• ベストアンサー

退職後の引越し

imacloveの回答

  • imaclove
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.2

自分も実際そういう境遇にいました。 会社が倒産してその後、独立して仕事しようと事務所兼自宅のマンションを探してました。契約の段階で大家からストップがかかりました。理由は自営業(独立して3ヶ月ぐらいの時期)が不安定だから…。不動産の担当者はなぜか「この人は大丈夫だから」と押してくれました。それでもダメで妻の父の会社の役員もお願いされていたのでそれを話してやっとオッケーが出ました。なので職のあるうちに探した方が無難かと思われます。

zam_tht
質問者

お礼

色々と大変そうですね・・・。 参考になります。

関連するQ&A

  • 退職後、引越しして失業給付を申請したいのですが。

    6月末に退職予定です。有休消化しますので、正確には7月末の退職となります。 退職後、他府県の彼氏の家に同棲目的で引っ越す予定です。そこでの生活に慣れてから就職活動をしたいと思っているので、失業給付の申請をするつもりです。 そこで質問ですが、(1)住民票を引越し先に移してから、その引越し先の市のハローワークに行かなければ行けないのですよね? 離職後の健康保険の選択にあたって、現会社の健康保険を任意継続するにしろ、国民健康保険に加入するにしろ、保険料がどちらが安くなるかは問い合わせないと分からないようなのですが、(2)在職中に聞いても答えてくれるのでしょうか? それとも退職後でないと答えてくれないのでしょうか? そしてそれらの保険料は住所地によって差があると書いてありますが、住民票を移すとなると (3)引越し先の市の国保課や国民健康保険の担当窓口に聞けばいいのでしょうか? しばらくバタバタする事が多そうなのであらかじめ先にしておける事はしておこうと思って調べてましたが、今一つ分かりません。 どなたか詳しい方、ご教授下さい。よろしくお願いします。

  • 結婚により退職&引越し

    2月28日に退職し、3月に結婚式があります。入籍日いつにしようか悩んでおります。 いつに入籍するのでベストでしょうか?退職の次の日?年金や健康保険や失業保険や住民税など考え、一番良い方法が分かる方教えて下さい。 ・2月28日退職。 ・地方に引越しします。(いつでも引っ越せる状態) ・結婚退職により、通勤できる距離ではない為、すぐに失業保険受給できること確認済み。 ・失業保険受給終了後、パートでも社員でもどちらでもいいから働くつもりです。 ハローワークには入籍後に行った方がいいのでしょうか?入籍前でも受付してくれるんでしょうか?

  • 退職後すぐに引越し 

    こんばんは。退職後すぐに引越しを控えている20代の者です。 関連の手続きについてご相談させてください。 地元企業で約2年間、正社員で勤めた会社を 3/27付けで退職となり、 現在、九州から東京へ、引越しを 4/6日と目前に控えています。 退職日の翌日、会社へ保険証を返しに行った際に年金手帳を受け取り、 雇用保険被保険者証・離職票は後日実家の方へ郵送するとのことでした。 離職票が発行されるのには平均10日前後だと聞いたのですが、 引越しを間近に控え手元に必要書類がない今、 失業給付手続き・転居手続き・国民健康保険手続き・国民年金手続きなど、どのような段取りをふめばいいか悩んでいます。 退職理由は進学のための自己都合退社で、 進学する学校は夜間の専門学校なので、昼間働いて完全に自活していくため親の扶養には入らないつもりでいます。 ※一応返却した保険証のコピーはとっています。 今私ができる手続きは、転居手続きくらいでしょうか? また、その他の手続きは引越し後でも大丈夫なのでしょうか… 段取りなども踏まえ、アドバイスをいただけると幸いです。 *宜しくお願いします*

  • 退職時の有休消化について

    来月末に退職することにしました。 退職時の有休消化について質問します。 退職時に有休が残っていれば基本的に使い切る(もしくはある程度使う)というのを聞いたことがあります。私の家族が勤める会社もそのような感じですが、しかし友人に聞いたりネットで調べるとなかなかそうではないようで、いくら法的根拠があるとはいえ円満に退職するには消化しないほうが良いのでしょうか? 以前 ○有休をたった1日だけ使ったら「休むのは勝手だが権利を主張する前に義務を果たせ」 と管理職に言われ、みんなの前で罵声を浴びました。有休は役人が使うもので、民間では病気で休む時に使うのが当たり前だとも。要は、使うんじゃねーよって。 おそらく言えば認めてくれるんでしょうけど、過去にこんなことがあったためこの管理職からいじめにあいそうな感じがして申し出るのに躊躇しています。私としては全部消化もしくはせめて半分くらいは消化したいのです。ちなみに残ってる有給は16日です。

  • 引っ越しと失業保険

    今月いっぱいで働いてる店が閉店します。 職場の保険に入ってるので失業保険が貰えると思うのですが、 失業保険について色々調べたら、管轄のハローワークに 定期的に行って、職探ししてる事を報告しなければいけないと ありました。 今私は市外に引っ越しを考えています。 質問は、今の住んでるとこのハローワークで失業保険を申し込み、定期的に報告するとなれば 引っ越しするとそれが困難になります。 引っ越し先のハローワークでどうにかできるものでしょうか? 引っ越しはどうしてもしたいので、失業保険は諦めるしかないでしょうか?

  • 退職してから引越し

    4月末で退職して5月上旬引越しする場合、失業保険を受けるのに現在の住所の管轄のハローワークのが場所が便利なので、そこで受けたいと思うのですが、住民票を変えてなければ、 今の住んでるとこのハローワークでいけますか?

  • 引越し予定がある場合の失業保険

    初めて質問させていただきます。 2008年4月から新卒で働き続けた会社を、8月中に会社都合で退職予定となっています。 そして、年末くらいまでを目途に、今住んでる関東から東海に引越し予定となっています。 引越し理由は、結婚です。 そこで、引越すまでの間に失業保険をもらいたいのですが、就職活動をしないとだめとのことなので、 ・引越しがほぼ確定している状態でも、失業保険をもらうのは可能なのでしょうか? ・それとも、引越しのことは伏せて、就活途中にやっぱり結婚で引越すことになりました、というのは通用するものなのでしょうか? 希望は、引越すギリギリまでは働いて結婚後の当面の生活資金を作りたかったのですが、今の会社が8月に事業縮小をすることになったため、引越しによる退職予定がある社員を年末まで雇っていられない、縮小のため仕事もない、と言われたため、仕事を続けることができません。 もちろん、再就職先が見つかれば稼ぎたいので働きたいのですが、引越し予定があるため数カ月しか働けないので、就職先が見つかるのか疑問です。 退職後すぐ東海に引越してからそこで就活するのが一番良いのかもしれませんが、すぐに引越すことが出来ません。 ハローワークの方に引越し予定を伝え、今住んでいるところで引越し先近くの仕事を探す…などというのも可能なのでしょうか? 失業保険をもらいつつ、花嫁修業すればいいでしょ~って言われましたが、就活しないと支給されない、とのことなので……。 東海に引越した後は、フルタイムかそれに近い状態で働きたいと考えています。 年齢は26です。 再就職先は、派遣・アルバイトも考えています。 よろしくお願いします。

  • 退職日

    2014年3月31日で10年間働くようになる会社を 退職しようと思っているのですが、 どのタイミングで退職届を提出したほうが いいと思いますか? ちなみに有休は40日あって、会社自体は ベンチャー企業で、なるべく損害が少なくなるように 仕向けてくると思います。 退職の意思は退職日の1ヶ月前までと社内規定に あります。 私にとってのベストは、有休全て消化して 3月31日(失業保険期間と退職金増加のため)に退職日を設定ですが、 この提案は必ず拒否されると思います。 以上宜しくお願いしますm(_ _)m

  • 引越しに伴う年金・保険

    こちらでも調べたのですが混乱してしまったため、 質問させていただきます。 1月15日付けで会社を退職し、厚生年金を抜けることになります。 2月1日に現在のA市から隣のB市へ引越し後、2月中に入籍します。 本籍地・住民票は実家(C市)にあります。 夫の扶養に入るまでは国民年金、国民健康保険を自分で納めるつもり ですが、この手続きは引越し先のB市ですればよいのでしょうか? (入籍の際に全部まとめてできればよいのですが) また、失業保険の申請もするつもりですが、これも引越し先で 手続きすればよいのかどうか・・・(自己都合退職なので3ヶ月の 待機があると思います。ただ、隣市への引越しで退職の場合、 「遠方への引越し」とは認められないのでしょうか?) 必要があれば補足致しますので、よろしくお願いします!

  • 退職願の効力と有休について教えて下さい

    こんにちは。 今月退職する予定なのですが日を延ばされて困っています。 来週社長と話し合いをする予定なのですが、その際に有休消化を主張したく、二点教えて欲しいことがあります。 (1)退職願に記入した退職日付は変更可能でしょうか? (2)有休を希望しても会社が認めない場合は欠勤扱い、というのは正しい事なのでしょうか? 退職願を提出する前に、人事も担当している直属の上司に相談し出勤する最終日を決めました。 それ以降は有休を消化したいと話しました。 以前退職された先輩の話で、退職願は退職日付決定後に提出したというので自分も待っていたのですが中々決めて貰えなかったので催促したところ希望日を書いて提出するよう会社側から指示を受けました。 その日付を承諾するかどうかは後で判断するとのことでした(有休消化期間を短くしたいのでしょう) 出勤の最後日は上司との話し合いで決定されたと思いそこから有休消化日数を計算して希望する退職日付を退職願に記入し五月頭に提出しました。 が、その出勤の最終日が延ばされてしまいました。 理由を聞いたところ引継ぎが上手く行っていないとのこと。 確かに引き継ぎ相手は新人なのでどうしても引き継いだ仕事を完璧にはこなせません。 必要最低限は教え、出来るようにして、資料もなるべく多く作って渡しました。 ですが会社は納得せず、この状態で退職するなら解雇、有休は認められないと言われました。 社員に有休を取る権利があろうと業務に支障をきたす場合は会社に有休を与える義務はないとのことです。 有休を取ったとしても欠勤扱いにすると言われました。 元々有休が取りにくい会社でしたが、有休を申請しても認めてもらえないというのは・・・疑問に思ってしまいます。 去年から退職の意を伝えており引継ぎはもちろん行いました。 しかし引継ぎ不足かどうかはどうしても個人の判断で、『足りない!』と言われてしまえばそれまでです。 その点は仕方がないと思い現在も出勤しているのですが、有休消化だけはどうにか上手くやりたいのです。 ただ退職願はもう提出してしまいました。 有休をとるつもりだったところを変わらず出勤しているので記入した退職日付で決定されてしまうと有休がまったく取れなくなります。 明確に言われた訳ではないのですがどうも会社側は退職日付だけは退職願通りで行くつもりのようです。 これはやはり有休消化期間を短くしようとして出勤日を延ばしているのだと考えています。 (退職する社員の有休消化にいい顔をしない会社なのです) 改めて会社と話し合いをする際に日付の訂正をお願いするつもりですが『退職願に記入した』ところを突かれると思います。 そこで退職願は変更可能かを教えていただきたいのです。 上司にはずっと話をして来たのに具体的に決まったところでこのようにこじれてしまいやるせないです。 会社の都合に振り回され現在も納得してもらえず最後の日が未定状態なのですがせめて有休消化だけでも自分の希望を通したいです。 もし変更が無理なら、すぐにでも退職したいぐらいです・・・。 よろしくお願いします。