• ベストアンサー

知って間もない外国人と会う???

kerozirusiの回答

回答No.3

すみません、失礼を承知で回答させていただきます。 疑い出せばキリはないけどはっきり言って怪しくないですかねぇ? スーツを着ていたことなんてあくまで客観的事実なだけです。 今時、街頭のお水や風俗、更にはAVへのスカウトの人でさえもスーツ姿の人だっていますよ。それだけで安心するのはどうかと思います。 一昔前からよく言われている「日本人女性は外国人(とりわけ白人)男性に弱い→簡単にヤれる」みたいな事でないことを祈ります。 でも、外国人でも英会話教材を売りつけるようなキャッチであったり英会話学校や宗教への勧誘などもあるので、そっちの方も用心に越したことはないようにも思います。 もちろん、日本人であれ何人であれ関係なく真面目に一目惚れとかでのコンタクトかも知れないし或いはナンパかも知れないし、結局のところは全部自己責任で選択することですが…。 また、ちょっと気になった点があります。 それは、双方の思惑というかスタンス、温度差とも言えるものです。 コレも言葉が悪いかも知れませんが敢えて言わせていただくと、あなたには「来年の留学に備えて英語のスピーキング力アップのための活きた教材=良いtoolとして使える」という思惑が、その白人男性との人間関係のスタートというか根底にありますよね? 果たして、相手もそれで良しとしているorしてくれるでしょうか? 人種など関係なく相手も心を持った人間です。 確かに友人としてであろうが、恋人としてであろうが出会いの形は様々です。 初めはそういう思惑でもそこから相手の誠実さに触れて恋愛に、って事もあるかも知れません。 実際、人種など関係なくナンパで出会って結婚して幸せな夫婦も今の世の中にはたくさんいるでしょうし、難しいですねぇ…。 相手にはそういう「英語を教えて欲しい」というような部分であったり、どういう人間関係を求めているのか(just one of my friends的に割り切ったモノなのかどうかなど)をきちんと伝えてあるのでしょうか? そういうのがまだならうやむやで相手に変に期待を持たせるような形でスタートさせるのは気の毒だと思います。 単にネイティブと話すだけなら英会話学校のようにお金をかけなくても、今の世の中ならskypeであったり、ヤフチャの海外版などを利用して「音声チャット」をすればタダでもっと安全に会話できそうにも思うのですが…。

clso3unver
質問者

お礼

遅れてすみません。 ご回答ありがとうございます。 疑ってはいますね。会社も事細かく調べました。 そうなんですよね、聞いたことがあります。白人の男性がそう思っているみたいですね。 はい、そういうことになってしまうんですよね?・・・スピーキングのスキルをアップさせたいのは本心ですが良いお友達関係が築けたらなとも思っています。 英語を教えて欲しいと送った方が良いですよね。

関連するQ&A

  • 英会話の先生(20代後半の男性外国人)が帰り際、手書きのメアドが書かれ

    英会話の先生(20代後半の男性外国人)が帰り際、手書きのメアドが書かれた名刺を渡してきました。 彼の授業を受けたのは2度目ですがグループレッスンの人数が少ないので先生とペアを組むときなどもありその日は結構お話をしました。その授業の後、出口まで付き添ってくれみんながいなくなったとき 渡されたのでとりあえずThank you、see you と言ってお別れしました。 恐らく担任だから気軽に連絡してという意味で渡してきたのだと思うのですが、これは他の生徒さんにもしているのでしょうか?社交辞令だとしたらメールはしなくてもいいのでしょうか?外国人は結構気軽にこういうことをする気がしますが、メールしないのはちょっとかわいそうな気がしゃいます。。。 ”これからもお願いします”くらい返信しといた方がいいでしょうか?

  • 外国人の英語の先生

     2,3年前に、英語の先生が、日本を離れ、オーストラリアに行きました。2度3度メールの返信があり、グループで、習っていたので、私個人と言うのでは、ありませんが、皆さんにいらっしゃいという言葉が、ありました。グループの一人が、行ったときには、確かに、合ってきたそうです。私も、オーストラリアには、行きたくて、何度か、メールのやり取りが、あり、今度は、一人で、ホームステイで、行こうと計画を立てて、先生にメールを送りましたが、1週間経つのに、返事がありません。はるばる、行くのですから、お会いしたいのですが、返事がないときは、あきらめたほうが、いいのでしょうか。文化の違いがあるので、悩んでいます。先生は、男性です。そして、家庭を持っています。私は、主婦で、そこのところでも、いくら外国とは、言え、私一人では、合いにくいという気持ちもあります。合ってきた人は、ご主人と一緒でした。こういう場合、合って色々その国のことを、教えてくださいというのは、非常識でしょうか?一人では、回答が、見つかりません。経験のある方、良いアドバイスを教えてください。これ以上無意味なメールを先生に送るのは、しないようにしようと思っています。私の考えと違うならば。

  • メールのおくりかた

    30代女です。 友達とお酒を飲んでいて 隣の席の男性グループに話しかけられて、楽しく話し、彼らが先に帰る前に 一人の方に名刺を貰い、連絡してねと、何度も言っていました。 30代後半男性で、連絡したいと思ったのですが、 こういうことが久しぶりの為、なんてメールすれば良いかわかりません。 くだらない質問で申し訳ないですが、男性の方はどういう内容でメールがきたら嬉しいですか?

  • このグループは白人グループになるの?

    以前この質問(http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1230746)で、白人の定義について質問したものです。 似たような質問なのですが、アメリカにバックストリート・ボーイズというグループがいます(写真はこちら↓で見られます)。 http://magazine.music.yahoo.co.jp/spt/20050602_001/gallery/index_001 私は彼らが「白人グループ」になるか、ということを知りたいのです。というのも、このグループにはアイリッシュ系アメリカ人の父とプエルトリコ人(厳密には小さい頃に移住してきたスペイン人だそうです)の母を持つ人が1人、それからキューバ人とドイツ人のハーフの母と、スコットランド人とドイツ人のハーフの父を持つ人が1人、いるんです。上のリンクから見られる左から2番目の写真が一番分かりやすいと思うので説明しますと、その写真の左から2番目の人がアイリッシュ系+プエルトリコ人の人で、一番右にいる人が{キューバ+ドイツ}+{スコットランド+ドイツ}の人です。 純日本人の私からしたら5人とも白人にしか見えないのですが、どこを探しても白人グループであるということを明記しているサイトがないのです。ということは白人グループと思われていないのかなぁ、と思って。 日本のファンサイトではそういうことに詳しい人がほとんどいないので、アメリカのファンサイトで尋ねようかと思いました。ですが、英語で表現するのが難しかった(笑)のと、多種多様の人種が来ているフォーラムで人種に関する質問をするのはどうなのかしら…、と思えて質問できませんでした。しかし、{キューバ+ドイツ}+{スコットランド+ドイツ}の人は「見た目が白人ではない」、とそのサイトで言われていたことを考えると、やっぱり白人グループとは言えないのかなぁ、と思えます。 難しいところではあると思うんですが、ご存知の方、教えてください。

  • 英会話スクールを探しています。

    現在一か月の海外留学中です。 現地でのコミュニケーションは思った以上に難しく(特にスピーキング) 日本に帰国してからもスピーキングを持続しつつ、 さらにブラシュアップしたいと考えています。 英会話スクール受けようと思ったのは今回が初めてなので、 スクールのHPを何個か見ましたがさっぱり分かりません。 どんなアドバイスでも良いので、コメントいただけると非常に嬉しいです。 ちなみに ・英語の実力は留学前に受けたTOEICが700点でした。 ・現在学生なのでなるべく安いスクールを探しています。 ・将来的にTOEFL、TOEICを受けようとも考えています。 よろしくお願いします。

  • 男性におうかがいします

    こんにちは、30代半ばの女性です。先日、早朝プチ登山している途中、道で出会った白人の外国人男性(肌の質感から40代位と推測)と意気投合し、二時間ほどおしゃべりしながら山を楽しんでいました。 その男性は仕事で日本にきていて、でも会社の日本人はプライベートで仲良くしてくれないと言って寂しそうでした。なので帰り際にまた来週山に来るからまたお話しましょうね、と約束したのですが、最後にMay I touch you?と聞かれたので、どうして?と理由をきくとYou are beautifulと言われ、え、ナンパだったの?と一瞬頭をよぎりましたが30代半ばでナンパされるという考えはおこがましいかもしれませんから、かと言って初めて会った男性に触って良いですよと言うのもおかしいですし、皆様にご相談したく思います。(今回は日本に初対面で触る習慣はないからと断りました。) その外国人男性とはお話しているととても楽しかったのでプチ登山友達になるのは大歓迎なのです。そしてその触って良いかという質問をしたことに対してちゃんとごめんなさいとおっしゃっていたので信用して来週も楽しい時間を過ごしたいのですが、男性から見るとこれは危険なパターンだと思いますか?それとも大丈夫だと思いますか?よろしくお願いいたします。

  • 「代表」って肩書きは英語でなんと言うのでしょうか?

    友人の名刺を制作しているんですが裏面を英語表記にしています。 「代表」=「Representative」って合ってますか? 会社でも、個人事業主でもなくて、、、個人的な活動の代表です。 例えば、1人で絵描きをやるにあたって グループ名をつけて活動する。 今後同じ志しを持った人がいればグループに入ってもらって一緒に活動するなど、コミュニティを作る感じです。 で、その「代表」なんです。 外国人にそこまで合う機会もありませんが、英語出来る方に間違った物をの渡してしまうのは恥ずかしいですし、信用問題だったり印象も良くありません。 Organizer、President、Chief、Ownerも英語としてニュアンスが合っているのかどうか、よく分からなくて、、、 以前、名刺を作る仕事をしていましたが、企業殆どというのもありますがRepresentative は使用したことがありません。 もし、他にこれだっ!!って言う名案があれば教えて下さい。 宜しくお願いいたします。

  • 中級者の英会話勉強法について

    20代前半にアメリカへ留学をしておりましたが この十数年(今39歳です)まったく英語とは かけ離れた生活をしてきました。 年に1度くらいですが海外に行った時、英語で会話 するのことにとても疲れを感じました。 リスニングもスピーキング能力がかなり下がったことを 痛感しました。  そこで少し勉強をし直そうと、ネットで見かけた 「スピードラーニング」という聞き流すだけの英会話CDを購入。 でもこの程度なら聞き取れてしまい、勉強している気分に ならないというか、自分の今の英語力をupさせられるかどうか が分かりません。。。 私のような中途半端な英語力の場合の勉強法、または英会話教材等 ありましたら教えていただけないでしょうか。  聞き取りもそうですが、発音をネイティブに近づくべくキレイに したいと思っています。 映画でいうと50パーセントから60パーセントは理解出来ている程度です。  何かアドバイスがありましたらよろしくお願いいたします。

  • 外国人のお客様に好意を寄せられているようです…

    初めまして。 軽飲食店にて接客業を行なって生計を立てている20代女、フリーターです。 前年末あたりから、よく来店するようになった外国人の男性(50代くらい)に好意を寄せられているようです。 先に結論から言いますと、「やんわりとお断りしたい」、そんな感じです。(内心は、そんな発展はあり得ないと強く思っています) 趣味で作っているという手編みのマフラー(!)を頂いてしまったのが、マズかったのかもしれません。 ただ、ほかの従業員の女の子にも同様にプレゼントしていましたし、他の店舗にも現れては同じようにしていたようです。 趣味で作ったものを誰かにあげるのが好きな方なんだな、外国人の方特有の軽いノリ(?/誤解があったら申し訳ないのですが)なんだろうな。くらいの感覚でいました。 なにぶん、父親ほど年の離れている外国の方ですし、そんな好意を抱かれるとは夢にも思っていませんでしたので… 接客業に携わる者として笑顔でお客様に接するのは当たり前の事であり、個人的な事情で態度を悪くする事など出来ません。 私はフリーターではありますが、接客業に携わる人間として誇りを持って常に笑顔で仕事しています。 話が多少ずれてしまった気がするのですが、そこがちょっとした誤解を招いてしまったのかもしれません。 また、先日「メールしてね!(英語)」と名刺を渡されたので、お礼の挨拶程度のメールを送りました。 単なるいわゆる「ペンパル」としての感覚で、くらいに受け止めていたからです。 ただ、今になって思うと、そもそもメールをしてしまったのが「従業員として最大のNG行動」だったのかもしれません…(ただ、その場で英語を用いて断る術がありませんでした…) すぐに返信があったのですが、そのメールの内容(英文です)で、だいぶ「好意」を寄せられている事が判明したのです。 英語に全く疎い私ですが、読む限り 「もしあなたが結婚していない、もしくはボーイフレンドがいないのならば…(中略)レストランにディナーでも行きましょう」 のような内容+私を女神のごとく褒め讃える単語の連続でした。 …これは…マズいでしょうか…?^^; それとも日本人にはあまり無い、欧米紳士の軽いノリ……?? 決して悪い方ではないように思えますので、出来る限りやんわりとお断りする方向で行きたいのですが…(そしてあくまでお客様ですし…) 「彼氏がいるので、そのようなおつきあいでしたら出来ません。」とメールをするつもりではいますが、英語力に乏しいため、悩んでいます。 「また、働いている店の決まりで、お客様との個人的なメールは禁止されているので、今後メールは残念ですが出来ません」とも書くつもりです(はじめからこうしなさいと、声が聞こえてきそうです…^^;)が、どうでしょうか… また、今後どのような行動、態度していけば良いでしょうか? まだ店長には報告していませんが、したほうがいいでしょうか? 私にも沢山の落ち度があったと後悔、反省しています。 そして断ることが苦手な性格も、直していきたいです。 ちなみに、上記で彼氏がいると書いてますが実際は現在いません(苦笑)ただ、「いる」と言うのが最善かな、と思う次第なのですが…^^; 本当は嘘が全くつけない損な性格なので、ちょっと心苦しい部分もあります…^^いや、ここは鬼にならねば…? 拙い文章で、本当に申し訳ないのですが、ご意見やアドバイス、是非ともよろしくお願いいたします。

  • 店員さんに声をかけたいが周りの目が

    図書館でカウンター業務をやっている子が好きで声をかけたいんですが、二人一組で仕事をしています。中々1人になる機会がないみたいです。カウンターの業務なので「何かおすすめの本あります?」とか「この本探しているんですけど?」という手は使えません。何回も本を借りているので顔はお互い認識しています。あぁ、この人よく本借りる人だなくらいはあると思います。本を借りるのは女の子目当てではないです。そこで何かよい声かけはありませんか?ナンパといえばナンパになってしまうんでしょうけど。名刺渡してメッセージ書いてメールでもしてくらいがいいんでしょうか?キモイからやめとけば?みたいなご意見はご容赦ください。もちろん、声かけるときは忙しくない時だというのは理解しています。