• 締切済み

定年後の男やもめ・・・

昨年妻を病気で失い、現在一人暮らしをしています。私は来月定年で、二人男の子供がおりますが、妻が生存中に独立して近くにはおりません。 定年後仕事はパートで続けて行くつもりですが、毎日孤独感があり、特に趣味もありません。 同じような境遇の方、定年後の余剰時間をどのように過ごせばいいか、孤独感を解消するにはどうしたらいいかアドバイス下さい。

みんなの回答

  • e-toshi54
  • ベストアンサー率22% (728/3265)
回答No.1

境遇は違いますが・・・。 趣味のサークルに参加するのが最も一般的と思いますが、特に趣味がないと言うことでしたら、ボランティア活動はどうでしょう?インターネットで検索すれば、何かヒットすると思います。

ishibasan
質問者

お礼

ご回答いただき有り難うございました。 私はまだ2件しか質問していないのに、2件目で初めての回答を頂き感激しています。 趣味はないのですが、興味があることがあるのでやってみたいと思っています。 アドバイスのあったボランティア活動も考えてみます。 今後ともいろんな質問をしたいと思いますので、よろしくお願いします。

関連するQ&A

  • 定年退職翌年の税金について

    私は2008年3月末で定年退職予定です。継続雇用の見込みはありません。(病気が治れば別) 定年退職の翌年に所得税や住民税をがっぽり取られた。という話をよく聞きますが、私は3月までしか給与が貰えず、課税対象不動産所得も50万程度で、妻のパート収入は特別控除の範囲内です。 2009年3月の確定申告税額はちょっとになると思いますがどうでしょうか。住民税の特別徴収も3月で止まりますが、2007年の収入で決められた額の残額を2008年中に収めることになるのでしょうか。国民健康保険の掛け金額も同様に決められるのでしょうか。 これまで私の妻扶養家になっていた妻はどうなるのでしょうか。 年金受給予定の65歳まで健保も含めて私が妻の扶養家族になることはできるでしょうか。定年前に病気になり、60歳定年がにわかに現実味を帯びてきました。会社などでこのような実務を担当されている方ぜひお教え下さい。

  • 東京でサラリーマンをしてますが、長男でもあるから、定年後退職したら、田

    東京でサラリーマンをしてますが、長男でもあるから、定年後退職したら、田舎の実家の農家を継ごうと考えてきましたが、家族と別居(妻は田舎では暮らせないという)では難しいという現実に突き当たっています。実家は父一人になっているので、誰かが見なければならないという現実もある。 実家の1人暮らしの老父の面倒、代々積み重ねてきた実家の血縁・地縁! 同じような境遇にいる長男さんは多い。 みんな、どうするのだろう。

  • 障害者である両親の定年後の年金手続き

    今年、会社勤めをしていた両親が定年を迎えます。 障害者の両親に代わって、年金手続きをしなくてはいけません。 私は独立し他府県に住んでいる為、手続きを円滑に進められるよう、どなたかお知恵を貸して下さい。 両親は障害年金を貰っているのですが、定年後の老齢年金を受け取るにあたり、この障害年金は打ち切りになるのでしょうか? ちなみに母親は定年後もパート職員として働くかもしれないのですが、その際の手続きはどのようにすれば良いのでしょうか? 父親は幼少の時に病気で、母親は生まれつきの障害者です。 こんなアバウトな質問で、お答え頂けるか分かりませんが、お詳しい方ぜひお教え下さい。 宜しくお願い致します。

  • 定年後の父について…

    私の父は一昨年に退職して今は無職です。 定年退職をしてから今までずーっと家にいるのです。私も昨年の9月に仕事を辞めるまで気づきませんでしたがどうも友人がいないみたいです。昔はマージャンをよくやっていたのですが単なる“マージャン仲間”でそれ以外のつながりはないみたいです。これといって趣味もないし、スポーツとかは嫌いだし…。もし母が先に逝ってしまって父一人になったときどうするんだろうと考えます。 私は次の職が見つかったら一人暮らしを始め、今後父親と一緒に暮らす気は一切ありません(別に父が嫌いな訳ではありません)し、両親にもそう宣言しています(この件についてのご意見は一切ご遠慮願います)。弟は結婚しましたが一緒に住む気があるのかどうかは分かりません。一人で家に閉じこもっている姿が想像つきます。 定年を迎えられた皆さんのお父様はどのように日々をお過ごしなのでしょうか?参考までにお聞かせください。

  • 60歳女性 熟年離婚 同居の娘が独立

    55歳で、モラハラ夫と熟年離婚 同居の娘が独立する、一人暮らし孤独感 友達が欲しい

  • 寂しさの解消の仕方は…?

    去年、親を病気で亡くしました。 あれから数ヶ月経ち、 当初よりは精神的に良くなってきて、 普段の生活では大丈夫になってきました。 しかし、休日などたまたま家に一人の状態になってしまうと、 孤独感が大きくなり、寂しさ感が増します。 大切な人をなくされた方へ、 孤独感や寂しさ感が増すとき、どう解消、または紛らわしていますか? また、新しいことを始めて、孤独感や寂しさ感が なくなった、少なくなったようなことが ございましたら、教えてください。 どうぞよろしくお願いいたします。(_ _)m

  • 定年前退職の(金銭的)損失事項について

    定年前退職の(金銭的)損失事項について  定年(60歳まで。あと2年弱。60歳以降の雇用 延長辞退)まで働きたいのですが、一人暮らしの老親 が体力的に限界です。親を少しでも楽に、安心させた いと思っています。私の子供は成人しています。妻は 事情があり、病気です。 【金銭的損失事項】 ●定年まで勤めたとした場合の給料が入らなくなる。 ●退職後、現在の給料レベル維持が不可能。 ●退職金は定年扱い(マイナス係数無し)。しかし、  定年まで勤めた場合との差額は損。 ●退職金は定年扱いでも、定年前退職なので自己都合  退職のはず。失業保険の給付制限がある(3ヶ月)  のは損。 ▲定年まで勤め上げた誇り・自己満足?は無くなる。  定年まであと少しなのと、老親が動ける内に帰りた い気持ちの狭間で、決断がつきません。  金銭的問題、年金、健康保険、他何でも結構ですの でアドバイスを頂けたらと思います。

  • さびしさや孤独感で押しつぶされそうです

    質問に目をとめていただきありがとうございます。 毎日さびしさや孤独感で押しつぶされそうになりここで質問することにしました。 私は離婚しましたので今は一人暮らしです。40代です。 再婚はしたくありません。結婚生活はこりごりです。 両親は他界、妹がおりましたが病気で他界しました。 離婚したり、家族の他界で「天涯孤独になったようなさびしさ」を感じます。 不幸中の幸いは定職があることです。 ただ特殊な仕事で在宅で仕事をしています。 取引先の人とは郵便やメールのやりとりですみますので、 人と接する機会がありません。 友達は5人いましたが、5人とも病気(うつ病など)やリストラで 定職がある私をねたむような状態になってしまいましたので、実質会って話をできる友達は 一人もおらずつらいです。 趣味サークルにいくつか入ってみましたが、どれも私に会うものでもなく、また雰囲気も 閉鎖的で新しい友達ができるような感じではありませんでしたのでやめました。 若いころしていた趣味も今は興味もなくなりました。 クリニックに通いカウンセリングを受けたこともあり薬が処方され、それを飲んでいた時期も ありますが、あまり効果がないような感じです。 どのようにしたらこの寂しさや孤独感から解放されるのでしょうか。 人はどのようにして寂しさや孤独感をまぎらわしているのでしょうか。

  • 定年退職した妻は第3号被保険者にすべきか

    昨年、60歳で定年退職し、現在再雇用で同じ会社に勤務しています。妻も現在60歳で、今年の3月末で市役所を定年退職する予定ですが、就労の予定はありません。 健康保険の関係で、来月より私の扶養家族として被扶養申請を行う予定ですが、その際に国民年金第3号被保険者として届け出るべきなのか、その様な必要は無いのかが分かりません。 妻は結婚前から地方公務員として就労しており、退職時点で38年間、共済年金に加入しています。 退職後、4月より年金として年額で約157万円余りの支給が予定されていますが、私の扶養家族とする上での障害にはならない様です。 私自身は65歳まで再雇用として就労するつもりなのですが、少なくとも厚生年金への加入期間が40年となる63歳まで(後3年)は厚生年金に加入し保険料を納めるつもりです。 この様な状況下で被扶養家族となる妻について、国民年金第3号被保険者として届け出る事に意味はあるのでしょうか?

  • 一人暮らしの不安…

    4月が始まってから人生で初めての一人暮らしをしているのですが、何か分からないのですがとても不安な気持ちです…。一人暮らしをする前は、期待と親の元から離れられる嬉しさがあったのですが、いざ一人暮らしを始めると、一人で生活していく点や、いままで当たり前のようにいた親が近くにいないことに孤独感や不安を感じていて、軽いホームシックのようです。こういった不安を解消したいのですがどうしたらいいでしょうか?回答よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう