子犬チワワの不思議な行動とトイレの問題について

このQ&Aのポイント
  • 生後2ヶ月のチワワのトイレの問題と不思議な行動についてまとめました。
  • チワワのトイレの問題に進歩が見られるものの、うんちだけ微妙にずれてしまうことがあります。
  • また、子犬が撫でられると後ろ足を上げる行動についても不思議に思っています。
回答を見る
  • ベストアンサー

子犬チワワ…不思議な行動_(._.)_

生後2ヶ月のチワワ(オス)を飼い始めてもうすぐ1ヶ月になります。 【オテ】と【オイデ】はほぼ完璧に出来るようになり、トイレもケージから出して遊ばせていても粗相もなくちゃんとケージ内のトイレに行ってしてくれます。 ただ…うんちの時も一応トイレの場所には行くのですが、なぜかうんちだけ微妙にずれてトイレの外にしてしまうんです。 一応トイレの上には乗ってるし、粗相とまではいかないのかなと思いつつきばり始めたらお尻を少し移動させて真ん中あたりでさせるようにはしてるんですが…やはりどうしてもはみ出すとこにしてしまいます。 最初の頃はうんちだけ寝床らへんでしていたので躾をしてトイレには行ってくれるようになったので進歩は見られるのですが、なぜうんちだけ微妙にずれてしまうんでしょうか? それから、撫でるとその後私の伸ばしてる手の前をウロウロしてその手に後方の足を持ってきて必ず後ろ足を上げます。 飼い始めた頃から後ろ足の付け根部分を触ると必ず足を上げていたので、なんでだろう?と思って獣医さんに目の前で見せたら、触られたくないからじゃないか?との事だったんですけど… 今となっては帰って来た時や起きた時等、尻尾をぶんぶん振ってる時に背中とかを普通に撫でるだけで先程の行動を取り、触ってくれと言わんばかりに私の手にくっつけるようにして必ず(片方が終わるともう片方も同じように)後ろ足を上げます。 とても不思議な行動なので分かる方いたら教えてください。

noname#191431
noname#191431
  • 回答数3
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dog_1_1
  • ベストアンサー率78% (195/247)
回答No.2

整理しながら書き込みさせて頂きます。 >なぜうんちだけ微妙にずれてしまうんでしょうか? 原因は色々ありますが単純にはトイレのサイズです。 犬が糞をするときですが、固体によって多少の違いはあれど、おおよその流れはこうです。 (ニオイ嗅ぎ・場所決め)→(しゃがむ)→(排便)→(息みながら数歩進む)→(排便終了) おおよそこれが自然な流れです。 健康的な排便はその硬さから多少の息みを伴いますので、ここでチョコっと数歩進む犬も珍しくありません。 >お尻を少し移動させて真ん中あたりでさせるようにはしてるんですが 基本的に(したい)という場所の隅でしようとします。 もう一点あるのは、『前足が乗ってる時点で定められたスペース内にいると思っている』かも知れません。 ここまで読んで頂いて、ある意味『犬として当たり前の行動をしているだけ』という事は理解頂けたと思います。 つまり(犬として当たり前)→(犬の要望を無視せず人間のルールに近づける)というのがベストです。 最も簡単な方法はトイレサイズの見なおし。 体長の2倍がおおよそ最小サイズです。 これを満たしているのならば、トイレの周囲(出入り口以外)に囲いを作ってあげてください。 物理的にトイレから身体が出ない状態にすると、犬がしたいという場所もその範囲に集約されます。 >撫でるとその後私の伸ばしてる手の前をウロウロしてその手に後方の足を持ってきて必ず後ろ足を上げます。 実際はその行動を見てみないと特定できませんが、いくつか考えられることがあります。 (A、触られたくない)(B、そこが痛い)(C、親犬がした世話の名残) Aは獣医さんが仰ったとおりですが、 >触ってくれと言わんばかりに私の手にくっつけるようにして とありますので真逆の印象です。(毎日観察しているreine_mさんの目を信じます) Bは痛みを伴う時にもしますが、これもAと同様。 『自分から進んで』ということですので、ちょっと印象が異なりますし、また獣医さんも疑って診察しているでしょうし可能性は低いと思います。 文面からの印象はCです。 子犬の授乳期ですが、この時期は親犬が陰部を舐めることで排尿を促します。(おしっこするから舐めるのではなく、おしっこさせるために舐めます) 子犬が歩けない時期ですと親犬がひっくり返して舐めますが、子犬が歩き始めると後ろ足辺りに鼻を突っ込んで舐めます。 舐められた子犬は、鼻を突っ込んでこられていますので、自然と後ろ足があがります。 この印象を持った事に関係しますが、犬は人間の手をマズルと同列に見ている節があります。 そういった(人間の手=マズル)ですから、近づいてきたときに親犬がやっていた排尿を促す舐めるという行動をされる、つまり予め足を上げているということです。 得にココ、 >触ってくれと言わんばかりに私の手にくっつけるようにして必ず(片方が終わるともう片方も同じように)後ろ足を上げます。 授乳期の最終段階、そろそろ親犬の手助けなしに排尿するという時期に、同じ行動をします。 犬は飼い主と、擬似的な親子関係を摸しながら関係を構築していきますので決して悪い行動では無く、それだけ慕われていると思って良いです。 早い段階でコマンドを覚え始めているのも、そういった良さが出ていると思います。 良い関係を作っていらっしゃると思いますので、これからもたっぷり可愛がってあげてください。 >ペットを飼うのは初めてなので謎だらけで戸惑う事ばかりですが 御参考までに『現在三ヶ月』ということに重点を置いて少々追記いたします。 1)躾を根本的に考えてみる 2)警戒心のない最終期にある まず1)ですが、現在覚えているコマンド【オテ】についてです。 教えたいと思われたので教えたという事に他なりませんし、それはもちろん尊重いたします。 ただ覚えておいて欲しいのは、これは躾ではありません。 あくまで人間の間にだけ通じることで、有り体にいうと"芸"です。 というのも『愛犬が、よその犬にオテと同じ行動をすると、極めて無礼な行動』になります。 人間で言うと『胸ぐらを掴む』のとほとんど同じで、ケンカを売るのと同義です。 気性の激しい犬にやると、(reine_mさんの愛犬から)ケンカを吹っかけられてますので、ほとんど予備動作なしに攻撃に移ります。 気性がそう激しくない場合、露骨に(嫌なヤツ)という反応を返されます。 実際にドッグランで見かける行動です。相手の犬の背中に手をかけて、猛烈なケンカになる。ケンカを吹っかけた側の飼い主が『お宅の犬が!』と騒ぎ立てるという恥ずかしいシーンにも遭遇します。 『人間にした行動を犬相手にもする』とは申しません。 ただオテを好ましい動作として繰り返し反復させて覚えていくのは確かですので、そういった影響は考慮に入れてあげてください。 今後ドッグランに行ったり、犬同士で遊ばせることを考えていらっしゃるならば、率直にお勧めいたしません。 一方【オイデ】これはとても大切です。 遊びの延長線で【オスワリ】【マテ】を徐々に教えていってあげてください。 いついかなる時も【オスワリ】【マテ】が完璧に出来ると、人間と暮らすルールに必用なコマンドの七割は出来上がります。 まだ幼い時期ですので、あくまで遊びで繰り返し導いてあげてください。 この時期ですと、徹底的に(名前を呼ばれるのは嬉しい!)と感じさせてあげることに心血を注いであげてください。 ご飯・オヤツ・遊び、全てに名前を呼ぶことを絡めてあげることで、【オイデ】が更に強化されます。(平時は名前を呼ぶだけで来る。オイデは興味があるものを振り切ってでも来るということです) また、ケージ飼育はお勧めしません。 悪影響がどんどん噴出してきますので、一人遊びが出来る充分なサイズのサークルか、室内自由飼育に切り替えられることをお勧めいたします。 その上でトイレの場所を住居と寝所から充分離して下さい。今後出てくるかも知れない失敗を抑制するには位置関係が重要になります。 続いて2)ですが。 現在はほぼラストチャンスの時期です。 世の中で見る物に警戒心を抱く前に興味で対応します。 この時期をすぎると(警戒心)→(興味)という移行が必用になります。この移行は性格によって非常に時間を必用とします。 『人と出会っても吼えない』 『来客に吼えない』 『犬に出会っても吼えない』 『散歩中に見る、車・バイク・自転車を怖がらない、吼えない』 これらには、今の時期が極めて大切です。(そして警戒心を完全に取り除けるのは今だけです) ワクチン接種の問題で散歩が無理ならば、抱っこ散歩で結構です。 出来るだけ多くの人、出来るだけ多くの環境に慣らしてあげてください。 犬の散歩コースに出かけて、他の犬を見る機会を作ってあげてください。 平日に休みが取れるならば、小学校近くの公園に出かけて、大勢の子供達に出会わせてください。老人ホーム近くの公園やお年寄りが来る公園に出かけてください。 犬が好きな人が近寄ってきたら、オヤツをあげるようにお願いしてみてください。 犬は一〇〇人いれば、それぞれを違う人間として認識します。 これは個々によって(警戒心を持つ)ということです。 この枠を取り外すのは、今がラストチャンスです。 多くの人に出会い、その人に可愛がってもらう、オヤツをもらうことで『人間は全て良い存在。人間大好き!』という犬になります。 この時期を逃すと、これは後で(人間全てに警戒心を抱かない)慣らすことが困難になります。 得にチワワは警戒心が強い犬種です。(つまり警戒心がストレートに出ると、よく吼えます) 警護能力・防衛能力が無に等しいけれど、番犬能力だけは旺盛という傾向があります。 自分の体格を考慮に入れずに突っ走る傾向がありますので、(人慣れ)(犬慣れ)を得に重視してあげてください。 本当はこれらのことは、三ヶ月には完了しておかなくてはなりませんので、もしも現在あまりされていないならば時間を惜しんで取り組んであげてください。 今後の10数年を左右しますので、非常にしつこい書き込みになりましたことをお詫びいたします。 そろそろ自我が芽生えますので、色々な行動が増えてきます。 『どこまでの行動をして良いのか』という境界線がありませんので、いたずらも増えていきますが、おおらかな気持ちで見守ってあげてくださいね。 子犬を育てるのと、人間の子供を育てるのは共通点が非常に多いです。そこには量的な違いがあるだけで質的な違いはありません。 笑い、喜び、大いに誉めて、どんどん遊んでください。 1叱ったら、9誉めてあげてください。 そのためには、既に出来る事でも積極的に良いところを探して誉めてあげることです。 楽しんで育ててあげてください。 reine_mさんと愛犬の幸せな日々をお祈りしつつ失礼させて頂きます。

noname#191431
質問者

お礼

丁寧且つとても詳しい回答ありがとうございます! 後ろ足を上げる行動が日に日に多くなり…撫でなくても手を出すだけでも上げるようになってきましたが、親犬の行動の名残だと聞いてなるほどと思いました。 【オテ】はしつけるものだと思っていましたが、犬同士だと喧嘩を売る行動に値するとは知らなかったですm(_ _)m 他の項目もとても参考になりましたので、早速今日から少しずつ実践していこうと思います。 本当にありがとうございました!

その他の回答 (2)

回答No.3

私も犬飼初心者なのですが、 後ろ足を上げるときに、背を向けるというか、お尻をむけるようにしていませんか? これは遊びの催促の仕草だとおもいます。 お尻をみせて(急所をむけて)悪い子しませんから遊んでちょうだい。 だと思います。 うちのデカイトイプーもよくやってました。 最近はずうずうしくなって、自分のボールをくわえて来て人にグイグイ押し付けます。 無視してると、足でケリケリしてきますよ。

noname#194280
noname#194280
回答No.1

こんにちは。私はヨークシャーテリアとチワワを飼っています。2匹飼って初めて気づくのですが、犬の性格って本当に違っていて面白いくらいです。ヨークシャーテリアはお散歩では絶対に粗相しないのにチワワはお散歩で用を足します。ヨークシャーテリアはお腹を見せるのにチワワは絶対にお腹を見せません。チワワは暑い時や寒い時にお散歩に連れて行くと必ずお腹を壊します。読売新聞の記事ですがある歌舞伎役者さんの飼っているチワワ2匹もそれぞれ性格と行動が違っているそうです。以上のことを踏まえて質問者様のワンちゃんもその子なりの性格なのかなと思います。むしろ3ヶ月でお手とおいでとトイレができるなんてとってもお利口です。我が家のワンちゃんたちもおしっこはトイレシートの上にするのですがうんちは外れることが多いです。我が家はトイレがケージの中にあるのでうんちが外れていても気にしていません。

noname#191431
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 同じ犬でも犬種さえ同じでも性格は違うものなんですね! ペットを飼うのは初めてなので謎だらけで戸惑う事ばかりですが、色々調べながら躾というものを探り探りしていたもので正しいのか分からなかったですが、お利口な方だと言って頂いて少しだけ安心しました。 撫でると毎回足を上げにくるのでかゆいのかな?とか思ったりもしましたが、単なる癖なんでしょうか(^-^; ケージ内のトイレならうんちも外れてもあまり気にしないように徐々に教えていこうと思います!

関連するQ&A

  • ほとんどしっぽを振らないチワワ(悲)

    生後4ヶ月半のチワワ♂を飼っています。 飼い始めて2ヶ月半になります。 今のところオテ、マテ、オイデ、オスワリが出来ます。 トイレもほぼ完璧です。 吠える事も噛む事もなく、色んなところを触りまくっても嫌がる事なく大人しくされるがままにしてくれているとても良い子…なのですが_(._.)_ しっぽを全くに近いくらい振りません。 最初の頃はケージを閉めて飼っていてその頃は私が帰ると勢いよくケージ内で駆け回り私がいる側に来て、取れそうなくらいしっぽをフリフリ出迎えてくれたりしていたのですが、 ケージを開放して(留守番時は閉める)生活するようになってからは、ほとんど振らなくなりました。 色んな情報を見ていると、言う事を聞いてお利口で懐いてくれてもいると思うんですが、しっぽ振る割合が全く比例してません。 しっぽ振るのは、飼い主が大好きだったり、嬉しい楽しい、等の感情表現の代表格ですよね…? 振らないのは何故…やっぱり嬉しいとかはないからでしょうか(悲) うちのチワワの行動や私との関係性等から分かる方いましたらご意見お願いしますm(_ _)m ・噛む、吠える等の問題行動なし ・オイデor名前を呼ぶと必ず来る ・トイレはちゃんと指定場所で出来る ・散歩(始めたばかり)はしっぽ振らないので楽しいか分からないが、横について歩く。 時々踏ん張るが、オイデの合図のパンパン(外では声掛けなしの合図のみ)とやるとまた歩き出す。お散歩中、時々私を見上げながら駆け足?になる。 ・怖がりでちょっとした音でもびくつく。 ・怖いこと(ドライヤー音、袋を開いたりビニールの音等)があると、私のとこに猛スピードで走ってきて足元か後ろに隠れる。 ・撫でたり色んなところを触りまくっても大人しくしてくれているが、終わった後ブルブルッと体を振る。が、またいつも撫でる場所にすり寄ってくる ・私がベッドに入るとケージ内で寝ていても必ずついてきて下で待ってる(教えてない)。 その際、前に粗相をしたので教え込み、今は寝る前に【おしっこしてきな】というとしてから戻ってくる。 ・ベッドでは私が横になるまでオスワリして待ち、隙間を空けても密着してきて寝る。 ・裏返しにするとキープは出来るが、寝てる時以外は自分からお腹を見せたりはしない。 ・最初は嫌がっていたが、今は耳掃除、爪切りは大人しくしてる ・遊んでる最中にオモチャや食べてる時にご飯やおやつを取り上げてみても、唸る訳でもなく特に反応なし ・初対面の人に触られたり抱っこされて震えはするが大人しくしてる。 私にじゃなくてもたまにあとについてったりする。(呼べば戻るが飼い主だからついてくるというわけでもないのかどちらにしろしっぽ振らないので区別が分からない) 他にもありますが、こんな感じです。 良い行動もしっぽ振らないのが前提です。 何故振らないんでしょうか? 嬉しくないから振らないなら何か改善した方が良いのか考えたいので、見解の程お願いします。 長々と失礼しましたm(_ _)m

    • 締切済み
  • 柴犬子犬6ヶ月の飼い方について悩んでいます。

    もうすぐ6ヶ月になる柴犬のメスを室内で飼っています。 3ヶ月の頃から飼っているのですが、こういう性格なのか、 私達家族(4人・夫・専業主婦妻・小学生2児)にまだなついていないのか、 認められていないのか、臆病なのか、嫌われているのか、 わかりません。 私は以前にも柴犬のメスを飼っていて(こちらは外飼い)柴犬の可愛らしさ、賢さ、クールさ、よくわかっているつもりですが、今回は一向にわからないのでどなたか教えて下さい。 (1)全くと言っていいほど吠えない (2)散歩に出たがらない(抱き上げて外に降ろすと楽しそうに散歩する) (3)数時間の留守番の後、飼い主を見ても喜ばない。 (4)おいで・・と言うと近くまで来るが、こちらが近づこうとすると後ずさりする。 (5)抱っこしようとすると逃げる。 (6)覇気がない。いつも眠そう。 (7)甘噛み時期ですが、噛んじゃいけないものと噛んでいい自分のおもちゃは、 2~3回注意するだけで理解してくれる。 (8)ケージの中にいる時は、ケージ内のトイレシーツにおしっこはするけれど、 ウンチは、クッション(自分の寝床)の上でする。(クレートは入れてません) (9)ケージ内のクッションにしたウンチを半分食糞し、残った半分と一緒に寝る。 (10)一日2回~4回の散歩で1~2回は、ウンチもおしっこもするし、他の犬にも通りすがりの人にも唸ったり、噛んだりは一切なく、ただただ他の犬とじゃれあおうとする。 (しつこく追い回す感じですが、とても友好的に思えます。) (11)何度か来たことのある来客には、家族に見せたことがないような 大喜びの態度を見せる。散歩中でも気に入った通りすがりの人がいると、 愛想を振りまく。(しっぽを大きく振って飛びついたり、撫でてーと頭を下げたり) (12)夜は22時頃から暗いところに置いたケージ内(リビングとは別フロア)に連れて就寝し、朝は、6:30に起床し、リビングに放す。 朝食が済んで30分以降に短い散歩に子どもが連れて行き、ウンチ&おしっこをする。そして足を入念に拭いてリビングに放す。 一緒に10分ほど遊ぶとパタンとソファーで寝る。 そして日光浴をさせたり、昼間の散歩に出たりする。 (13)最近、リビングで粗相をするので、遊んでいても、時間を見ては、 お菓子で釣ってケージに入れるのですが、ほどなくおしっこをして、出してーとか もっと遊びたいとかも言わず、クンクンと数秒言っては、パタンとその場で寝る。 (14)しつけは、マテ、オイデ、オスワリ、トッテコイ、イケナイ、イイコ、オテ、ハウスが 出来ます。 (15)エサもねだらない。エサを与えてもたまに一気に食べず、ちょっとリビングをフラフラして戻って平らげたりしています。 (16)3週間に一度のシャンプーも激しく嫌がったりせずにさせてくれます。 私が悩んでいることは、同じリビングで子どもに対して怒ったりする時の声や イライラしている雰囲気を察知して嫌われているのかな・・とか ちょっと近所にお使いに行って戻ってきても、数時間留守番をさせて戻ってきても 喜ばない姿や、散歩に出れば進んで歩くのに、ドアを開けたら出たくない、行きたくないと後ずさりする。というのが理解できないのです。 私達の言動に問題があると思うのですが、わからないのは見落としがあるからだと 思っています。どなたか、これらの状況で思い当たることがあれば教えて下さい。 このままでは、辛いです。 まだまだ子犬と思っていても、私達の思っている以上に大人で、ものわかりが いいものなのでしょうか。私は、認められていないのであれば、どうしたら この子に「大好き」という態度を取ってもらえるでしょうか。 それとも、単に構いすぎで睡眠が圧倒的に足りないのでしょうか。 おとなしく、臆病で、内向的な柴なのでしょうか。

    • ベストアンサー
  • チワワについて…これは性格?

    もうすぐ4カ月になるチワワ♂を飼っています。 分からない事だらけでここで質問させて頂いたり他にも色々調べたりしながらしつけも頑張ってすくすくと順調に育ってくれています。 教えた事をちゃんと出来た時や、可愛いと思った行動(またしてほしいので(>_<))をした時に思いっきり褒めています。ご褒美(フードやおやつ等)はあげずにしつけています。 ダメだと言った事は比較的すぐしなくなり、可哀想なんですけどたまに結構ハードに叱ったりしてるんですが… 怖がりなので袋をガサガサさせたり、ドライヤーの風を向けたりすると、とても怖がって物凄い勢いで私の腕の中に飛び込んできます。 私のところにきても音を鳴りやませるわけでも教えたわけでもないのですが、私のところに来れば安全だと信じているんでしょうか? しつけの最中はそうやって逃げてきたらひっくり返して叱っていますが、すぐまた戻ってきます。 それでも叱った事はしなくなるのでこれで良いのかなとは思うんですが、、 オテ、オスワリ、オイデ、そしてトイレも完璧です。 ご飯の時もたまに唸ったりまだそわそわしてますが、一応オスワリしてエサの前で待ってます。 特にオイデはどこにいても来てくれるようになり、遊んでる最中や寝起きでも最近は来てくれるようになりました。 叱りすぎたかなと思う時もあり嫌われてないかと不安になって、教えた事を言ってみると震えながらもやってくれます。 これはこの子の性格なんでしょうか? それともチワワってこんな感じなんでしょうか? それか私の育て方でこういう子になってくれているのなら、このままで良いのかなと思いつつも、厳しくしても言う事を聞いてくれているのを見ると信じてくっついてきてるのを剥がして叱りつけるのが内心可哀想で… 他の時は甘やかしてますが。 チワワの性格、そしてこの子の生態についての見解よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
  • 柴犬の子犬のトイレトレーニングについて

    小型の柴犬、いわゆる「豆柴」を飼っています。 生後1か月半で購入し、2週間がすぎました。現在2か月に入ったところです。 はやくもトイレトレーニングでつまづいてしまいました。 寝床や食事は中型のサークルで、遊ぶときは室内に出しています。トイレのときはトイレ専用ケージに案内しています。しかし、おしっこはするのですが、うんちをしてくれません。 最初、うんちの合図をなかなかわからなかったので、何度も室内の畳間でそそうをさせてしまいました。ネットでトイレトレーニングを検索したところ、「叱ってはならない」とありましたので、無言で片付けました。その後、うんちのしぐさもわかるようになったので、しぐさをするとトイレケージに案内するのですが、まったくうんちしてくれません。 トイレ専用ケージは、市販の専用トイレ(板状でシーツをしくもの)を、100円ショップで購入した鉄製のネットで囲い、出られないようにしています。(最初は専用トイレだけだったのですが、それだとトイレするまで長く監視していなければならず、生活に支障をきたしたため) おしっこは、そのトイレに入れるとほどなくしてくれますが、食後しばらくうんちサインがでたところでトイレに入れても、うんちは一向にしてくれません。あまりにも長く(30分~1時間くらい)トイレケージに閉じ込めることになってしまい、「今はもしかしたらうんちしたくないのでは」と思って出すと、しばらくうれしそうに室内を駆け回ってから、10~20分後にやはり畳間でうんちしてしまいます。 という失敗を何度か繰り返しているところです。 ネットのトイレトレーニングでは、うんちやおしっこをするまでトイレケージに入れておく。鳴いても出さない。などとありますが、それがたとえ何時間かかってもうんちに成功するまでは出さない方がよいのでしょうか。今では、豆柴ちゃんと家族の根気勝負のようになっていますが、最近ではいつまでもトイレケージから出さないでおくと、中で眠ってしまうしまつです(今も)。 家族は、子ども2人が学校、両親とも会社員で日中働いているため、平日にトイレトレーニングに十分つきあってあげることができません。 今朝も、うんち待ちでトイレケージに入れたまま1時間がすぎ、豆柴ちゃんはいまトイレケージの中で眠っています。この後しばらくしたら家から最後にでる私も出勤しなければならないのですが、トイレケージに入れたままでいいのか、サークルに戻した方がいいのか迷っています。 うんちはサークルでしたことはありません。がまんしているみたいです。 トイレトレーニングの途中で、根気負けしてしまったのがいけないと思うのですが、この段階で、うんちをトイレケージでしてもらうにはどうしたらよいでしょうか。

    • ベストアンサー
  • チワワのトイレのしつけについて教えて下さい。

    我が家のチワワ君(7ヶ月)は、最近お散歩で足を上げてオシッコをする事を覚えたようで、家のケージ内でも時々足を微妙にあげてするようになりました。 その足の上げ方がとても微妙で、トイレの隅を跨いで後ろ足一本だけ外に出ているので、オシッコが外に出てしまいます。しょうがないので、トイレの下にまたトイレシートを敷いているのですが、何だかとっても無駄な気が・・・(-_-;)。ペットサロンで相談した所、ペットボトルを置けば電柱だと思って、そこにすると言われたのですが、全く無視して相変わらず後ろ足一本を出して、オシッコをはみ出させています。 なんとか良い方法はないでしょうか? 他にもケージの外で遊んでいると、オシッコをしにケージ内のトイレに戻るのが面倒なのか、最近、カーペットの上でし~とオシッコをしている時があります。以前はしっかり戻っていたのですが、最近は遊びに夢中なのか、ずうずうしくなったのか?・・・これはこまめに注意すれば良いのでしょうか?

    • 締切済み
  • 子犬のトイレ

    こんにちは もうすぐ3ヶ月になる子犬のトイレのことで教えてください。 家の中で一日に朝と夕方と夜にリビングで遊ばせてあげています。 あとはケージの中です、 家の中は4時ころまでは先住の犬と子犬だけになります 子犬はケージの中、先住の方は自由です トイレはシートを入れてあるのですが、リビングに出した時は家のなかに数枚シートが敷いてあり、うんちやおしっこが出来たらとっても褒めてあげています すると、ケージの中でおしっこもうんちもしなくなり、すべて外でするようになってきています、 まだ子犬なので心配です、 大丈夫でしょうか? それともこのままでケージ以外でさせていた方がいいのでしょうか 教えてください。

    • 締切済み
  • 子犬のトイレで困ってます。

    子犬のトイレで困ってます。 6月6日生まれ、我が家にやってきて3週間経過したミニチュアダックスフンド(♂)ですが、普段ケージ飼いのときはトイレにおしっこやウンチが出来てるんですが、ケージの外に出して遊んでいる時にトイレしたくなった場合、一旦トイレまでは行くんですが臭いを嗅いで確認しているはずなのに他の場所でおしっこをしてしまいます。(でもウンチはきちんとできてます) どのように改善していけばいいでしょうか?アドバイスいただければ幸いです。

    • ベストアンサー
  • 子犬のトイレについて

    3ヶ月を過ぎた柴犬のオスを飼っています。 我が家に来て2週間です。 トイレはケージ内にあり、ケージに入っている時は失敗した事はありません。 しかし、ケージから出して部屋で遊んでいると、至る所でトイレをしてしまいます。 しそうだな・・・と思った時にケージのトイレに連れて行くのですが、連れて行くと便意がなくなってしまうようで、1時間程待っても出ません。 でも、その後出ないのかと思いケージから出すと、ちょっと走り回った後ウンチをします。 動くと便意を催すようです。 こういう場合、トイレの場所を変えた方がいいのでしょうか? それとも、遊んでいる時も便意を催したらケージ内のトイレに戻ってきてするよう頑張ってしつけた方が良いのでしょうか? ケージの中にいる時は失敗した事がないので、このまましつけていきたいのですが、犬にとってトイレと居住は別にした方がいいと良く聞くので悩んでいます。 ちなみに、遊ぶときだけケージから出しています。 トータルで1日4時間くらい遊んでいます。 ケージに入ってる時は、疲れているのかだいたい寝ています。 今の所、人間に噛み付かず、夜鳴きも無駄吠えもせずとてもいい子です。 アドバイスよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 飼っているチワワの行動について困っています。

    飼っているチワワの行動について困っています。 ※オス(2歳6ヶ月)<去勢していません> 寝る時間になると私の枕を占領してしまいます。 この時、犬の近くで何かすると(例えばリモコンを取ったり)ものすごい勢いで威嚇して 何度もしつこく手を噛んできます。 私が寝る時、何もしなければスヤスヤ寝ていますが、寝返りを打ったり携帯が鳴ったから 取ろうとするとまた同じように威嚇して手を噛んできます。 毎日噛まれた傷が増えていきます。。。 小さい頃からケージには入れていません。 普段は実家に預けているのですが、たまに連れてきて一緒に暮らすといった生活を送っています。 一緒に生活したいのですが、仕事の都合上、ずっと世話をする事が出来ないので。 今まではこのような事はありませんでした。 先月くらいから急に変わってしまいました。どうすればいいのでしょうか? 寝る時以外はいい子です。豹変するので困っています。

    • ベストアンサー
  • 犬のトイレの躾け方教えて下さい...

    8ヶ月のチワワのオスを飼っていますが、家でのトイレの躾けにすごく悩んでいます。 3ヶ月から飼い始め、ケージの中に入っていられる練習(たまにある留守番のため)をしたり、トイレの躾けをしたり、また最初はここで寝かせていました。 なので家族みんなで見られるように、ケージは家の中心のリビングにあります。 手前半分にペットシーツを置き、後ろ半分は寝れるようにタオルや小さいクッションを置いています。 最初はリビングのカーペットの上で、排泄をしまくりでした... なんとかおしっこの方はペットシーツでするようになったのですが、うんちの方は一切してくれません。 洗面所と3つの部屋のそれぞれの、窓の辺りでしてしまいます。 また私の部屋(自由に寝ています)と洗面所で、おしっこまで最近し始めてしまいました。 ★オスなのでマーキングをしているのでしょうか?? 臭くなっている部屋の絨毯を拭きながら、毎度毎度悲しくなってしまっています。 ★ペットシーツでおしっこができたら、充分に褒めてボーロを1つ必ずあげています。 ★粗相したうんちをペットシーツの上に置いたり、粗相中を見つけた時に急いでケージに入れていつもの掛け声(トイレ、トイレ)をして促しても、全然なんです...。 ★ケージの場所が悪いのでしょうか??見られるのがイヤで、もっと陰の方がいいのか。 粗相したのを見つけたら、怒ってしまっています。やはり何も言わず素早く片付けた方がいいのでしょうか? 悪いということを教えたいので、見逃すことができていません。 昨日はペットシーツ以外でのトイレポイントに行かせないようにドアを閉めていると、全くしません。 しかし、ちょっとドアを空けた瞬間に入っていて、すぐにしていました...(ToT) 意地でもペットシーツの上でのうんちはしたくないようです。 ペットシーツも適度に交換しているので、不潔にしているわけでもなく、臭いが全くないわけでもないようにしています。 アドバイスどうぞ宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー

専門家に質問してみよう