• 締切済み

既婚女性の方、アドバイス下さい

Rafiの回答

  • Rafi
  • ベストアンサー率28% (138/492)
回答No.3

個人的な好みもあると思いますが… >やさしいけど頼りがいがない人 私はパスです。 大人の優しさって、強さがあって初めて成り立つものだと思っているからです。 質問者様が挙げられた例はたいしたことないし、むしろ大人としての頼りなさには直接は絡んでこないと思います。 行きたい場所なんか知らなかったり出不精の人はどうしても詳しい人や行きたい人が先導した方が早いし結果、楽しめます。 なので頼りなさはトラブルの処理能力や、何か合った時にドンと構えて事と正面からちゃんと向き合えるなどを重視します。 後は将来の設計を考えているかどうか、など。 下地があっての優しさか、日和見主義の行き当たりばったりの優しさかで結婚生活は変わってくると思います。 後者なら私はまず結婚しませんね。そういう人は自分の想像の範疇を越えた時、人に優しく出来るか不明だからです。 うちの旦那はパソコンはうといし(家電のセッティングはみな私)行く場所もなかなか先導しないし、趣味と言えばゲームと読書くらいで友達もそんなに多い方じゃありません。 海外旅行は行き先から会話まで私に任せきりですし(^^;) でもいざというときはしっかりしているし、頼りになりますし、優しいです。自分が意見を言う側でないのですが、私が提案した事に賛同した場合は全力でバックアップしてくれます。 それにネットを使えるようにしてあげたら、自分で行きたい場所を調べてきたりするようになりましたし。 人はずっとそのままではないですから、質問者様の影響で変わる事もあります。 成長するところと成長しないであろうところを見極めるのがいいのではないでしょうか。

gogogomasio
質問者

お礼

そうですね。 車やパソコンを所持していて、たくさん友達がいるからといって、頼りがいがあるかどうかは分からないですよね。 ただ、いろんなことにあまり興味を持たない人なのかな?と。 極端にめんどくさがりとか? 男性にしては好奇心があまりない人なのかな? そういう人がダンナだと、どうなのかなぁって思ったのです。 イザというときに頼りになって優しいダンナ様がうらやましいです。 確かに人はずっとそのままではないですよね。 アドバイス参考になりました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 結婚相手の決め手は?(既婚女性の方に質問です。)

    私は今結婚について悩んでいます。一生を共にする相手。これは大きな賭けなんじゃないかと思っています。どうしても、一生のことを考えると踏み切れない相手の本質をみてしまったような感じです。 そこで質問です。 結婚されている皆さんは、結婚を決めるとき、どういったことが決め手になりましたか?不安などはなかったですか?結婚してみてどうですか? また反対に、結婚するときになって、~だったから結婚はやめた。そしてその後ほかの人と幸せになった。というような経験のある方の意見もお待ちしています。 よろしくお願いします。

  • どっちの彼をとるべき。。。?

    今4年半付き合ってる彼がいます。 やさしいところもある、頼りがいのある彼。でもバツ一子持ちの結婚はまだしたくないようです 私は大好きだし結婚もしたいです でも心いつも満たされないとゆうか、ときどき彼の人生にあたしはいらないんだろうな。。。と思います 最近好意をもってくれてる男性がいます。。。 彼は一緒にいて心は満たされるし、結婚も考えてる人です。 でもあまり頼りがいもなく、正直ケチくさいです、、、 一緒にいて楽しいのは今の彼、心が満たされるのは好意をもってくれてる彼 どちらの男性を選べばよいのでしょうか?

  • 既婚者の方のアドバイスが欲しいです

    既婚者の方、相談に乗っていただければ幸いです。 私は30代後半の独身女性です。家族のことで苦労を経験してきたと、叔母や叔父からも言われ、涙ながらに、私の努力をねぎらってくれます。根気と思いやりはあるほうだと思います。 親を亡くして、さびしいのも一段落して、無意識に今まで我慢していたのか、自然と結婚してみたいなあと思うようになりました。正社員ですし、経済的には一人でもやっていけますが、家族も親戚も少ないこともあり、思いやりのある人と温かい家庭を作ってみたいです。子供は授かりものだから、いなくてもいいです。また、結婚したって、離婚する可能性があることもわかっています。 結婚相談所に登録したところ、意外にも3~5才上くらいの条件上は良さそうに見える方にお会いできました。また、仕事絡みで数人、好意を寄せてくれている男性がいます。自分がハイミスで厳しいことがよくわかっているのに、どれも自分から断ってしまったり、断らざるを得ないと考えてしまいます。また今まで付き合った人のプロポーズも同じ理由で断りました。 それは、「性格」なのです。私の実家は、都心の高級住宅街にあります。でも苦労しました。そして、親が亡くなり、一戸建てを相続しました。いまそこに住んでいます。祖父母の代から引き継いだものです。私はそのようには説明しないのですが、家の話になると、アラフォー男性の社会経験がそうさせるのか、相手が少し嗅覚を聞かせているのがわかります。付き合いが深くなって家に連れてきたり、実際に結婚の話になると、なんというかお金とか名誉に汚い相手を見て、信頼できなくなって断ってしまうのです。あと、育った環境が違いすぎて、きれいごとだけでは済まされないなあ、感覚が違うなあと思うこともあります。性格的な面でもそれを感じます。最近は早い段階で、別の話題をしていても、それがわかるようになりました。精神的に幼稚な人に多いです。 逆に、自分から申し込んだ人(地元に親と同居の方=地元出身)には、申し込んでも、断られてしまいます。やっぱり「地元の人」も「地元の女性」を探していて、相談所のプロフィール上、出身地の詳しい記載がなく、私が一人暮らしだから、地元出身ではないと思われているのかしらと思うのですが、私の勘違いかもしれません。居住地で相手を選ぶことはできないシステムになっていて、地元の人をただ待つのみです。 自分の譲れないポイントは、「天狗にならない人と地元に住む」ことなのですが、最近、これがいけないんじゃないか?と半信半疑になってきました。このことについて、アドバイスをいただけないでしょうか。 だれでもいいから結婚して、そこに住めばいいではないかとなるのですが、逆・玉の輿に乗ったように調子にのる男性が受け付けられないのです。親戚の男性でも、途中から実家が崩壊して、奥さんの資産を自慢する人がいました。そういうのが私はどうしても耐えられないのです。 私自身もあぐらをかかないように、できるだけ自分の給料で修繕費なども出せるように頑張らないとと思っています。それが結局、自分の幸せにもなるからです。自分で稼いでないお金にあぐらをかいたら、かならず不幸になります。でも、結婚しただけで相手の持ち物が自分のものになったと思ってしまう人(苦労していない人)は、それを知らないし、浅はかに自慢したりしてしまうものだと思います。 そういう視点で、お見合いをしていると、なかなか自分の持ち物と自分以外の持ち物の区別のつく人、考え方に品のある男性が見つけられないのです。たとえ、それが高学歴の一流企業のサラリーマンであっても、話をしていてわかります。地元出身の人と結婚すれば、問題ないのですが、地元の人(今まで2人しか見つけられませんでしたが)とは、親と同居だったり、本人の収入が少なかったり、他の人より一般的な条件が悪くても、お見合いにさえすすめませんでした。 わたしのこの価値観・人を見る目は、このまま持ち続けてよいものでしょうか。私が、ただ、まだきちんとした人に会えていないだけなのでしょうか。それとも私の目が間違っているのでしょうか。 強調したいのは、金持ちと結婚したいのではなく、金持ちでも貧乏でもいいから、お互いの自分たちの力で生活できる人、資産に偏見を持たない人と付き合いたいのですが、それができる人が見当たらないという悩みです。 既婚者の方からみて、感想があれば教えてください。よろしくお願いします。

  • 既婚の事実を伝えたいのですが、独身女性の方アドバイスください

    40代既婚男性です。実は好意を寄せている未婚女性と末永くお付き合いしたいのですが、早めに結婚していることを伝え、その上でデートをしたいと思っています。既に2回、食事をしましたが2回目は家まで車で送っています。一緒にいてお互いに楽しいと思っており、このままでは失礼になると思っております。お友達の関係でも、不倫関係でも、包み込んでいたいと思っておりますが、自分の中では整理がつかない「恋の病」状態です。多分ですが、15年ぶりに恋をしていると思います。他の女性には「結婚している」と言えるのですが、今回は戸惑ってしまい、後悔しています。近日中に会いますので、その時に相手を思いやりながら伝えるにはどうすればよいのでしょうか?どうかアドバイスをください。

  • 女性に質問、頼りがいを感じる瞬間を具体的に教えてください

    女性に質問、頼りがいを感じる瞬間を具体的に教えてください 質問お願いします。 気になってる年下の女性がいます。 その人は話を聞く限り、年上の人が好きで頼りがいがあるような人を好むそうです。 その時、頼りがいないという例はいくつも上げていたのですが (行き先を決めないでウロウロする、ケチ臭い、お店の人に怒鳴ったりする) それをしない=頼りがいではないので「頼りがい」についてちょっと考えてしまいます。 漠然としたイメージはあるのですが、具体的にはどういう行動をした時でしょうか? 女性が具体的に頼りがいを感じた瞬間をできれば、経験談から教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 女性の皆様アドバイスを

    半年前から社内に(遠距離)好きな人がいます。相手の女性は僕の好意は気づいています。今までの期間物の貸し借りしたり社内メールのやりとりしたりしました。そのうち告白しようと思います。ただ最近、相手の女性と距離が出来てしまった感じがします。このままズルズル行って良くと女性の気持ちは冷めてしまうものなのか不安です。何かアドバイスがありましたら宜しくお願いします。

  • 女性に質問です。

    まだ気になる、と言う程度の段階ですが、 『この男性には甘えても大丈夫』とか、 利用するとかを抜きに思える相手の要素ってどのようなところですか? もちろん、優しそうとか頼りがいがありそうって言う所が前提になって 来るとは思いますが…。 ご自身の経験を含めて教えてください。 宜しくお願いします。

  • 女性に質問します

    恋人には、ワイルドさを求めたり、真面目すぎるとおもしろみがなかったりしますか。 「堅実…」や「真面目…」、「優しくて頼りがいがある」って、恋愛対象になりますか?ほめ言葉でしょうか。自分の理想(タイプ)と現実に付き合った人とは違った経験はありますか。恋人や結婚相手に欠かせないものはありますか?

  • 女性に質問します

    恋人には、ワイルドさを求めたり、真面目すぎるとおもしろみがないと感じたりしますか。 「堅実…」や「真面目…」、「優しくて頼りがいがある」って、恋愛対象になりますか?ほめ言葉でしょうか。自分の理想(タイプ)と現実に付き合った人とは違った経験はありますか。恋人や結婚相手に欠かせないものはありますか?

  • 既婚者の方…

    現在、旦那様・奥様以外に好きな人がいる方いらっしゃいますか? その人とはどういう出会いですか? その人はどんな人ですか?(独身・既婚) その人と会っていますか? 私は結婚して約4年、1人子供がいます。 去年の終わりにある人を好きになりました。 最初は好きというか気になる程度… 出会いはネットです。 メル友になろうと誘われそこからメール・電話の仲になり一度会いました。彼も既婚者です。 お互い家庭を壊してどうっていう訳ではありません。割り切っています。 私たちの距離はそう簡単に会える距離ではありません。 またいつか会おうって事にはなっているけど、たぶん一生会わないでしょう、、、 でもなんだか心の中がモヤモヤなんですよね。 同じ経験している方、経験した方、何でもいいのでお言葉ください。 誰にも相談できる事ではないのでお願いします。