• ベストアンサー

"more than one"は単数?

Singolloの回答

  • Singollo
  • ベストアンサー率28% (834/2935)
回答No.1

構文の切り分け方が間違っています There is more {than (there is) one book}. ですから、主節の主語が(名詞の)moreです 名詞のmoreは『より多くのもの(人、量)』という意味のときは単数扱い、『大多数』という意味のときは複数扱いです

Wendy
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 大変勉強になりました。

関連するQ&A

  • more than one

    下記のように記憶していますが、 There is more than one key. ○ There are more than one key. × There are more than one keys. × 考えは正しいですよね。 Yes/No でもいいのでお願いします。

  • more than

    There is something more than colder・・・ more thanはどういうことでsomethingにかかっているのですか? 文法的に教えてください。

  • more than の訳し方

    more than one というのは、日本語に訳すと1つ以上ですか、それとも2つ以上ですか。 more than two その他ではどうなりますか。

  • more than と as ~ as について

    There is nothing I hate more than being asked, "What are you hobbies ." 上記の英文でmore thanをas much asにしてはいけない理由ってなんでしょうか? 必ずあるはずなんです!お願いします。

  • never more than

    This small island is never more than 28km across. という文章中のnever more than は  1. not more than 2. no more than どちらの強調ととるべきでしょうか?お教え下さい。

  • 文法の質問です。(more+to~than~)

    英語の勉強で疑問に思ったことがありましたので質問いたします。 以下のような文章の more, to, than の使い方を、教えていただきたいです。 There is more to her success than diligence. (彼女の成功は、勤勉だけでもたらされたのではない。) There is more to a starry night than just stars, planets and the moon. (星空にあるのは恒星や惑星、月だけではない。) このような、more + to ~ than の使われ方は文法的にどうとらえたらよいのでしょう。 more+(A)+than+S+V 「SがVしきれないほどの~」 というのと似ていますが、それに近い感じでしょうか。 特になぜtoが使われるのかが知りたいです。 どなたか教えていただければ幸いです。

  • more sweetness than sense

    There is a guard, a red-cheeked boy named Johan, more sweetness than sense. この文章の訳を教えてください。よろしくお願いいたします。

  • more thanとmore rather thanの違いを教えてください

    "more people are hoarding cash rather than depositing it with banks"という文章があったのですが、rather を入れずに、 "more people are hoarding cash than depositing it with banks"と言った場合、ニュアンスとしては違いがあるのでしょうか? というより文法的に間違いですか?

  • there is more to it than

    there is more to it than that これはthere is more it than thatでは何故ダメなのですか? toの意味が分かりません 教えて下さい

  • moreの使い方

    比較級の勉強をしていたらmoreの使い方がわからなくなってしまいました。 たとえば、「この店はあの店よりたくさんの本を置いている。」と言う文章だと、 this store has more books than that one.で良いのでしょうか?そしてここで使っているmoreはmany の比較級と考えれば良いのでしょうか? では良く使う、more+形容詞/副詞+than のmoreは形容詞を修飾する副詞と考えれば良いのでしょうか、時にはthere are many much CDs in the store.という文章もあり、何だかわからなくなってしまいました。 辞書をみると、moreには形容詞・代名詞・副詞とあり、どの時に何が使われているのかよく分かりません。 ご存じのかた教えていただけると嬉しいです。