• ベストアンサー

教えて下さい。

YarukiNasioの回答

  • ベストアンサー
回答No.4

 質問者の方が、現在の環境問題について、雰囲気をとりあえず知りたいということでしたら、まず、国(環境省)が発行する「環境白書」を読まれることを勧めます。  あと、現在、注目を集める環境問題は以下のようなものがあり、それらの項目が網羅的に紹介されている本を読まれると良いと思います。 ○微量分析が可能となり問題となったもの(ダイオキシン、環境ホルモン等) ○原因者の特定が困難なもの(ごみ、自動車排出ガス等) ○直接人体には影響がないが、地球環境に影響をあたえるもの(フロン、地球温暖化、酸性雨等)  私は、「市民のための環境学入門」(安井至、丸善ライブラリー)を勧めします。  勧める理由ですが、著者なりの環境問題に対する解決方法が示されていて、(正しいか正しくないか、そもそも環境問題に絶対的に正しい解決方法があるかは別にして)その考え方が参考になると思うからです。

関連するQ&A

  • 大学の学部の違いについて

     僕は大学の社会科学系の学部に進学を希望しています。学部研究をしていくと経済学部と経営学部と商学部の違いがよくわからないので教えください。あと卒業後の進路の違いも教えてください。

  • 人間環境学科とは?

    進学で迷っています。 早稲田の人間科学部人間環境学科の進路を考えています。 人間科学部人間環境学科とはどんな学部なのか パンフレット見ましたが、よくわかりません。 私は、考古学に興味があり、 パンフレットに、考古学の研究もあると書かれてありました。 今流行の環境の研究もあり、とても面白そうな学部だと思いましたが、 卒業後の進路も含めて内情に詳しい方、 どなたか具体的に教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 大学と異なる専攻の大学院進学は可能か?

    大学院について質問があります。 大学院に進学する際は、学部と同じところにしか進学できないのでしょうか? たとえばなんですけど、 お茶の水女子大生活科学部人間環境科に進学し、そこでは住居環境や建築、水産工学、人間歯科学などについて学び、そこから他大学の食品研究や農学系の大学院に進学することは可能なのでしょうか? 大学でやっていることも違うとはわかっているのですが、質問させてください。 文転や理転は多分無理に近いと思うのですが、理系内での専攻の変更も同じくらい難しいものなのでしょうか。 まだ大学に入学すらしてないので、最初から学びたい学部に行けと言われるとそうなのですが、 もし在学中にやりたいことが変わった場合などに希望する大学院に行けるのかということが気になりました。 もしそうなった場合、院へ進学するための努力は惜しみませんが、ほぼ不可能と先に分かっているのならばまた違う道を考えなければなりません。 例をあげましたが、簡潔に言うと、 大学は工学部に入って農学系の大学院に進学することは可能か、ということです。 回答よろしくお願いします。

  • 社会科学部に進学しますが

    春から大学の社会(科)学部に進学することになりました。国立(社会学部)の発表はまだですが、落ちても私立の社会科学部に合格しましたので。 進学する前に、今のうちに、社会科学部ではどういった勉強をするのか、 どういう資格をとる人が多いのか、どういう本を読んでおくといいのか について知っておきたいので、教えていただけないでしょうか? また、最近中国語ができると有利だという話を聞いたので、大学では中国語をとろうと思ってるのですが、今のうちにできることを教えて下さい。 さらに、国立ならともかく、私立の社会科学部というのは、法学部や 商学部や経済学部に比べると劣るという話をネットで今聞いてちょっと ショックでした。その点についても何か教えて下さい。 ご回答をお待ちしております。

  • 大学受験の志望大学(人間科学)

    受験生ですが、志望校を絞りきれません。 志望校は 大阪大学の人間科学部 神戸大学の発達科学部、人間環境 千葉大学の文学部、行動科学 と考えていたのですが、担任との面談で、東北大学の文学部(2年進学時に行動科学部を選択する)もいいぞ、と薦めてもらいました。将来は出来たら大学院まで進みたいのですが、幅が広すぎて最終的に決定出来ません。それぞれの大学、学部に詳しい方、ここぞという特徴を教えてください。お願いします。

  • 医学部か脳科学系学部かで迷っています。

    医学部か脳科学系学部かで迷っています。 今高校1年で進路の事で迷っています。 理系進学希望で脳科学、認知情報系の勉強に興味があります。進路の事でいろいろ調べた結果、医学部に進み 医者となって 脳の事、認知行動科学等の研究に進む道と、京大総合人間学部や東大教養学部などの脳科学系の学部に進んで 認知情報、認知行動科学を勉強する道のどちらにするか迷っています。 そこで 教えていただきたいのは、脳科学系の学部に進学したあと 卒業後はどういう進路があるのでしょうか?  医学部に進んで医者になるというのは 当然イメージできるのですが、京大や東大のそれらの学部に進学した場合、どういう分野なら脳科学について勉強した事が生かせる道があるのでしょうか? いろいろな大学のHPに載っている就職先情報を見ると 金融機関やマーケティング業界が多く見られますが、それらの企業には 脳科学について学んだ事を生かせる職種があるのか、または ほとんどの学生が 学んだ事とは結びつかなくても とりあえず 大手と言われる企業に就職をしたという事なのか よくわかりません。 いろいろ調べていると、現在の日本では、脳科学系の学部に進学した人は文系的な仕事につながる事が多く、企業の人材育成や市場調査の仕事をしている人が多いと聞いたことがありますが 私は中学の頃から理系志望なので 金融機関や経済関係や心理学系の仕事にはほとんど興味がなく、脳科学を学んでそれを生かせる理系の仕事に就きたいと思っています。そういう場合は 研究職か医療系の仕事のどちらかになるのでしょうか? 最終的に医療系の仕事に就くのなら 最初から医学部に進学したほうがいいのではないかと迷っています。医学部進学がいやだという事ではないのですが、脳科学を学んだ後 理系の進路が何かあるとすれば そういう道を知った上で どちらを選ぶか決めたいと思っています。 ちなみに 現時点では 目標を決めている段階なので、医学部医学科も京大も東大も かなり難関であり、簡単に合格できるところではないということは 承知しています。

  • 生物工学について

    今、ちょうど進路選択の時期を迎えつつあります。そこで、当初、薬学部に進学希望だったんですが、あまりに授業料が高いので、家計の都合上、むりかなあと思い、今、必死で学部を探してるところです。そこで、何か、生命科学に関わる研究者、開発者になりたいと思いから、「関西大学の工学部の生物工学」を見つけました。ここでも、環境、生命について、医薬学が少し学べることをききました。けど、最近知ったばかりなので具体的にはよく分からないというところが実情です。是非、この系統の進路の方がいましたら、詳しく教えていただきたいです。

  • 秋田高専→秋田県立大学

    秋田高専5年修了後、秋田県立大学の生物資源科学部・生物環境科学科に編入したいと考えています。 しかし、25年度の編入学生募集要項を見ましたら希望の科では編入生を募集していませんでした。 編入生の募集はする年としない年があるのですか? もし私が受験したい年に募集がなかった場合を考えて今情報を集めていますが、なかなか学びたい分野の学部がある大学を見つけることが出来ません。 将来、水場の生態系を研究し、保全したいと思っております。 どういった学部・大学が良いのでしょうか。 親が県外進学に猛反対なのですが、県内では無理ですよね…? 質問多くてすみません。

  • どちらがいいでしょうか??

    先日、東京電機の理工学部と、未来科学部に受かりました。 どちらの学部も学べる内容はほとんど同じなので就職や環境でどちらにいくか決めようと思っています。 理工学部は以前からあったのですが未来科学部は新しい学部で就職状況などがよくわかりません。 またキャンバスが理工学部は埼玉、未来科学は東京とかなり離れています。 就職などを考えるとやはり東京の方がいいのでしょうか?? アドバイスよろしくお願いします。

  • 大学院薬学部卒業後の就職

    私は、生命科学部に通っている学部1年生です。 環境に関する化学系の学科に所属しています。 今は環境というより有機化学や無機化学などひたすら化学の勉強ばかりしています。 大学を卒業したら大学院の薬学部に行って、創薬系の勉強をしたいと思っています。 生命科学部の化学系の学科から大学院薬学部に進学はできるでしょうか? また、参考として知りたいのですが、大学院の薬学部を卒業した後、就職できる職業はどんなものがありますか? 病院などで働いたりしている人は、大学の薬学部を卒業した人ばかりですか?