• ベストアンサー

車でDVDを見せると酔いますか?(子供)

yaibakaitの回答

  • yaibakait
  • ベストアンサー率14% (6/42)
回答No.3

父が言うには動くものなら酔わないそうです

h-s8088
質問者

お礼

ありがとうございます。 動くものとはDVDと言う事でしょうか?

関連するQ&A

  • 真夏の試合での暑さ対策(少年サッカー)

    小2の息子がサッカーをやっておりまして、8月に2日間に渡って大会があります。 今のチームに入ったのがちょうど1年前からで真夏の試合は経験がありません。(初試合は秋だったもので) 先日の試合では濡らしたタオルを首に当てたりしておりましたが、 何か他に対策グッズをはじめお勧めな事はありますか? 場所は日陰のない場所でテント(?)は持って行くようですが、 子供たち全員は入れないと思います。 何かお勧めがありましたら宜しくお願い致します。 また車での移動(片道1時間半から2時間)で、車酔いしなさそうな事ってありますか? 我が子は車酔いしないので、他の子が心配です。 車でサッカーのDVDでも見せておこうかとも思いますが・・・ 併せて宜しくお願い致します。

  • クラブでの車移動の際

    先日、小1の息子のクラブ(球技)の試合の際、電車では駅から遠いところだったので父兄が車を出して移動しました。 それ自体は良いのですが、うちの車に乗った子達が車酔いしやすい子達ばかりで、困ってしまいました。 これから2年になり試合も増え、夏には1時間半~2時間近く車で移動するところで試合も予定されております。 こういう時にクラブとしてどこまで父兄に言ってよいものだと思いますか? 車代として車を出した家庭には数百円から千円まで距離に応じて支給されております。(他の子供たちから集めたお金から) 私自身、車を出す事(ガソリン代や運転をするといった事)はなんとも思いませんし、逆に限られた車の数に入って子供の試合を見に行けるのを望んでいます。(電車だとちょっと・・・) ただ万が一の時に車が汚れる事は・・・。 かと言って車酔いしやすい子は来ないでとも言えませんし。(^^ゞ 車移動について「車酔いしやすい子は各自エチケット袋を持参」など予め注意しておくとか、 万が一の際は、親が責任を持つなど連絡してもらうのは、まずい(角が立つ)でしょうか? ご意見をお聞かせください。

  • 3ヶ月の子どもの車移動

    来月になりますが、妻の父親の一周忌があります。 私の住んでいるところから、妻の実家まで車で普通3時間半~4時間かかります。 子どもを乗せていくとなると、途中の休憩や、スピードを以前よりも抑えるため・・・+30分~1時間程かかると思われます。 実際に、来月3ヶ月になる子どもを、長時間車に乗せることは、もう大丈夫なのでしょうか? きっと嫁の実家も孫を楽しみに待っていると思いますが、、、 私的に連れて帰るのは、ちょっと無理じゃないかな~って思っているところなんです。 よろしくお願いします!

  • 子供の車酔い

    9歳になる次男が車酔いがはげしく本人もすごく気にしております。 酔いどめの薬を飲んでももどすこともあり困っております。 何か良い改善方法はないものでしょうか? (少年野球チームに入りたがっているのですが試合会場に行くのにどうしても車で移動になりますので本人も悩んでおります) 宜しくお願い致します。

  • 3歳の子供が車に夢中で、どうなんでしょうか?

    いつも子供が車がらみのおもちゃで遊んでいます。 僕が車が好きで、その影響からか3歳の子供も車が好きで困ってます。 大きな声でエンジンの音をブーンブーンと叫んで遊んでいます。 先日F1のDVDを買ってきたら、朝からDVDを見て離れようとしません。 無理にやめさせると大泣きです。好きな遊びが車に偏ることは問題があるのでしょうか? 車以外の遊びも遊び時間のうち3割くらいはしていますが・・・。

  • 名古屋から軽井沢へ旅行 車?電車?

    来月中旬(平日です)軽井沢へ行く予定です。1歳半の子供と一緒なのですが、車で行くか電車にするか迷ってます。 車のほうが何かと便利かなぁと思うのですが、これまで2時間半くらいの距離しか子供と一緒に車で移動したことがないので、名古屋から軽井沢までの距離を考えるとちょっと心配です。しかし電車でも4時間くらいはかかるのでじっと乗ってられるかという心配もあります。 子連れで名古屋から軽井沢へ行かれた方、どのように行かれましたか? また、そのときの注意点などがあれば教えていただきたいと思います。よろしくお願いします。

  • DVDがPCで見られない

    はじめまして。家のPCはNEC LaVie C Lc500/3を所有しています。子供のサッカーの試合を撮った、DVDを見ようとしても、起動出来ません。アドバイス宜しくお願い致します。

  • 子供の車酔い対策

    子供の車酔い対策 先日,子供(3歳)が車酔いにより,車内で嘔吐をして以来, 近場(4-5分程度)の移動でも,ほぼ必ず嘔吐するようになりました… 嘔吐以前は,4-5時間の乗車でも全く平気でした. 一度目の嘔吐以来,どのような近場でも乗車30分前程度に 市販の酔い止めを服用させているのですが, どうも効果がないようです… 私個人的には,一度目の嘔吐の印象が強く残ってしまい, 車に乗車=嘔吐と,どこかで意識してしまっての結果のような気がします. 「車に乗らない,他の移動手段を使う」が最善策かと思いますが, 乗らざるを得ない状況が多々ある環境ですので, 乗車事前の酔い止め服用以外に,何か効果的な対策はございますでしょうか? 何卒よろしくお願いします.

  • 車の中でDVDを見るには

    来週末に、車で片道7時間かけて帰省することになりました。 うちには1歳になる双子の子どもがいます。 7時間もの間チャイルドシートに縛り付けておくのがかわいそうで、なんとか7時間持たせるために、車の中でいつも良く見ているDVDを見せられればと考えています。 現在家ではプレステ2とパソコン(デスクトップ)でDVDを見ることができますが、車の中にはナビすらない状態です。 車は去年中古で買ったもの(H7式エスティマルシーダ)なので、次の車を買うときには運転席にナビ、後部座席にDVDというようないい物を買おうと思っていますが、今の車のためにそこまではしたくありません。 後部座席でDVDが見ることさえ出来れば良いです。 考えられる方法と、それにかかる費用がどれくらいになるのかを教えてください。

  • ビデオからDVDへ

     ビデオからHDDに録画してからDVDへ変換 しているのですが、1枚のディスクに入りません サッカーの試合を録画しているのですが 1.5時間の番組なので、1枚のディスクに入りません どうすれば、解決できますか?

専門家に質問してみよう