- ベストアンサー
夏の甲子園の県別の勝敗
夏の甲子園の県別の勝敗を知りたいのですが。 やっぱり、大阪府代表の勝ち星と勝率が一番なのでしょうか? 高校の数が少なかったり、勝ち星が少ない県(鳥取県?とか島根県?)は 2県で1校の出場にすれば、本大会のレベルが上がって 面白いと思います。 (そうなるといろいろ反対意見が出そうですが。)
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>2県で1校の出場にすれば、本大会のレベルが上がって面白いと思います。 昔はその方法でやっていて、それが今は東京と北海道以外の全府県から各1校になりました。 http://www2.asahi.com/koshien/column/data/TKY200706120338.html 大会はレベルを上げる事を目的としていませんし、高校野球は教育の一環(という建前)ですから、大阪や神奈川、千葉などを分割して増やす事はあっても昔のように減らす事はないでしょう。 出場校が多い方が高野連も潤うのかも知れませんし。 それに高校数が少ない県や勝率の低い所からも決勝、準決勝まで進んだ学校はたくさんありますし、後に大学・社会人やプロで活躍した選手がたくさん出ています。数が少ないからレベルが低いとは言えません。 各都道府県の状況は色々です。同じ様に校数が多くても、神奈川の様に県大会の優勝候補が限られて来る所もあれば、千葉の様に毎年のように違う高校が優勝候補に挙げられる県もあります。 校数が多いと予選の試合数も多くなり、予選で疲れ果ててしまうというデメリットが言われていますので、私も大阪、神奈川、千葉、埼玉、愛知などは2つに分けてもいいと思います。
その他の回答 (3)
- rokko-oroshi
- ベストアンサー率17% (299/1664)
勝ち数については他の解答でずばり出ていますので他をお答えします。 私も出場校を増やす方が全体的なレベルが上がると思います。 プロ野球を1リーグ化して球団数を減らす案が不評だったのと同じことです。 勝ち星が少ない県の出場枠を減らすと、その地区の野球熱が冷めると思います。また、そういう地区では出場校が固定化されて競争が起きにくくなる傾向にあると思います。 個人的には大阪も一時期ほど強くなく、全国のレベルは縮小しているように思います。少し前までは北海道のチームが優勝するなんて、思いもよりませんでした。
- tmniji89610
- ベストアンサー率72% (4522/6241)
#1です。 訂正があります。 夏の甲子園で一番勝率がいいのは、愛媛県のようです。 (高知県は、甲子園での通算成績と選抜での勝率の一番でした) 勝ち星の少ない県を統合?してしまうのではなく、逆に出場校が多い府県(その大阪府や神奈川県や埼玉県など)を分けたほうがレベルが上がるかどうかは読めませんが大会自体が面白くなるような気がします。
- tmniji89610
- ベストアンサー率72% (4522/6241)
↓こちらが参考になるでしょうか? http://www.fanxfan.jp/bb/ranking3.html http://www.fanxfan.jp/bb/ranking4.html 仰るとおり勝利数は大阪府が一番多く、勝率は高知県が一番良いようです。
- 参考URL:
- http://www.fanxfan.jp/bb/
お礼
ありがとうございます。 確か、下一桁が0の記念大会で大阪、神奈川、愛知あたりが 2校出場というのがありましたね。 学校の数が多い大阪や神奈川を2つ分けるのも面白いですが、 どうやって分けるかで問題になりそうですね。 あと、出場校が増えると大会期間が長くなるから阪神球団からも クレームが来そうだし。