• ベストアンサー

雑用を頼みやすい部下

 同じ部下でも頼みやすい部下と、そうでもない部下っていると思います。そこで質問なのですが(上司の立場の方に)、雑用を頼みやすい部下とはどんな部下でしょうか?また雑用を頼む=それくらいしか使い道がないと思っている のでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

こんにちは!両方経験者です^v^ 以前からことあることにさまざまな人から雑用を頼まれていました。実際、雑用を頼む側になって分かったのですが、 「雑用は後でいちいち確認できないので、しっかりやってくれる人でないと後々問題になる」ということで、適材の人を選んで頼んでいます。なのでいつも同じ人に聞いたりお願いしたりしています。 どんな些細なことでも、うっかり忘れられたり間違われたりすると、数日後または数ヵ月後にちょっとした問題になったりすることもありました。 自分が雑用ばかりしていたころのことを思い出すと、その雑用一つ一つは大したことがなくても、全体でみて「その雑用をしっかりこなしていたお陰で、上司がスムーズに仕事ができていた」ということに気づきました。自己評価ですが、「雑用を頼まれていたということは、評価されていた、また信頼されていた」んでしょうね。^v^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • 1manbou
  • ベストアンサー率43% (62/143)
回答No.6

「雑用」であっても仕事は仕事です。 それこそ私的な用でもなければすべて必要なものだと思います。 「雑用を頼む」=「本来なら自分でやるべきだが時間と手が回らないのでお願いする」 だと思っています。 最終的にはお願いした先輩や上司の責任になるものですから、お願いするほうも「この人になら」と思って頼むのです。 いやな顔をせず、確実に仕事を仕上げてくれる方なら最高ですね。 ・・・みんな忙しいのでなかなか難しいのですけれども。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

新入社員という立場なら、雑用をさせられる事も多いと思いますが(=まだ責任ある仕事を任せる事が出来ない時期)、それ以外だと雑用といっても上司の仕事の一部ですから、信頼されてないと頼まれないでしょう。 まぁその他に考えられるのは部署によって繁忙期があるなしがあるでしょうから、そういうのも関係してくるのかもしれません。<〆日前の経理は忙しそうだから他へというパターン

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#34855
noname#34855
回答No.3

初めまして。私は社会人2年目ですが、年齢×数倍の部下を持っているので回答させていただきました。 入社当時の新人のころ、雑用を頼まれたときのことも以下に書かせて頂きますね。 同期入社11名いたのですが、この中で、雑用を任されるのは決まって2人だけでした。 >私が体験した【雑用を頼まれない部下vs雑用を頼みやすい部下】 ★女性A~境界例人格障害で、気に入らないことがあると、誰から構わず、こけ下ろしと暴言を吐くので、誰も頼みません。 またA自身の職務範囲から生じる雑用も、Aの先輩がAの怒りを怖がり「Aがやるべき雑用をやってくれ」と、Aの同期の私たちへ割り振ります。 周囲が腫れ物に触るように接していて、本人も特別優遇扱いをされないと軽めの暴力を振るう・無視をする・暴言を吐くなど、相手を思うとおりに動かすテクニックを駆使し、他人をコントロールします。 感情のコントロールができず、クライアント様を怪我させて退社。 ★男性B&女性C~要領がいいので、雑用を頼まれると返事は良いが、雑用を軽く考えているので、作業をこなさないし最後までやり遂げたこともない。やらないと誰かがやってくれるだろうという彼らの発想も広まる。 社内イベントなど、調子の良さが活きる華やかなスポットライトが当たる雑用だけは頼まれるが、実務に直結する地味な作業からは外される。 上記Aのご機嫌取りが上手なので、Aのお守り役の雑用を頼まれ、これは遂行。 下積みが成功に繋がるという体験ができないので、今でも上澄みの降って沸くような成功を夢見ている。実務能力の判定に黄色信号がともり、いろんな部署を転々とさせられてます。 表面的な人間関係は得意なので波風は立ちませんが、人間的温かさがなく人を助けることもしないので、誰かに救われることもないです。 ★男性3名(D,E,F)&女性3名(G,H,I)~楽な方に流れやすいため、雑用のお目付け役がいればコツコツやりますが、さぼれる環境であれば、上記のB&Cの首謀の元、雑用をさぼります。 社内イベントなど、調子の良さが必要なレクレーションには、その他大勢の盛り上げ役として重宝されます。 が、信用という点では得られないので、雑用を頼まれるときも『同期一同でお願い』という“オマケ要因”として頼まれる。 今でも自主性がないので社内対人関係で揉めません。 従順に流れに沿うので、不正に染まって退職させられる人もいますし、仕事をサボる上司の下についた方は、その上司ともどもクビになったりしてます。 ・男性J&女性K~真面目すぎで固いですが、雑用でも一応、仕事と思い込んでこなします。真面目すぎて正論的な考え方なので、人を利用して私益を求める社内の人とは、対人関係でもめます。 上記のA~I的な性格の上司・先輩・同期から『雑用をやらせやすい奴』という軽い扱いをされたり、利用されることが沢山おきます。 が、雑用を通じて見ていてくれる人はいるもので、遠くから密かに信頼をよせてもらえます。こういう方が助けてくれるようにもなります。 人間味や理解力のある上司や先輩とは、雑用をこなすことで、信頼や絆ができ、後には、仕事も任せてもらえ、実績を築いていけます。 弊社は外資系ですが、最終的に営業職で残れたのは、この2人だけです。他は退職か、転属(倉庫・資料室・警備・ゴミ集積など) >雑用を頼む=それくらいしか使い道がないと思っている ・・・? 今は管理職となり、雑用をこなしてもらうための短期派遣さんの力をかりているので、雑用をお願いする役割=職務=短期派遣さんというのが現状です。 入社当時を振り返ると、人を利用して私益を膨らますことしか考えない上司・先輩・同期には、「男性J&女性Kは真面目すぎて、おもしろみもないから、雑用くらいしか使い道がない」と思われていたと想います。 一方で、人間性を知ろうとする上司や先輩には、雑用をこなしただけなのに、「助けてくれて有難う」という気持ちを持ってくださり、信頼や絆のキッカケになったように想います。 説明が長くなりました。長文、お許しください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mojitto
  • ベストアンサー率21% (945/4353)
回答No.2

そんなことないですよ。 #1様の仰るように対人スキル、職務スキルに富んでいる証拠です。 「仕事は忙しい人に頼め」 と言われるほどで、仕事のできる人間は、より仕事が来て、スキルを磨き、そうでない人は進歩しません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#34286
noname#34286
回答No.1

・返事のいい人 ・機敏な人 ・嫌な顔ひとつしない人 ・雑用でも一生懸命取り組んでくれる人 私の場合は、信頼できる人に頼みますね。 雑用も仕事の一つだと思いますから、責任感のある人に 頼もうと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 部下が言うこと聞かなくて困ってる

    と、悩んでいる上司の方いらっしゃいませんか? 私は部下の立場で、上司が理解が無く悩んでいるのですが 上司からしてみれば逆に私が言うこと聞かなくて 悩んでいるんじゃないかなぁと思って・・・ 眠れない部長さんも多いというし(ヤフーニュースより) いろんな立場からものごとを考える練習をしたいので 愚痴でもなんでもいいので体験談お聞かせください。 よろしくお願いします。

  • 雑用に対する考え方について

    自分の職責外の雑用(判断を要しない単純作業や誰がやってもいい業務)について、どう考えるのがよいか、ご意見をいただきたく思っています。ビジネス書を読むと、大きく以下の2通りに集約されるようです。 ・雑用を引き受けても、表面的には上司にかわいがられるかもしれないが、決して一目置かれることはない ・雑用を厭って目立つことや成果に直接結び付くようなことだけやる人は、上司からよい評価は得られない 実際のところはどうなのでしょうか。 私は最近あれこれ理由をつけて雑用を断ったり他の人に頼むように誘導しているのですが、上司から「このような小さなことでいざこざになっても仕方がない。我々には強固な協力関係を築くことが必要だ」と言われました。 それを望むのであれば前提として強い信頼関係が必要だと思いますが、私は上司に対して醒めた感情しかもっていません。それは、これまでに何度か、業務上で問題が起きた時に経緯を調べれば私に非がないことがすぐに分かるのに、それをしないでまず私を疑ったり責めたりしてきたことがあったからです。 つまり、必要以上のことに関して上司に協力する気がないのですが、それは私にとってマイナスになるのでしょうか。

  • 部下の気持ち

    はじめまして。 上司に不満を持っている方に質問です。 私は2人の部下、2人の上司を持つ32歳男です。 私は中間のポジションにいる立場のものですが、私の上司が部下2人のうちの1人に対して 毎日嫌がらせというか、理不尽に怒鳴ったり、イヤミを言ったりしています。 その部下(A君とします)は萎縮してしまって、何も言い返せないでただ怒られているだけです。 私も何とかしようと思い、その怒鳴る上司を止めたり、話を逸らしたりはしているのですが やはり根本的になくなりません。 そのA君に対しても話を聞いたりしているのですが、何故かあまり話してくれないので、探り探り話を聞いている状態です。 そこでなんですが、A君はどういう気持ちなんでしょう?どうして欲しいのでしょう? また、私はA君に対して何が出来ますか? 上司の上司に相談するということは出来ない状態なので、それ以外でお願いします。 怒鳴られてたり、イヤミを言われていない部下の方も、上司に不満を持っている方であれば、回答して頂ければ嬉しいです。 今後の部下の気持ちを知るきっかけにもなると思いますので。 よろしくお願いします。

  • 打たれ強い部下に対しては…?

    女性、事務職をしています。 色々と叱られることもあり、上司からは打たれ強いと思われ、 他の女性よりも男性よりも厳しくされております。 担当の仕事は重要部門を任されており、 ミスもおおごとになりがちです。 上司とはお酒を飲むこともあり、そんなときは 親しくというか、いつもとは違います。 周りがいうには、私だから上司は厳しいんだと いいますが、最近は萎えつつあります。 打たれ強い部下に対しては、やはりとことん厳しくする ものですか?もしくは嫌われているのか。 上司の立場の方、教えてください。 宜しくお願いします。

  • 私の上司と部下が

    20代半ば、女性です。 率直に言うと、私は仕事ができる方ではありません。 よく私の居ないところで 上司(30代半ば、男性)と、私の部下(40代半ば、女性、パート)が 私が仕事ができないことについて話をしているみたいです。 よくそのパートさんから「○○さん(上司)がこうゆうところがあいつはできていないって 言ってたわよ~」と話を聞きます。 それを聞くたびに悔しい想いをしています。 仕事ができないには本当だし、私のためを思って言っているのかも しれないけれど、なんでそんなこと部下の口から聞かなければならないのか。 なんで上司は直接あまり私に言ってくれないのか。 この間は「これ今度△△(私)にちゃんと答えれるかどうか聞いてみ~?」 と言っていたらしいです。 これはただの悪口だと感じてしまいます。 私にも部下に対して立場というものがあります。 こんなこと言われていたら部下も私のこと上司として見てくれなくなります。 こんな会話止めてほしいと思うのですが、それは正当なことでしょうか。 私が深く考えすぎなのでしょうか。 そしてもし、言うとしたら本人には言いにくいので上司の上司に言うべきなのでしょうか。 すみませんが、ご意見、お願いします。

  • 本当に信頼している部下

    私は自分が部下を持ったことがないので、人を使う立場の心境がよくわからないのですが、 部下を持つ立場の方に質問です。 長年働いてきた直属の上司が、他のチームに私を異動させることも考えていると知って、 私の事を評価していると言いつつも、本当は評価していないから自分のチームから手放しても痛くないのでは?とちょっと思ってしまいました。 その上司はある程度、社内全体の人材配置を自分の考え通りにできる立場です。 異動先は新しく立ち上げる仕事で、私の場合、自分にとってもその方がより希望していることに近い仕事が出来るというメリットもあります。 表向きには・・・自分のチーム、という視点では手放すのはとても辛いけれど、会社全体という視点ではその新しい仕事も成功させなくてはいけないことで、そのためには私を異動させる選択も考えている、という言い方でした。 ですが、一般的には自分が本当に評価している部下は、自分の手元で使いたい(一緒に仕事をしたい)と思うものではないでしょうか? それとも、上司の意志でその部下を手放す=必ずしもその部下を大切に思っていない(評価していない)とは限らないのでしょうか? よくわかりません。

  • 部下を育てる難しさ

    部下(30歳男)のことですが、初めての部下だったので、自分なりに試行錯誤しながら3年間育成しようと試みたところ、 以下の結果となりました。 ・勤務時間内に終えられなかった仕事(主に雑用)を上司である自分に頼み、帰ってしまう。 ・嫌な仕事を依頼されると「え~!考えさせてください。」と言う。 ・ミスが多く、指摘するとキレる。 ・語彙が少ないため、幼稚な文書しか書けない。 ・職場恋愛中で公私のけじめがつけられず、勤務時間中イチャイチャする。 ・きつく叱ると翌日休む。 以上の点は全て指摘し、直すように何回も指導しました。 また今回人事考課で自己評価制度を導入しましたが、部下の自己評価は平均以上の点数でした。 特に「勤務時間中に私的な行動はなかったか」という項目に最高ランクS(非常に優れている)がついているのを見たとき、 涙がほとばしりそうになりました。 3年でこの結果は、やはり自分が無能であったとしか思えず、苦しい日々です。結局他の上司に 彼を教育しなおしてもらうことになりましたが、それも無念です。 愚痴になってしまいましたが、そういう部下でもつく上司によって変わるものでしょうか。 凄腕の上司で自分は変わった、あるいはそんなデキる人を知っているという方がいらっしゃったら どのような人であったか教えてください。ぜひ参考にさせていただきます。

  • 部下から繰り返しオウム返しされたら?

    上司:部下に向かって話す ↓ 部下:オウム返しの質問する ↓ 上司:また話す。 ↓ 部下:オウム返しの質問する ↓ 上司:また話す。 ↓ … 上司の方に聞きますが部下がこのような行動をとってしまったら、上司の方はどう思いますか?  それでどう行動しますか? 上司の方、回答のほうお願いします。

  • 新しい部署、新しい部下でなやんでいます。

    私は30代男性で新しい職場で初めてもつ部下について悩んでいます。 今期立ち上げたばかりの部署に配属され、部下の20代女性一人と、上司三名になりますが上司は常駐していないので、普段は二人で業務を行っています。部署はほかの部署と隣接しているのでまったく二人だけではないのですが、この部下の扱いに悩んでいます。 部下とはいいますが経験は彼女のほうが一年早くこの部署に配属されているので先輩で、私は関連会社からもどったばかりでなにもわからずです。仕事の引継ぎを前任者から受けている最中といったところです。前任者も異動先で引継ぎを受けているために、私もそういつも仕事をもっている忙しくしているわけではありません。 というわけ部下の仕事を手伝ったりしていましたが、どうやらこの部下が立場の垣根が理解できなくなってしまったらしく、上司から直接彼女が依頼された仕事を私に回してくるようになりました。まあはっきり言ってどちらが上司かわからないと思えるほどです。私が上司にその仕事を持っていくと「なんで君がやっているのか?」という表情をすごく感じます。(上司もまだ私が引き継ぎ途中で忙しくはないのを理解しているので直接口頭では言われてませんが。) 仕事のほうもできるというわけではなく、宛名に御中を忘れる、上司の漢字綴りを誤るなどしても気にせずに使用してしまう猛者でして冷や汗をかきます。新卒で入社したばかりではないのですからそのあたりの心配はしていなかったのですが。 どうやら部下の仕事を私ができなくてはならない、私の仕事を部下もできなくてはならないという相互補完してくれという上司からの方針を、「同等」の仕事をする同僚が来たかのように理解しているようです。 本来、私の立場は彼女に注意喚起をすべきでしょうが、前任者曰く、すぐすねてしまい困るようなこともあると聞き、私も仕事を完全に把握するまでにはまだ時間が必要なので、彼女に頼らざる得ない部分もあり、「まだ」あまり強く言えない状態でもあります・・。 これまで男性の後輩を指導してきたことを上司に買っていただき、新しい部署に配属されたのですが女性の部下をもつのも初めてで、どのように接したらよいかいまいちわかりません。 上司経験先輩の方々、女性社員で新米の上司を持った経験のあるかた、アドバイスお願いします。

  • 雑用をやることによる評価

    どの職場でも、自分の仕事以外の、だれがやってもいい仕事・雑用というのが出てきてしまうと思 いますが そういう仕事をする人は評価されるのでしょうか? だれがやってもいい仕事をやることによって、 自分の仕事が遅くなってしまうから、誰もやりたがりません。 誰がやってもいい仕事をだれがやってるかは、上司は見ていません。 誰がやってもいい仕事が発生していていることすら、上司はわかっていません。 それでも誰がやってもいい仕事、だれかがやらなくちゃいけない雑用をやるのは、 評価されるのでしょうか? 気づかないふりして黙々と自分の仕事を正確に早く仕上げる人のほうが評価されるのでしょうか?

専門家に質問してみよう