• ベストアンサー

最大の激戦区?

 今年の夏の甲子園は、90回の記念大会なので、従来の北海道と東京に加え、神奈川、千葉、埼玉、愛知、大阪、兵庫の6府県が二校の代表となりましたが、これによって県予選の参加校数が一番多くなったのは何県でしょうか?

  • 野球
  • 回答数1
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • catsamurai
  • ベストアンサー率36% (697/1901)
回答No.1
sk1272
質問者

お礼

 ご回答 ありがとうございました!  2つに分けても最大激戦区の東京はスゴイですね。

関連するQ&A

  • 夏の甲子園、55代表制度は今大会のみ? それとも今後は55代表制に移行?

    お世話になります。 今年の夏の甲子園は「南神奈川代表」だの、「南大阪代表」だの、 やたらと出場校がふえているなあ、と思ったら昨年までの 1府県1代表、東京、北海道のみ2代表の49代表制度ではなく、 全国47都道府県の55代表校(北海道、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、愛知県、大阪府、兵庫県は各2校) となっていました。(高野連HPより) この55代表制度は今大会が第90回の記念大会だから特別に行われるのでしょうか? それとも49代表制度は昨年までで終了で、今大会以降は55代表制度に移行するのでしょうか? 高野連のHPにはこの点が見当たらなかったのでご存知の方、教えてください。

  • 1県2校出場

    確か、1998年の夏の甲子園は第80回記念大会ということで、従来の北海道、東京の他、神奈川、埼玉、愛知、大阪、兵庫なども1県(府)2校出場になったと記憶しています。(もし、それ以外の県で千葉、京都なども該当するでしょうか?自信がありませんが) 東京都以外の府県で2分する基準を教えてください。自分の居住する県など、わかる道府県だけでも構いません。 基本的に、各道府県の政令指定都市が分断されたのか否かということと、概ね東西あるいは南北のいずれの方向に2分したかについて知りたいと考えています。 神奈川県、埼玉県はできれば、境界市町村がわかるとうれしいです。 また、2分された府県で誤り、あるいは、それ以外に2分された県がある場合はご指摘ください。 よろしくお願いします。

  • 高校野球の出場枠増加について

    今年は第90回の記念大会なので、 埼玉、千葉、神奈川、愛知、大阪、兵庫は出場枠が 2校ですが、このようなことは今回と80回の記念大会だけなのでしょうか?

  • 高校野球夏の甲子園100回記念大会について質問諸々

    (1)2018年の夏の高校野球甲子園100回記念大会では,代表校として,二校出ている高校がある都道府県が,多いようですが,北海道や東京都などは,毎年,二校づつ出ていると思いますが,それ以外の府県が,今回,二校出ている基準などは,何でしょうか? 関東地方(東京都を除く) ○ 千葉県 ○ 神奈川県 ○ 埼玉県 から二校 関西地方 ○ 大阪府 ○ 兵庫県 京都府は?? 九州地方 ○ 福岡県 のみ 千葉県や埼玉県などは,けっこう人口的には少ないようにも思いますが,何故,二校づつ出ているのでしょうか‥‥‥‥プロ野球チームなどがあるからでしょうか‥‥? (2) 今回の代表高校には,けっこう常連校や強豪校などが多いですが,意外に?,北海道や東北地方の高校が,早くに敗退したようです..やはり,最近の,この異常な暑さでは,関東以北の高校野球チームが,夏の甲子園で優勝するのは,難しそうですか? すいません ふとした疑問ですが,よろしくお願いします m(__)m ちなみに,報徳学園の糸井選手は,阪神の糸井選手の親戚らしいですね (/▽\)♪

  • ◎何故、福岡代表は1校なのですか?!。◎

    第90回の記念大会の甲子園のお話です。 「福岡代表が、2校でなくて1校なのは、どうして?!・・・」と、思ってしまいます。 1校で問題ないのでしょうか?。 その、代表校の1校は、この第90回大会の記念大会に合ってるように思いますが、(おかしな書き方ですが・・・)福岡代表も激戦区なのですから2校出場させてあがればよかったと思いませんか?。 回答を、よろしくお願いいたします!!。 県予選の、出場校の数も知りたいです。

  • まもなく夏の高校野球地区予選が全国各地で行われるが、参加校の数に大きな

    まもなく夏の高校野球地区予選が全国各地で行われるが、参加校の数に大きな格差がある。 【参加校多】   愛知(188)・神奈川(186)・大阪(186)・千葉(175)・兵庫(161)・・・ 【参加校少】   鳥取(24)・福井(29)・高知(32)・徳島(33)・山梨(38)・・・ 参加校の多い府県は、優勝し甲子園出場を決めるまで炎天下の中、試合を多く戦わねばならず、選手の負担が増え、今後の選手生命に影響する。 また、甲子園に出たいために参加校の少ない県の高校に進学する”野球留学”が物議を醸している。 このような参加校の多い府県は、北海道・東京都のように2地区に分けて2校出場にすべきではないのか。 皆さんはどう思いますか?

  • まもなく夏の高校野球地区予選が全国各地で行われるが、参加校の数に大きな

    まもなく夏の高校野球地区予選が全国各地で行われるが、参加校の数に大きな格差がある。 【参加校多】   愛知(188)・神奈川(186)・大阪(186)・千葉(175)・兵庫(161)・・・ 【参加校少】   鳥取(24)・福井(29)・高知(32)・徳島(33)・山梨(38)・・・ 参加校の多い府県は、優勝し甲子園出場を決めるまで炎天下の中、試合を多く戦わねばならず、選手の負担が増え、今後の選手生命に影響する。 また、甲子園に出たいために参加校の少ない県の高校に進学する”野球留学”が物議を醸している。 このような参加校の多い府県は、北海道・東京都のように2地区に分けて2校出場にすべきではないのか。 なぜ高野連はそうしないのか?

  • 高校野球の地方大会の優勝旗:今年は記念大会で増えていますが。。。

    たった今甲子園の夏の高校野球開会式をTVで見て思いました。 今年は90回記念大会ですので、神奈川や千葉、大阪、兵庫など、普段は1府県1校のところ、2地区に分けて2校出ているところがありますね。 彼らも皆、地方大会優勝旗を持って入場行進していましたが、そこでふと思ったのですが、こうした記念大会の時にしかない地区の優勝旗って、このために新調するのでしょうか。あるいは、80回記念大会の時も同じように出場枠が増えてたので、10年間眠っていたのでしょうか。 どちらにせよ、優勝校名の書かれた房は、来年にはお蔵入りで見ることが出来ないですよね。 このような地区で優勝した学校がかわいそうな気がしたのですが。。。

  • 全国高校野球選手権 埼玉県大会と兵庫県大会の球場

    夏の高校野球の埼玉県大会の会場に西武球場(屋根がつく前)を使わなかったのはなぜでしょうか。また、兵庫県大会で本番の会場の甲子園球場が使えないのは分かるのですが、では、なぜオリックスの本拠地のスカイマークスタジアムを使わないのでしょうか? プロ野球チームの本拠地がある都道府県ではドーム球場でない限り使っています。 (今年の愛知県大会でナゴヤドームが使われ、高校野球の都道府県予選で初のドーム球場開催となりましたが) 例えば、東および西東京大会は神宮球場 宮城大会はフルキャストスタジアム宮城 (元・県営宮城球場) 神奈川大会は横浜スタジアム 千葉大会は千葉マリンスタジアム 大阪大会は藤井寺球場 (昨年まで) 広島大会は広島市民球場  など なぜ使わなかったのか教えて下さい。

  • 高校野球地方予選の使用球場について

    夏の全国高校野球地方予選が始まってますが、以前兵庫県大会では 甲子園球場も予選球場のひとつとして使用されていました。でも 兵庫県だけ甲子園使うのズル~イとか言われて、もう使わなくなり ました。ではドーム球場がある地域ではドームを使うのでしょうか。 それも結構うらやましいと思いますが、どうなんでしょう。

専門家に質問してみよう