• ベストアンサー

職場のおばさんの嫌がらせ

mat983の回答

  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10265/25670)
回答No.1

こういう方には、おとなしく出てはダメだと思います。 例えば駐車場の件など、「8時半以降でなければ入れないシステムで、あなたの言う通りにしていては、遅刻になったでしょう。何故、嘘をつくのですか?」 と迫るなどです。 恐らく、いつも上段に立っていじめていたのです。 こういううるさ型の人が出れば、少しは接し方は変わります。

ami3603
質問者

お礼

「ズバズバ言うけど、本当は気持ちは悪くはないのよ」 っていう感じで、キャラをつくっています。なので、周りにも私が悪くとっているだけと思われるのではないでしょうか?おとしいれようとしているとは気づいてもらえない気がします。(気づいていたとしても、普通関わりあいになりたくないし、おおごとにもしたくないから、私の気のせいにした方が…となりそうに思います。) それに、今週の月曜、会社を休んで病院に行ってきたんですが、その日の夜、いかにも心配したんだっという感じで電話をよこし…「病院に行った後、なんで会社に電話よこさなかったんだ。上司が電話よこさなかったから怒ってたぞ」っと言われ、焦ってしまったんです。(これもウソでした。) そんな話をされた後「今日と明日と健康診断の採便しないとだぞ、忘れるなよ」って言われて…電話を切ったあと、どーしよう出ないよーっと焦ったんですが「待てよ、あさってとやなさっての2日でとるんじゃなかった?」と気づいたんです。また嫌がらせ?でも、もしかすると本当に間違ってるのかな?っと思い悩んで、本当はオババが本当に間違っていたとしても教えたくはなかったんですが、私がしらっぱくれて採っていかなかったら「なんで気がついたなら教えてくれなかったの!!」となるのも…と思い「ちょっとー○○さん、今日と明日じゃなかったですよー。もしかして○○さんはもう採っちゃったんですか?」って折り返し電話したら…なんと平然と「10日と11日だから、とってないよ」って…わたしは唖然でした。 やっぱ判っててウソ教えたんです… しかも、謝りもしませんでした。 今回も来週仕事に行った時に「○○さんのせいで、遅刻するとこでしたよ」っては言ってみようと思います。 でも、「ごめーん、そうなの~?そうだった?知らなかった」 という感じにすっとぼけて謝られても全然嬉しくないですよね。 徹底的に悪いことはできないなーと反省させたいです。 そーでないと、来月から私の変わりにオババの下で働かなきゃいけない人も又いじめにあう訳ですから…回答ありがとうございました。できる限りキッパリとは言ってみようと思います。

関連するQ&A

  • 職場 嫌がらせされてます

    以前職場の臭いおばさん(50歳)について質問させて貰いましたが、そのおばさんが嫌がらせをしてきます。 100%自分が正しく、相手が悪いと思っている人です。 被害妄想が激しく自分が悪くても被害者ぶります。 私宛の電話を私に取り次がない。私が電話を取り次ぐと無視して電話に出ません。 仕事の書類をわざと渡さなかったり、業務連絡を一切しません。 私が業務連絡で話しかけても返事もしません。完全無視。 勤務時間中は私の監視を怠りません。常に監視していて、私が動くと私がいる方に体を向け監視し、見えない所にいるとわざわざ覗きに来ます。トイレに行くとトイレに行ってるか確認しに来ます。 私がトイレに行ったり席を外すのを待ってコソコソと電話掛けたり、PC入力をしています(すぐに戻ってくると慌ててます(笑))。 私が帰るのを待っていて帰った後に机をあさったりしているようです。 社内で回覧が回った時、帰る直前に私の所に回ってきたので次に日に回そうと思いしまって帰ったら 翌朝には、まだ回していなかったおばさんの印が押してありました。 帰るのを待つのも、ストーカーのように階段の踊り場に隠れ、私がエレベーターに乗るのを待っています。 掃除の時も、私の机の回りだけ掃かず私のゴミだけ集めません。 PCが立ち上がらないと私のせいにします(私が使っていない、触りもしないPCです)。 哀相な人と思い相手にしていませんでしたが、仕事に支障が出るようになったので、 上司に話し注意してもらいましたが、逆にヒステリックになりくだらない嫌がらせを次々としてきます。 私の部署は嫌がらせをしてくる50歳のおばさんと上司(少し前に嘱託なった)と私(30代)の3人だけです。 この上司は性格だからしょうがないと言います(上司もあてにならない)。 仕事に支障さえきたさなければいいと思っているんですが、こうゆう人にはどう対応すればいいでしょうか? 私は必要以上に関わるつもりもありませんし、社会人として最低限のマナーとルールさえ守ってもらえればいいと思っています。 小さい会社で、社長等に言ってもしょうがないなぁ~って感じで人ごとのようです。

  • 職場のおばちゃんの嫌味?

    職場のおばちゃんの嫌味? 部門異動して来た1年ぐらいの職場のおばちゃん(47)に 嫌味みたいな事を言われます。 (1)血液型の話になるとB型批判がはじまり、私はB型なのでおばちゃんは、知ってるはずなのに嫌な感じで「あんたは、なに型?」とわざわざ聞いてくる。 (2)できなかった事をわざわざ「〇〇〇してくれたんだよね?ありがとね」と、上司がブチキレてる所を見てるのにわざわざ言ってくる。で、私が「すぐ行こうとしたけど上司が行っててすごいキレてた」と言ったらさっさとツーンとした感じでどこかに行く。 (3)職場のおばちゃん達3人と私で昼ごはんを食べに行った時に、会話の中で 「私達(おばちゃん3人)は休みが合うよねぇ」と 仕事が出来ないおばちゃんと、私は休みのシフトが一緒で バタバタで忙しく、嫌味のおばちゃんも知ってるのに わざわざ話題に出してきて 置き去りにするみたいな感じで、嫌な気持ちになる。 このおばちゃんは噂好きで おしゃべりなので 話をした事全部ひろがります。きっと上司にも漏れてます。 上司とも、ふたりで仕事が出来ない人の愚痴を言い合ったり、勤務終了後、上司と話をしたり、ランチを食べに行ったりうま~くやってて。 人間関係が下手な私からみたら、ん~。難しくて 女性しか、いない職場なので 苦手意識がでます(-.-;) なにかうまく対応できる方法はありませんか?

  • 職場のおばさん

    50代のおばさんが仕事を覚えません。 パソコンの入力くらいはできますが、少し複雑な事になると、上司の前では頑張っているふりをするだけで、覚えてくれません。 質問をする事で他の人にやってもらい、どうにかやり過ごしています。 覚える気がないので、何度も同じ質問をします。 私とは同期ですが、かなりの差が出ており、今日も基礎的な内容を聞かれて時間を取られ、彼女達ができなかった仕事をシフトが後だった私がやることになりました。 教えている間、上司は仲が良いね〜と笑っていてがっかりしました。 そんな分かっていないおばさんと上司にはっきり言いたいのですが、不真面目な方達なので止めた方がいいのでしょうか。

  • 職場の44歳のおばさん

    わたしの職場のおばさんなんですが、この前新しい就職先を探す話になったときにその前の話が整形の話をしてたからかもしれませんが、美容整形の職場で働いてみたら?そしたら無料で顔をいじってもらえるかもよ!とか 職場ではわたしが上の立場なため注意とかするんですが、 遠回しに、嫌がらせするのはブスかデブしかいない!とか言ってきたりします。笑 ちなみに、嫌がらせはしてません、普通に注意するだけです。笑 結構仕事ができないおばちゃんです。 わたしは20代です。 顔は普通だと思います。とびっきりブスでもないです。 おばちゃんも普通顔ですし、わたしの考えすぎですかね、 わざわざ言う意図ってなんですかね、

  • 職場で嫌がらせを受けています。

    小売店でパートをしています。 毎週2回来る男の人に嫌がらせを受けています。 嫌がらせといっても、わざわざ聞こえるように何か文句を言ってきたり、 舌うち、じろじろ見て威嚇などですが、とても頭に来ます。 パートの帰りにスーパーに寄って買い物したりするのですが、そこにも現れて私を見かけると 何か言ってきます。 上司に相談して、一度その人に注意してもらい、もう二度としないと言ったようですが 態度は変わりませんでした。 上司は、この件には飽きてしまったようで、これ以上何も期待できません。 警察に相談してみてら、言われたことを手帳などに付けておいてくださいと言われただけで、 何回か溜まったら、婦警さんの上司に掛け合ってみますという回答でした。 私としては、一刻も早く嫌がらせを止めて欲しいのです。 仕事を変える気はありません。 こういうおかしい人にはどういう対応したら止めてもらえますか? 宜しくお願いします。

  • 職場で嫌がらせを受けています。訴えたいです。

    職場で嫌がらせを受けています。訴えたいです。 コーヒーカップに唾や啖を入れられています。昨日は生ゴミのような臭いと汚れです。前日に洗ってふせて帰りました。 犯人は確信しており、いつも事務所にその人しかいなかった後にこのようなことが起こります。 私が大嫌いな営業マンです。社内ではトップの成績ですが、お客様や女性、同僚の営業マンに対して、本当に、人として考えられないくらいの言葉で陰口や嫌がらせを繰り返す人です。 ただ、私も、感情に任せて嫌な態度で接してしまったこともあり、反省していました。態度も改め、注意を払いながら働いていましたが、再三に渡る嫌がらせに腹が立ちました。他にも気付かない嫌がらせをされているかもしれません… 懲らしめてやりたい。 上司にも相談していますが、相手はトップセールスマンなだけに、上司もいつまで味方をしてくれるか心配です。さらに上の管理部あたりに相談したほうがいいのか、弁護士などに相談するべきか迷っています。 会社にはできれば残りたいです。 証拠はまだありません。上司も隠しカメラを設置しようと言ってくれましたが、その相手以外も写ってしまうでしょうし、プライバシーの侵害などで逆に私が犯罪者になるのでしょうか? どのような対処が良いかアドバイスをお願いします。力を貸してください。

  • 陰口叩く職場のおばさんで…

    自分は18の高校生です。 バイトなんですけど… 自分には、仲の良い40代のおばさんがいまして、仲良くしてるんですが… 同じ部署で40~50ぐらいの陰口を叩くおばさんが3人職場にいまして… その人たちは表面上は愛想良く笑ってますが、 3人きりになると、陰口を叩きそして気に入らない人の根も葉もない噂を広める傾向がありまして… 自分は正直その人達が嫌いでした。 でもバイトとはいえ仕事なので我慢してやって来ました。 でもある時、余りにも理不尽な事をされて(その人達はサボって僕に仕事を押し付けるなど) 我慢の限界で一言抗議してしまいまして関係がかなり悪くなってしまいました。 そうすると次の日から相手の態度が一変してかなり嫌がらせをうけました。 そして僕を庇ってくれた仲の良かったおばさんにも嫌がらせの影響が出てきてしまいました。 それでも耐えてきたのですがあるとき、その3人組が職場の責任者に僕と僕を庇ってくれたおばさんが職場で猥褻な行為をしているという根も葉もない作り話を吹き込みました。 それで僕達は立場が悪くなり退職せざるをえない状況に追い込まれバイトをやめました。 その仲の良かったおばさんも年内には退職します。 冗談みたいな話なんですけど… やっぱり僕があそこで3人組に物言いしたのがいけなかったんでしょうか? 意見をお願いします。

  • 職場のおばさんについて相談です。

    初めまして。今働いている職場にいる、とあるおばさんに我慢出来ません。 こないだは申し送りで逆ギレされました。 おばさんは自分の思い通りになってない時や気分で態度に出します。自分に対してだけだと思います。 他の人の時は猫かぶっています。 普通にコミュニケーションは取れません。申し送りの仕事上の会話も出来ませんし、この先したくもありません。 おばさんが変わってくれるのは無理だと思います。 子供みたいなことを言ってるのは理解しています。 でも自分だけが我慢するのにもう限界です。無理なんです。 抽象的で上手く説明出来なくて分かりづらくてすみません。 上司に相談した方がいいのでしょうか? 上司は休みでまだ相談していないのですが もうこのおばさんに振り回されるのは無理です。

  • 執拗な嫌がらせ、耐えるべき?

    入社して4ヶ月目です。上司からの執拗な嫌がらせにほとほと困って、もうやめようどうしようかずっと悩んでいます。 嫌がらせとは・・・「仕事を与えない」「呼んでも私にだけ返事をしない」「ほかの人に怒るときは注意程度なのに、私が何かやると半端じゃない怒り方をする」というようなところです。 入社した時点からわけのわからない会社のルールを縛り付けてきて、9時始業なのに上司が7時半過ぎに出勤するから新人は上司より早くこい(ちなみに女子社員は私以外誰一人7時台に出社する人はいません)、といわれ始めの2週間はがんばりましたが、その後8時過ぎて出勤するようになったことも気に入らないようです。それから、自分が残業したくないときだけ自分の仕事を回してき、「これお願い」という言葉すらなくただ書類を机に投げておいていきます。また、初めての社員旅行を辞退したのですがそれも相当腹が立ったらしくその後仕事のことで上司に報告しようと話しかけても無視。機嫌の悪いときなんかは八つ当たりの素材をわざわざみつけてきたかのように、何日も前に処理済の書類を引っ張り出してきて問題もないのに文句をつけて怒鳴ってきました(難癖をつけたかったんだとおもわれます) いくら、個人的に気に入らない素行があったとしても仕事のことで聞いているのに無視までされるとさすがに耐えられないと感じています。 8時前出社についても上司のエゴと思わざる発言ばかりで・・・。社内にいるときは私のことは空気扱いなのに、何かあると文句だけはほかよりいっそういってきます。いいやすい、というのこと気に食わないの両方からそうなるんだと思いますが。 はっきりいってこんなんじゃ仕事しづらくて仕方ないし、いい加減上司の顔を見るのもうんざりしてます。返事もしないので、相談も担当外の先輩にしています。こんなに陰湿な上司の下で耐えても報われることはないと思うので、もうやめたらいいのかな?と悩んでいます。

  • 職場の嫌がらせ

    2年くらい前から嫌がらせを受けています。 内容は下駄箱の靴の中に石やゴミを入れられています。 加害者は分かっていません。 上司、組合、人事には相談済みです。 15回を超えた時に職場の臨時集会をおこない、上司から『このような嫌がらせはやめるように!』と注意をしてもらいました。 しかし、すでに20回を超えてい我慢の限界です。 犯人を見つけた場合にどのような制裁を与えればよいでしょうか?