• 締切済み

異常な行動について

ruru_ruの回答

  • ruru_ru
  • ベストアンサー率54% (6/11)
回答No.8

うちの犬も同じような問題行動をおこすことがあります。 鼻を鳴らしながら鳴く、震える、高い場所に上がろうとする、どこか上がれるところがないかウロウロさがしまわる、だっこしようとすると怒る、よだれが大量にでる、言葉をかけても届かない・・・。 こんな感じの行動をうちの場合は「恐怖心」からおこすようです。 人間が気づかないような、ほんのささいや音にもおびえてやることも・・・。 私も困っているのですが、 (私が頼れるリーダーになれてないからかなと思っているのですが・・・) この行動をはじめたら、まず自分が落ち着くようにしています。 大声をだしたり、無理にやめさせようとすると、 ますますパニック状態になったので・・・。 自分が落ち着いて、平常心で対応するようにしたら 少し改善してきました。 あくまでも、うちの犬の場合です。 質問者様のワンちゃんは違う原因があるのかもしれません。 ただ、似たような行動だったので書かせていただきました。

関連するQ&A

  • トイレトレーニングのやり直しです・・・

    またお邪魔します。 4ヶ月になるダックスが(♀)覚えたはずなのにケージから出すと、また粗相をするようになって困っています。 寒くなってきたので、ホットカーペットを敷いてるので ほんとに困っています。 ネットで、臭いつけスプレーなどというものがあるのですが、効果のほどは如何でしょうか?? ちなみにうちのケージにはトイレとベッドを置いています。ケージの中だと粗相はしません・・ 外に出したときだけです。 まだお散歩デビューはしていません。 もうそろそろ寝床とトイレが一緒のケージが嫌なのでしょうか??それとも、面倒だからでしょうか?? いっそのことトイレは外に出そうとも考えています。 どうしたらよいか教えて下さい!!! 御願いします。

    • 締切済み
  • 室内フリー時のトイレしつけ(Mダックス♀5ヶ月)

    Mダックス、メス、5ヶ月を迎え入れて1週間が経ちました 昼間は8時間、ケージ内で留守番をしてもらっています。 ケージはリビング内に設置し、家族が帰宅したら室内フリーにしています。 散歩はまだデビューしてません。 (外に連れて行くと固まってふるえています…) 家族が外出中はほとんどトイレをしていないです。 朝、家族が起床するとトイレ。 夕方、帰宅するとトイレ。 寝る前にトイレ。 という具合です。 そのとき、サインをキャッチしてケージ内に連れて行ったり、 「おしっこしたら出してあげるよ」と声を掛けたりすると ケージ内でしっかり上手におしっこをします。 そのときは褒めています。 ですが、室内フリーの時に上手にできません。 私はおしっこするまでケージから出さない方がいいと思うのですが、 夫はすぐにケージから出してしまいます。 そして室内で粗相をしてしまう、という訳です。 こういう場合、 1)ケージから出さない方が良いでしょうか? 2)室内で粗相をしたときは叱る?無視する? (2)については、本などによって書かれてることが違うので困っています。

    • ベストアンサー
  • 2歳半の娘の異常な行動について

    実は先日2歳半の娘の態度がとっても変だったので心配になり相談させていただきました。夜8時位から1時間程お気に入りのビデオを見たがったので見せて最後の10分位は膝に座らせていっしょにみてもう寝る時間を過ぎていたので絵本を2冊選んでベットの上で読んだ後いつものようにミルクを飲みたがったので1っぱいのませたらもういっぱいと言ったのでのんだ後抱っこしていつものようにベットにおいたら”いたーい””いたーい”っと必要以上に転げ回ったので掘っておいたらすごい切れたので痛くないのにいたいっていわないで!って私も怒ってしまいました。最近は痛くないのによく痛いっといってきます。この心理はかまってほしいのでしょうか。いつもは私が大丈夫?って甘やかしちゃうから痛くないのにこんな態度をとるようになったのかっとも思いもうねてほしいのに(10時すぎてたので)その場を立去って部屋の片付けをしてたらチラチラみにきたのですが声をかけると逃げるのでほっておきました。気にしてほしいのかと思ったのでもう、寝ようねっていうと部屋の隅に逃げておびえてる+ストレスを感じているようでした。遊んでたりふざけてる感じではありませんでした。どちらかというと試されてる感じ。愛情不足なのかと思い抱っこしたらのけぞって嫌!!嫌!!と泣きながら嫌がられたのでそばにいない方がいいと思ってリビングに行きました。リビングにいたらなんども来るけど寄ると逃げるので、もうなんだか試されてる感じがしたのでもうまま寝るねっていって寝たふりをしていたら、10分くらい枕のポジションをかえて時には私の方をちらほらみながらそのまま疲れて寝てしまいました。あまりにも異常な行動だったので心配になってしまいました。心理学のエキスパートの方もしくは先輩ママの方、何かアドバイスがあれば教えてください。

  • 認知症の妄想に対する対処法

    ピック症の妄想から来る深夜徘徊に悩んでいます。 ピック症の場合は知能は保たれていて明確に目的のために行動します。例えば存在しない泥棒が存在すると確信してドアにバリケードを築いたり、家の中を夜どおしパトロールしたり、家族を起こして回ったりします。夜中不安でおびえて眠らずにいたりします。場合によっては泥棒が怖くて家から”逃げて”しまいます。泥棒が入ってくるという間違った思い込みを持っていますが、それ以外は正常と変わらない判断力を持っていますので、”(間違った思い込みに対する)正しい対処”をどんどん進めていってしまいます。 この間違った思い込みはとてつもなく強固で、本人が泥棒を見たと言う場所があらかじめビデオカメラで撮影してあって、泥棒など存在しないことを一緒に確認しても絶対に納得しません。 泥棒が家具を動かしたと言うので、事前に家中の家財の写真を取っておいて前後で写真と照合して変化が無いことを見せても納得しません。 家財でなくなったものがあって、本人が持っていって隠したシーンがビデオに写っていて、それを見せても納得しません。その件だけ自分で他に泥棒がいると考えるだけです。 徘徊と書きましたが、徘徊と呼ぶべきものかどうかも分かりません。アルツハイマーのようになんとなく目的はあるものの、自分がどこにいるのか、何をしているのか分からずに徘徊しているのとは違います。明確な目的のために行動しています。 知能は保たれているので話を逸らすとかは通用しません。むしろ逆上します(正常な人がまじめな話をそらされたら怒るのと同じことです)。 かといって、一般に認知症介護の常識で「話を否定するな」「賛同して理解してあげろ」と言いますが、馬鹿正直に「そうだよね、泥棒が入っているよね」なんて認めた日にはそれはそれで逆上しますから手に負えません(正常な人だって泥棒が入ったと思えば腹が立つでしょう)。 ==== という状況です。医者にも何年か前から通っていますが、状況を正確に伝えるのにどうしたらよいか困っています。 (徘徊、妄想と言う言葉は分かったようで分かりません。単に散歩に出かけて道に迷ったのも徘徊とする心理療法士も居ますが、検索すると言葉の意味が違うように思います) 1.上記の家庭内パトロールを「徘徊」と言うのでしょうか?  ⇒これを医者になんと伝えたよいのでしょうか? 2.こういう場合、介護方法として一般的な「話を否定せず」「賛同して」「一緒に」「より添って」と言うのは具体的にどうしたらいいのでしょうか?  ⇒現在は証拠が取れた場合だけ、粘り強く証拠を提示して説得していますが。。。

  • 犬の行動・気持ちについて

    観覧していただいてありがとうございます。 私は犬を飼っています。 トイプードル 男の子 2年2ヶ月歳 毛色は白 性格は とても行動的 甘えん坊 賢い 少し頑固 マイペース 人や犬が大好き特に飼い主が(私が)女なので人は女性が好き 毎朝毎夜散歩に行っています。 とても散歩が好きです。 私と散歩する時はるんるんで好奇心旺盛でちゃんと歩いて全身で楽しい~!のオーラをかもしだしながら歩いています。が、付き合って半年の私の彼氏が散歩するとしっぽを下げ、内側に丸めこみ、伏せの状態になります。 でも彼が伏せしてるうちの犬を呼べばしっぽを振って行きます。 彼と私の犬の2人だけで散歩するとこの状態。 彼と私の犬と私の3人で散歩してもこの状態になり私の膝に乗りたがり抱っこをせがみます。 彼の事を怖がっているのでしょうか…? しっぽを丸める事と伏せの状態になるという事は怖がってるサインですよね? 月に3回位彼とうちの犬は会って散歩に行ったりどこかに3人でおでかけしたりしているのですが、この様になったのが初めてだったもので彼に強く怒ったり叩こうとしたり何がしたか聞いたら何もしてない。と。 散歩大好きなのに急にこうなったので私も犬とともに戸惑ってます。 どなたか詳しい方や同じ経験をした方に伺いたいです。 そして、彼に慣れる為にはどうしたらいいのか聞きたいです。 2歳だと人でいう思春期?とかも思いましたが…ρ(・・、) 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 6か月ミニチュアダックスがおとなしい?!

    今週ペットショップでミニチュアを買ってきたのですが、店でもものすごくおとなしく、抱っこしてもされるがままって感じです。飼う方はおとなしくていいとは思うのですけど、あんまりほえないのも逆に病気?ではと思ってしまうのですが・・・。確かになれるまではというのも聞くし、性格にもよるとも聞いたのですが、ほんとにやる気なし?みたいな・・・ケージから絶対出て来ない!!呼んでも鼻先だけクンクンして一歩も出ようとしない・・犬ですけど、ねこかぶってるだけでしょうか? あとダックスの散歩で、(胴が長いこと)注意する点はありますか?散歩したら足はあらうのでしょうか?初めての経験で全く分からないのでよろしくお願いします!!

    • ベストアンサー
  • 1歳9ヶ月の娘の異常行動?

    1歳9ヶ月の娘(子供はひとりです)の行動のことで教えて頂きたく質問致します。 あっち あっちと指をさし、ひたすら抱っこをせがみます。 それも、夜になるとひどくなり、寝付いても突然起きて、狂ったように泣きながら あっちあっちと連呼し、カンシャクを起しながら物を投げたり、のたうちまわったり 走りまわります。風邪をひく前はそんなことはありませんでした。 実は、一週間前に主人から風邪をうつされ、3日間ほど39度前後の熱が出ました。 咳もひどかったので医者に行き、のど風邪と診断されました。 母乳で育てていた為か、今まで病気もせず、熱も出たことがありませんでした。 娘も初めて経験でビックリしていたと思います。 又、指定の予防接種は全て受けています。 発病後、1週間が経ち、熱も下がり、少しだけ食事も取れるようになりました。 まだ本調子ではないようで、咳き込むことはあります。薬も止めています。 数日前から少し外に出て機敏転換を図らせています。 昨日も午後から大好きなスーパーの陳列棚を触って大喜びで帰ってきました。 機嫌も良く、今日はきっと寝るかな?と期待しつつ、すんなり寝たと思ったら 1時間後、目をさまし、あっちあっちの手のつけられない状態になりました。 娘の言う通りに抱っこして、指さす方へ行ってあげ、外にも少し出てあげると 気分が休まるのか静かになり、暖めた牛乳を飲まし、抱っこで寝付かせました。 しかし、数時間すると又、同じ状態になり、何かがとりついてしまったのかと疑りたく なります。 これは異常行動でしょうか?病院へ行った方が良いでしょうか? 生まれた時から看護婦さんに“この子は甘えん坊”と言われました。確かに甘えん坊です。 単なる一時的な甘えなら良いのですが、行動があまりにすご過ぎて不安で仕方ありません。 どうか、ご助言頂きたく、宜しくお願い致します。

  • 初めて犬飼います><

    昨日家に3ヶ月のミニチュアダックス♀が来ました。 質問したいことがいくつかあります… (1)ケージの中に入れていて出してあげると狂った様に走り回って人を噛みます。甘噛みではなくすごく痛いです。 (2)ケージの中にいれるとキャンキャン泣いて夜鳴きもすごかったです。 (3)散歩の時に排泄しません・・ 解決策を知っていたら教えてください!!

    • ベストアンサー
  • 散歩の際の行動・・・

    Mダックス4歳のムース♂とMダックス3歳♀のミルキーの飼い主です。 1年程前にも散歩の件でここで質問させて頂きました。(ミルキーの事です) 1年前の散歩の際の問題行動は散歩をする時に走って、両足で駆けて、肉球をすりむけると言うものでした。 その際、皆様の助言のおかげで、今では、駆けようとするとダメとリードをグィッと引っ張ると、両足で駆けるのをやめ、小走りにですが、散歩できるようになりました。小走りだと肉球もすりむけないようです。 その際、助言して頂いた皆様本当にありがとうございました。 ですが、まだあれから1年ですが、何度、ダメと引っ張ろうとも駆けようとするクセは治らず、グイグイ引っ張る力もかなりすごいです。 ウチは2匹飼っているので散歩の際は必ず2匹で行動します。 その際、ムースは色んな所の匂いを嗅いだり、おしっこをしたり、トコトコ歩き、引っ張る事なくすごく散歩が楽しそうにしています。 ですが、ミルキーは散歩に出る際も玄関からリードを見せるとすごく泣き喚き、何とかリードを付けると一目散に飛び出そうとします。 (その際は先住犬のムースを先に出しています) 外に出てから、一目散に走り、その間道路に出るまでずっと泣き喚いてます。 その後はムースが色んな場所の匂いを嗅いだり、おしっこをする間、ぐいぐい引っ張り、前へ前へ進もうとします。 ダメとグィッとリードを引っ張ると一応は止まりますが常に散歩の行く先を見て、私の顔を散歩中に一度も見ません。 その後はずっと前だけを見て、どんどん進もうとします。 匂いを嗅いだりする事もまったくなく、おしっこも散歩中にはしません。 (公園などに行った際にノーリードになったりすると、外でおしっこはしますので外で出来ないとゆうことは無いと思います。) 散歩の時間は40分くらいでその間ずっと前だけを見て、駆けようとし、引っ張られ、小走りになり、またそれを忘れて、駆けようとしの繰り返しです。 ムースはゆっくり歩き、私の顔を見ながら、散歩し、とても楽しそうですが、ミルキーはハァハァと息遣いも荒く、全力疾走をしたいばっかりです。 散歩が楽しくできてないような気がします。 でも出て行く際には興奮してますので散歩は好きなんだと思うんですが・・・ ムースにゆっくり散歩させてあげたいと思っても、飼い主の私もミルキーが駆けようとしないかばかり、気になり、ムースに満足に散歩させてあげれてないような気がします。 ムースも小さい時はそうでしたが、1歳すぎるくらいには落ち着きも出てきて散歩も今の状態になりました。 普段からムースに比べるとミルキーは確かに落ち着きは無いですが、家の中だと、吠える事も無く、おっとりした性格です。 ミルキーが興奮するのは、散歩の時と車に乗った時にだけです。 そのような散歩の行動の際に治したりする方法ってあるのでしょうか?? また、散歩の際に匂いを嗅いだりしないのは何か原因があるのでしょうか?? 難しい問題かと思われますが、ムースもミルキーも楽しく散歩できるように出きる事があれば全てやってあげたいと思ってます。 ご助言あれましたら是非よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 子犬チワワ…不思議な行動_(._.)_

    生後2ヶ月のチワワ(オス)を飼い始めてもうすぐ1ヶ月になります。 【オテ】と【オイデ】はほぼ完璧に出来るようになり、トイレもケージから出して遊ばせていても粗相もなくちゃんとケージ内のトイレに行ってしてくれます。 ただ…うんちの時も一応トイレの場所には行くのですが、なぜかうんちだけ微妙にずれてトイレの外にしてしまうんです。 一応トイレの上には乗ってるし、粗相とまではいかないのかなと思いつつきばり始めたらお尻を少し移動させて真ん中あたりでさせるようにはしてるんですが…やはりどうしてもはみ出すとこにしてしまいます。 最初の頃はうんちだけ寝床らへんでしていたので躾をしてトイレには行ってくれるようになったので進歩は見られるのですが、なぜうんちだけ微妙にずれてしまうんでしょうか? それから、撫でるとその後私の伸ばしてる手の前をウロウロしてその手に後方の足を持ってきて必ず後ろ足を上げます。 飼い始めた頃から後ろ足の付け根部分を触ると必ず足を上げていたので、なんでだろう?と思って獣医さんに目の前で見せたら、触られたくないからじゃないか?との事だったんですけど… 今となっては帰って来た時や起きた時等、尻尾をぶんぶん振ってる時に背中とかを普通に撫でるだけで先程の行動を取り、触ってくれと言わんばかりに私の手にくっつけるようにして必ず(片方が終わるともう片方も同じように)後ろ足を上げます。 とても不思議な行動なので分かる方いたら教えてください。

    • ベストアンサー