• ベストアンサー

貝殻を持ち上げているビーナス?

lilangelhの回答

  • ベストアンサー
  • lilangelh
  • ベストアンサー率68% (83/121)
回答No.3

水瓶なら、ドミニク・アングルの「泉」でしょうか。 http://tahyuka.hp.infoseek.co.jp/geijyutu-izuangle.html 別カテゴリの同質問ものせておきますね。 http://security.okwave.jp/qa3102294.html

tabtab9
質問者

お礼

そうそう、これです。 どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 男子に貝殻ビキニ

    男子に貝殻ビキニの女装させようと思っているんですが、草食系男子の諸君はやれと言われればやりますか? 男って貝殻ひとつあれば、必要なところ隠せますよね。貝殻三つでやってもらうので余裕ですね。

  • ボッティチェリ「ヴィーナスの誕生」と似ている絵はありますか?

    ボッティチェリの「ヴィーナスの誕生」に描かれている、次の要素を満たす絵を探しています。 1)海辺の情景 2)風に舞う(空から降る)バラの花 3)少なくとも一人は女性が描かれている 特に、バラの花がポイントなのですが。 ヴィーナスの誕生という主題で絵を調べても、なかなか、1と2を満たす絵を見つけることが出来ません。 よろしくお願いします。

  • 曲をさがしています 「煌くヴィーナス…」

    先日ふと有線で聞いた曲が気に入ってしまって探しています。 曲調は浅倉大介風で声はコタニキンヤを思い出させました。 (もしかしたらコタニキンヤの曲なのかもしれませんが…) サビには 「煌くヴィーナス、ほとばしる~  輝くビーナス…  ……いい女」 という感じの詩が入ってました。 最近の曲なのか古い曲なのかは不明です。 情報が少ないですがわかる方がいたら教えてください。 

  • ホテルビーナスについて(ネタばれあり)

    ホテルビーナスを観に行きました。それで少し疑問が わいたので皆さんの意見や感想を聞きたいなあと思いまして、暇なときにでも答えていただけたらうれしいです。 1、「ボウイの殺しの初仕事の相手はソーダ?」   花屋の店長をぼこぼこにしていたので。 2、「ボウイはソーダに想いを寄せている?」   殺しの相手がソーダだったとしたら、好きな人を  殺さなきゃいけないという悲劇からあんなに荒れていたのかなあと。「子供扱いして」というセリフからも、一人前の男として見てほしいのかなあと思いました。 3、「ドクターが昔医療ミスをしてしまった相手はビーナス?」   ビーナスは杖をついて不自由に見えたので。 4、「どうしてビーナスはオカマという設定なのか?」   ビーナスの役は別に普通の老婦人、老紳士でもいいような気がするのですがなぜわざわざオカマの老男にしたのでしょう?もしかしたらドクターの医療ミスで足が不自由になるばかりか男から女に代わらなければならなかったのかなあ・・・と。 以上4つです。よろしくお願いします。  

  • 東京でビーナスの特別展示

    東京の美術館で、 ビーナスの特別展示(?)があると知りました。 ですが、どの美術館で開催されているのか、 詳しい内容などまったくわかりません。 絵の展示なのか彫刻なのかもわかりません。 6月12日くらいまで開催されているようなのですが・・・。 なにか知っている方いらっしゃいましたら教えてください。

  • ホテルビーナスのDVD

    映画「ホテルビーナス」のDVDを借りました。 普通、DVDにはチャプタついてますよね? 好きな場面から選択して見れるやつ。。 「ホテルビーナス」は本編再生と、字幕設定しかないんでしょうか?探してもチャプタがないんです。。 それと、日本語吹き替えはついてないのでしょうか?? 前にTVで、日本語の吹き替えも、自分でやりました..と、草なぎ君が言ってたように思うんですが...。 (自信がありません。。あいまいな記憶) チャプタと吹き替えについて、知っていましたら教えてください。

  • エステのヴィーナス

    友達の話なんですが、よく阿倍野やなんばの駅前で勧誘しているヴィーナスというエステ屋。 友達も勧誘され、なんばのお店に連れて行かれたそうです。そして、顔の状態(しみや毛穴など)を調べる黒い箱に顔をいれエステの人に顔の状態をチェックされたそうです。 なんと、顔に垢がたまっているなど、すごく悪く言われたそうで、でもまだ未成年ということもあり、そんなに高い勧誘はされなかったみたいなんですが、エコノミカル会員というフェイシャルの基礎コースを3000円が1000円でできるという会員をプレゼントされたらしいです。まぁ、1000円ということもあり、安いので友達は試しにやろうかといっていますが、なんか、私には怪しく思ってしまいます。エステのヴィーナスってどうなんでしょう?何か、その店の評判など知っている人教えてください!!

  • 「ホテルビーナス」……どうですか?

    愚問の類ですがよろしくお願いします。 「ホテルビーナス」を見に行った方で、特に草彅剛のファンというわけではない方! 見に行った方がいいですか? 映画なんて人それぞれで、見なきゃー始まらないだろう、というのはもっともなんですが、この映画ってかなり評価が分かれてますよね……(^_^;)。 多分ダメな場合、すっごく落ち込むほどダメな映画になっているような気がするんです。落ち込みたくないです。地雷を踏みたくないというか。 ちょっとずるっこですが、教えて下さい。 わたしはこの映画を見に行くべきでしょうか? 自分の好きな映画を挙げるべきでしょうが、収拾がつかなくなりそうなので省略します。 ホテルビーナスの傾向は決して好きではないだろう、という予感はありますが、市村さんと中谷さんの演技、画面のつくり方が良ければいいかな、という気分です。 あまりストーリーには重きを置かない方向で覚悟はしているんですが…… 余談ですが、デスペラードは好きな傾向の映画じゃないだろうなー(T_T)と思いつつ、主役二人のために見に行くことに決めました。ウルサイのキライなのに……こっちも落ち込む可能性があり、びくびくしています。 どうぞよろしくお願いします。

  • 丹後半島での貝殻で埋まった浜は?

    30年くらい昔、家族で丹後方面に海水浴に行った時、地元の民宿の人の紹介で行った小さな入り江を探しています。 知り合いを通じて地元警察署の古参の方にも訊いて貰いましたが判らないままでした。 特徴は 非常に小さな入り江であった。大きさのイメージは、池程度の大きさです。(余計にややこしいかも・・・) 当時は着替える施設すら設置されていなかった。 地元の子供たちだけしかいなかったように思えます。 駐車場らしきものもなく適当に路肩に止めた。 小さな巻貝の貝殻がやけに多く、巻貝、二枚貝の砕けた殻が砂の代わりにびっしりあった。 濁らしてやろうと海中をかき回しても瞬時に貝殻が沈んで濁らなかった。 遠浅ではなく、波打ち際から数メートルで水深が150センチ位 浜のそばまで車でこれた。 位置は間人ー網野の周辺 記憶では網野に近かったようにも思えます。 天然記念物の碑が建ててあったような記憶もあります。 琴引き浜ではありません。 海岸から波打ち際へ降りるのに高さ2m位の急な斜面を降りた記憶があります。 基本的に場所の思い違いはしていないことは間違いありません。 ただ、現在も当時の雰囲気で残っているのかどうなのかは まったく判りません。 お心当たりのある方、どうかお願いします。

  • ルノワールの3人の裸婦(赤い背景)の題名が知りたい

    美術館で見たルノワールの絵を大変気に入ったのですが、タイトルを忘れてしまい、インターネットで検索しても見つかりません。横2mぐらいある大きな絵で、赤いもやもやした背景に裸婦が3人漂っているような絵です。見た場所はパリのオランジュリー美術館でしたが、特別展なのかオランジュリー美術館のカタログにはありませんでした。絵の説明にはオルセー美術館蔵と書いてあった気がしたのですがオルセーのカタログでも見つからず。「3人の裸婦」で検索すると違う絵が出てくるので、タイトルは「裸婦」じゃないようです。 ひょっとするとルノワールじゃなかったのかも・・・。