• 締切済み

住民税について

今、正社員で働いています。来月から派遣で働こうと思っているのですが、派遣会社の社会保険に加入し、毎月の給料から天引きされると思いますが、住民税は自分で払うことになるのでしょうか? もし、自分で払うことになる場合、どこへ行って何を持って手続きをするのでしょうか?

  • 派遣
  • 回答数4
  • ありがとう数2

みんなの回答

  • tulipe
  • ベストアンサー率31% (258/811)
回答No.4

住民税は、前年(平成18年)の収入に対し、平成19年6月~平成20年5月の間に払うことになります。 正社員の場合は、給与から各月12等分されて徴収されますが、派遣社員の場合は、自分で払います(年に4回)。 正社員を退職して、住民税の給与天引きがなくなると、1、2ヶ月して市役所から納付書が送られてきますので、銀行やコンビニから支払ができます。

pops01
質問者

お礼

ありがとうございます。 自分で払うんですね~

  • kobalt
  • ベストアンサー率31% (1861/6000)
回答No.3

自信なしですが、派遣会社が税務署に派遣スタッフの収入等の報告を するはずですので、それにもとづいて、勝手に住民税の納付書は届きます。 ほとんどの派遣会社は、住民税は自分で払うよう言ってきます。

  • buritora
  • ベストアンサー率36% (126/342)
回答No.2

私は派遣会社を転々と変えてきましたが、大抵の派遣会社は「住民税は自分で払ってね」というパターンです。 ですので、お給料から引かれるのは所得税、雇用保険料、健康保険料、厚生年金の4つですね。 私の場合、派遣を始めた当初、住民税も天引きされているものだと思い込んでほったらかしにしていたら、市から督促が届きました。 督促状に同封されている払い込み用紙で銀行へ年に何度も出向くのもイヤなので、私は銀行引き落としに切り替えました。 手続きの用紙等は確か、同封されていたと思います。記入して郵送するだけだったような。ラクですよ。 年に4回(3回だったかな?)、引き落とされます。 今年の春から所得税が下がったと喜んでいたのも束の間、先日引き落とされていた住民税がいままでの倍以上に上がっていてショックでした…(涙)。 自発的に行う手続きの方法はわからないので回答になっていないのですが…すみません!

回答No.1

現在、市民税は天引き(特別徴収)されているのでしょうか? それなら、会社に申し出て、一括で支払うか(今の時期だと大変ですよね) 普通徴収(自分で支払う)か再就職した会社で支払うかを決めてください。 後は、会社が手続きをしてくれます。

参考URL:
http://www.city.funabashi.chiba.jp/shiminzei/shiminzei/09.htm

関連するQ&A

  • 住民税について

    派遣会社に登録して派遣社員として働いています。 社会保険には入っていますので お給料から天引きされていますが、 住民税だけは役所から支払い用紙が届きました。 給料明細をちゃんと見ていない私も良くないのですが、前の会社でも(契約社員でした)ふつうにお給料から天引きだったし、 てっきり会社から税金を支払われてると思っていたのでおどろいてしまって・・・・。 こういうことってあるのでしょうか?? それとも何か派遣元側で事務処理の不手際があることも考えられるのでしょうか? (よく残業時間の計算間違いやお給料の振込額を間違えたりするみたいなので・・・気になってしまいます) どうぞよろしくおねがいします

  • 住民税の未払いは会社にバレますか?

    大変お恥ずかしい話なのですが、住民税を何年も滞納しています。 ずっとアルバイトや派遣で働いてきました。 その際、住民税の請求書は自宅に届き、自分で入金をする必要がありましたが、 結構な金額だったためずっと払わずにいました。 先日、現在派遣で働いている職場から正社員のお話をいただき、 近々その会社へ正社員として入ることが決まりました。 正社員になると、給料から住民税が自動的に天引きされますが、 その際、滞納していると言うことは会社にバレてしまいますか? まだ差し押さえ等にはなっておりません。 よろしくお願いいたします。

  • 住民税について

    住民税について質問です。 去年の夏頃まで正社員として働いていたんですが、今は派遣社員をしています。 正社員だった時は毎月1000円の住民税が天引きされていました。 現在は天引きはされておらず、市から二カ月おきに17000円の支払いを求める通知書がきました。 大きな金額なのと、天引きされていた頃の額と違うので戸惑っています。 これから毎回この額を支払わなければいけないのでしょうか? 全額7万円を超えています。

  • 住民税について。

    住民税について。 前回質問した項目に少し似ているのですが、「住民税」についてどなたか詳しく教えていただけませんか? 計算方法はサイトで見つけたのですが、その中身の金額がわからなくてはじき出すことが出来ません。 今年までの給料は9万ちょっとで今まで住民税は払っていませんでした。 来月から給料が13万ちょっとになり、社会保険(厚生年金、社会保険、雇用保険)、所得税など引かれ、手取りが11万くらいになると言われました。住民税は会社では天引きしてくれないそうです。 この場合、来年の6月からの支払いになるはずだと答えて頂いたのですが支払い金額はどのくらいになるのか知りたくてまた質問させていただきます。 あと、月収が100万未満だと住民税は払わなくてもいいのでしょうか? よろしければ教えて下さい。

  • 派遣会社は、住民税を負担する義務があるのでしょうか?

    派遣社員として働いているのですが、住民税は自分で支払っており、給料からの天引きではありません。 派遣会社によって天引きをしているところもあると聞いたのですが、本来は住民税の負担は派遣会社でも課せられているのでしょうか? ご回答宜しくお願い致します。

  • 会社が住民税を払ってくれてない

    こんにちわ。 「払ってくれてない」という言い方もおかしいのですが、住民税について調べても素人ではわからないので、教えていただきたいです。 実は2年勤めた会社を1月でやめて、2月から新しい会社で正社員として働いてます。無職期間は土日の2日間だけで、2月1日から正社員として社会保険も払ってます。 ところが・・・ 実は6月にはいったくらいに市役所から住民税の請求がきたのです。5~6万です。私も給料明細を確認してなかったのですが、住民税を払う手続きを会社がしてなかったのです。 会社の経理に聞いたところ(うちは小さな会社で、てきとーな性格のおじさんが一人、経理をやってます)「去年の12月にいなかったから、特別徴収はできないんだよ。自分で払うんだよ」と、あっさり返されました。 それならそうと、入社時に言ってほしかったのに・・・てっきり会社で手続きをしてもらってると思ってた私は住民税なんて意識してませんでした。 12月にいなかったから・・・ってどういうことなんですか?私はいつまで自分で払うの???と疑問です・・・ ちなみに研修期間等はありません。私以外の社員は住民税を会社の手続きにて、給料から自動にひかれてます。 これって普通なんでしょうか?

  • 所得税と住民税などの税金について

    正社員の会社員として働いているのですが、 所得税と住民税を給料から天引きされないのは おかしいのでしょうか? 前の会社は天引きされていたのに、 転職したところは天引きもされていないのです。 初歩的な事ですみませんが、教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 派遣社員の住民税について

    私は正規雇用なのでよくわからないのですが 同じ会社に勤めている派遣社員の方々は 自分たちで住民税を払わなければいけないようです。 毎月徴収されないから5月くらいに一括でどっかんと払うようです。 でも所得税や社会保険料は毎月源泉徴収されているようです。 なぜ住民税だけ派遣会社は源泉徴収しないのでしょうか? 手間がかかるからですか? しかも一つの派遣会社だけではなく他の派遣会社もそうみたいです。

  • 確定申告しないとならないのでしょうか??

    ネットや、ここでも同じような質問を拝見したのですが、 やはりよくわかりません。 自分のケースでは確定申告はしないとならないのかを教えてください。 ・7月までは、正社員として働いていました。社会保険料や所得税・住民税は給料から天引きされていました。 ・8月~9月まで無職で、失業保険を受給していました。 住民税の納付書が来たので、払いました。 年金などの手続きはしていません。 ・10月からは派遣で働き始めました。 社会保険の手続きは派遣会社がしてくれています。(手続き中です) 給与から、社会保険は天引きされますが、住民税は各自納付します。 派遣会社の年末調整は、10月から(派遣として働きはじめてからの分)の分しか対象にならないようです。 9月までの分の年末調整はどうしたらよいのでしょうか?? 自分で確定申告しないとならないのでしょうか?? 自分でする場合は時期は2月ですか??ネットからできるのでしょうか?? お願いします。

  • 転職後の住民税・年末調整

    年末調整は、給料からの天引きで先払いした所得税の過不足の精算で、 12月時点で在職の人(給与支給のある人)は、会社が年末調整をしてくれる。 (住宅購入や医療費控除等、給与所得以外がない場合) 住民税は、前年(1~12月)の収入に対して課税され、 サラリーマンの内、正社員などの多くは、 給料天引き(=特別徴収)される。 派遣社員の場合は、自分で納付する"普通徴収"。 転職したら転職先に必ず源泉徴収票を提出しますよね。 それを以って、会社を通じて所得税の精算手続きが行われ(年末調整)、 年末調整の前に、6月頃には、 住民税(税額)の通知が、転職先の会社へ市町村より送られますよね。 おおまかにはこのように理解しています。 実は、前年2010年の勤務先が短期で複数あり、 しかも、それを全て合算しても、 2010年1~12月までの収入がかなり少ないです。 たぶん、住民税課税にならないくらい…です…。 (年金保険料は、貯金から自分で払っています。) 正社員退職後の今までは、 多くが派遣社員としての就業だった為、 毎年確定申告をし(派遣会社での年末調整対象者でなかった)、 住民税に関しては、正社員の天引きとは違い、自分で納付でした。 最近、求職活動で、派遣だけではなく、 直接雇用や正社員も視野に活動を再開しました。 これまでも職歴は正確に申告していたのですが、 実は、単発や短期間で退職した案件(派遣)は、省いた事もあります。 派遣では、住民税額に関して、派遣会社に知られる事はありませんが、 直接雇用や正社員ヘ転職となれば、 給料からの天引きとなるので、住民税額の通知がされ、 通知が届かなかったら、"住民税非課税の所得しかなかった"と 転職先にその事実がわかってしまいますよね? これは避けられないでしょうか。 職歴がなかったものをあったかのようには書いた事はありません。 これからも書くつもりはありません。 ただ、実際働き出して、 6月頃になって、住民税の通知書が届かず、 「えっ!?」「昨年働いてなかったの?」というように あらぬ疑いを持たれたり、変に思われたりしたくないというのが本音です。 求職活動の段階で、 先にこういう事実をそれとなく伝えておいた方が良いと思うのです。 それを、バカ正直でもなく、経歴詐称と問題にされることもなく、 サラっと上手く伝える方法があればと思っているのですが、 何かご意見を伺えないでしょうか。 転職後についての理解が間違っていますか。

専門家に質問してみよう