• ベストアンサー

簡単で美味しい料理レシピ

017mamaの回答

  • 017mama
  • ベストアンサー率17% (3/17)
回答No.1

厚揚げの煮物 材料 厚揚げ1パック←一口大の△に切る だし汁←厚揚げがひたるくらいの量 砂糖 小さじ4 醤油 大さじ2から3 全部を小鍋に入れて、汁気がなくなるまで煮ます。 15分程度で出来ます! お試しください

関連するQ&A

  • このレシピの失敗はなんで??

    料理なんてしたことないのですがちょっとやらないといけない事情があってとにかくレシピを見て出来るだけその通りやってますが、yahooグルメで見つけたレシピ「筍のきんぴら」 材料 筍(茹でたもの)  …  200 g   人参  …  80 g   鶏ささみ  …  2 本   タカの爪  …  1 本 [調味料]      砂糖  …  大さじ 2  酒  …  大さじ 2  濃口醤油  …  大さじ 3           ごま油  …  大さじ 2 で、鳥ささみと鷹の爪がなかったので 、肉無しでタケノコと人参だけで、鷹の爪の代わりに一味唐辛子で、あとはレシピ通りしっかり分量もはかって作ったけど、すごく醤油の味がきつくてしょっからくて絶対食べられません。明らかに失敗です・・ もう料理がへたすぎていやになってきそう・・何が悪かったんでしょうか??

  • くどいメンマの再利用レシピを教えてください

    くどいメンマの再利用レシピを教えてください たけのこでメンマを作ったのですが、煮込みすぎたのか、 しょうゆとオイスターソース、ごま油を入れすぎたのか くどくて食べられませんでした。 捨てるのも勿体無いので他の食材と組み合わせて再利用しようと思うのですが、 いいレシピを思いつきません。 何かいいアイディアがあれば是非教えてください。 ちなみにたけのこ(水煮済み)とピーマンがたくさんあるので、 それを使ったレシピだとさらに助かります。

  • エノキダケ料理 失敗しました

    お世話になります。料理が下手な者です。 主題の通りです。昨晩、エノキダケを少々のゴマ油で炒めて、醤油、砂糖、味の素で味付けをしました。 さっそく食べてみると、しょっぱくもなく甘くもなかったのですが、ゴマ油の味が邪魔でぜんぜん美味しくありませんでした。 このエノキダケ炒めは、どんぶり一杯ほどあります。これを使って簡単で何かの美味しい料理にしたいのですが、なにか良いアイディアはありますでしょうか?。ちなみに、私はあまり好き嫌いはありません。 よろしくお願い致します。

  • レシピ本通りに作ってもおいしくないです。

    題名の通りなんですが 料理を始めてみて今悩んでいます。 本通りにいろいろと作ってみましたが 美味しいと思う料理はちょっとで作ってみた料理が だいたい美味しくありませんでした(泣) この前作った料理は鮭の上にチーズと刻みネギをのせて ごま油と醤油で味付けして焼くといった料理で作ってみたんですが ごま油が強すぎるのとチーズがしつこすぎて微妙でした。 そしてまた別の日は味噌と砂糖を絡めたタレで肉巻を作ったのですが タレが甘すぎて微妙でした。 両方ともレシピ通りに作ってみました。 どうも甘いタレやしつこ過ぎる料理が好きではありませんでした。 私が好きなのはさっぱりした味や塩味です。あと優しい醤油味です。 そこで思ったのですが料理本の料理がおいしいと限りませんよね? たくさんの料理本がありいったい何を作っていいかわからなくなってしまいます。 自分はもともと偏食で味音痴なので悩んでしまします(泣)

  • 中華料理で使用されている油の種類について

    ●よくネギラーメンを注文するときに、白髪ネギにあえてある、あの辛くて赤い油は何なのでしょうか?非常に美味しいと思い、試行錯誤してるのですが、皆目検討がつきません。豆板醤とゴマ油で混ぜると少し似たような味にはなるのですが。。。 ●また味噌ラーメンの味噌をひき肉と油で炒めているところを良く見かけるのですが、あれはゴマ又はネギ油になるのでしょうか? どなたか御教示いただけますか?

  • むしどりのねぎソースかけ

    先日出先で食べた料理がおいしくて、是非作ってみたいと思っています。 蒸し鶏にみじんぎりの長ネギのみじん切りとしょうゆとごま油のたれがかかっているもので、 バンバンジーに近いのですが、ごまだれではないのです。 長ネギとしょうゆとごま油だとぜんぜん違う味でした。 蒸し鶏も何か味がついているようでした。 これだけの情報で「もしかしたらこれかも?」というレシピがあれば、 ぜひ教えてください。お願いします!

  • 簡単に作れる鶏の胸肉料理と牛肉料理

    今、彼とアメリカに住んでいるのですが、スーパーに買出しに行っても売っているのは冷凍食品か肉ばっかりで調味料も日本の味に慣れている私には合いません。調味料であるのは、日本から持ってきた醤油、ぽんず、ゴマ油、かつおだし、みりん、焼肉のたれ、です。彼は鶏の胸肉料理主体の食事です。牛肉もたべます。私は料理が下手くそなので簡単に作れる胸肉料理と牛肉料理を教えてください。

  • お宅の自慢の簡単さっぱり料理は?

    もう一品ほしいと思うときにスピーディに作れるさっぱりした小鉢、酒の肴などありましたら教えてください。 できれば下記の香りのいずれかか、又はそれ以外でも香りのあるものを使ってできるものがいいです。 生姜、ニンニク、ネギ、ネギ油、梅干、海苔、鰹ぶし、ゴマ、ゴマ油、レモン、ミョウガ、その他香りのある調味料 ちなみに美味しかった一品を一つ紹介しておきます。 冷奴:ネギの千切り(白髪ネギ)をネギ油と、ちょっぴりの塩で揉んで、豆腐に乗せ、しょう油でいただきます。美味しいです。 マイタケの大根おろし和え:マイタケを塩コショウで炒めおろし大根に加え、ポン酢でいただく。 これから暖かくなってくるとさっぱりしたものが食べたくなりますよね、皆さんで知恵を出し合って沢山レシピをストックしておいて、簡単に支度を済ませ、空いた時間を上手に使い、美味しい料理で旦那様を笑顔にしましょうよ。(^^) レシピは何個でもOKです!

  • めかぶをつかった料理のレシピを

    めかぶは健康に良いと聞くので、パックに入っているものをよく買ってきて食べています。食べ方としては、お醤油をたらして、白ごまや、かつおぶしをふっていただくというかんじです。めかぶをつかった料理を教えてください。ほかの食材と合わせたものでもなんでもかまいません。よろしくお願いします。

  • 料理レシピ探してます

    市販の混ぜて炒めたり、油で揚げるだけの料理に飽きたので、本格的な料理をしたいのですが、 お勧めなサイトか料理レシピがあればおしえてください。