• ベストアンサー

車間距離を開けてください を英訳で教えてください

pack06の回答

  • pack06
  • ベストアンサー率61% (24/39)
回答No.2

こんにちは。 下の方とほぼ同意見ですが。。。 ・車間距離を開けてください 「Keep your distance.」が一般的かと思います。 こちらのドライビング・マニュアルに掲載される、"two second rule" と呼ばれる法則の説明では、十分なスペース(車間距離)を・・・ といった意味合いで「Allowing yourself space」なんて形でも書かれています。 ちなみに、反対の意味で、車間距離をつめるだけつめた所謂「煽り運転」は「tailgating」と言われます・・・、 ご参考までに^^。 ・お先にどうぞ 英訳するならば「After you」になりますが、車に貼り付けるサイン/ステッカーとしてお目にかかったことはありません。 ・安全運転をしています 英訳するならばやはり下の方のように「I'm Driving Safely」辺りが適当かと思いますが、これも車に貼り付けるサイン/ステッカーとしてお目にかかったことはありません。 ・赤ちゃんが乗っています 「Baby In Car」 これは結構見かけます。 日本のように頻繁ではありませんが、殆ど見かけることのない犬ステッカー(日本では「Beagle In Car」などと犬種別ステッカーを貼っている車も頻繁に見かけた記憶があります)よりは多いように思います。 >ちなみにアメリカ、カナダとか欧米ってこういうコピーを車に貼った人っているものですか? ご質問のコピーに関しては上の通りですが、こちらで頻繁に見かけるものとしては、9・11以降の「Support Our Troops」はやはり圧倒的に多いです。 また、アメリカ人はジョークなステッカーを張る人が多く、これがなかなか面白くて、見かけるたびに夫と大笑いしてしまいます^^。 長く洗車していないであろう埃を被った薄汚れた車に「I wish my girlfriend was this dirty!」(僕の彼女もこのくらいダーティーだったら!)といった落書きがたまにありますが、この手のジョーク・ステッカーがバンパーに貼り付けられているのをよく見かけます。 「bumper stickers」でGoogleしてみればどんな感じのものなのか解るので、面白いですよ。 ご参考になれば♪

goodsharky
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 「Support Our Troops」はリボンマグネットにもよく書かれているようですね。 バンパーステッカーっていう名前ははじめて知りました。 いろいろネットを探してみます。 たいへん勉強になりました。 どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 大袈裟な車間距離

    車の運転は車間距離を充分に保つ事が重要だと思います。信号待ちでも前の車とは適度な車間距離をとっておくのはついブレーキが緩んで追突しないようにするのに大事だと思います。しかし、車間距離がいくら重要だと言っても適度ではなく馬鹿みたいに大きく車間距離をとってしまうのは前車の運転手からしてみればどのように感じるものでしょうか?仮にあなたが信号待ちをしていて後車が大きく車間距離を空けていた場合にどう感じますか?

  • 車間距離と割り込み

    私は車を運転するときは、充分に車間距離をとつて安全運転に徹してゐます。ちなみに、10年以上(形式上)無事故無違反です。困るのは、前方をある程度あけてゐると、ウインカーを出さずに割り込んでくる車があることです。 あらかじめ察知する方法はあるのですか。

  • 車間距離を開けない夫

    数年前までは運転も上手く安全運転な人でしたが 車をワンボックスに乗り換えてから運転が荒くなり 最近特にストレスもあるのか 運転中 煽る 車間距離を取らない事が多くなりました。子供も居るし 乗っててヒヤヒヤすることもあります。今日もあまりにも詰めて走るので 怖かったけど運転中イライラしてる時に注意すると余計に悪化するのではないかと思い あえて自分が気に止めないようによそ見をしていたら 前の車が信号で止まり そこで急ブレーキをしだしたので危うくぶつかる所でした。本人は今のは行くと思ったからと言ってました。わたしは怖くて信号をみてなかったのですが普通に十分な車間距離を取っていればこんな事にはなってなかったと思います。 普通に走ってる時に こんなぐらいの車間距離でいいんじゃない??と言うと そんな車いてない と言われるのですが 逆にこんなに詰めて走ってる車の方が見ないわと正直思ってます。ワンボックスで前が無い分 運転してる方は余裕があるのかもしれないですがわたしはブレーキのタイミングもわからずまず、当たると直に怪我をしそうで怖くてたまりません。どの様に伝えると本人も納得してくれるのでしょうか。皆さん教えて下さい。

  • 車間距離をあけず割り込み?

    車間距離をあけず割り込み? 車間距離を十分にあけずかなりぎりぎりに前走車に詰め寄って走る車や、 無理やり自車の目前フェンダーぎりぎりをかすめるように割り込む車は、 いったい何を考えているのだろうか? なぜこのような大変馬鹿げた危険な愚行を犯しているのだろうか? 特に車間距離を詰めてはしきりにブレーキランプを点灯させるのもよく見る。 これは信号待ちでも同様に考えられることであると思われるのだが、 先が赤ならば青になるまでの速度調整をして進み続けたほうがいいのではなかろうか? ATだと車の流れや先を見越さず雑な運転になってしまうということが原因なのだろうか?

  • ちょっとぐらい長い車間距離は何か違反ですか?

    原付二種のカブだと最近のクルマ程ブレーキの効きが良くないので安全の為に前車との間にちょっと長めの車間距離をとって走っているのですがそうすると後ろのクルマがイラついて自分の前に出ようと無理な追い越しをしてきます。 自分は無理な追い越しを阻止する為にわざと車線の右側に寄って走り、追い越されないように頑張るのですが長めの車間距離を取って走ると何か違反になるのですか。 一般的な交通の流れで走っているクルマの1.5倍程度の車間距離です。 それから後ろのクルマが追い越したがっているのにそれを追い越されないように妨害したら違反になるのですか。 速度は制限+10キロ以内程度です。

  • 車間距離をまったくとらない車

    私は軽自動車に乗ってますが、そんなにスピードも遅くはないはずなのに、 後ろにぴったりと張り付いてあおるような運転をされることが多々ありまして 悩んでいます。特に夜などはライトが眩しすぎてくらっとするし、あおられてる感じが ストレスになり、運転してても胃が痛むほどです。 車線が2本くらいあれば、さっとよけて追い越してもらったりもできますが、 よけても追い抜いてこなかったり、{???」と思うことがたまにあります。 あおってくる車、車間距離をとらない車に対するベストな対処法があれば 教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 車間は距離を目安にする? 時間を目安にする?

    15年くらい前でしたか、免許更新に行った際、講習の担当係員が言いました。 車間距離はスピードに関係なく、2秒を目安にすれば良いでしょう。 前の車が通過した地点を、2秒後に自分が通過するようにすればほぼ安全です。 前の車が壁に衝突したとかいう場合は別にして、何かあって前の車がブレーキを踏んでもすぐには止まりませんから、2秒くらいで大丈夫です。 さて、2秒というのは置いておくとして。 車間は距離を目安にしますか?  それとも時間を目安にしますか? *ほら、例が適切ではありませんが、指示器を出すタイミングみたいな。 私は距離ですね。 どちらかといえば多目の車間を取る運転だと思います。 そのせいか前に入ってこられることがけっこう頻繁にあります。 前に入られるといっても、割り込みされた!みたいに感じる入り方をされるわけではありませんが。

  • 車間距離をとらない後続車

    毎日、車で通勤しているといろんな車に出会います。 え?と思うような運転だの・・・ なんでそのタイミングで横道から入ってくるの?とか。 自分も朝からカリカリしない運転をしようと思ってますが、 一番嫌いなのは、ピタっとくっつく後続車 特に女性が多いように思うのですが、 こっちが急ブレーキ踏んだら絶対ぶつかるだろう的な車間距離。 そんなに急ぎたいなら高速行けよと思ってしまいますが。 あ、自分はスピードは遅くないと思います・・・流れに沿って走ってます。 こんな後続車、どう思います?

  • 車間距離その他

    さて質問ですが 車間距離を守らないで走っている車が多いと思いませんか 制動距離の事なんかまるで頭の中に無いかのようです 煽る運転者も見受けられます、坂道でも後ろぎりぎりにつける 者も居ます、オートマの時代ですが下がってしまう場合も 有ると言うのに、多重衝突も有ると言うのにです まだ、営業の為か、携帯をかけながら、又、シートベルトせずに 運転しているのも見かけますが、貴方はどう感じますか、教えて下さい、お願いします

  • 車の煽り運転で、車間距離が2秒て、距離感が近いです

    車の煽り運転で、車間距離が2秒て、距離感が近いですか? 前の車が通過してから2秒後に自分が通るくらいの車間距離です