• ベストアンサー

職場の上司へのご祝儀

職場の上司が結婚されるそうです。良い方ですが親しくしているわけでもなく、仕事の話以外は全くしません。職場には私を含めてもう一人派遣がいるのですが、その人がお祝いはするものだ(1人で5千円位)というのです。私は今で勤めていたところでは、職場の有志で500~1000円を集める形式でしかお祝いをしたことがないのでかなりびっくりしています。他の社員の方はどうするのかは聞き辛く聞いていません。以前、結婚された方がいたときはみんなでお祝いをしている様子もありませんでした。お祝いをするなら2人で一緒にしたいのですが、どのようなものが良いでしょうか?みなさんはどうされていますか?お金に余裕もないのでできれば断りたいのですが、1人だけして私はしないというわけにもいきません。2人ともしないようにうまく説得する方法はないでしょうか?

  • 派遣
  • 回答数7
  • ありがとう数8

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • shanglee
  • ベストアンサー率43% (58/134)
回答No.7

私はたいして親しくもない上司に5000円も出す気には到底なれませんが、 もう一人の派遣に対し、あなたはあなた、私は私、と割り切れない質問者様の気持ちもわかります。 まず、社員で「有志でとりまとめ」というのをやっていないのか確認してください。 していれば、それに混ぜてもらいましょう。 派遣社員がもっとたくさんいれば、派遣だけで「派遣一同」とできますが、 2人では無理なので、社員がやっているなら一緒にしてもらったほうがいいと思います。 まずは、質問者様が一人で誰か話せそうな社員に、 「有志」でお金集めるなら参加してもいいですか、額は少なめでもいいですか、と打診。 (派遣二人で行って、連れに「私は5000円出します!」と主張されては困るので、一人で打診しに行ってください) その後で派遣同僚に「社員有志と一緒に、って言われたよ」みたいに誘えばいいと思います。 「社員は△△円でやるけど、派遣は○○円(500~1000円が妥当と思います)でいいって」みたいに・・・ うまくいくことを祈ります。

bahaasheep
質問者

お礼

有志でやっていたら多少なり気配があるはずなんですが、全くないんです。なるほど、そういう手がありましたか。できたらこの手を使わせていただこうと思います。ご回答ありがとうございました。

その他の回答 (6)

  • hamutaro25
  • ベストアンサー率15% (248/1631)
回答No.6

派遣社員です 親しくしてるわけでもない上司にお祝いを5000円くらい渡したらかえって先方は迷惑になります。 冠婚葬祭のお返しって貰ったら返すのが鉄則なので…、その方は貴方の住所とかは知らないのですからお返しを派遣元の住所に送付って事になったら派遣元も絡んでしまうのでめんどくさい事になります。 もう一人の派遣の人は懐が広すぎるのですね、派遣先を移るごとに毎回お祝いしていたらご祝儀貧乏になってしまうと思います。 一度社員さんが結婚したことが有りますが、派遣の人は一人3百円ずつにして端数を取りまとめの派遣の人が足して「派遣社員一同」としてご祝儀にしてました。 こういうことは派遣会社にするべきか有無を確認をしてもしもう一人の派遣の人が他社の派遣元であればその方だけが勝手に渡せばいいと思います。 5000円出すと断固思ってる人と お金の余裕がないから見送りたい人 意見が一致するわけが無いです その方が渡して、質問者様が渡さずに結婚した上司が態度を分けるとかならその上司が子供と言うことになると思います。

bahaasheep
質問者

お礼

相手もお返しに困ってしまいますよね。「派遣社員一同」でお祝いすることもあるんですね。参考になりました。 ご回答ありがとうございました。

  • kobalt
  • ベストアンサー率31% (1861/6000)
回答No.5

派遣社員でした。 私も派遣先で「有志」ということで何度か経験しました。 ただ、私はどういうわけか入ったばかりで「その人を知らない」「同じ部署でもない」 ということで、一度も出したことはなかったです。 直属の上司であれば、親しくなくても出すとは思いますが、個人的には 出さないと思います。 社員のかたも、派遣を安く使って・・・というのはわかっているはずなので お祝いまでもらおうという考えはないでしょうし、他の派遣に合わせず どう思われようが、それはそれではないでしょうか。 ご自身の気持ちで良いと思います。 > お祝いはするものだ(1人で5千円位) と言っているかたを説得するのは無理だと思います。

bahaasheep
質問者

お礼

ほんと「有志」があれば気持ちよくお祝いできるのですがねぇ。 ご回答ありがとうございました。

  • tulipe
  • ベストアンサー率31% (258/811)
回答No.4

No.2、3さんと同意見でしなくてよいと思います。 >あの人はくれたのに、あの人はくれなかったみたいに思われそうで。 あの人はくれなかったというより、親しくないのにどうしてくれたのかしら?と思うのではないでしょうか? 個人的にお付き合いのない人から5000円ものお祝いを頂いたら、かえって気を遣って困るのではないかと思います。 職場の有志で500~1000円くらいであれば、返礼は新婚旅行のお菓子のお土産程度ですませられますが、個人的に数千円頂いてしまうと半返ししなくてはいけません。 別に派遣だからといって人とあわせなくても、ご自分の考えで良いと思います。

bahaasheep
質問者

お礼

そうですよねぇ。親しくない人に個人的にお祝いなんてもらったら、半返しにするにしても、好みもわからず何を返せばいいのか相手も困ってしまいますよね。 ご回答ありがとうございました。

  • sdfsdfsdfs
  • ベストアンサー率19% (514/2703)
回答No.3

#1です。 ご祝儀というのは人それぞれの気持です。 そんなに親しくしていないのであれば通常であれば特に出費する必要はないと思いますが、もう一人の派遣の方が出費するかどうかはその方の考えです。 もしも派遣の方に聞かれたらあなたは『出さない』といえばいいと思います。派遣の方がお祝いを渡すのは自由です。

bahaasheep
質問者

お礼

私もそう思うんですが、1人はあげて1人はあげないとなると、あの人はくれたのに、あの人はくれなかったみたいに思われそうで。 再度のご回答ありがとうございました。

  • simakawa
  • ベストアンサー率20% (2834/13884)
回答No.2

そのような関係では,しなくていいです.返って気使わせてしまいます.おめでとう御座いますの言葉だけで十分です. それに普通,派遣の人もそこまではしません. 何でも出せばいいというものでもありません.

bahaasheep
質問者

お礼

私もそう思うんですが、1人はあげて1人はあげないとなると、あの人はくれたのに、あの人はくれなかったみたいに思われそうで。 ご回答ありがとうございました。

  • sdfsdfsdfs
  • ベストアンサー率19% (514/2703)
回答No.1

>他の社員の方はどうするのかは聞き辛く聞いていません。 聞いてください。 会社ごとの暗黙のルールのようなものがあります。 ここで聞いても解決しません。

bahaasheep
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

bahaasheep
質問者

補足

他の社員の方とは仕事内容が違い、全く話さないので聞きにくいです。前に結婚された方がいたときはみんなでお祝いはしていないようでしたので、今回もないと思います。個別にお祝いをするのは特に親しい人だけだと言うのが私の考えです。親しくもない上司に個別にお祝いをするものでしょうか?もう1人の派遣の人は今までの職場では個別にお祝いをしてきたようなのですが、お祝いの言葉だけでは非常識なのでしょうか?うまく2人ともしないようにできないものでしょうか・・・。

関連するQ&A

  • 職場の同僚へ有志で結婚祝いをしましたが。。。。

    会社員の女性です。 職場の同僚の女性(20代後半)が結婚されることになり、職場の有志で連名でお祝いを贈りました。 私はその女性とは部は同じですが、課は別で、個人的にそれほど親しいわけではありませんが、仕事で多少関わりがあり、いつも丁寧でいい対応をしてくれ、好感を持っていましたので、お祝いに賛同しました。 1人2000円ずつで、有志は私を含め20人ほど集まったようです。 が、その後、その女性から一言もお礼の言葉がなく、ちょっと驚いています。 お祝い返しもありませんし、メール等でお礼の挨拶があるわけでもありません。 顔を合わす機会があっても、何の反応もなく、何事もなかったかのように業務上の対応だけしてくる彼女に困惑しています。 ただ、職場の朝礼時に、彼女が前に出て結婚の挨拶をした際、(結婚や表彰などお祝い事があると前に立って挨拶をします) お礼は言っていましたが、それは職場全員が会員の親睦会(慶弔にまつわる強制積み立てからお金が出ます)に対してのお礼で、今回の有志からのお祝いはその後別の日に彼女に渡されたので、 完全に別物です。 確かに有志の人数が多いので1人1人にお礼を言ってまわるのは大変かもしれませんが、社会常識として、お礼の言葉は当たり前と思っていた私には衝撃的でした。 しかも親しい友人同士ならともかく、職場の同僚ですし、私は彼女より年上です。 以前、同様にお祝いをした別の女性の場合は、直接お礼の言葉と、有志全員にメールでお礼文を発信していました。 金額も1人2000円と少ないですし、お祝い返しに関しては最近は特に返さない風潮もあるようなので、そういうものだと割り切ってますが、御礼の言葉は普通あるものなのではないかと思います。 最近はこういうことは当たり前なのでしょうか?私の考えが古いですか? 彼女の対応が特別なのでしょうか? 補足ですが、決して「お返しの品物が欲しい」など見返りをもとめて言っているわけではありません。 ありがとう と笑顔で言ってもらえればそれだけで満足で、これからもお互い気持ちよく仕事ができると思っていただけでしたので、彼女の対応にショックと不信感を抱いてしまっています。 普段、仕事上での彼女の対応がよかっただけに今回のことが余計違和感があります。 ちなみに他の有志の方々にお礼を言ったのかどうかは不明です。聞いて回るわけにもいかないので。。。 ご意見お聞かせいただけますと幸いです。

  • 出産祝い 職場 相場 有志

    先日、職場の仲間に子供が生まれました。 そこで有志で一人1,000円ずつ集め出産祝いを渡してあげようという事になったのですが、ある人に『あなたは上司だからおかしいでしょ?』と言われました。 確かに子供が生まれた仲間は『主任』、自分は『係長』です。 そして3,000円でも5,000円でも1万円でも払うこともできます。 ただ職場で有志ということだったので賛同したのですが、やはりおかしいでしょうか?

  • 結婚式のご祝儀について

    来月職場の同僚の結婚式に招待されていますが、ご祝儀のことで悩んでいます。 彼女は昨年9月に入籍しており、結婚式を挙げる予定はありませんでした。 その時に、私は同僚と3人で、一人約一万円を出し合い、お祝いの品を贈りました。 そして今回結婚式に出席することになったのですが、お祝いをあげた3人で二万円ずつ、計六万円を包んでいこうかと話しています。通常友人の結婚式では三万円にしていますが、このような場合は二万でもよいでしょうか? 私は30歳。新婦とは、社内では仲はよいほうですが、職場以外では年に1、2回グループで食事をする程度です。 お祝いをあげた時は、チョコレートをお返しにいただきました。1000円はしないものだと思います。 みなさんのご意見聞かせていただければと思います。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 職場の上司の新築祝い

    26歳女です。 新築祝いについて質問です。 私の職場は社員4名の小さな営業所で(内女は私1人)葬祭以外でお金を包む習慣がありません。 びっくりされるかもしれませんが、忘新年会や歓迎会もやった事が無く、結婚・出産・退職すべてスルーの会社です。(何かルールがあるわけでも無く、単純に面倒だからみたいです) この度、40代の上司がマイホームを建てたので新築祝いを送りたいのですが、いくら包むべきでしょうか? 私が夏に結婚式を行うので、その際上司を招待したいと思ってます。 (会費制で18,000円、ご祝儀無です。) その事も含めいくら包むのが妥当でしょうか? ちなみに、他の社員は包まないそうです。

  • 結婚式のご祝儀

    姪の結婚式に家族4人招待されました→夫婦と大学生の息子2人です。姪は出来ちゃった婚で相手方が喪中と言うこともあったので去年、入籍し出産しています。その時は結婚式を挙げるかはっきりしていなかったので結婚祝いとして6万円相当のビデオカメラを贈りました。招待状をわたされた時、義姉はもうお祝いをいただいているから何も持たずにきてねと言われていますが…手ぶらで行く訳にはいかないのですよね。料理はひとり1万7千円みたいです。10万円か5万円か迷ってます。

  • 職場の後輩への結婚祝いについて

    近々職場の後輩ができちゃった結婚で入籍するみたいでお祝いについて悩んでいます。 小さな会社なので従業員が少なくこの後輩とは一番気が合う感じです。ですがプライベートで2人で遊ぶことはありません。過去にお見合いパーティーや合コンには一緒に行きました。 後輩が彼氏の友達を私に紹介してくれて無事に付き合い、私も10月に結婚します。 お祝いについてですが、私は2人にすごく感謝しているので会社のみんなとは別でお祝いを贈ろうか(一万円ぐらい)、会社のみんなでするお祝いにするか(多分一人千円ぐらい)悩んでいます。 彼氏に話したら一緒にするならお互い一万円包むか何か物を贈ってもいいよと言ってくれています。 結婚式ですが、後輩の彼氏がバツイチのため式、披露宴はせずパーティーだけするみたいです。 それには呼ばれるかわからないし、聞けません。 彼氏も後輩の彼氏とは元々弟の友達でめちゃくちゃ仲良いってわけじゃないみたいで(飲みに行ったりはたまにしてますし連絡もとってます)呼ばれるか微妙です。 皆さんなら個人的にするか会社のみんなと一緒にするか、どうされますか?

  • 職場の方へのご祝儀について

    来週末、職場の研修医の先生がご結婚されるのですがそのお祝いとしていくら包むかで悩んでいます。 私は今の職場は7年目で秘書をしています。彼は今年の春からうちの職場にやってきたばかりで仕事以外ではそれほど付き合いはありません。 結婚式には職場の上司、先輩研修医等、医師は全て招待しているようなのですが、その他の職種の人は呼んでいないそうです。 小さな職場で毎日顔を合わせているので気持ちばかりお祝いしたいのですが、式には呼ばれていないのでそれほど大げさなことは すべきではないと思っています。私は趣味でシュガークラフトのケーキを作っているので小さなミニケーキに いくらか添えて簡単なお祝いとしたいのですが、大体いくら位が妥当でしょうか?初めてのケースで全く予想がつきません。 式に呼ばれている先輩研修医は3万円、直属の指導医は5万円包むと言っていました。よろしくお願い致します。

  • 上司からのご祝儀に対する内祝い

    よろしくお願いします。 小さな職場ですが先月結婚退職しました。 結婚式は親族と親しい友人のみだけでしました。しかし、およびできなかった上司から5万円ものお祝いとペアカップを頂きました。 内祝いのお返しに悩んでます。 半額の商品券と品物では失礼でしょうか。

  • ご祝儀

    友人からの祝儀の金額についての質問です。 一緒に旅行に行ったりするくらいの仲のいい友人からのご祝儀なんですけど中身が2万円だったんです。 4人グループで旅行や遊びに行ったりしていました。 他の2人は相場?の3万円だったのですが、2万円って割り切れる数字ってダメなんですよね? 帰ってきてびっくりしてしまいました。 式では余興もやってくれたので参加が嫌とかではなかったとは思うのですが・・・ 彼女は30代半ばでちゃんと社員で働いています。 私よりは年上ですが婚約期間中で年下の私が先に結婚したのが面白くない・・・という訳ではないと思います。 式が終わって開けてびっくりしていたらメールでお金がないから2万円でごめんね。と来ました。 しばらくして他の友人から実はその子からご祝儀出せないからみんなもその額にしてほしいと言われたと聞きました。(私からこの話をしたわけじゃありません) さすがに他の友人は割り切れる数字はおかしいし相場の3万円がいいんじゃないかと言ったそうです。 数カ月してその子が結婚しました。 式も披露宴もなしの写真のみの結婚だったのでお祝いの品を送ることになりました。 私の時はケチられたのになんか嫌な気持ちでした。 こういうのってよくある話なんでしょうか。

  • 御祝儀について迷っています

    妹が結婚式を挙げる予定ですが、いくつかの状況から御祝儀を出すか・出さないかと、出すとすればその金額がわからず、迷っています。 1:結婚(入籍)して1年経っていて、式をしない予定だったので入籍のときにお祝いを3万円分贈ってある。これについてのお返しはナシという話をしてあります。 2:列席するのは私(新婦の姉)・3歳と5歳の子供。夫は仕事の都合で列席できません。 3:式は、教会式と食事会(披露宴と言うかたちではないとのこと)で、30人程度の身内と友人のみ。 4:私が結婚したとき妹は独身で親族だったので御祝儀・結婚祝いなどはなかったが、子供二人の出産時にお祝い(二人分あわせて2万円程度)もらっている。 5:正式な招待状などはなく、堅苦しくしたくないとの事。友人にはキチンと出したそうですが。 6:「引き出物はいらないよね?」と妹から言われました。その時の口調から「うん、いらないよ」と簡単に答えてしまいましたが、これは御祝儀を期待していないということ? 思いつくことを挙げてみました。出産祝いについては、妹が出産したときに返せると思うので考えなくてもいいと思います。初めは3万円くらい包んでもいいかな・でもお祝い贈ってあるしなぁ・・・程度で悩んでいたのです。そこで、引き出物は要らないよね?と言われたので、なんとなくお祝いを包まなくてもいいのかなぁと思うようにもなって。 夫は、包むなら奇数で1万円と言うわけにはいかないから3万かなぁ…と私と同じで結論が出ません。 妹は形式にこだわる性格ではないので、思い切って出さなくても特別ギクシャクすることはないと思っています。うちもこのところ出産・結婚が続いて、住宅ローンもあってという背景なので、余計に迷ってしまう面があります。 以上の状況で、包んでいかなくてもおかしくないか、やはり包むべきか、アドバイスお願いします。