• 締切済み

どちらが正しいですか?

mabomkの回答

  • mabomk
  • ベストアンサー率40% (1414/3521)
回答No.2

どちらも正しいです。 「, said my mother.」 の方が「私の母が」の「が」が強調された感じがします。 又、同じように「、said」「, said」が連続する場合は、時々「, my mother said」と「, said my mother」を入れ替えて書く時があります。気分転換で。 幼稚園、小学校一年生が 「遊園地に行きました」「しました」「ありました」を連続して使う時がありますね、あんな感じです。

関連するQ&A

  • 書き換えの問題です おねがいします

    “Clean your room ,” my father said to me. を以下の文に書き換えろという問題です。 My father ( told ) me ( to ) clean my room. ( )内がtold と to になるのは分かるのですが、なぜ、your room が my room になるのか良く分かりません。どなたか解説をお願いいたします。

  • なぜ "for"が必要でないのか?

    “あなたは、お母さんに何を買うつもりですか?”という文を英文にするという問題で、答えは“What are you going to buy your mother?" となっていました。この場合“What are you going to buy for your mother?"にならない理由を教えていただきたいのですが。基本文で考えると、“I am going to buy my mother ~~~~~."だからでしょうか?“I am going to buy ~~~~~for my mother.で考えない方が良いのでしょうか?よろしくお願いします。

  • 直接話法から間接話法 命令文をつなぐ

    Mother said to my brother, "Go to your room and think about what you have done." →Mother told my brother to go to his room and ( to ) think about what he had done. ( to )はいりませんよね? 文が結ばれたときは、thatの省略ができないのは承知しています。 文法書で見つけられなかったので 教えてください。 よろしくお願いします。

  • 英文の間違い

    質問させていただきます。 I don’t want to be cleaned my room by my mother . 母に自分の部屋を掃除されるのはいやだ。 この文はどこか間違っているそうなのですが、どこかわかりません。できれば答えの理由もお願いします。

  • 受動態への書き換えです お願いします

    次の文を受身の文に書き換えなさい。 という問題です。 「You must take off your shoes in this room.」 これを your shoes must be taken off by you in this room. としたのですが、 回答では  your shoes must be taken off in this room. とby you がありませんでした。 これは行為者は当然 you になるので省略されているのでしょうか。それとも自分が根本的にどこか間違っているのでしょうか。お願いします。

  • 人称代名詞が後続の名詞を指す場合の感覚教えて

    江川泰一郎著の英文法解説によると、人称代名詞が後続の名詞を指す場合において、下記の例をあげています。 She felt ill, but my mother said nothing. (she≠my mother) Although she felt ill, my mother said nothing. (she≠my mother),(she=my mother) My mother said nothing, although she felt ill. (My mother=she) She said nothing, although my mother felt ill. (She≠my mother) 要するに、副詞句(や節)に人称代名詞が入った場合には後続の名詞を指す事ができるけど、副詞句(や節)に名詞を入れて、主節に人称代名詞を入れたら後続の名詞を指せないって事なんですよね? これは、ルールとして覚えるしかないのでしょうか?それとも感覚的に感じる事が可能でしょうか? もし可能であれば、感覚的に感じる方法を教えてください。

  • 受動態の問題を教えてください><

    受動態の問題を教えてください>< 高1です。 ↓の問題が分かりません。 教えてください..! よろしくお願いしますm(_ _)m <未来・助動詞のある受動態> 次の各文を受動態に書きかえるとき( )に適切な語を入れよ。 (1)We can see many kinds of flowers in this garden. Many kinds of flowers( )( ). (2)They must finish the work by noon. The work ( )( )( )by noon. (3)I had to clean my room. My room had ( ) ( ) ( )by me. <SVO+to-不定詞,that節の受動態> 次の各文を受動態に書きかえるとき( )に適切な語を入れよ。 (1)They believe that she in traveling abroad. (1)It ( ) ( ) that she is traveling abroad. (2)She ( ) ( ) ( )be traveling abroad.

  • 誤文訂正

    I was said by the station attendant that my train had already left. この英文にはどこか誤りがあるそうなんですが、 全く分からないので教えて下さい! それと 脂肪の摂り過ぎを避けることは痩せるのに役立つ と英作文する時 To avoid taking too much fat~ と To avoid taking fat too much~ のどちらが適切ですか? 回答お願いします!!

  • 英作文

    家族についての英作文がテストで出されました 僕は2つとも×になってしまったのですが… My father is the oldestof the five.家族について何も言ってないから in my familyだといわれました。 My father is more interesting than my mother.この場合interestingは使えないといわれました そういうものですか

  • この文と意味はあっていますか?

    問題集で「私は彼を助ける事を決めた.」とありました.シュチュエーションはなく,この文だけの英作文です.解答には I made up my mind to halp him. とありますが I have made up my mind to help him. でもいいのでしょうか? どちらもあっているとは思いますが,文章の中の1文ではないので状況がわかりません.