• ベストアンサー

お泊り保育での保護責任は?

育児カテゴリーで相談しようかと思いましたが、 感情論より専門家にもお伺いしたく、こちらに書かせていただきます。 もちろん同じ子を持つ親としてのご意見でもかまいません。 金曜から年長の息子が幼稚園のお泊り保育に一泊してきました。 いわゆる林間学校のような感じの施設に泊りました。 そこで、どうも同じ部屋で寝た子だけ、それぞれ30箇所くらいずつ、 虫にさされて帰ってきました。うちは数えたら40個でした! 体質にもよりますが大人のようにぷくっとふくれて消えるのではなく、 子供はどの家もたいてい、かきむしらなくても水泡になったり腫れ上がったり硬くなったりしているようなのです。 病院でもらうステロイド+抗生物質の軟膏をぬり絆創膏やガーゼで覆わなくてはなりません。 その朝晩の手間、通院、絆創膏やガーゼの費用も意外と高く、 プールもしばらくは入れないでしょうし、 子供はかわいそうですが痛いカユイで機嫌も悪くて 習い事の宿題や練習も集中できません。  帰宅後の我が家のストレスは高まる一方で、だんだんと怒りに変わって来ました。 うちは水泡になる体質なので自衛策をとり 虫除けを持参させていたのですが、さすがに夜は使わなかったようなのです。 蚊は一匹ではなかっただろうと思いますが、同室で寝たはずの先生は気が付かなかったのでしょうか。 ブーンと音がすればコンセント用蚊取りリキッドなど使う対応ができたのではないでしょうか?と思うのです。 たかが虫くらい仕方が無いとあきらめるべきでしょうか。どの程度、「園が悪い!」と責任を問えるものでしょうか。 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#40624
noname#40624
回答No.3

保育所10年以上、幼稚園の延長保育など、今はベビーシッターで派遣で動いて居ます。  時には、集団託児もしますが、虫さされも全て保護者に話しをします。  不注意から大切な子どもさんに虫さされを起こしましたと平謝りです。  大切な将来ある子どもさんをお預かりする立場の者では、常識も当たり前の事です。  又、虫さされになった場合薬を付けることも医療行為になるので事前に薬を付けて良いかなど、保護者に確認も入れるなど(文面で確認的な内容など)書類として残す所も有ると聞いています。  今は、怪我一つも責任問題になる時代です、こんな園が有ること自体驚きです。

その他の回答 (4)

noname#40624
noname#40624
回答No.5

親の立場でしたら、治療費より如何に園側が誠意を見せるかで決まると思います。  以前、園側の対応に激怒して裁判を起こすと言う親御さんが居ましたが園側は園長初め担任まで連日誤りに行き、平謝りの毎日でした。  最後は担当課まで引き込まれましたが、責任問題として見れば親側の方が強いのです。  クレームを言うモンスターペアレントは昔から居ます、しかし現実に虫さされから高熱を出すマラリア、日本脳炎など言い出せば切りが無いのも事実です。  園側の出方で親御さんの判断も決まるのが現実です。  園の方の誠意をどうだして来るかがネックです。  

noname#251260
noname#251260
回答No.4

>精神的ストレスのほうがなんとかしてほしい気持ちなのですが、それは計れないので、せめて治療費で誠意や反省をみせてほしいかなと・・・  難しい部分ですね。  まずは幼稚園と話し合いをすることをお勧めします。そのうえで治療費などの金額面で何らかのことをしてもらえるなら一番良いのですが。  今回のようなことについて、何ら危機意識を持っていないとすればいい加減な幼稚園ですね。  それから、これはお気を悪くされたとしたらすいません。  最近、文部科学省では保護者の理不尽なクレームに対して(いわゆる「モンスターペアレント」)、専門家による支援を検討しているようです。そんなことがありますから、話の持っていきようによっては過剰な反応を示してくることがありますから、くれぐれも感情的にならないように。 (^。^)v

kimkana
質問者

お礼

そうですね。そういう点が心配で、これは理不尽なクレームなのか、私が神経質すぎるのかどうかを含め質問させていただきました。 話の持って行き方によっては、モンスターペアレントとまではいかなくとも、金銭さえ出せば気がすむような親になってしまいますね。 落ち着いて話すよう気をつけます。 そのうえで、ですね。 アドバイスありがとうございます。

noname#40624
noname#40624
回答No.2

保育の現場に居る者として蚊取り線香は用意するのが当然と思います。 蚊からのアレルギーで水ぶくれになりトビヒになり、園を休む子もいました。 たかが虫さされでも、日本脳炎も蚊からの媒介でなります、怖いですよ 当然、医師の診断書を付けて責任問題として取り上げるべき事です。   園が対応しないなら、市区町村の幼稚園なら教育委員会、保育所なら子ども課など行政に対応を委ねる道も有ります。  お泊まり保育は、子どもの安全健康管理から当日の体調など具体的な管理カードも用意する時代です。  緊急時には、掛かり付け医院も書かせますよ。  その位個人一人の健康には十分気を付けて保育する保育に当たる者なら常識です。

kimkana
質問者

お礼

ありがとうございます。 健康カードなどはあり、担任の先生は日ごろ虫刺されに気をつけている ことを知っていたはずですが、 小部屋に分かれた為、部屋担当の先生は新人だったようです。 厚生省管轄の保育園よりも、文部省管轄の幼稚園は衛生面などに おいても規制がゆるく意識も低いようで、日ごろからその辺には不満が ありました。e-kotoさんはもしかして保育園のほうでしょうか? どこまで請求するかはまだ迷いますが、 この際はっきりと意見はぶつけたいと思います。

noname#251260
noname#251260
回答No.1

 幼稚園とともに、『林間学校のような感じの施設』に責任を問うかどうかになってくると思いますが、ほかの保護者のかたはどういったようすなのでしょうか?  責任を問うとなれば、治療費の相応の負担及び損害賠償ということになりますが、そこまでお考えになっておられるのでしょうか。  お話では、虫刺されは『蚊』のようになっていますが、蚊では水泡にまではなりません。アリとか、ほかの虫ではないでしょうか?  いきなり損害賠償を問うよりも、幼稚園と充分に話し合いをしてお泊り保育を行う時にはそういったことが起こらないように責任を果たすよう申し入れをすべきだと考えます。

kimkana
質問者

補足

ありがとうございます。 お泊り終了後連休なので、部屋の子全員とは話していませんが、 確実には4人はひどい状態のようです。 皆さん、「こどもがかわいそう」が先で、園への不満は 徐々に沸いてきている感じなのですが、 「連絡帳には書く」という程度の方、「証拠写真を撮った」「文句言おうね」という方がいました。  同じ部屋で、ベッドの子と、床に布団の子に分かれて寝たらしいのですが、 虫刺されの程度には違いがないことから、ダニより蚊かなと思いました。他にも種類がいるかもしれませんが・・・ 他の部屋の子は無事なようです。それでも森の中なのですから、虫対策は考えるのが当然だと思います。  どこまで求めるかはまだ迷ってます。精神的ストレスのほうがなんとかしてほしい気持ちなのですが、それは計れないので、せめて治療費で誠意や反省をみせてほしいかなと思います。

関連するQ&A

  • 小さな虫(子ハエ?)対策!

    マンションの2階に住んでいます。 ベランダに小さな虫(子ハエでしょうか?)がたくさん飛んできてサッシや網戸にとまります。 気持ち悪いし、結構たくさん寄ってくるので鬱陶しいです。 何か寄ってこないようにするために良い対策はありませんか? 網戸にかける、虫除けのスプレーは一時的なので、あまり効果がありません。 蚊取り線香を1日中、たいていたら寄ってこなくなるでしょうか?

  • 赤ちゃんの為の虫除け

    5ヶ月の子供がいます。そろそろ虫がでてくる季節なので、虫除けをしてあげなくては、と思うのですが、皆さんはお出かけ時&就寝時、どうなさいますか? お出かけ時は、ベビーカーに虫除けネットをしますか?なんとなく暑苦しそうな気もするのですが、どうなのでしょう? 赤ちゃんの服に張る虫除けの薬とかもあると思うのですが、安全性の高いものをご存知でしたら、教えてください。 就寝時は蚊帳でしょうか?これもなんとなく暑苦しいような---。 安全性の高い蚊取り線香のようなものもご存知でしたら、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 蚊取り線香は観葉植物によくないですか?

    数年前に引っ越してきましたが、家から歩いてしばらく行ったとこに田んぼがあるからなのか竹やぶとかのせいか 蚊、虫、ゴキブリ、ムカデ、羽アリが多くて嫌です。 電気のアースノーマット(リキットタイプ)は24時間つけっぱなし、蚊取り線香は家にいる時につけていますが、観葉植物に悪い影響をあたえますか?? アースノーマットは各部屋・台所・物置に1個から2個づつ 香取線香は 帰宅してから 玄関に1個 台所2個 物置にしている部屋に1個です。  蚊取り線香はかなり煙たいので 玄関に置いてある観葉植物が心配です。蚊取り線香をやめて アースノーマットをもっと増やした方がいいでしょうか?? それと何か虫除けになるいい方法があればおしえてください。

  • いったい何の虫刺され?

    こんにちは。 8月の中ごろからよく刺されます。 蚊と違い、1~2mmぐらいでぷつっと赤く、中には水泡っぽいのもあります。それが猛烈にかゆくて、掻いてしまって落ち着いても次の日ぐらいにまたかゆくなったりします。たぶん家の中で刺されることが多いように思います。場所は体中あちこちです(でも顔だけはないです)。 間もなく3歳になる子供が一日中ずっと一緒にいるのですが、その子は全く刺されません。同じ布団で寝ています。 ダニなら吸い口が2つあると聞きました。 同じように刺されている方もいました。(話をしていたら同じような症状でした)その方も子供は刺されなくてご自分だけだそうです。 いったいこれは何の虫でしょうか? 蚊取り線香をたいていても刺されたりします。

  • 幼児の鼻血と殺虫剤

    わが子は蚊に刺されるとものすごく腫れ(成長に伴って年々腫れる度合いは軽くなっていますが・・)とびひ予防のために医師からステロイドを処方される程なため、夏場の蚊取りには神経を使います。ただし、リキッドタイプの蚊取りを使うと、99.9%まで鼻血を出してしまいます。このような状態が2年続いたので、昨年気になってメーカーに問い合わせたところ、そのような症状(鼻出血と殺虫剤の影響)を他で聞いたことはないが、気になるならリキッドタイプは避けて、電池式の蚊取りを使うようにアドバイスされました。普段、家庭では電池式や、首からつるすタイプ、ハーブ、スプレー、シール等で予防をしていますが、託児施設や宿泊先でリキッドタイプを使っているとテキメンに鼻血が出ます。また、リキッドに比べると、電池式など他のものは効果が弱い気もします。 そこで、 ・リキッド式蚊取りで、うちの子供のように鼻血など副作用が出るお子さんはいますか? ・また、効果的な蚊遣り方法があれば是非教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • テントに蚊を侵入させない方法は?

    山でのキャンプの度に足を50箇所以上刺されます。蚊を呼び寄せる体質(血液O型/汗かき)なので、市販の虫除けスプレー、蚊取り線香、超音波虫避けどれも効果ありません。 テントから出ると挿されるし、出るときに入り口のネットに大量の蚊が集ってます。(出る時に進入される) 誰か何かアイディアはありませんか? 何でも構いません。特に意外な物を使うアイディアや迷信でも構いません。(ニンニク吊るすとか、切ったタマネギを箸に刺して立てて置くとか・・・))

  • 虫が寄ってきやすい体質で困っています

    虫が寄ってきやすい体質で困っています。 20代の女ですが、とにかく虫が寄って来るんです。 昔からよく蚊にさされる体質で、蚊取り線香をしても 虫除けスプレーをしても効果がありません。 BOのB型なので刺されやすい体質だとは思いますが、蚊以外の虫も沢山寄ってくるんです。 とくに仕事のお昼休憩に某カフェ店でサンドイッチを食べていると ショウジョウバエ?(赤っぽい小バエ)が必ず飛んで来ます。 1匹でなく2~3匹頭上を飛んだり、顔面めがけて飛んでくるので、 もう食事どころではありません。あとシバンムシも寄ってきます。 虫除けリストバンド(シトロネラオイルのレモンの香り)をつけても全く効果無く…。 もう外出先でご飯を食べるのが恐怖です。 ちなみに食べているのはベーコンと野菜が入った、雑穀系のパンのサンドイッチです。 デスクワークをしているときも、時々小さな虫がぷーんと飛ん来るときがあり、 頭上か口の周り、胸元をうろうろ飛んでることが多いです。 自分が居る場所は何かしらの虫がやって来ます。 香水もしていないし、お酒もタバコもしていないのに…。 整髪料もヘアスプレーもしていないのに、虫が寄ってくるんです…。 お風呂は毎日夜に入っているので、髪も生乾きではありません。 汗っかきでもないし、体温は36.1度です。体臭も無いはずですが(ワキガではない)、 もうどうしたら良いのでしょう?洋服は青色の服を着ることが多いです。 被験者にでもなって、どこかの施設で研究してもらいたいくらいです…。 それとも呼吸による二酸化炭素の量のせいでしょうか? 二酸化炭素を抑えることはできないですよね? どなたか虫が寄ってこない対策を教えてください。。 蚊にも困ってますが、とくにショウジョウバエやシバンムシに困ってます。

  • ブヨやノミ被害にあわない方法を教えてください!

    お世話になります。毎年夏に海辺でバーベキューをするのですが、ほとんど毎回といっていいほど、ブヨやノミの攻撃を食らいます。 特に高2の息子は体質のせいもあるのですが、毎回刺されて大きな水ぶくれになるしあとは残るしで、一年中皮膚科に通っています。 (医者の所見では、ブヨとかノミとかの断言はしていなかったのですが、虫刺されによって何らかの過剰反応が出る体質のようで、直接刺されたところ以外の場所にも発疹がでます) 現在おこなっている防御策は、 (1)市販の虫除けスプレー(なるべく強そうなもの) (2)どこでもべープ (3)大型蚊取り線香 (4)虫除けパッチ(シール) などを併用していますが、毎度痛い目にあいます。 いく場所がフツーの海岸ではないので、(かなりワイルドな場所) 虫はかなり多いのではないかと思います。 (もちろん、半そで・半ズボンがだめなことはとくわかっていますが・・・) いろいろ調べると、柑橘系のコロンがいいとかサロンパスがいいとか言われているようですが、ブヨ・ノミ対策として有効な手段があったら ぜひ教えていただければと思います。よろしくお願い致します。

  • 虫さされと駆除方法について教えてください

     いつもお世話になっています。昨日昼から太股や足首などを数カ所虫に刺されているのですが、差し口がホッチキスの針を抜いた後のように二箇所あいていて、時折(お風呂に貼っていたりすると)とてもかゆくなります。  子供にさすといけないので、子供はとりあえず虫よけを塗って寝かせています   何の虫に刺されたのか、また駆除方法をご存じの方がいらっしゃったらお教え下さい。ただ、うちは一歳半の子がいるのでバルサンは出来ないかな・・・とも思っています。どうぞ宜しくお願いします。

  • 保育園で噛まれた、引っ掻かれたといったときの対処

    初めまして。よろしくお願いします。 本日、1歳児クラスの子供を迎えに行ったら顔に数カ所傷があり、先生に聞いたところ 「絵本の取り合いでお友達に引っ掻かれちゃって~、すみませ~ん」と言われました。 顔に3カ所も引っ掻き傷があり、一カ所は目のすれすれだったこと、 先生から報告をしてくださらなかったこと、こちらから聞いたときの先生の態度、 3カ所も傷をつくる前になんとか止められなかったのか、など 納得いかない面がいくつかあったのですが、感情的になるのも問題なので、そのまま帰宅しました。 以前も迎えに行ったらお友達に噛まれたことがあったのですが 湿布をしてしばらく経っている様子だったのに、歯形がものすごく深く こんなに噛まれる前に気づいてもらえないものなのか、疑問に思ったことがあります。 少しずれますが、また別の日に迎えに行ったら両足が18カ所も虫に刺されていたことがあり 虫除けを渡すので外に出る時につけてほしい、とお願いしたら、園ではやらない、と断られました。 でも、私は18カ所はひどすぎるのではないかと思いました。 うまく会話ができない子がまだ多いので、噛んでしまったり引っ掻いてしまったり といったことがあるのは仕方が無いと思います。 掲示板等で、噛まれたり引っ掻かれたりしたお母さんが相談していると 目くじらを立てる方がおかしいですよ、といった回答をしている方が目立ちました。 その他の質問についても、質問者の方が細かすぎる、といったアドバイスが目立ち、 「いやなら預けなければいいのでは」というコメントまで見られました。 自分も目くじらを立て過ぎなのかな、と思いまだ保育園に意見をしたことはないのですが、 正直なところ、今は先生に対しての信頼感がかなり薄れています。 けれど、子供を預けないと働けず、困るのはこちらですし 文句を言って子供に影響が出てしまっても怖いです。 また、初めての育児なので、どの程度ならたいしたことないのか、またどの程度だとたいしたことなのか といった線引きもわからず、悶々としています。 保育園に意見をされた方は、どの程度の事で意見をされましたか? また、この程度の事で意見をするのはやはり細かすぎるのでしょうか?