• ベストアンサー

親しいと時給や給与の額を教えるのが普通?

今日、時々話している主婦の友人との話題の中で不思議に思ったのですが、私のパートの職場に、派遣社員の人が入ってきた話をしたのですが、昨日入ってきたと言ったのに、彼女がいきなり、「それでその人の時給はいくらなの」と聞いてきました。「そんなこと向こうは技術職なのだから、同じ仕事でも待遇が違うのが当たり前だし、聞くと職場の関係って、悪くなるものだよ」と、咄嗟に答えましたが、この人にとって、会社などの職場の人の給与の額など聞くのが、当たり前なんだ、と正直驚きました。 「本当に親しいならそういうの教えるよね」(昨日入ってきた人に聞けるか、と心の中で思った)と、言ってましたが、人の時給や給与の額を聞いたり教えあうのって、普通のことなのですか? 私は一度、最初の会社の同期とボーナスの額を教えあって、向こうの方が五千円ほど少なくて気まずい思いをしたので、常識としては教えあわない、と言う鉄則があるのですが・・。 彼女は常識がないんじゃないでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#65706
noname#65706
回答No.2

はじめまして 普通教えるものではありません。 やはり相手に対して、自分に対しても失礼だからです 私は昔から先輩や上司にそう教わっています たぶん 友人はいつも気にする人なだけでしょう。後、バイト感覚でね。給料は実力とかも経験とかいろいろあって いろいろ会社によって制度が違うし一概にこの仕事の給料は。。といえないと思いますし 私も昔 時給で嫌な想いなんどもしているし 本とに昔 ボーナスが先輩より多くて、また、一番若いのに一番最高額もらったので、気まずい思いして<私の方が成績よかったので結果なんですけど。その会社はボーナスは成績で決まるので> 後で嫌がらせうけた経験ありますので

noname#36252
質問者

お礼

>やはり相手に対して、自分に対しても失礼だからです そうだと思います。自分よりも特に相手に対してです。 彼女は会社員生活は十年選手で長い人でしたが、会社本来の業務をこなしていたわけではなかったようだし、プロの仕事ぶりとはいえない、部内庶務程度の仕事があてがわれていたようでした。 バイト感覚、皆さんがおっしゃる感覚で、ここに出勤していれば、お金がもらえる程度の仕事への取り組み方だったのかもしれません。 何か、見えなかった部分を言葉に表していただく方が多く、勉強になります。 パートでも、そういう責任のない、仕事にならないように気合をしっかり入れます。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • bee1015
  • ベストアンサー率20% (83/399)
回答No.4

 教えない、聞かない、のが常識だと思っています。親しい親しくない、に関わらず。 よっぽどオープンになっているシステムの職場なら別かもしれませんが、 だったらそもそも聞かなくてもわかる(推測できる)、ってことになるし。  吉本興業の芸人さんたちだって、売れないうちの「笑えるほど安い」ときの給料しか、テレビなどでは言いませんもん。

noname#36252
質問者

お礼

>親しい親しくない、に関わらず。 私も真っ先にそう思いました。あなたの裸を見せてくれに等しいですね。 比較的時給が同じぐらいの職場ではありますが、どう考えても熟練を要して、派遣社員で来ている方の時給が、ただのパートと同じわけないと思います。それに派遣会社に支払う部分もありますし。そんなこと常識で推測できるんですが、聴かないとわからない人がいるんですね。 彼女の特徴で、相手がぎゃふんというようなことをズケズケ聞くんです。人格の水準が普通より落ちるのかもしれません。 本人の常識の問題かもしれません。 ありがとうございます。

  • tooki_s
  • ベストアンサー率19% (4/21)
回答No.3

親しき仲にも礼儀あり、という言葉がありますが 給与に関する問題はとてもデリケートな部分だと思います。 質問者様が仰る通り、わずかな金額の差だけでも仕事に対するモチベーションが大きく変わってしまうものですから…。 アルバイトのように、始めから「時給○○円」とオープンにされているなら別ですが、 本来本人にしか伝えられないような情報を聞くと言うのは 少々過干渉のように思います。

noname#36252
質問者

お礼

>給与に関する問題はとてもデリケートな部分だと思います。 そうですね。待遇や処遇の差を含めて、とても微妙です。 見ている人は見ている、それが給与の額やボーナスの額です。 多かった人は、喜んで業務に励み、少なかった人は、次こそ多くなるよう、努力と研鑽に励まれてください、この言葉を懐かしく思い出します。 ありがとうございます。

回答No.1

相手の時給って気になるものですよね。 でもそれはやっぱり明かすものではないと思います。 もし、それがバイトのようなそこまで重要でない人だったらいいと思います。 違ってもそこまで変わりはしないでしょうしね。 だけど、普通の社員とかだったら相手の時給を聞くのは失礼ですね。もしかしたらその人はバイトの感覚だったのではないでしょうか。

noname#36252
質問者

お礼

やっぱりそうですよねー。私もそう思います。 新入社員のときの同期の失敗談で、父親にたしなめられたものでした。向こうは一日働く気がなくて、だらだらしていたのを覚えています。 実は、パート(おばさんばっかり)の間でも地域手当とか、通勤のガソリン代とかで、微妙に違うようです。やっぱり、自分が多ければ嫉妬の目だろうし、少ないこともありうるわけで・・。一緒にチームワークで働いているのに、士気をそぐことになりますよね。 かなり、家計費のこととか異常に自分から言ったり、お金に執着する人なんですが、自分の家が貧乏なら、働けば良いわけで、私は今パートにでて、家計をすこし助けているけれど、彼女はそうではありません。ちょっと病的ですよね。 労働しか、お金を生み出すものはないですよね。それも、価値ある労働からしか。 一度、職場の人間関係でつまずいた経験のある人なので、人付き合いの常識や情報量が乏しいのでしょう。 私は、誰からも話しかけられないほど追い詰められたことは一度もないです。 やっぱり、そういう常識の欠如から職場で嫌われていたのかもしれません。 ご回答ありがとうございます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう