• ベストアンサー

チャットレディをしています。

edidhiの回答

  • edidhi
  • ベストアンサー率39% (9/23)
回答No.2

No.1の方がおっしゃるように、確定申告は免れないと思います。 が、詳しくはわかりませんが、チャットレディーできちんと確定申告をしている人がどれくらいいるか・・・。 残念ながら、チャットレディーに限らずネットで副業(オークション等)による収入が確定申告が必要な額を上回ったにもかかわらず、無申告の人が大勢存在するが現状のようです。 実際、パチンコで得た収入を確定申告で申請している人って皆無ですよね。(笑 まぁ、パチンコの場合は違法だからって言うのもありますが・・・。 とはいえ、脱税すると追加納税がとんでもない額になるのと、100%ばれないことはないことを考えると、きちんと確定申告をすべきだと思います。 確定申告といっても難しいことはありません。 おそらく銀行振り込みだと思うので、チャットレディーで得た額を足して申告用紙に記述する程度です。 問題なのは、確定申告するかどうかより、旦那さんの扶養家族からはずれてしまう可能性があるということ。 おそらく現在は、旦那さんの扶養家族として旦那さんの税金がうん万円ほど安くなっているはずです。 扶養からはずれると今まで控除されてきた額、それと健康保険・住民税の額も上がるでしょうから、月0~10万の不安定な収入を考えると何もしない方が得のことも。 私もネットの仕事をしているので、必要経費として電気代・プロバイダー代・電話代等は計上しています。が、すべて経費とすることが出来るわけではなく、按分(あんぶん)といって仕事として使った割合の分だけです。 計算方法は特別な決まりがあるわけではなく、こういう状況なんでこういう計算で求めました。という計算式のようなものがパッと出せるように保管しておく必要があります。

関連するQ&A

  • チャットレディーについて。

    チャットレディーについて 教えてください。 私は、チャットレディーに 興味がありまして、 ノンアダ、顔出しなしで ''マシェリ''というサイトに 登録してみようと 思っています。 そこで ひとつ疑問に 思ったのですが、 顔出しなしOK!と 書いているにも関わらず、 WEBカメラは、絶対に必要と 書いてありました。 なぜ、顔出しなしOKなのに WEBカメラが 絶対に必要なのか よく理解できないため、 質問させていただきました。 チャットレディー経験者さんや、 チャットレディーに詳しい方、 教えてください (><)

  • チャットレディの税金

    副業でチャットレディを始めたばかりです。 本業では月18万円の給料です。 チャットレディは、このままいけば、 月5~6万円は稼げそうなのですが… 一年間で20万円超えると、確定申告しないといけないんですよね? 私の場合、どの位の税金を収めなければならないのか 良く理解していない所があります… 確定申告しても、会社にバレないのか気になります。 皆さん、教えて下さい。 また、確定申告は、年に一回税務署に行って収めればいいんですよね? 家に、申告書みたいなのはくるんですか? あと、チャットレディの収入が減って一年間で20万円以下になった時や チャットレディを退会した時の確定申告はどうなるんでしょうか?

  • チャットレディの諸々について

    できれば現役チャットレディの方に回答お願いします! 20歳の学生です バイトを掛け持ちしていますが 学費に困っているので、先日チャットレディの登録をしました 当日は時間がなく登録だけして次回の出勤予定を決めて終わりました 週4日4時間以上のログインでだいたい時給1000円が保証されている事務所です 質問としましては 週2日でだいたい4時間のログイン(19時~24時)でどの程度稼げるでしょうか もちろんアダ、ノンアダや個人で差があるのは知っています。できたら皆様のだいたいの収入を教えていただきたいです 予定はノンアダで顔出し、アダであれば顔出しなしです また、事務所の方に「サイトで写真を…(よく聞こえませんでした)」みたいなことを言われたんですが、プロフィールの写真は自分で用意するものなのでしょうか?自分で用意する場合は携帯で自撮りでも大丈夫でしょうか? 副業なのでできれば3万近くは稼ぎたいです 事務所と家が遠く送迎がないので23時までになりますが、在宅も考えています 通勤在宅をひとつの事務所で同時にやっていらっしゃるかたいますか? とりとめのない質問ですみません よかったら回答お願いします!

  • チャットレディの税金

    副業でチャットレディを始めたばかりです。 本業では月18万円の給料です。 チャットレディは、このままいけば、 月5~6万円は稼げそうなのですが… 一年間で20万円超えると、確定申告しないといけないんですよね? 私の場合、どの位の税金を収めなければならないのか 良く理解していない所があります… 確定申告しても、会社にバレないのか気になります。 皆さん、教えて下さい。 また、確定申告は、年に一回税務署に行って収めればいいんですよね? 家に、申告書みたいなのはくるんですか? あと、チャットレディの収入が減って一年間で20万円以下になった時や チャットレディを退会した時の確定申告はどうなるんでしょうか?

  • チャットレディー確定申告

    長文になります。宜しくお願い致します。 チャットレディー通勤でをやっている者です。 子どもの保育園に提出する租税資料で確定申告の控えが必要になりました。 23年度はパート社員として別のお仕事をしていたので 確定申告自体初めてになります。 保育園の就労証明書には事務所の経営者が別でやっている会社の 事務員(外注扱い)として働いているとなっています。 (↑が良くない事は分かっています、すみません。) そこで、今回お伺いしたいのは確定申告の控えにチャットレディーをやっているという事が記載されてしまうのかという事です。 教えてください。

  • アダルトチャットレディのお仕事内容について

    私は最近、ノンアダのチャットレディを始めたんですが、 アダルトな要求ばかりだし、 会話能力もそんなにないので、要求に応えてしまってます… 胸とパンチラ、カメラに映らないオナ行為など… これで給料がノンアダになってしまうなら、 いっそアダルトに移行した方がいいんでしょうか?? アダルトチャットレディさんはどこまでの行為をするんでしょうか? 特にアダのお仕事内容が気になっています。 私が今、ノンアダでやってることで通用するのなら、 移行しようと思ってるんですが…… 真剣に悩んでいるのでお答えお願いします(>_<)

  • 彼女がチャットレディってイヤですか??

    18歳の頃から家のPCからライブチャット(ノンアダルト)でバイトしてます。 キャリアはかれこれ2年で本業は大学生です。 彼氏にはライブチャットでチャットレディやってること言ってません。 彼女がチャットレディやってたらイヤでしょうか? 私的には恥ずかしいことやってるつもりはないですし、 実際に一度もいかがわしいこともしていません。 給料も良いし、努力してやっと人気が出たので辞めたくないです。 しかし世間様のイメージが悪い気がします。 チャットレディやってることは彼氏に永久的に秘密にしたほうがいいでしょうか?

  • チャットレディを気楽に始めるのは危険でしょうか

    チャットレディを気楽に始めるのは危険でしょうか チャットレディ に興味があります。 この知恵袋などを見ていると、家にいながらできるし、けっこう稼げるし、という様に割りといいことばかりが書いてあります。 私もその言葉に乗せられて、仮登録をし、webカメラも取り付けたのですが、いざやろうとなると 不安になってきました。 始めは、顔出しなし・声なしでやろうと考えています。(あまり稼げないかも知れませんが…) でも2ショットチャットで相手の顔も分かるのであれば、こちらも顔出しするのもありかなぁなんて 思ったりもしています。 そこで不安なのはやはり顔を出すと、キャプチャーされてしまい何か悪用されないかという事です。 ノンアダでと考えているので脱いだりはしないつもりですが、やはり顔を出すと何らかの 被害にあう可能性はあるでしょうか。 反対に、顔は出さなければそういった被害もほぼないと考えても良いのでしょうか。 以前何かで、サイト側の管理者がチャトレの名前・住所・顔を把握しているので、それを使って 親や会社にばらすと言って脅すというような書き込みを見ました。 こういうことって本当にあるのでしょうか。 ノンアダであればそんな風に脅されても怖くないという考えは甘いでしょうか。 (チャットレディという言葉だけで、アダルト的なことを思い浮かべたり、ということも少なくはなさそうですし…) また、チャットレディを周りには秘密でやっていたのに、運悪くチャットの相手が身の回りの人でばれてしまった・・なんていう 人はいるのでしょうか。 チャットレディをやっている方は、こういった不安は少なからずつきものだと、割り切ってやっているのかなぁとも思うのですが… なかなか一歩が踏み出せないままでいます。 ちゃんと働いた方が良いというようなコメントは控えていただければと思いますm(__)m

  • チャットレディの確定申告について教えてください。

    副業でチャットレディをしています。確定申告の仕方が全くわかりません(*_*) ちなみに2つのサイトでやっていて収入は月に3万程度です。またチャットレディにも副業をしています。そちらは税金を事業所で引いてくれているので問題ないと思います。こちらの収入は月1万程度です。 チャットレディの場合必要経費として洋服などをあげられるとのことで、レシートなどとっておけば場合によっては確定申告しなくてもいいんでしょうか? 確定申告する場合税務署までいかなければいけないのでしょうか?最近引っ越したのでチャットレディサイトに登録した住所とは違う住所に住んでいます。今自分が住んでいる市の税務署でいいんでしょうか? また本業で働いている会社にバレないためにはどうしたらいいでしょうか? 本当になにもわからないので詳しい方よろしくお願いいたします。下手な説明で申し訳ありません。

  • 至急!!チャットレディ!!

    長々とすみません!! 真剣に悩んでいるので.中傷はやめてください。 私は来月から約1年くらいチャットレディを本業として働こうと思っています。 でも私は実家に住んでいて、水曜以外は常に誰か家にいます。なので、昼間チャットレディをしたい時など、どうしようか悩んでいます。 家にいると当然仕事ゎ?と聞かれるしどうごまかそうか悩んでいます。 ネットカフェやチャットレディサロンでも考えたりしましたが、ネットカフェは仕事の場所にお金かかったら意味ないし頻繁に行くとやはり目が気になります。 チャットレディサロンはいろいろわけありみたいで、おすすめできないとまわりに聞き、本当に場所で悩んでいます。  家でできる環境はそろっていますが、週3回くらいは外で何とか時間つぶせたとしてもさすがに毎日は無理です。 よければ、どうしたらいいかの解決策・外でどうやってお金をあまりかけずに時間を潰せるかを教えていただきたいです。 今時、家でパソコンを使った仕事とか通用しないですよね?