• 締切済み

このまま我慢するか離婚するか・・・

noname#53830の回答

noname#53830
noname#53830
回答No.1

初めまして。 とても辛い経験をなさっているんですね。また、ご実家とも 折り合いがあまり良くないようで。。。 1人で事を起こしたり、ケジメをつける事ってとっても大変 だと思います。 でも、お子様の為にとにかく頑張ってください!! ご主人が不倫しているなら、相手の女に慰謝料請求できます よね。 お近くに女性の弁護士さんはいないでしょうか。 ネットや電話帳で調べて見ましょう。男性だと悪い、という 訳ではなく女性の弁護士さんの方が、女性の気持ちをより 良く分ってくれるという話を聞いたことがあります。 それに、首を絞められたのって殺人未遂?にならないので しょうか。その辺詳しくはわかりませんが、警察へだって 飛び込んでいけると思います。 とにかく最初に自分の味方を作るべきでしょう。そして 我慢せず離婚した方がいいと思いますよ。 ご自分のため、お子様のために。 そして母子3人で強く生きて行って欲しいと思います!!

noname#43567
質問者

お礼

お返事有難う御座います。 弁護士さんに話をしたりするのは、やはりお金がいりますよね。 首を絞められたのって殺人未遂。相談した妹にも言われました。 強くなろうと思っていますが、今は気が抜けてしまい。。。 そして、下の子が1か月以上病気にかかり、疲れてしまいました。

関連するQ&A

  • 離婚していいかどうか迷っています。

    現在夫の浮気で別居二ヶ月近くになります。 歯科医師の夫と一年前に結婚し、すぐに妊娠しましたが切迫流産の為実家に帰り臨月まで夫をマンションに一人残し無事出産を迎えました。 ところが、産後いきなり夫の態度が冷たくなり、夜中でかける事が増え、産後一ヶ月半頃に浮気相手の旦那から電話があり、夫が会社の女性と私の妊娠中にダブル不倫、(しかも相手にも子供がいる)していたことが分かりました。 ところが、夫は交際は認めても不貞行為を否定。産後に別れたと言い張ります。絶対に今でもつきあっているのですが、裁判に出せるような確実な証拠も無く子供がまだ小さく身動きが取れないので夫がどこで誰と会っているか等全くわからない状況です。相手の女性もどこかのアパートを借りて別居をはじめているようです。 あとは邪魔な私と離婚する事が二人の目的だと思いますが、夫はあくまでも性格の不一致や、私の悪妻ぶりを理由に別れようとしています。 このままでは慰謝料もあまり取れないまま泣き寝入りすることになってしまいそうで本当に辛いです。 それに子供の為になんとかならないかという気持ちもあります。 こうゆう人に目を覚ましてもらうのは無理なのでしょうか?諦めて離婚した方がよいのでしょうか? どうか、アドバイス下さい。

  • 離婚後の慰謝料請求

    今の私の状況で元旦那の不倫相手に慰謝料請求出来るのか教えて下さい。 ・H19年 元旦那の浮気が発覚し別居 ・H20年 調停不成立 ・H21年 離婚裁判開始 ・H22年 離婚裁判成立(養育費と慰謝料270万で和解) ○頑張って浮気の証拠を集めたので浮気発覚からすぐに不倫相手は特定出来てました。 ○調停は元旦那が自分の不倫を認めず私を悪者にして離婚をしようとしたので話しがまとまらず不成立になりました。 ○今まで不倫相手に慰謝料請求しなかった理由は、裁判での慰謝料要求額が300万でしたが最終的に270万(元旦那の年収は約300万)とほぼ希望額だったことと、不倫相手と関わりたくなかったからです。 離婚して生活も落ち着いてきましたが最近不倫相手への憎しみが消えるどころか増すばかり。 思いきって慰謝料請求しようと思いました。 しかし慰謝料請求の時効などの問題や現在元旦那と不倫相手は結婚し女が無職の状況などから果たして請求出来るのか不安になりました。 どなたか詳しい方がいたらアドバイスよろしくお願いします。

  • 離婚の慰謝料

    私の従兄弟の子(女)の事なのですが 離婚の慰謝料について質問させてください。 旦那さんから2回不倫されて離婚をしたいみたいです。 1回目は妊娠中に不倫され不倫相手を妊娠させ たのですが自分達の子供の為に許したそうです。 2回目も妊娠中に不倫されて不倫相手と突然県外に引っ越し離婚もしてないのに勝手に同棲を始めていたのをSNSで知り離婚を決意したそうです。 不倫相手は旦那さんが結婚しているという事はじめから知っていたみたいです。 旦那さんと同棲してる不倫相手に慰謝料や養育費などを請求したいと相談されたのですが、方法がわからず困っています。 こういった場合どうすればよいのでしょうか? また慰謝料を請求する事は可能なのでしょうか?

  • 離婚の進め方 教えてください

    結婚4年、子どもが二人(2歳、0歳)です。 夫の不倫が原因で、離婚しようと考えておりますが わからない点がいくつもあるので、ご教授ください。 【状況】 ・夫と不倫相手の交際期間は8か月ほど。 ・相手の名前も連絡先も特定できている。 ・夫は不倫を認めているが、証拠である携帯メールを  私が保存できていない。 ・夫の年収は320万程度。私は育休中なので収入ゼロ。  また子どもが小さいため、すぐに働くのは難しい。   【質問】 1. 夫・不倫相手からの慰謝料はどのぐらい期待できるか。   また不倫相手にどうやって請求するのか。   (公正証書を送りつける?) 2. 夫は慰謝料や養育費は払うと言っているが、   その場合でも弁護士や行政書士を通したほうが   いいのか。 3. 不倫相手に会わずに、交渉を進めることができるか。   できるなら、どうやって? 4. 不倫の期間は私の妊娠中から産後1か月まで   またがっていることは慰謝料の増額要因となるのか。 5. 相談は弁護士?行政書士?また相談はどのぐらい費用がか   かるのか。 全く知識のないまま、このような事態になって困っています。 子ども二人のために、しっかりもらっておきたいので、どうぞ よろしくお願いします。

  • 我慢すべきか離婚すべきか‥

    長男4歳(広汎性発達障害、中等度)と次男一歳がいます。 夫の度重なる浮気に耐えられなくなってきました。 初めの浮気は長男が一歳になる前に同じ職場の既婚者とW不倫していました。 もちろん肉体関係あり。 その時は浮気に気づかず、後でしりましたが。 私たちが引っ越した為、関係が終わったような感じです。 2度目は引っ越しした先で出会い系で知り合った×ありの女と、同時に未遂に終わりましたがキスありで夫がもうアタックしたけど相手がなかなか体の関係を許してくれず諦めた感じでした。 二人目を妊娠中にメールにて発覚。 私は具合が悪くなり、破水の疑いで入院することに。それだけ病みました。 その時に一人目の女との浮気も同時に発覚。 今は職場の20代の女とメールしてます。 前回の浮気のとき、よくトイレに携帯を持ち込みこもっていました。 最近もみられたので、トイレから出てこないので開けてみるとやっぱりメールしてました。 タクシー勤務なので、スナックのママだと言っていました。私の友達が以前スナック勤務だったので聞いてみると、夫から聞いたママの年齢とは別だったので嘘つかれていました。 メールの宛名に夫の会社名と名前があったのを思い出しました。 メールを見たとき宛名のことを聞くと、私にバレないよう名前を変えたって言っていましたが、もしかしたら実在する人物かもと思い、友達に調べてもらいました。 やっぱりいました。 20代の可愛い女のよう。 一回メールを見てしまったため、削除されてて証拠がありません。 夫が寝ているとき、文字変換予測を確認すると、昨日は楽しかったとか好きですとか出てきました。 とりあえず相手の携帯番号などは私の携帯に送りました。 最近とくに早出や残業していて、休みの日にはジョギングと言って出掛けていてほとんど家にいません。 前は家事や子供と関わる時間を取ってくれていたので、別れたいけど我慢していましたが、最近はなくなり離婚を考えるようになりました。 夫には貯金がなく、財産もありません。 夫の実家、親は遠方にあるし、夫には無関心で関わりがありません。 離婚しても慰謝料や養育費をもらえる感じでもありません。 それは夫と結婚してから生活が苦しく、長男妊娠中食べるものもない状況でそれからずっと生活保護うけています。 旦那が交通事故に遭ったときの示談金が入るので生活保護は切ります。 我慢して一緒にいたほうがいいのか、色々悩んでいます。 私の親は離婚するなと言っています。 我慢が足りないだけなのでしょうか。 何か経験談などありましたらお願いします。

  • 不倫した有責配偶者からの離婚請求がとおるケース

    裁判所が不倫した有責配偶者からの離婚請求を認めるケースもあるとききました。近年はその判決が増加傾向にあるとか。 それはどういう場合ですか? 5年以上の別居?夫婦関係の破綻?慰謝料の増額? ちなみに我が家は、夫が不倫中。子供2人(2歳と0歳)、とりあえず夫婦関係は良好です。 夫が不倫した理由は妊娠中の夫婦生活の拒否だそうで私にも原因があります。 夫が離婚したいと裁判を起こしたら離婚されてしまいますか? やっぱり不倫の原因を作ったのは私なので裁判所は離婚を認めるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 不倫する人間を懲らしめて称えられる風潮

    たまにgooなどで見かける内容だけど 旦那に浮気され、浮気相手に子供ができ、 旦那から離婚してくれと言われたときに 妻側は離婚しないの一点張りで、 どうしても離婚したいのなら「このくらいの金を払え!」と言い、 不倫相手にも慰謝料を請求し 夫は無事離婚できても 元旦那も不倫相手も子供も生活できないくらいの慰謝料を請求して苦しませても、 周りから見れば、 奥さんよくやった!GJ!旦那ざまぁ! って感じなのでしょうか? 元は夫が悪いのだから 懲らしめるのが正しい、 子供ともども苦しませるのが正しい事なのでしょうか?

  • 奥さんよくやった!GJ!旦那ざまぁ!

    たまにgooなどで見かける内容だけど 旦那に浮気され、 浮気相手に子供ができ、 離婚してくれと言われたときに 妻側は離婚しないの一点張りで、 どうしても離婚したいのなら このくらいの金を払え!と言い、 不倫相手にも慰謝料を請求し 夫は無事離婚できても 元旦那も不倫相手も子供も 生活できないくらいの慰謝料を請求して 苦しませても、 周りから見れば、 奥さんよくやった!GJ!旦那ざまぁ! って感じなのでしょうか? 元は夫が悪いのだから 懲らしめるのが正しい、 子供ともども苦しませるのが正しい事なのでしょうか?

  • 離婚問題について教えてください。

    私の友人のことなのですが、まだ結婚して1年なのに友人も友人の夫も不倫しているそうです。 そのような状態で離婚裁判になった場合どちらが悪くなるのでしょうか? 夫のほうは結婚前から浮気していたようで、結婚前に別れたと言っていたのに別れていなく、ほぼ毎日家に帰ってこなかったようです。そんな状態で、友人も不倫を始めてしまったようです。 そんな中、友人が離婚したいといったところ、友人の浮気がばれており夫の両親に慰謝料を請求すると言われたそうです。友人は浮気相手も慰謝料を請求されることを恐れて何も出来ないようです。 その問題以降は夫は毎日家に帰っているようです。 こういった場合、先に浮気したほうが悪いのですか? もし、これを期に夫が浮気相手と別れ、友人が浮気を続けた場合友人が悪くなるのでしょうか? たとえ最初の原因を作ったのが夫でも...。 友人は夫と別れたいようです。 法律に詳しい方がいらっしゃったら教えてください。

  • 離婚後、慰謝料 顔の引っ掻き傷

    こんばんは 去年の12月に離婚をしました。 その四日後 元旦那の浮気相手の職場へ行き 浮気が事実だったのかを 聞きにいきました。 すると元旦那が逆上し 呼び出され、車内で喧嘩になり 私が先に暴力を振るいました 向こうも髪を鷲掴みにしてき、 その後に義理父に、無理矢理 元旦那の実家に連行されました 私は警察を呼び、呼んでる途中に 携帯を奪われ実家で攻め立てられ 家から出してもらえませんでした。 そうして子供の養育費 1万と、裁判所で決まりました。 すると「あん時の顔の傷の慰謝料をよこせ」 と騒ぎ、裁判を起こすといっています そこで質問です 確かに私から手は出しました そうゆう事件には理由なんて 関係なく、私は慰謝料を請求されるのでしょうか? ちなみに、私は生活保護を受けており 慰謝料など払えるお金はありません。 どうか知恵を貸していただけないでしょうか