• ベストアンサー

ポイントカードがない企業はどんな戦略をとっているのか?

顧客情報を分析するために一役買っているのがポイントカードですが、ポイントカードの制度を採用していない企業ってありますよね(地元のスーパーとか)。 思ったのですが、ポイントカード制度を採用していない企業は、当然制度のある同業他社に比べて顧客分析の面で、経営戦略上劣ってしまいます。やればいいのにと思っていても、いつまでたってもポイントカード制度を作らない企業はたくさんあります。こうした企業は、どうやって競合他社に引けをとらずにやっているのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#43129
noname#43129
回答No.2

某運送会社ですが地味に回数券があり、十回分で一回分送料がお得だったりします。 あとはより対応が丁寧だったり、他社とは全く違うサービスを始めて好評を得るなどでしょうか。 無理に値引き合戦に走るとサービスの質が低下し始めるので、余り好きではありません。 自分は購入後にどこまでサポートしてくれるかを焦点に見ています。

san1126
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。違うサービスでの差別化ですね。確かにありますね、心当たりが! 参考になりました。

その他の回答 (2)

  • niku28
  • ベストアンサー率0% (0/6)
回答No.3

顧客情報の分析って本当に難しいんでしょうね。 現時点でのポイントカード制度は顧客情報の分析というよ りは、リピーターの確保による売上高への影響の方が、狙 いとしては適当なのかと思います。一般消費者向けリテール であれば、POSシステムの導入でかなりの事が判るので しょうし、ポイント制度導入によるコストも当然乍ら発生 する(引当金を計上する企業も多くなっています)ので、 コスト・メリットを測った上での、経営判断でしょうね。

san1126
質問者

お礼

経営って奥が深くて、いろんな意味でスゴイです・・・。 ご回答ありがとうございました。また機会があったときは、よろしくお願いします!

  • neKo_deux
  • ベストアンサー率44% (5541/12319)
回答No.1

ポイント還元に関する経費がかからない分で、商品の販売価格を引き下げるとかが一般的です。

san1126
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。なるほど、確かにそう言う戦略が考えられますね!私の地元のスーパーでも心当たりがあります。

関連するQ&A

  • 経営について知識が深い方、教えて下さい!

    1. 「収益性の高い企業」と「収益性の低い企業」の違いが生まれる理由について、製品の性能、供給業者、顧客、資金提供者の4つはSWOT分析枠組みのOとTの分析に当てはまらないのでしょうか?当てはまるものがあったら教えて下さい! 2. 「儲かっている企業」と「儲かってない企業」の違いが生まれる理由について、競合企業の数、顧客、技術力、供給業者は SWOT分析枠組みのSとWの分析に当てはまらないのでしょうか?当てはまるものがあったら教えて下さい! 3. 臨機応変に形成される戦略、中期経営計画、企業トップが綿密に作成した計画、意図された戦略は創発的戦略に当てはまるものなのでしょうか?当てはまらないものがあったら教えて下さい!

  • ポイントカードの功罪

     どこへ行ってもポイントカードの提示を求められ、実に耳障りです。 それと、所持者と所持してない者とを差別してる、社会正義に反してる制度なので支持出来ないため、ポイントカードのない店を選んでます。 店側はこうした顧客の喪失は少数として、公平公正より、売上を優先してる姿勢に罪悪感はないのでしょうか。

  • 携帯ポイントカードを導入しているアパレル企業に関し

    初めまして。携帯のポイントカード制度に関して質問があります。 国内、国外関係なく携帯のポイントカードを導入しているアパレル企業があれば教えて頂けないでしょうか。 近日、ヤマダ電機などポイントカードを携帯化している企業が増えてきていますがアパレル産業で導入をしている事例等をみかけません。 携帯化には導入の際確かに初期コストはかかりますが導入すればDM、メルマガ等一元化でき管理や販促がしやすくなると考えられます。 もし事例等にお詳しい方がいらっしゃいましたら教えて頂けないでしょうか宜しくお願い致します。

  • 競合企業がどのようなキーワードを最も重要視し、SEOをしているか分かる

    競合企業がどのようなキーワードを最も重要視し、SEOをしているか分かる方法などありますでしょうか? 例えば、他社が競合の事業ドメインで検索するキーワードで、SEO対策をして、その顧客を自社に流し込むことは、可能なのでしょうか? 競合は、メディアなどに出ているので、コンタクトの入り口を自社に向けることができれば、効率良く集客が出来ると感じたのですが、よろしければその方法をご教示下さい。

    • ベストアンサー
    • SEO
  • 教えて下さい!!

    中期経営計画は創発的戦略に当てはまるのでしょうか?あと、資金提供者と製品の性能はSWOT分析のOとTに当てはまるということであってますか?あと、競合企業の数と供給業者はSWOT分析のSとWに当てはまるということであってますかね?

  • 企業分析について

    こんばんは。 企業分析にはどの程度力を注いだらよいのでしょうか?本当に入りたいという気持ちを伝えるためにも重要だとは思うのですが、私はあまり会社のことを知りません。 知らないからやらないというのはまずいのでここ最近はがんばってニュースをチェックしていますが、知識は乏しいほうです。 ほかのこともあるので、なるべく手を抜かない程度に手短にしたいのですが、現在の業界の情勢など基本的な情報を仕入れるのは本を買うのが 一番でしょうか?また、その企業の同業他社との違いを調べるのになにか適した方法があれば教えてください。

  • セブン&アイホールディングスの企業分析

    セブン&アイホールディングスの企業分析で情報を集めています。 競合他社、または弱みなどありますか? 市場における位置、立場や特色や形態などの情報がほしいです。 また、nanacoの強み、弱みなどの情報もほしいです。 詳しい方いらしたらぜひ回答お願いします。

  • 同業他社への就業禁止について

    退職時、競合関係にある同業他社への1年間の就業禁止に関する書面にサインしました。同業者への転職を考えていますが (前職では役職なしのシステムエンジニアでした。) この書類で気になっている点があります。 1.競合他社に就業した場合のペナルティは? 2.競合関係にある同業他社の定義は? 転職時は仕事で関わった企業への転職は避けようと思っておりますが、 狭い業界なので、関わった企業の関連会社に転職してしまう可能性もあるかも・・・ と思い心配になっております・・・

  • 企業分析のやり方を教えてください

    説明会や、ネット、先輩の話を聞いて志望している企業の強みやいいところは調べたのですが、「他の企業と違う点」という部分が、思いつきません。 「うちではなく、他の企業でもいいのでは?」と思われないようにするにはどうしたら良いでしょうか? 他に同じ業界で、何社か調べて良いところや強みを比べてみるというやり方はあってますか? その際、どういった観点に沿って考えればいいですか? 例えば、「当社ではこういった事業部があるが、他社にはない」といった企業の仕事内容や戦略 または、「なにかしらの制度が整っている」といった働く上での環境など

  • 同業者から学ぶ方法はどうすればいいのですか?

    プロパンガスの営業を行っています。最近、都市ガス・電気に替わるお客様が増え減る一方で、顧客が増えなく悩んでいます。しかし同業他社では、顧客を増やしている会社があると聞きます。 同業社からどのようにして顧客を増やしているのか調査し、自分なりに分析したいのですが、どのように調査すればいいのでしょうか?何かいい方法があれば是非ともご教授願えませんでしょうか? よろしくお願いいたします。