• 締切済み

どちらを選べば・・・。

私にはバイトで知り合って一年半付き合って、彼の嫉妬が原因で今年の2月に別れた彼がいました。 別れて一ヶ月、同じバイト先の先輩と遊ぶようになり、付き合うことになりました。今思うと私は寂しかっただけだったのかと思います。 しかし、六月頃から元彼と連絡をとるようになり二股のような関係が続きました。七月始めにそれが二人に気づかれ、今の彼を選択しました。 彼は忙しく会う時間も作ってはくれません。元彼ならどんなに仕事で疲れていても相手をしてくれました。しかし、今の私は本当に中途半端で比べてしまって、最低です。友達との時間も欲しいけど、彼の愛情も欲しいです。元彼に、本気で俺を選ぶならそれなりの誠意や本気を見せろといわれました。飲み会なんてもってのほか友達と遊ぶのさえ制御されます。 どちらをとったらいいのか本当に頭を抱えます。 こんな子供の相談ですみませんが、誰かアドバイスを下さい。お願いします。

みんなの回答

  • gyounosuke
  • ベストアンサー率20% (1446/7021)
回答No.4

「私は一人になるのがこわいんです」自体が、一番の原因だろうと思います。 これによって本当に好きな人を選べないことになっちゃってるんだと思いますよ。 相手を選ぶ物差しがものすごく甘いことになり、結局ゴタゴタを繰り返してしまうだけだと思います。 バイトの同僚とか学校時代の友達とか家族とかいるわけで、彼氏がいない=一人になるってことでは決してないはずですよ。 今は、あなたが自分自身とじっくり向き合う時間こそが一番必要なんじゃないかと思います。

konya0316
質問者

お礼

その通りです。 本当に好きと思えていないのは確かです。 迷っている時点で二人とも違うんですよね。 元気出ました。頑張って一人になります。 誰かに宣言したかったのかなぁ。すみません。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • oimadaka
  • ベストアンサー率12% (2/16)
回答No.3

一人になってみるのもいいと思います。 一人は視野が広がります。 悩みごとは少なくすむ上に、いろいろやりたい事ができます。 それで、何かに夢中になれるものが見つかれば寂しさなんていつの間にか忘れています。 また、良い恋愛が待っているでしょう

konya0316
質問者

お礼

確かに一人は視野が広がりますね。 でも、一人って寂しいんです私。 弱いですね。強くならねば・・・。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • light192
  • ベストアンサー率30% (65/215)
回答No.2

はじめまして、こんばんは。 少しきつい言い方かもしれませんが、 一度両方から離れてみてはどうですか。 それぞれいいとこもあるけれど同じくらい嫌なところもある。 だったらその二人に執着せずにもっと自分に合った人を探してみてもいいのではないですか? 結局このままだとどちらを取ったとしても 相手の嫌なところが見えた瞬間やっぱりあっちにしておけばよかった、と同じことの繰り返しになってしまうのではと思います。 きつい言い方で申し訳ありませんが、参考程度に読んでいただければと思います。

konya0316
質問者

お礼

いえいえ、きつくないです。そうも思いますので。 男は一人じゃないですしね・・・。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gyounosuke
  • ベストアンサー率20% (1446/7021)
回答No.1

どちらも選ばないのがベターだと思います。 ここまでゴチャゴチャしすぎましたよね。 どちらを選んでも結局今のゴタゴタを引きずることになり楽しくないと思いますよ。 選ぶことそのものがトラブルの元のように思われます。

konya0316
質問者

補足

そうなんでしょうか・・・。私は一人になるのがこわいんです。 確かにゴタゴタしましたが。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 元彼の考え

    先ほど元彼のことで投稿したんですが、 それとは別にみなさんの意見が聞きたいので。 元彼とは別れてからもよく電話をしています。 向こうからよくかけてきますし、私のほうからもしています。 元彼のことが今でも好きなので、電話がくるのかすごく嬉しいです。 別れてから何回か遊んだんですが… ボディータッチが激しかったり、キスをしてきたり、 それ以上のことをしてきたり…もしかしてやり目なのかなと思いました。 それでも彼のことが好きで、だからもしむこうがそれ目的で仲良くしてきているんだったら縁を切ろうと思い、 私のアドレスを消して欲しい。中途半端なことしてくるし、しちゃう自分もイヤで、それに私のことはやり目なんでしょ。 と正直に思っていることを言いました。 でも彼は、「本当にゴメン。もう中途半端なことしないから。ほんとにごめんな。だから友達でいたい」といってきました。 本当にやり目とかだったら、こんなこと言いませんよね…? 彼は私とどうしたいんでしょうか… 周りの友達に相談したんですが、みんな「ほんとにそれ目的だったら謝らないよ。あっそ。ばいばいとかで終わらすでしょ。」といいます。 彼はいったい何を考えてるんでしょうか? ほんとうに友達でいたいと思ってくれているんでしょうか…

  • 元カレが微妙に忘れられません(;_;)

    元カレが微妙に忘れられません(;_;) 今年20歳になる♀です。 3ヶ月前くらいに彼氏と別れ、別れた後ほとんど口もきかず連絡も取っていませんでした。 私は吹っ切れるまで彼と関わるつもりはなかったのですが、 彼は別れて1ヶ月ほどで彼女ができたのにも関わらず私と仲良くしたかったようで、 別れて2ヶ月くらい経った時、直接話したり電話をしました; 私は気持ちが戻るのが怖くて彼から遠のいていた部分もあったのですが、案の定そうなってしまい、電話した際彼に 『気持ち戻るから今は友達になれない、連絡取るのも遠慮する、こんな気持ちで接するのは今の彼女に申し訳ない』 と伝えると 『二股はできないけど、好きでいてくれても困らないし、〇〇(私の名前)の気持ちが落ち着くまで待つ、モヤモヤしたらまた言って』 と言われ、 その後会っても避けられることもなく、むしろ手とか振られます… いっそ冷たくされれば気持ちも冷めるのに、中途半端にこういう態度取られると忘れようにもなかなか忘れられません… 新しく好きになれそうな人と仲良くなれても、結局元カレを忘れるためなんじゃないかと思ったり、 自分の気持ちを突き詰めると、本当に好きなのは元カレなんじゃないかとか思ってしまいます… 新しい恋に飛び込むためにはどうすればいいでしょうか(;_;)

  • 男の甘え

    男の甘えって何ですか?元彼としばらく仲良くしていたのですが、私達の関係って何?と聞いたら友達?友達以上?かなーーと言う彼の返事にがっかりしました。私といるとつい楽しく甘えちゃったと・・・相変わらず中途半端だったと・・・私は復縁したかったのに本当悲しいです。

  • 僕の彼女に元カレが。

    最近、僕の彼女に元カレから「今度俺のバイト先にこない?」といった連絡が来たそうです。 それだけならまだしも、 「バイト早くあげてもらおうかな」 「男友達と一緒に来るとか、俺の嫉妬がハンパじゃない」 「帰さないかも(笑)」 とかメールを送ってきたみたいです。 元カレは、彼女が新しい彼(自分)がいるのを知っています。また、こういったことは何回かありました。その度、僕は「相手せんでえんじゃない?」と言ってました。しかし、何回も続くのでどうなんでしょうか? 元カレが彼女をふったのに、未練たらしいというか、下心が見えみえというか・・・。 結局、僕と彼女で彼のバイト先に行くことにしました。僕も単純にそのお店に行ってみたいというのもありますが・・。 僕的には、胸ぐらつかんで「二度と彼女には近づくなよ」って言ってやりたいのですが、あまり良い方法ではないですよね? ちなみに、僕と元カレは直接あったことはなく、向こうは僕の顔を知らないです。 どのようにすれば、そういったことが今後ないようにできるでしょうか?宜しければ、みなさんの知恵をお貸しください。

  • 相手の気持ちを汲み取るって・・・。

    相手の気持ちを汲み取るって・・・。 質問をご覧頂きありがとうございます。些細なことなんですが・・・誰にも相談できず誰かに聞いて頂き たく質問させていただきました。 さっき彼女と喧嘩したんですけど、客観的に見て僕はどうすればよかったんでしょうか。 ・見舞いに行ってきた。入院したらしくてビックリした!と彼女にメールにて告げられ、誰が入院したの?と聞きました。 ・しかし、まあね・・・まあそんなことはどうでも良いよ!家ついたよ!という彼女からのメー ル・・・。一体誰の見舞いに行ってきたのか気になる! この時点で僕の性格上とても嫌な気分になっていました・・・。僕の考えは二つ。 (1)彼女の身近な人が入院したんだろうか・・・?心配だな・・・。と言う普通の心配 (2)男友達の見舞いに行って来たとでも言い出すんだろうか・・・。あれだけ僕のことは束縛するのに。 男友達の見舞いに呼ばれる程仲良いのか。元彼とでもいいだすのか? どちらにしろ、こうも中途半端に言われると始めからいう必要ないだろう!と言う気持ちです。 (1)にしろ普通に心配だし・・・(2)は僕も嫉妬深いのが悪いんですが、今まで彼女は僕が嫉妬する様な ことを言ったりしたりするので変に疑ってしまいました。疑いだすと悪いほうばかり考えてしまいます。 僕がイライラするのをみて楽しんでるのかな・・・とか。 そこで、「どうして中途半端に伝えるの色々な意味で心配だ。僕の気持ちも考えて欲しい。言うなら ちゃんと言って欲しい中途半端に言わないで・・・。」というと・・・。 「そんな事言うなんて最低人間的に合わない。ありえない。結局自分のことしか考えてない。もういい わ。貴方はいらない。相手の気持ちを汲み取ることが出来る人しかいらない」などとボロクソ言われてしまいました。 今だに中途半端に言うなら始めから言うな!という気持ちでイッパイなのが正直なところなのですが、 これはそうか~くらいで流すべきだったのですか?自分のスッキリしない気持ちは我慢するしか無かったのでしょうか?彼女みたいに中途半端にだけ聞いて欲しい方いらっしゃいますか? 色々ご意見聞かせていただきたく思います。よろしくお願いします。

  • 彼氏の友達に対するイメージが違って・・・

    今の彼氏と付き合ってから、彼氏の男友達にさえ嫉妬するようになりました。こんな風に男友達に嫉妬することなんて思ってもいませんでした。 元カレのときも同じくらい愛していましたが、全然こんなことありませんでした。『友達と会ってくるよ』と言われても今みたいに気にすることもなかったし素直に『わかったぁ!今日は誰は○○くんは来るの~?いってらっしゃい』と束縛せず言えたし、変な言い方ですが元カレの友達をなんとも思わず、親近感を持てたというかすぐ受け入れられました。 でも、今彼の友達には親近感がもてないというか、変な感じに感じるんです。どうしてこんなに違うんでしょうか? 彼氏と彼氏のタイプが若干違うから?(性格、タイプが) それとも、元カレは愛情表現をよくしてくれて『すきだよ』と言ってくれたり、私が嫉妬してるのかな?と思ったときには『お前のがかわいいよ』『友達よりお前といるほうが楽しいよ』『お前だけだから大丈夫』と言ってくれて彼氏の彼女でいる自信があったというか必要とされてる感があったし、よく友達のことを話をしてくれたり、友達に私のことを話してくれてたということもあって、自然に自分からも友達のことを聞けたんですが、今カレはその全く逆で、そうゆう言葉や態度の愛情表現がほとんどないし、たまにしか友達のこと話さないし、友達にも私のことを話しません。そのためなぜか自然に私から聞けません。 その違いで彼氏の友達に対するイメージとか感じ方が違ってしまうんでしょうか? それとも相性の問題なのでしょうか?

  • 愛情表現はするべき?

    前、付き合っていた彼氏と別れました。 理由は私が好き過ぎたせいです、それから恋愛に関しては怖くなって 告白を断ってきました。 友達には、「まだ○○の事好きなんだから中途半端な恋愛しちゃだめだよ」と言われます。 でも正直、もう立ち直らなきゃいけないので告白をOKしました。 元カレには、愛情表現をハッキリさせていましたがそれが原因で別れたようなもの。 だから今の彼にもそういう事をしたら引かれそうで怖いんです。 どうすればいいでしょうか? メールなども自分からしないし学校で会ったら自分から喋りかける事はありません。

  • 元カノの心理がわかりません…

    元カノに"もう好きじゃない、友達として仲良くしよ"と言われ振られました。 元カノは別れるとその人と縁を切るタイプ なんですが 、僕の場合はなぜかいまだに向こうから連絡が来ます。(相手は僕がまだ好きだってことをしつている) でも元カノは元カレが好きで元カレに復縁を告白しまたらしいんですが、振られてしまいましたが、諦めきれずまだ元カレに連絡をしています そんな関係のなかちょっとした疑問が起きました。 モバゲーの質問広場で僕は ・好きな人が二人います ・中途半端に好きだってことをいっても、わかるもの? ということを質問しました。 それを彼女が見てたらしく "嘘をつかないでね。気にしないからホントのこと話して"と彼女に言われました。そしてしばらく好きだ好きだって僕は彼女に伝えたんですが信じてもらえず以下のこと言われました"俺は気移りしやすいし、いつも私のこと好きって言うけど、ごめん信じられない。 甘い言葉鵜呑みにしない。嘘つかれるとか一番やなことやし、大嫌いな元カレと変わらない(元カノは二股かけられたことある)" これを言われたきり遊びに誘っても、断られます もう俺のこと好きじゃないのに、なんでこんなことを言ったり、するんでしょうか? ちなみに元カノに"俺は気移りしやすい…"のことを言われた返事として、僕はもう好きじゃないんやろ?と聞きました。 なら彼女の返事はわからない。でも1か0かというと好きじゃないとおもう。でした

  • 元彼に告白したい

    去年の10月に2年付き合った元彼と別れました。お互い大学生で同じサークルです。喧嘩がたくさん増え、友達に戻ろうと言われ別れました。 別れて2カ月ぐらいはお互い中途半端な状態で2人で遊んだり体の関係を持ったりもしていましたが、そのあとだんだん遊ぶこともなくなりました。友達を含めた複数で飲みに行くことなどはたまにあります。 今は普通の友達として接しています。 わたしはずっと忘れようとしていますが、未だに元彼のことが好きなままです。趣味に没頭したり違う人に目を向けようとしたりもしました。それでも結局、元彼が好きだということに気付かされるだけでした。たくさん後悔をして反省しています。何がいけなかったのかたくさん考えました。 そして今元彼に告白したいと思っているのですが、やはり迷惑でしょうか。このまま気持ちを押し込めているのも辛いです。そして出来ればまた付き合いたいです。同じことを繰り返さないようにしたいです。アドバイスをお願いします。

  • 元カレが幸せそうにしているのを見ると嫉妬してしまいます

    一ヶ月前に別れた元カレがつい最近新しい子と付き合い始めました。 すごく幸せそうです。 そこで、その幸せを喜んであげられればいいのですが、私は新しい彼女に対して嫉妬しています。 私は仕事でも中途半端で手がつかず、自分の中で息がつまりそうなのに彼は新しい彼女との愛を糧にというか…パワーがみなぎっています。 私の中で羨ましさから嫉妬へ、嫉妬から怒りへとなっています。同じ職場ですから仕事の面で業績を残し元カレに復讐したいです。 でも復讐したところでどうなるのか…と思います。 どんなことでも結構ですので気のまぎらわしかたや、そのた何かアドバイスがありましたら、お願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • 夜職で働いている理由や頑張りを説明しても、偏見や批判を受けることに腹が立っています。
  • 仕事で稼いだお金は学費の返済のために使っているのに、他人によって侮辱されるのはつらいです。
  • ホストの仕事について自慢するつもりはありませんが、一部の人には理解されず、人間不信になってしまいました。
回答を見る