• ベストアンサー

ハードディスクが使用不可能になってしまいました。

deep_inの回答

  • deep_in
  • ベストアンサー率14% (62/425)
回答No.1

自分も認識をしなくなったハードがあった時、自分は今繋いでいるパソコンともう1台ありましたので、違うパソコンに繋いでみたら認識をしてくれましたので、それで、バックアップを作成をして、そのハードは捨てました。 何台か持っていたら、他のパソコンで認識をするか試してみたら如何でしょうか? それで認識をすれば儲けものですし・

falling-m
質問者

補足

解答ありがとうございます。当方はPCが1台しかないので、試すのが難しいですが、今後機会があれば、やってみようと思います。 後もう一つ質問なのですが、このハードディスクは再フォーマットをしてももう使えないのでしょうか?

関連するQ&A

  • ハードディスクの中のフォルダが見えなくなった

    こんばんは。USB外付けハードディスク(Buffalo)の中のフォルダが見えなくなってしまいました。動画を入れています。マイコンピュータのリムーバブルディスクではちゃんとハードディスクを認識していますが、その中のフォルダが見えなくなってしまったのです。

  • 外付けハードディスクのアイコン表示

    今日,アイ・オー・データの外付けハードディスクを買ってインストールしたら,[マイコンピュータ]内にハードディスクのアイコンが「ローカルディスク(G)」と追加されました。前に買ったバッファローの外付けハードディスクは「HD-HU2(H)」と表示されています。ロジテックはバッファローと同様で,確か「Logitec-**(I)」した。同じ外付けハードディスクで,どうしてアイコン表示が異なるのでしょうか。

  • ローカルディスクとハードディスクの違いのこと

    初歩的な質問ですみません。パソコンのローカルディスクとハードディスクは どこがどう違うのでしょうか? 私のパソコンはウィンドウズ7で使い始めてから3年ぐらいになるかと思います。 ローカルディスクの容量が95%になったのですが、 どうしたら容量を減らすことができるのでしょうか? 外付けハードディスクやCDロムが必要なのでしょうか? でも、ローカルディスクの容量が増えたからといって パソが壊れたとか、動作が遅くなったということはありません。 でも気にはなります。 ちなみにハードディスクの方は、全容量の七分の一にも達していないと思います。 ローカルディスクの容量はどうすればへらすことができるのでしょうか?

  • 外付けハードディスク

    Windows XPを使用しているものですが 先日ハードディスクの容量がいっぱいになってきたので BUFFALOの外付けハードディスク(250GB)のものを購入しました。 パソコンにはきちんと接続でき始めは問題なかったのですが 最近動画をコピーしようとしたところ空き容量はまだ217GBあるのに 「空きディスク領域が足りません。いくつかのファイルを削除して空き領域を増やしてから、やり直してください。」と表示されます。 動画は1,2GBほどのもでぜんぜんファイルの重さは大丈夫なので 大変困っています。 どのようにすればファイルがコピーできるでしょうか?? 教えてください!!

  • 外付ハードディスクが開きません

    BUFFALOのHD-H160FBのハードディスクをUSBでつなぎ外付けにして使用しています。今まで1年間正常でしたが、先日5日ほど旅行に出かけ、その間電源を切っていました。 PC(WindowsXP)を立ち上げるとハードディスクドライブは認識されていますが、中を開くのに時間がかかり、開いてもデーターが1つもでてきません。 プロパティを見ると使用領域(126GB)と空き領域がちゃんと表示されます。 再起動や付け直しをしましたがダメで大変困っています。 どなたか教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 外付けハードディスク

    FMV-BIBLO NF70Tを使用しています。使っているパソコンのローカルディスクCの領域が最大30.0GBのところ3.85GBしか残っていなくて外付けハードディスクを取り付けたのですが何を移動したら良いのか分かりません。動画、写真、音楽はほとんど移動しましたがまだローカルディスクCの領域があまり増えていません。プログラムファイルを移動しようとすると問題が生じる可能性がありますとメッセージがでます。領域を増やして動画などを取り込んで編集とかしたいのですが何か方法はないでしょうか?

  • 外付けハードディスクにインストールできない

    windows xp HOMEからVISTA Businessへアップグレードしようとするのですがパソコン本体のハードディスク容量が足りないため外付けハードディスクにインストールしようと思うのですがインストール場所を選択してくださいのところで画面には外付けハードディスクは認識されているのですがそれを選択しようとすると「このディスクにはwindowsをインストールすることはできません。セットアップでは、USBまたはIEEE1394ポートをとおして接続されたディスクの構成やインストールはサポートされていません」と出てきます。どうすれば外付けハードディスクにインストールできますでしょうか?windows vista Upgrade Advisorのソフトではこれにインストール可能とのことだったのですが。外付けハードディスクはBUFFALO HU2 です。よろしくお願いします。

  • 外付けハードディスクに保存できない

    ユーチューブの動画を保存して、ビデオミキサでひとつにつなげてそれをWAV形式で外付けハードディスクに保存したいのですが、容量はまだかなり残っているのに4パーセントぐらいで容量不足でエラーになります。どうすればよいでしょうか。 外付けハードディスクのファイルシステムはNTFSです。(バッファロー社製)容量320GBです

  • 外付けハードディスクを買ったのですが

    外付けハードディスクに切り替えスイッチがあり3種類から選べるのですが、その違いが分かりません。 1「Utility CD」とハードディスクを認識します。2仮想CDとハードディスクを認識します。3、ハードディスクのみ認識します。 とあるのですがその違いが、分かりません ちなみに、インターネットで調べましたが、やっぱりわかりません。 大切なデータや容量の大きいフャイル(写真や音楽等)を外付けハードディスク保管しています。 3つの違いを教えて下さい。

  • ハードディスク容量

    質問です。VAIOのVGN-FTV53DBをしようしています。 ハードディスクの容量は160GBです。 ローカルディスクのプロパティで容量の合計は141GBしかありません。他の容量は、約20GBは何に使われているのでしょうか? お願いです、教えてください!!