一体化】くらいのレベル ・1点 【安田大サーカスのデブ】くらいのレベル あなたなら何点が最低ライン?(10段階評価) ---------------------------------------------- ■問2:学歴 ・10点満点 【有名大学博士課程】 ・7点 【大卒】 ・5点 【高卒】 ・1点 【野生】 あなたなら何点が最低ライン?(10段階評価) ---------------------------------------------- ■問3:勤め先 ・10点満点 【超一流企業の経営者】 ・7点 【東証一部上場企業の正社員】 ・5点 【町工場の正社員】 ・3点 【派遣村にお引越し】 ・1点 【ダンボールハウス】 あなたなら何点が最低ライン?(10段階評価) ---------------------------------------------- ■問4:性格(心の広さという意味で) ・10点満点 【聖母マリアが背後に見えるほど寛容】 ・7点 【草 剛】←良い人で有名なので・・・  ・5点 【どこにでもいそーな人】 ・3点 【なんだか自己中】 ・1点 【秋葉原の交差点で無差別殺人】 あなたなら何点が最低ライン?(10段階評価) ---------------------------------------------- ■問5:ここは重要! と、あなたが思う部分について題を出し、 それは10点満点中何点あれば良いのかスコアリングしてください。 ちなみに、「フィーリング」という題は不可とします。 あなたなら何点が最低ライン?(10段階評価) ---------------------------------------------- ■その他、今までのご経験から、【こういう男はィャだ…】 というご意見(グチ?笑)があればぜひ教えてください。 以上、質問でした。 最終的に、とても回答に手間がかかる質問内容となってしまいました。 申し訳ないです。

  • 派遣会社から次回の更新の連絡なしに勝手に契約書が送付されてきた

    いくら大手派遣会社でも、営業の当たりはずれによって、いくらでも対応が違うのだな、と実感しています。 今、ほとほとあきれています。また、一派遣社員の弱さも改めて感じました。 というのは、初回の契約終了日まであと一週間というときになって、派遣会社から何の更新の連絡もなしに、勝手に派遣会社から次回の契約書が送られてきたからです。 R社でもA社でもM社でもP社でもSS社でもない、派手にキャラクターで宣伝している大手派遣会社です。 派遣先の上司から、3週間前に、次回はどう考えているか、と直接聞かれました。私は、上司にはちゃんと、派遣会社を通してしかはなせないのですが、といったところ、上司は、わかっているけれど、と回答をせかすので、どうせ自分も更新したい気持ちが更新したくない気持ちよりかろうじて強かったので、上司に向かって更新したい、と言いました(上司もこのとき、更新する、とはいっていたけれど、期間は決まっていない、と私に言いました)。これが、この派遣先上司から派遣会社に伝わったから、派遣元担当営業は私には何の連絡もしないで勝手に次回の契約書を送るだけで済むと考えたのでしょうか? それにしても、この大手派遣会社はとてもいい加減だと思うのですが、皆さんはどう思いますか?皆さんも経験ありますか?

  • 派遣契約解除

    派遣の契約解除についてお教え下さい。 去年の10月末から派遣で働いており、3ヶ月更新でお仕事してきました。 (最初の契約更新は例外で年末でしたが) 契約が6月末までだったので、6月の頭に更新希望を派遣元に伝えましたが、6月15日になって契約を1ヶ月更新にして欲しい、7月末までの契約は今締結できるが、8月の契約については7月10日くらいにならないと分からないので、次回契約更新の確認はそれまで待って欲しいと 派遣先から派遣元と私へ依頼がありました。 理由は派遣先の業績不振です。 (でもその割には縁故で中途採用をしているのですが) 正直ショックでしたが、残り半月で契約終了となるのは厳しく思ったので7月までの1ヶ月更新を受けました。 今の派遣会社とは今の仕事が初めてです。 今まで他社の派遣会社のもと仕事をしてきましたが、1ヶ月前に次の契約をどうするか確認するのが普通だと思ってきました。 契約終了の30日を切った段階で突然契約解除となるのは問題ないことなのでしょうか。 私は事務職ですが今の派遣会社は販売をメインにしているところなのでこの派遣会社から次の派遣先を見つけることはとても難しいと思っています。 これから毎月このような契約更改が続くならいっそ今の職場には見切りをつけた方がいいのかとも思いますが、このやり方に納得がいかない思いもあります。 例えば7月10日になって次回契約更新しないと派遣元が言ってきた場合 30日以上前の事前通告なしということで派遣元に保障を求めることはできるのでしょうか。 ご回答よろしくお願いいたします。

  • 上司が、ものを投げてよこして貸してくる・・・

    ある日突然、上司に嫌われだしました。 たぶん・・・。 今日いきなり、私がボールペンをたくさん持っているって知っていながら「よかったらこれ使って」って投げて貸してよこしたの。 怖いよー、派遣だけど次の仕事を探したほうがいい? あと1ヶ月で更新ですが。

  • 職場の大好きな上司を絶対振り向かせるには?

    職場の大好きな上司を絶対振り向かせるには? 同い年の好きな上司が可愛がってたお気に入りの派遣の子が来なくなり凹んでいます。 今がチャンスだと振り向いてもらう様に頑張っています。 上司の手が空いた時に「急に来なくなるような派遣の子なんて最低ですね。私なら絶対辞めないし毎日来ますよ」と話しかけたら「いいから仕事して」と目も合わせずに冷たく言われて、とても悲しかったです。 それでも諦めたくありません! どうにか振り向かせる次の手は、ありますか?

  • 同じ派遣会社の別の案件にエントリーしたいのですが

    現在、派遣社員として就業中です。3か月ごとの更新で、次の更新は11月末。つまり、まだ更新したばかりです。 ところが本日、どうしてもやってみたいと思えるお仕事を見つけてしまいました。ただ、今お世話になっている派遣会社の案件なのです。 就業中に同じ派遣会社の別案件にエントリーしても良いものなのでしょうか?一番いいのは次回の契約を更新せずにエントリーすることですが、あと2か月も待つことはできそうにありません。もちろん採用していただけるか分かりませんが、エントリーしないことにはどうにもなりませんので・・・。 今の派遣先で何の問題もなく2年以上勤めてきただけに、どうしたらよいか悩んでいます。ご助言お願いいたします。

  • 上司の行動について

    初めて質問させていただきます。 よろしくお願いいたします。 派遣先の上司の行動について、疑問があるのです… 先日、派遣の更新月が近付いてきたので、社内で個人面談が行われました。 (ちなみに面談は上司ではなく、部長が行いました。) 内容としては、更新の有無、日頃の仕事の評価です。 そこでわたしは部長に、「○○さんに関しては、○○(わたしの上司)からの評価がかなり高いので、こちらからは特に何もありません。」と言われました。 もちろん嬉しい話なのですが、わたしはずっと上司に避けられていると思っていたので、少しびっくりしてしまいました。 避けられていると思う理由は、わたしにだけ話しかけてくれないことです。 それだけ?って思うかもしれませんが、他の派遣の子は上司と世間話をしたりして、よく上司に話し掛けられていますが、わたしには一切話しかけてきません。 挨拶や仕事の指示など、基本的なことは話してくれるのですが、なんでわたしだけ仕事の話だけなんだろう?と思うと、嫌われてるのかな?って思ってしまうのです。 職場なので、そんなこと求めちゃいけないのかもしれませんが、ほんとにわたしだけなので、少し悲しいのです。 いつもわたしの前の席の子や、隣の子に話しかけて、わたしには一切話しかけてくれません。 わたしの近くをよく通ったり、よく視界には入るのですが、それだけです。 近くにいるのに話しかけてくれないなんて、嫌われてますよね?

  • 関西系(大阪)の企業ってどうでしょうか?

    今は派遣社員で、正社員への転職を考えています。 来週面接に行く企業が、仕事内容、勤務地、年収など、私の中では かなり良いほうで、乗り気だったのですが、人材紹介会社を通して いただいた情報で、少し迷い始めています。 「大阪の会社なので、あのノリです。社員のかたはほとんど大阪の かたですよ」 という一言でした。 私は東京で生まれ育ち、アルバイトで6ヶ月間、兵庫県の企業で働いた ことがあります。(勤務地は東京) その時は関西出身の社員が多く、関西弁がうつりそうだった、という 程度の印象です。 が、その後、派遣社員で勤務した企業で、上司がコテコテの大阪人で かなりのお調子者で仕事がやりづらくなって、辞めた経験があります。 少し気にし過ぎかもしれませんが、やはり不安です。 面接だけで見極めるのは難しいですし、面接官が一人だったら 雰囲気をつかむのも難しい。紹介会社が「職場見学をしてもいい」とは 言ってくれていますが・・・ 大阪出身で良い人もたくさんいますし、関東と関西・・・といった 分け方をするのも良くないと感じますし、これを読んでいる方の中には 不快に思う方もいらっしゃるのはわかっていますが、関西出身以外の方で 関西の企業で働いた経験のある方、雰囲気などを教えていただけないでしょうか。 もしくは関西の方が、関西以外の企業で働いた場合の違いでも かまいません。 友人は「仕事のやり方が違う」といったようなことを言っていますが、 よろしくお願いいたします。

  • 否定され続け悩んでいます

    社内で上司から受けた言動について、悩んでしまい、 頭痛や不眠など体調の悪化が続いています。 先日に、仕事の評価と今後について面談をしたのですが、 どこにいっても通用しないだろう、 今のままで何がしたいのか、 社内の信頼は無い、 しばらく駄目ならもう諦めよう、 など否定的な通告ばかりで、ショックを受けました。 それに対し、私はどこに向かえば良いのか、 何から解決していけば良いのか・・、 全くわからなくなり、ノイローゼになっています。 今現在、担当している仕事も、評価の対象にならないことは、 見えてしまっています。 例えば実績としてxxがあり、そこを切り口で ここを伸ばして、リーダとしてやっていこう、、とか そういった話し合いや希望が見えないと、 否定的なことを投げっぱなしで、、ではとても辛いです。 良かったことや評価の話が何もないのです・・。 発奮を期待されたかもしれませんが、 逆に自分の存在価値に疑問を感じてしまいました。 自分のできる役割と価値、それを整理したうえで 上司の上司などに相談したほうが良いでしょうか?。

  • 私に出来る仕事はありますか

    どんな仕事ならできるのでしょうか。 長文ですが答え頂けたら嬉しいです。私は28歳の女性です。 10月から派遣社員として働き始めました。いままでは、大学を卒業した後はニートでした。しかし 両親に自立を促され10月からマンションで一人暮らしを始めました。 今の派遣の仕事は事務の仕事です。 初めは、申込書類の点検作業の仕事で採用されました。しかし、申込書類の不備に気が付かないなどのミスを連発して今は違う部署で書類の整理の仕事を任されいます。今の仕事は、何時までにこの仕事をしなければならないというようなノルマがなく、責任も少ないです。それでも、ミスをしてしまって注意されています。 最近のミスは、仕事内容とは関係ないのですがタイムカードの記入ミスをしてしまい上司に大変な迷惑をかけてしまいました。いつもは優しい上司ですが、怒られてしまいました。 もうすぐ派遣の更新があるのですが、更新してもらうのは厳しいかもしれません。 もし派遣が切られたら次の仕事を探さなくてはなりません。 私はどんな仕事ならできるのでしょうか。ちなみに土日のみで単発の製造、清掃、接客のアルバイトをしたことがあります。 どの仕事も単発なので、普通の人なら簡単な仕事のはずです。 しかし私にはなかなか厳しかったです。 製造の仕事のライン作業ではラインについていけずラインを止めてしまい怒られて、清掃の仕事では拭き掃除だったのですが拭き残しがあり怒られて、接客の仕事では、私が人見知りでお客様になかなかお声がけが出来ず怒られました。 こんな私ができるようなお仕事はあるのでしょうか。 アドバイスをお願いします。