• ベストアンサー

妊娠を告げると彼から既婚だと言われ・・・

miki12の回答

  • miki12
  • ベストアンサー率28% (720/2495)
回答No.25

>子供には父親が必要ではないでしょうか。 それでは「彼と今の奥さんに生まれた子供」にはいらないの ですか?どうしてあなたの子供に必要で今の奥様の子供から 奪えるのですか? 8ヶ月でしょ。長いですよね。そのあいだ、あなたを愛してしまったら 今の自分の状況を彼から話すとおもいます。 だってあなたが妊娠しなかったら彼はいう気がなかったのでは? それって誠実な男性のすることでしょうか? 自分におきかえて考えるといいですよ。 普通、赤ちゃんもできて一家の大黒柱となり生活を支える人間が 「力を試したい」なんて甘えたこといいませんよ。 自分ひとりの生活じゃないんですから。 >>奥さんは彼の故郷で彼の両親と暮らしてるそうです。 っていうことはご両親と奥さんはなかがいいんです。 離婚したい、別居したいような間柄のひとは普通は別居してます。 奥様は人間的に立派なのでしょうね・・・。立派としかいえません。 小さい子供をかかえて、旦那はまったくあてにならず離婚しろといいはり それなのにその旦那の両親と暮らして面倒をみているんですよ。 こんないい奥さんどこにいるんでしょうか。 >>でも奥様とは本当に終わっていて、私と新しい人生をやり直したいと真剣に言ってくれました。 不倫している男性ってどうしておなじこというんでしょうね。 妻とはもうおわってる、とか妻のことは愛していない、とか。 でもこれも当たり前なんですよね。不倫相手の前で奥様のこと ほめたらみんな怒って別れますから・・。 もしどうしても「彼は私と愛していて結婚したい」としか思えないなら いっしょに彼の実家へかえって奥様に頼むしかありません。 離婚届を渡しただけで離婚できてるかもしれないなんてバカなこと 考える男をあてにできません。 その場合質問者さんも奥様から慰謝料を請求されますし、 またそちらの子供の養育費などの問題もあります。 ただ問題はそれで結婚できたとしてもあなたを大切にしてくれるか。 生まれた子供を幸せにできるかまったく別物ですよ? だって今の奥様だって彼と愛し合ったから結婚したんです。 愛し合い、セックスしたから子供ができたんです。 それなのに今どんな状態なのか・・・。 >>子供は父親がいないものとして育ってるから、心配しなくていいと言ってくれますが、 無責任にもほどがありますね。そうしているのは彼自身なんですよ。 彼の愛がどんなに信用できないか、あなたが一番ご存知でしょう? まぁ、彼が今お給料何万もらっていて、奥様にどれだけおくって いるのか、そこが一番知りたいですよ。多分大切なポイントです。 >お子さんが生まれると奥様は実家で暮らすようになってしまい、彼が子供と過ごす時間を奪われてしまったそうです。 赤ちゃんが生まれたら普通何週間~1ヶ月は妻の実家ですごしますが・・。(よほど遠ければ別ですよ) 子供とすごす時間なんてなにバカいってるんですか。 産後の女性のカラダを何だとおもってるんでしょう。生まれたての 乳幼児の面倒と妻の世話を旦那ひとりでこなせるわけないです。 あまりにも都合よすぎる話ばかりで疑うなというのが無理です。 >何度も戻ってくるように説得し話し合ったそうですが、奥様は彼の元に戻らなかったそうです。 彼のもとに戻らないまま彼の両親とくらしているの?じゃ、赤ちゃんは ずっと彼の実家にいたの? それとも旦那がいなくなってから彼の両親と暮らしてるの? 質問者さんの周りに結婚している女性いないですか? そうすれば「摩訶不思議な点」をいろいろ指摘してくれるとおもいますよ。 正直な気持ち「ありえねー」ことばかりです。 質問者さん何歳なんでしょうか。 現実を見極めるのはつらいでしょうが必要ですよ・・・。 最悪シングルマザーになり、彼の援助はまったくないどころか 彼は認知もしてくれない、でいなくなるというケースも考えておいたほうが いいです。

関連するQ&A

  • 付き合っている彼が実はまだ既婚であると分かりました。

    付き合っている彼が実はまだ既婚であると分かりました。 彼とは今年の3月末に知り合い、彼からの告白で5月に交際が始まりました。 私は23歳、彼は25歳、彼の顔は童顔で服装も若めということもあって、最初は独身男性にしか見えませんでした。 普段は私の自宅にほぼ毎日来ており、彼の自宅には行ったことが無く、 住所も教えてくれないので、問い詰めたところ 「実はバツイチで、君と出会う直前(3月)に別れたばかり。家にはまだ荷物(嫁さんの私物)が残っているから君を中に入れられない」と言われました。 離婚の原因は、奥さんの浮気だそうですが、奥さんは2月に妊娠が発覚し10月に出産予定で中絶はしなかったのだそうです。また、奥さんは離婚したくないと言い張り、揉めに揉め、示談が成立したという話でした。 しかし、まだ納得できず、住所すら教えてくれないこと、妊娠中に簡単に離婚できるのかが引っかかり、9月になってもう一度問い詰めたところ、「実はまだ離婚が成立していない」という事実が発覚しました。 今は奥さんは実家に帰っており、別居中だそうです。 客観的に見て結婚生活が破綻しているのかもしれませんが、ただ出産のために帰省したという見方もできます。 私は、彼との結婚も考えており、別れるという選択肢はありません。 彼も、私のことを真剣に考えいると言っています。 ただ、彼が既婚者であると知った以上 このまま普通に交際を続けることはできませんよね? どれが一番良い解決策なのでしょうか。 また、私がするべきことは何でしょうか。 (※完全に別れることは考えてません) 1.既婚者だと知らなかったことにして交際を続ける。 ⇒私の性格上、きっと難しいと思いますし、事実が発覚した証拠をすべて消し、今のまま交際を続けられたとしても、罪悪感でいっぱいになると思います。 2.一度別れて、離婚が成立した後によりを戻す。 ⇒これが一番いいように思います。 既婚者と分かってから、すぐに別れるのであれば私に非はないですよね? ただ、どのくらい待てばよいのか見当がつかないので不安です。離婚後はどのくらい時間を置けばいいのかもわかりません。 3.奥さんに私の正体をばらして、すべてを明らかにする。 ⇒慰謝料を請求される・恨まれる覚悟です。一番大変そうですが、一番すっきりするような気もします。 ・既婚者だと知らずに交際 ・奥さんが妊娠中 ・離婚調停中 このような状況にまさか自分が置かれるとは思わなかったので、何をどうしてよいのか混乱してしまいます。 まずは、彼と話し合う必要があるのですが、 「会えないのは耐えられない」「君が他の男のところに行くのが心配」 と普段から言われているので、簡単にはいかなそうです。

  • 既婚者の彼の子供を妊娠してしまった

    以前にも相談させていただきましたが既婚者の彼と別れられませんでした。奥さんは知り合いから旦那に女(私)がいることを知らされているようで私の存在は知っています。彼とは月に②、③回会っています。実は私が妊娠をしました。私は産みたいと思っています。彼は産むなら奥さんにも話さないといけない(認知や養育費のこと等)と言っています。彼から打ち明けられた奥さんはどうするでしょうか?彼には産みたいと伝えたけどまだ迷っています。

  • 彼は既婚者なのに私を妊娠させて慰謝料取れますか?

    私は、別れたあと結婚していることを知りました。 最初は、彼女がいるのに付き合いましたが、別れたと言われました。 でも、彼は同棲していたのですが、お金が無いため実家に引っ越したのは、4ヵ月後でした。この時点で、引越しに、時間がかかりましたが、彼の仕事が忙しく、休みもなく休日出勤とかは、見ていたので、仕方ないと思っていました。 その後付き合って3ヶ月後に結婚したみたいで奥さんは妊娠してます。 私は、5ヵ月後妊娠しました。結婚、赤ちゃんが欲しかったので、避妊しない彼に注意することは、なかったし、初めのころ間違って妊娠?みたい?のとき彼は、結婚の意志を見せていたため。赤ちゃんが出来てもいいと思いました。 でも、説得され自分も納得して堕胎しました。これから先、もっとお金ためて、ちゃんとしたいと。 はじめ、堕胎するなら別れたいと言ったのですが、どうしても嫌と言われ自分も不安だったた別れませんでした。 その後、避妊に失敗して2度目の妊娠。その後喧嘩して、不安定の状態で話したため彼は要らないといわれ、産んでも責任はとらないと言われ 精神的苦痛を受けて、自分を見失い堕胎しました。この時、別れました。 その後、友人から結婚?してるようなことを聞き。彼に聞いて、結婚してることを知りました。 今話し合いをしていますが、慰謝料?になって高いと裁判にすると言われこの場合いくらぐらい貰えるものなのでしょうか? このことを知ってから睡眠、食事がまったくできなく、寝込んでいるため精神的不安定なのと。 働いていた場所が、彼の派遣先のため2度目の時に辞めてしまい。職をなくしてしまったこと。戻りたかったのですが、彼が嫌がったのもあります。このことで、彼の会社に行き、会社の人がみんな知ってしまい。彼にも嫌な思いはさせました。原則、交際が禁止なので、誰にも言わなく、ばれることなく付き合っていました。でも、会社に行くことは、忠告?していました。 でもこの精神的不安定なので、まだ、働くことが出来ません。 彼に対しては、結婚した時点で、私と別れるべきだったこと。1度3日間だけ別れたことがありましたが「彼から」すぐよりを戻したいと言われました。たぶんこの時には、入籍したからだと思います。 あと、避妊。たとえ騙したにしろ赤ちゃんができることがわかってたからです。 2度目は自分も避妊していたのに、出来たしまったため責任は、あります。堕胎は両方とも説得されたけど同意している以上難しいですよね? でも彼は、赤ちゃんができるから結婚の意志も見せたため詐欺みたいなものですし。計画的犯行に近いと思います。 でも、彼女がいて4ヶ月間引っ越さなかったのは、怪しく取れるため信用しすぎた自分にも否はあると思います。 自分も週6で働いているためなかなか会えませんでしたが、派遣先によく来るので、会ってはいました? 私は、怪しいとこもありましたが、結婚を考え大好きだったので、すべて信じていました。付き合ってからこのことを知るまで8ヶ月の期間でした。 もし裁判になると困るので、貰えるとしたらどれぐらいでしょうか? この場合だともらえませんか?騙された自分も悪いですよね?

  • 既婚男性に質問です。

    既婚男性に質問します。 男性が結婚する前から、そして結婚してからも特定の女性と交際を続けるということにどう思われますか? いわゆる現在、不倫をしているということです。 奥さんは恋愛結婚でお付き合いを3年していました。 結婚してまだ半年です。 奥さんは女性から見ても、とてもしっかりとした人で旧家の彼の家にとっては申し分のない奥さんです。 そんな奥さんがいるのに平気で不倫ができる彼。 以前、彼が「結婚するのにかなり妥協した」と言っていました。 彼は奥さんの事を精神的に愛してないような気がするのですが、皆さんはこのような既婚男性をどう思われますか?

  • 妊娠した彼女から既婚(不倫)を打ち明けられた!

    付き合って8ヶ月になる彼女から、妊娠を告げられました。最初は戸惑ったけど、自分の両親、家族には公認の仲だし、愛してるから結婚するつもりでした。なのに実は結婚していて、おれは不倫相手だと言われました。もう、何がなにやらわからない!!どなたか良い方法教えてください!お願いします

  • 裁判中に妊娠してしまった友人について。

    私の友人のことで相談させて下さい。 友人は女性で30代前半です。様々な事情があり、一年前に離婚しました。 離婚して半年程経過し、恋人ができました。 しかしその男性は奥さんと別居中で離婚の裁判をしている最中でした。 本来なら離婚が成立してから交際をスタートさせるのが筋道だと思いますが、二人は裁判中に交際し、半同棲に近い状態でいます。 先日、友人から電話があり「妊娠した」と告げられました。 友人は生むか諦めるか悩んでおり、私に相談を持ちかけてきたのです。 私は「裁判中に妊娠なんて・・・。もし奥さんにその事がばれたら彼にとって不利になるのよ」と言いましたが彼女は「だから悩んでいる」と言っていました。 裁判が済んでから交際をスタートすれば良かったとか、どうして妊娠に気をつけなかったとか、言いたいことは多々ありますが、今となってはお腹に赤ちゃんもいますし、責めたところで仕方ありません。 なので、私は「あくまでも私の個人的な考えだから」と付け加えたうえで、「私なら赤ちゃんは諦める。彼は別居してようが裁判していようが、今はまだ妻子ある人なわけだし。本当に離婚が成立するかどうかも現時点ではわからないし。もし生むんだったら彼とは別れて、あくまでも自分の子供として育てる。彼とはこのまま、子供は生むという考えは私にはない」と言いました。 私以外の友人にも相談していたようなのですが、みな同様の意見で「赤ちゃんは諦める」といっていたそうです。 最終的に決定するのは彼女と彼なのでしょうが、皆さんはどう思われますか?

  • 既婚者と知らず、妊娠。慰謝料は・・・

    友人女性(39)の話しです。 幼稚園と小学生の子供を持つ、シングルマザーなのですが、知人の紹介された男性(42)と意気投合し、メールで『好きだとか』、『会いたい』などのアプローチを受け、何度か会ううちに肉体関係になりました。この男性は、遠方の出張所に勤務しており、月に2回、本庁への出張を利用して、友人女性に会って、食事して、ホテルに泊まってということを繰り返していたようです。ですから、遠距離恋愛ですね。 あとは、毎日のメールとたまの電話でのやり取り・・・。 男性は国家公務員で特殊な仕事で、離婚暦があり、子供がいると聞いてたようです。 出会いから六ヵ月後、妊娠が発覚しました。避妊は全くして無かったようなので、当然のことですね。 友人(女性)は、妊娠のことと、宿った命だから産みたいと男性に伝えたのですが、『産むのは勝手だけど、認知もしないし、養育費も払わない。』と言われたそうです。結婚までは望まないものの、せめて認知はと思っていたので、ショックだったようです。 男性からのメールは、激減しましたが、ただ、彼女の動向が気になり、何とか穏便にすまそうと、体調などを気遣うメールはくれてたようです。彼女も認知云々の問題もありますが、生まれて来る赤ちゃんの為にも、定期的に会ってくれたら、と言うのもあったそうなのですが、月二回の本庁への出張も、いろいろと理由をつけて、会ってくれなくなったようです。 この頃から、メールや電話の内容に辻褄が合わない事があり、別の女性を疑うようになり、もともと、お酒が好きで、異性関係と言うか女友達がいるな!と言う感じがあったそうで、自分は完全に騙された馬鹿な女だと、別れを覚悟しました。あとは、出産後、認知調停を申し立てようと決めました。 妊娠5ヶ月になろうとしたとき、男性から、『実は既婚者である。大変な事をしてしまった。』と事実を電話で知らされました・・・・。出張所の近くの家族宿舎で、幸せな家庭生活を送っているそうです。 ただし、謝罪があっただけで、今後、どうするという話しは全くないとのことです・・・。と言うのが、おおよその経緯です。 それで、当然、認知調停は時期を見てと思っているようなのですが、 この既婚者であったと言う部分について、当然、慰謝料は請求できますよね。 また、いくらぐらいの慰謝料になるのでしょうか? 彼女の中には、認知や養育費はくれなくても、定期的に会って赤ちゃんの顔を見せれば、 お父さんとして自覚を持ってくれるのでは・・・。と言う淡い期待もあったようです。 その淡い期待もあったので、中絶は考えず、産むと決めたのです。 それを、この時期に『既婚者と言われても・・・。』 当然、慰謝料を請求すれば、男性の家族は少なからず、崩壊して行く可能性もあります。 ただ、国家公務員で良いお給料をいただいていてあると思うし、このまま、何も無くさようなら はあんまりと思います。彼女一人苦労するのは悲しすぎます。 慰謝料請求という民事訴訟・・・。勝ち目と金額。 因みに、出会ってからこれまでに『結婚の話しは全く無かったようです。』 また、男性の出張先で会っていて、しかも月に2回なので、トータルでも15回ぐらいしか あった事が無く、男性がどんなとこに住んでるとか、日頃の生活については、聞いたことはあっても 実際に確かめたことは無かったとのこと。既婚とは、全く気付かなかったそうです。 友人として、既婚を知ってしまったのだから、絶対に会ってはいけない!と念の為、 アドバイスしています。 以上友人女性がこれから何をするべきなのか? ご意見いただければ幸いです。 宜しくお願い致します。

  • 騙された。 彼が既婚者だった。 慰謝料請求について

    私の友人の女性(30歳)が、3年間交際していた彼が、既婚者ということが分かりました。 彼はバツイチで、元嫁と子供がいるとは言っていたらしいのですが、実は離婚すらしていなかったらしいのです。 直近には、結婚や同棲の話もしていた最中に別れ話がでて、おかしいと思い、調べて分かったらしいのですが、慰謝料を請求することはできるのでしょうか? また、慰謝料はいくら位請求できるのでしょうか? 本人は相当なショックを受けており、戦う意思すらないのですが、何とか助けてあげたいと考えておりますので、法律に詳しい方、教えて頂けないでしょうか?

  • 妊娠しました。

    同棲して3年の彼女が妊娠しました。妊娠6週目です。もちろん結婚、出産するつもりです。 自分の両親、彼女の親への報告の時期はいつくらいが良いでしょうか?あまり早すぎても流産の可能性もありますし、よくないと過去の質問にも書いてあったのですが、いざ自分のことになるとどうすればよいかわかりません。 自分の両親には、妊娠・結婚することを伝えればよいのですが、彼女の親は同棲してることも知りませんし、3年以上会っていません。久しぶりに会いに行って、妊娠、結婚、しかも3年以上同棲していたことを報告しなければいけません。かなり気が重いです。 それと経済的にきついので、結婚式はしないつもりです。そのことも言わなければいけないと思うと・・かなり不安です。 今までの生活が無計画すぎたのだと反省していますが、今更どうしようもないことはわかっています。ただこれからのことは真剣に考えています。皆様の意見を聞かせてください。お願いします。

  • 既婚者の方のお話を聞かせてください

    こんにちは。 今、私は22歳♀なのですが、最近自分は何歳で結婚するんだろう?と考えています。(現在付き合って約2年の彼がいて、結婚を考えてくれており、私も彼と結婚したいと思っています。) 年齢的には働いて4年目くらいに結婚かなぁとも思うのですが、6年の交際後に結婚とういのが想像できなく(長期間だという意味で)、結婚願望が低くなってしまっていたらどうしようとも思います。 また、就職先まで実家からだと1時間半くらいかかるので、1、2年は通ってもそのうち同棲する可能性があります。同棲は長すぎないほうがよいと聞きましたがどうなんでしょう? そこで、既婚者の方にお聞きしたいのですが、同棲した方は何年同棲して、何歳で結婚されましたか?(差支えなければお願いします) また、どのように結婚する年齢を決めましたか?結婚年齢を決めるときのアドバイスなどもあれば是非お願いします。 まだまだ未熟者の大学生ですので、先輩方のお話、何でもよいので聞かせてください。