• 締切済み

いじめ

自分は中学の時数人にいじめられてました 学年でもやはり目立っている人達の方のグループにでした 自分もその中の一人だったのですがある日を境に・・・ で、卒業近くになってそれはなくなりましたがその人達とはやはり話さないままというパターンです そしてその中の3人ほどとは同じ高校に進み今では2人とは元通り1人はまだ話せない状態です で、ここからが問題です。 その人達とは別の自分の〇〇高校の1年のボス的存在のグループになんかいじめられそうな雰囲気が漂ってます。 その人達とはある程度は普通に話してたりはしてました(クラスは違うけど) ですが最近なんか自分に対する態度(ボス的存在の奴)が少し冷めててそのボス的存在の奴の周りの奴もそれに連られてる感じです 一応今クラスの中心的存在に自分はいます。 もしそいつらにやられれば多分あっという間に広まりある程度の人には無視られるんじゃないかと不安です。 今の満足してる自分が消えるんじゃないかと思ってしまいます。 どうすればいいでしょう?

みんなの回答

  • bouhan_kun
  • ベストアンサー率19% (1032/5208)
回答No.2

いじめは悪いのですが、環境が変わってもそうなるあなたも、身構えすぎだと思います。積極的に生きてはいかがでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kazudesu
  • ベストアンサー率10% (44/415)
回答No.1

高校は義務教育ではありませんから、暴力を振るって生徒に怪我させるような人は退学させる事ができます。 ですから、どうせいじめられるなら、怪我させるように仕向けたほうがいいかもしれませんね。 怪我したら警察に通報して、医者に診断書を書いてもらい、怪我させた親にも土下座させましょう。 一時的に恐い思いはするでしょうが、それでスッキリした学園生活が手に入ります。学校が停学という甘い処分をすれば、そのことに対しての精神的苦痛が発生しますので学校に慰謝料を請求してもいいですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 仲間はずれにされる?

    自分は中学の時数人にいじめられてました 学年でもやはり目立っている人達の方のグループにでした 自分もその中の一人だったのですがある日を境に・・・ で、卒業近くになってそれはなくなりましたがその人達とはやはり話さないままというパターンです そしてその中の3人ほどとは同じ高校に進み今では2人とは元通り1人はまだ話せない状態です で、ここからが問題です。 その人達とは別の自分の〇〇高校の1年のボス的存在のグループになんかいじめられそうな雰囲気が漂ってます。 その人達とはある程度は普通に話してたりはしてました(クラスは違うけど) ですが最近なんか自分に対する態度(ボス的存在の奴)が少し冷めててそのボス的存在の奴の周りの奴もそれに連られてる感じです 月曜日、自転車にいたずらされてました 誰かは分からないけどもしそいつらだったらまたいじめられるんじゃないかと不安です。 一応今クラスの中心的存在に自分はいます。 もしそいつらにやられれば多分あっという間に広まりある程度の人には無視られるんじゃないかと不安です。 今の満足してる自分が消えるんじゃないかと思ってしまいます。 どうすればいいでしょう?

  • 元・親友との溝

    僕には前、大好きな友達がいました。中1のころ! 毎日遊んで学校も一緒に行ってほとんどのときずーっと一緒にいました。 お泊りもよくしました。 ですが2年のとき、今まで仲良かった人たち(いわゆる学年のボス的存在のグループ)とちょっと俺がもめてしまい そこから自分がはずされてしまいました。 でちょいといじめられました。 まぁそれはいじめてきた中の1人をなぐってなぐってしまって それからいじめられはなくなったけどそのグループの中のほとんどの人と話さなくなりました。 範囲ひろげたら15人くらいいるけど10人くらいと話さなくなりました その中の1人が最初はなした元・親友です で、高校同じになったのは5人くらいです その中の1人とは最初の仲良かったころのようにたくさん話すし遊びます。同じクラスだったおかげでしょう。 2人とはたまに話す程度です。 もう2人とはクラスも違ったし話す機会がなかったのでまだ・・・です その中にその親友も含まれます。 その元・親友とは今もクラス違います。 どうすればこの溝が縮まるでしょうか 何かアドバイスください 文かくの下手でごめんなさい

  • いじめかな…

    いじめかな… こんにちは。 私は別に暗い性格ではなく、他のクラスには沢山友達がいるのですが、一人も前から仲いい友達と一緒のクラスになれずに、今のクラスにまだ馴染めていません。 色々なグループと仲良くしてみたけどやっぱり前仲良い人達が固まっていて馴染めずに、今はその中の1つのグループに付いて移動したりするのですが、あまり仲良くしてもらえません。 今日そのグループの1人の日記を見たら「金魚のふん的な(笑)気持ち悪い。もう精神的に無理ー」とか書いてありました。 しかもコメント欄にも匿名で「私もー」とか書いてありました。 他のグループに行っても私を置いてすぐどこかに行ってしまいます。 本当にもうクラスで居場所がありません。 無理にクラスの友達といたりせずに他のクラスの友達と一緒にいたとしても、授業の移動をしたりする時に一人になるのは嫌で… もう何がなんだかわからないです。 正直休みたいです。 これからどうしていけばいいのでしょうか…?

  • 友達ってなに?恋愛。裏切り

    私は今年で24になります。 小学校から今まで、友達関係には恵まれていると思っていました。 グループでいることが多かったですが、大きい喧嘩もなく、楽しい日々を 過ごしてきたつもです。 高校では、7人グループでした。 ボスのような存在の2人がいましたが、特に変ないざこざもなく、過ごしてきました。 社会人になっても、2カ月に1回程度集まっていました。 ですが、所詮いろんな性格の集まった7人グループ。 7人のうち、来られない人が2人ほどいたとしたら、話題になるのは その2人の悪口でした(ひどくない程度ですが) 私は3年ほど彼氏がいなく、同じくいなかった7人の中の1人(ボス的存在の子) とすごく仲が良く、フリー同士一緒に遊んでいました。 ですが、その子は先に彼氏ができました。 私は少しさびしい気持ちがしましたが、祝福しました。 そして私にも彼氏がやっとできたんです! 地元の友達だったので7人皆が知っている人でした。 皆祝福してくれました。嬉しかったです。 ですが1カ月程たったある日、一番私が仲良くしていた ボス的女の子がみんなに 「私が前好きだったのを知っていて付き合った」 「私に彼氏ができたから焦って付き合った」 「みんなの悪口を言っていたよ」 と、ありもしないことをたくさん言ってたらしいのです。 彼のことを前好きだった等も知りませんでした。 焦って付き合ったわけでもないし、誰の悪口も言っていません。 7人の中の1人が私に 「影でコソコソ悪口言ってるんだって?最低だね」 「それならうちらとかかわらなければ?笑」 とキレ気味に連絡してきて分かりました。 その瞬間、6人全員がそのボスのいいなり、私の言っていることなんて 聞いてもくれません。 完全に、誤解のせいで仲間はずれのような形になりました。 その中の1人は私のことを分かってくれていますが、 そのボスにはさからえず、私とはコソコソ・・・連絡をとっています。 (きっと私と連絡をとっていることがバレたら皆の態度が変わるかもしれないから) twitterでその6人のやりとりを見ているのもつらいし、これから先、会いたくありません。 なんでこんなことになってしまったのか。 私は、にくまれるようなことはしていないはずなのに。 6人の他にも、遊ぶ友達は数人います。祝福してくれている友達です。 でも私の中で、その6人も大切な友達だったので一気に失ったことに、 何も信じてくれなかったことに、ショックを隠しきれません。 みんなでありもしないことを言って楽しんでいるのかと思うと つらいです。 彼とは、別れずにこれからも仲良くやっていきたいと思います。 24でこんなネチネチしている考えに渇をください。

  • 【虐め(イジメ)】いじめられない、苛めのターゲット

    【虐め(イジメ)】いじめられない、苛めのターゲットにならない方法を教えてください。 まず入学して1番最初にすることは 誰とも友達にならないこと そしてクラスを観察して 十分に観察して1人ずつの性格を分析し、その間にグループ化が進んでいっても無視して、 もし仮にグループに誘われてもしれっと参加せずに、 参加表明は出さずにうやむやにしときながら、 どう考えてもこいつはいじめられるだろうと思しき人に近づき友達になる。 するとクラスでいじめのターゲットになるのはクラスに1人と決まっているので、 1番いじめられやすいいじめのターゲットになりやすい人物と友達になれば自分はいじめられないことに気付いた。 でもこれには欠点があってその人が不登校になって学校に来なくなると次のいじめのターゲットが必要になる。いじめのポジションが空席なのでいじられキャラとしていじめのターゲットを1人用意しないときけない。 そのときのいじめのターゲットになりやすいってこと。 でも、今までの経験上ではグループ化された中の末端の人間が次のいじめのターゲットに生贄にされることが多い気がする。 なので自分が最初にグループに誘われたグループに入って最下位の末端にいる方がいじめの次のターゲットになる確率はいじめられて不登校になってぼっちになっていじめのターゲットになるより確率は高くなる。 ということで自分がいじめのターゲットにならない方法としてはいじめられそうな人間に引っ付くのが1番自分はいじめられないと結論付けられる。 間違ってますか?

  • 中学生女子のいじめ?

    今年中学校に入学した娘の事です。 小学校6年の終わりごろに、仲良くしていた友達とうまくいかなくなりました。 そのこともあり、中学校に行って、心機一転友達関係を良くしようと 期待して入学したのですが、 入学して最初のころは楽しくしていましたが、 GWを過ぎたぐらいから、どうやら仲間外れにあっているようです。 数人の仲良しメンバーで行動していたのですが、 そのうちのボスの女の子とうまくいかなくなったようで、 LINEのグループで退会されたようです。 他のグループには入っていて、連絡を取りあっていますが、 学校に行くと、みんなボス側についていて、 自分は一人ぼっちになるようです。 他の友達は自分が仲間外れにされたくないために ボスの言いなりのようです。 娘はボスのご機嫌取りをしてまで仲良くしたくないのか、 一人ぼっちになっています。 でも、LINEの中では一人ぼっちにしてごめんね。など 他の友達から連絡が来ます。 LINEの中では、普通なのに学校に行くと仲間外れ。 やり方が陰険です。 娘は勉強が出来るほうなので、学校はしっかりと行って、 勉強に遅れてほしくないのですが、 今は部活では先輩もいるので、楽しく行っています。 小学校の時も、仲良くしているようで もしかして、ただ利用されているだけなのかな?と 思うようなことが何度かありました。 躾けに厳しかったこともあり、 あまり自分の主張をしないところもあるので、 調子がいいと思われているのかもしれません。 中学校の3年間我慢すれば高校で良い友達に 恵まれることもあるし、今は嫌でも頑張って欲しいと 思うのですが、 どうして女同士の仲間外れの的にされてしまうのか、 娘にどうアドバイスしたらいいのか、 ご意見おきかせください。

  • いじめを受けています

    私は高校2年生なのですが、男子からいじめ・・・というか、からかいでしょうか? を受けています。 直接的には言ってこないのですが、こっちを見ながら陰口を言ったり、男子のグループの一人の体育館シューズに私の名前がいくつも書いてあったりと、間接的なことをされています。 別に私は、男子になんにもしていなく、1学期は何もなかったのに ひょんとしたことから、私の友達がからかわれるようになり それからなぜか私のこともからかうようになりました。 その男子たちは、かわいい子や気が強そうな子とは、無駄に笑顔で話しかけたりしているのに 私たちのほうには、ニヤニヤした笑顔をしてきます。 私は表情筋が硬いので、無愛想に見えるところがあります。 正直、顔は可愛いほうではありません。 こういうのがからかいやいじめの対象になったりするんでしょうか? 学校自体が雰囲気が悪く、休み時間でも廊下で暴れたり、黒板消しの投げ合いとかでいろんな人の机を汚したり、授業態度がすごい悪かったり、学校の先生でさえもからかったりする奴らなんです。 その中には小学校・中学校から一緒のやつもいたりします。 そして一人は、完全にいじられキャラがいて、周りの調子に乗っているやつらがいないと存在感がなさそうな奴もいます。 私自体は、顔を見るのもイヤになるくらい嫌いです。 どうやったら、この悩みを解決できるでしょうか?

  • いじめから逃げたい

    今高校1年です。 まだ始まって数週間しか経っていませんが、いじめにあっています。 中学校でもいじめにあっており、3年間本当に辛くて怖かったけど、大好きな親友と3年間同じクラスだったので、なんとかやってくる事が出来ました。 高校はなるべく同じ中学の子が少ない所に行き、親友と別れたため、新しい友達を作ろうと自分なりに頑張って明るくし、4人のグループに入る事が出来ました。 しかし、次の日に派手なグループに陰口を言われ、私の行動をバカにした様子で真似され、4人グループの内2人は私から離れて行きました。 残った1人は昔私の事をいじめていた人の1人なので、恐怖心が消えず辛いです。 おまけに同じ中学の子が少ない高校を選んだ結果、進学校を選ぶ事になったんですが、私は専門学校に行くつもりなので、『大学』という学校の雰囲気にもついていけません。 もう高校やって行く自信がありません。 でも親にこの気持ちを話し、高認を取って専門学校に行くと言うと『甘い』とか『逃げるな』と言われます。 高校をやめる事は逃げだとは分かっています。 でも中学3年間本当に頑張って来て、もう疲れました。 逃げちゃダメですか? どうやって親を説得すればいいですか? 助けて下さい。

  • いじめ

    中学1年生女子です。帰国子女でみんなとちょっと考え方などが違うことを理由にも、帰国子女多く通う、学校に通っています。 この学校は4月に入学し、あと8日で学校(中学1年生)が終わります。 そこで起きた問題なのですが、典型的ないじめです。 クラスには13人の女子がいて、4人のいじめっ子グループが存在し、4人の漫画オタクグループがあり、私が特別仲良しな子が一人、そして、孤独を好む子が一人います。 私は、このグループのみんなと普通に仲が良いつもりでした。しかし、漫画オタクのグループの二人がいじめっ子グループにいじめられ、さらに、私の仲良しな子がいじめられ、それをかばっているうちに私もいじめられるようになってしまいました。 そのいじめっ子グループは担任の先生に今までいじめていたことがばれてしまい、校長先生に呼び出されました。 しかし、校長先生に呼び出されると、「いじめていたのは誰かに頼まれていたから」とか、わけのわからないことを言いだしました。 実際、彼女らは、私に向って、「うざい」「引っ越して、転校すればいいのに」「うっとうしい」「消えろ」「きもい」「お前なんか、死ねや~笑」とか言ってきました。ここまでは、まだよかったのですが、カバンを踏みつけられたりするようになると、もうばかばかしくて、付き合ってるのも嫌になったので、無視することにしました。いじめとはどう付き合っていったら、いいでしょうか。私は、小学1年生の時、友だちをからかって、その友だちに嫌な思いをさせてしまいました。そのことをきっかけに私は、人の悪口を言ったり、欠点を原因に人をいじめたり、いやがらせをしたりすtることはやめてきました。そして、マイナスなことを考えることのかわりに、みんなの良いところや、その子自身が欠点だと考えているところをプラスの考えていくようにしてきました。正直言って、人をいじめるなんて、ばかばかしいと思うし、いくら自分がいらいらしているからといって、まったく関係もない人に八つ当たりでいじめたり、自分の気に入らない人をいじめるのは、間違っていると思います。自分も人をいじめたことがあったからこそ、もう人が嫌な思いをするようなことはやめよう、と決めています。なのに、中学に入ってまでいじめられて、正直、その子たちはなんでいじめたりしているんだろうと、思ってしまいます。なぜいじめっ子は人をいじめてしまうのでしょうか。もし、その子たちに精神的な悩みや何か、つらいことがあるのならば、それは、仕方ないのかなと思って、その子たちに、優しく接してみようと思います。でも、もし、ただ、人をいじめるのが、楽しい、とかそういう理由なら許せません。人生の先輩である、大人、高校生、中学生、学校の先生、どんな方でも構いません。明日も学校があるので、なるべく早めにお願いします。

  • いじめをしなかったらいじめられました

    私は中学三年生です。今,私はいじめにあっています。 去年,クラス内で男子のいじめがありました。 男子数人が同じグループにいた子を,仲間はずれにしたり,変なあだ名をつけてのけものにしていました。 そして中学三年生にあがり,その子も新しいクラスになり,だんだんですが前よりいじめがなくなってきたようでした。 でも,まだその子はたまに1人で居る事がみられます。 なので,私はその子に会うと話をしたりしました。 同じ部活なので,部活の話などをよくしました。 しかし,ある日突然…その子をいじめていた男子の数人から,私はいじめにあうようになりました。 通りすがりにその子と同じあだ名で呼ばれたり,私を見ると露骨に嫌な顔をして,陰口を言ったり… 私の友達は「気にしないほうがいい」と言うのですが,結構私にとっては何故いじめにあわなければいけないのかわかりません。 いったい私はどうすればいいのですか?! 教えてください!!!!!!!

専門家に質問してみよう