• 締切済み

遅い時間に変な人がきます・・・

marron235の回答

  • marron235
  • ベストアンサー率28% (13/45)
回答No.5

もしかしたら…NHKの集金かな?って思いました。 不在がちなお宅は早朝、もしくは深夜(夜9時頃に来られた事有り)に来ますよ。

関連するQ&A

  • 誰がインターホンを何回も鳴らしているのか?

    ここ最近、インターホンがとても鳴ります…。 一体誰が鳴らしているのか?不安です。 最初の一回目は平日深夜の2時頃に3~4回。 2回目は土曜の昼頃3回。 3回目は2回目と同じ日に夜、2回。 知り合いが、NHKの受信料が未払いだとしつこく家に来ると言っていたのでNHKの人かなと思っているのですが、深夜の2時に集金なんかに来るのでしょうか? インフラや、家賃の料金は支払っています。 インターホンは電話のみで相手の顔が見られないので、むやみに出るのは恐いです。 オートロックとはいえ、今は何があるかわかりませんし、女性の一人暮らしなので変な人だったらどうしよう?と困っています。 知り合いや家族だったら、訪ねてくる前に電話なりメールが来ると思います。 なにかの勧誘なのでしょうか?

  • 訪問者

    こんにちは。質問させてください。 先程の話なのですが、スーツで2人組の訪問者が来ました。 ちょっと怖かったのと、着替え中だったので出ませんでした(TVモニタ付きのインターホンです) 一瞬「警察!?」とか思いました(笑) 全く心当たりがないのですが、気になるのと、 もしまた着た時の為に、同じ様な事があった方がいらっしゃいましたら教えて頂けないでしょうか…。 引っ越したばかりで、独り暮らしで怖いのです…。 変な質問ですが「こんなのかも」とかでも良いので、アドバイス頂けると嬉しいです。 宜しくお願いします。

  • 夜に見知らぬ人の訪問

    最近夜の21時ごろに見知らぬ男性にインターホンを鳴らされます。 無視していると扉をたたかれ、すいませーん!と声をかけられ…を何回か繰り返して しばらくすると帰っていきます。 モニター付きインターホンなので社員証?のようなものを見せてくるのですが はっきり見えないし、いつも夜遅くくるので怖いです。 ここ2週間くらい毎日のように来るのでさすがにどうにかせねば…と思いました。 このような体験をされた方、対処法などなんでもいいのでアドバイスをお願いします。

  • 家に私服警官らしき人が来ていました。

    インターホンがなってノックをされたのですが寝ていたということもあり放置していました。 夜だったのですが、部屋も電気をつけていない状態だったのですが、カーテンの隙間の窓からフラッシュの様な光があったので写真を取られているみたいです。 後々インターホンのモニター履歴を確認すると2人組の私服警官らしき人で片方の男性はカメラをこちらに向けていたのですが、カメラを持って訪問しに来ることはあるのでしょうか。

  • 変な人に会ってしまう

    数か月前から、近所でたびたび、変な人に会ってしまいます。 年齢は30代くらいで、サングラスをかけ、パーカーのフードをかぶっています。 最初に、会った時には、私に向けて、変な奇声を発していましたが、 その後、7、8回ほど、会った時には、(他の人もいたせいか)ただ歩いていただけです。 たぶん、近所に住んでいるのだと思いますが、 時間帯も場所もいろいろで、仕事をしているような服装ではありません。 奇声を発したのは、1回だけですが、気持ちが悪いのでもう会いたくありません。 私に何か、変な人を引き寄せるものがあるのでしょうか? もし、そうなら、なにか、具体的な改善案はありますか? 因みに、私は50代なので、ストーカーではないと思います。

  • 近所の人からの苦情に困惑しています

    かなり大規模な集合住宅に引っ越して一年くらいになります。 結構出入りの激しいところで、単身で住んでいることもあって、近隣のお部屋の人とも付き合いがありません。 集合住宅のオートロックがかかっておらず、セールスマンや宗教の勧誘の人もくるので、基本的に、制服でわかる宅急便と郵便以外には、インターホンには応対しません。 2、3ヶ月前から、3,4回同じ人がインターホンを鳴らすのをモニターで見ました。 その人は、かなりしつこく何度もインターホンを鳴らすので、怪しいと思っていたのですが、今日その人が郵便受けに紙を入れて帰ったのですが「ゴゾゴソ音をさせるな!」と書かれていました。 その人がやって来たのは午前11時ごろだったのですが、モニターで見た、その人の去っていく姿は、パジャマに革ジャンを羽織った姿でした。 この集合住宅は、20年以上も前に建設されたもので、メンテナンスはされているのですが、確かに他の部屋の音がよく聞こえます。 私も近隣の部屋の水周りの使用音やコンセントの抜き差しの音がまるで、自分の部屋のように聞こえます。 ただ、一つの階に、30以上の部屋があるため、隣なのか斜め上なのか、上なのか、特定することはとても難しいのです。 そんな中、「ゴゾゴソ音をさせるな!」と言われても、単身者の私は、在宅している時間も限定されており、音楽を聴くわけでもなく、ときどき押し入れの片付けをしたり、お風呂の掃除をしたりするときに、ゴゾゴソと音をさせるかもしれないのですが、ある程度の昼間の生活音は仕方ないかと思うのです。 そのため、私のところに、そんな紙をいれたり、インターホンを鳴らしたりする、その人にどう対応していいかわからないし、正直に言うと、コワイ感じがするのです。 そういった近所の人への対応にアドバイスをいただけませんでしょうか。 よろしく御願い致します。

  • 怖いです!変な人がきました

    昨日の夜7時30分にドアチャイムが鳴りました。セールスだろうと思い無視しているとまたチャイム。ドアののぞき窓を見たら、全く知らない人だったので、そのまま無視をしていましたが、いっこうに帰ろうとせず、合計8,9回くらいチャイムを鳴らしていきました。セールスにしては、しつこ過ぎるなと思っていたらその1時間後の8時30分にまた同じ人がきて、またチャイムを6,7回鳴らされましたが、あきらめて帰りました。そして、今度はなんと10時(夜)にまた同じ人が来て、今度は、怒っているかのように、ものすごい勢いで連続して6,7回チャイムを押され、ドアもゴンゴン叩かれました。『ものすごい勢いで連続してチャイムを押す→ドアを乱暴に叩く』の行為を3度ほど繰り返して、やっとあきらめて帰っていきましたが…。夜の10時に来たときは、まるで「借金のとりたて」にあっているような感じでした。怖いです。 チェーンをかけたままでも、ドアは開けない方がいいと聞きますが、こちらが開けるまで、とてもしつこいのです。電気をつけていたので、居留守をつかっているというのは、ばれていると思います。部屋の電気を消してじっとしていたいのですが、うちには小さい子供がいるので、そうはいきません。旦那は、毎日仕事で帰りが夜の11時~11時30分に帰宅です…。小さい子供と二人っきりでいるのが心細くて仕方ありません。アパートに住んでいるのですが、大家さんはいません。駆け込めるような知り合いも近所にはいません。あまり何度も来るようなら、チェーンをかけたままで応対した方がいいのでしょうか?ドアフォンもありません…。ただ、これは、私の推測なのですが、一週間ほど前にうちの隣の人が引っ越していったばかりなので、そこに訪ねてきた人が引っ越し先か何かを聞きにうちに訪ねてきたのかも…とも考えました。だとしてもあまりにも乱暴なので…。どなたかいい対策を教えてください。

  • 見知らぬ人の訪問

    今週に入ってからほぼ毎日のように見知らぬ人が訪ねてきます。 夜7時半~9時くらいに、インターホンが鳴ります。 その時間はお風呂や子供の寝かしつけがあったりで出られなかったので、インターホンの不在記録を確認したところ、首から名札?のようなものを下げてバインダーを持ってました。 毎回同じ人ではなく、同じ女性が2回、同じ男性が2回でした。 2回も3回も鳴らしてきます。 もし何かの勧誘なら時間的に非常識だと感じます。 インターホンの音で子供が一度泣いて起きたので、迷惑極まりないです… 夜9時にインターホンが鳴るのは怖くて今日もこれから来るかもしれません。 誰かはわからないのですが、勧誘だった場合どう対応したらいいのでしょうか。 こういうのは(ほぼ毎日来る)初めてです。 今週は主人が不在なので、私が対応しなければなりません。 アドバイスお願いします。

  • インターホンを撮影していました。

    日曜日の夕方5時、インターホンがなったので なttsと同時くらいにモニターで確認したのですが、 カメラのようなものでインターホン付近を撮影している人がいました。 フラッシュがついていたのでカメラだと思います。 家のものが出るのを待っているのかと思えば、 インターホンを鳴らしてすぐに隣家へ。 同じような行動をして、さらに庭を覗いたりしていました。 20代、30代、40代位の3人組の男で 紺色の作業服姿。社名のようなものが胸元に刺繍されていたような・・・。 同じ1台の車に3人で乗って去っていきました。 同じ日の昼にも見かけました。 その時は、同じ格好でなにか記入するようなファイルを脇に抱えていました。 インターホンを鳴らして、インターホンを撮影すると 家の中の何かがわかるのでしょうか? 何かのセールスの業者か、 泥棒の下見でしょうか?

  • 変な人にはなしかけられますm(_ _)m

    学校の行き帰りに 道やお店などで、老若男女よくはなしかけられます 電車では隣に座ったおじさん(ごく普通の人)に話し掛けられ、お孫さんの話を聞いたりお孫さんの写真を自慢されたり(^_^) 隣に座ったおばさんから身内の話を聞いたり 外国人から道を聞かれたり(英語しゃべれないのに…) こんな感じで、優しい人なら大歓迎なんですが、 道端や電車で痴漢にあったり 痴漢ははっきりしてるのだけでも今までで5回ありましたm(_ _)m 痴漢以外にも車の中から「乗らない?」と聞かれたり 道端で「え〇ちしよ」と言われたり 夜の道で知らない男の人からいきなり「何しよん?」って聞かれたり 一人でフードコートで食事してたら男の人がいきなり「おいしい?」って聞いてきたり… だしたらキリがないです 不快なことが多いです しかも、そんな人たちに毅然とした態度をしたいのに、いざという時になると怖くなって小さくなってしまいます そんな自分がすごく嫌です……まぁそれは置いといて、 問題なのは 今日、暗い夜道を帰る時に ちょっと怖かったので、 「なんでもかかってこいやぁ!怖いもんなんかないで!」っていう心持ちで 顔をキリっとさせて速歩きのがに股で胸張って臨戦体制で歩いてたんですけど、(^_^;) すれ違った男の人に 「今ヒマ?」 と聞かれてかなりショックでした 覚悟ができてたんで毅然とした態度ができたのは良かったんですけど、 どうしたら変な人に話し掛けられないのか本当にわからなくなってきました どうやったら解決できるんでしょう? 男の人は、ぶっちゃけどんな人に話し掛けますか?(軽そうとかでも良いですm(_ _)m) あと、唯一若い女の人には話し掛けられないんですけど(;;)若い女のひとに話し掛けられる人っていますか?

専門家に質問してみよう