- ベストアンサー
子犬のトイレで困ってます。
子犬のトイレで困ってます。 6月6日生まれ、我が家にやってきて3週間経過したミニチュアダックスフンド(♂)ですが、普段ケージ飼いのときはトイレにおしっこやウンチが出来てるんですが、ケージの外に出して遊んでいる時にトイレしたくなった場合、一旦トイレまでは行くんですが臭いを嗅いで確認しているはずなのに他の場所でおしっこをしてしまいます。(でもウンチはきちんとできてます) どのように改善していけばいいでしょうか?アドバイスいただければ幸いです。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
補足:確実な解決策はトレーニングトイレを利用されることです。 トイレシート程度の大きさの安物のサークルを飼われて、それをトレーニングトイレとして利用。 1、朝一番にケージから出してトレーニングトイレに抱っこして連れていく。 2、朝一ですと用意にシッコしますので、その時に「ワン!ツウ!」あるいは「シッコ!」と連呼。 3、終わったら抱き上げて外に出し「ワン!ツウ!グッド!」「シッコ!グッド!」と褒めあげる。 この方式ですと、早い子は一週間以内にシッコやウンチをしたい時にトレーニングトイレの前に行くようになります。 これで、ケージはハウスに特化しますので、クレートトレーニングも容易になります。 ところで、当然のことながら<ケージ閉じ込め飼い>は厳禁です。 当分の間は、ケージは夜寝る時だけです。 昼間は原則、リビングフリーとして遊び疲れて寝たらケージに寝かせます。 そうして、徐々に無理なくクレートトレーニングを実施していきます。
その他の回答 (2)
- na7na7mi3
- ベストアンサー率50% (23/46)
失敗する場所のトイレからの距離はどんなですか? 近くなら前足だけ入ってて本犬はちゃんとしてるつもりかも知れません。 遠くならトイレが汚れててイヤだったのかも知れません。 おしっこは体を伸ばしてする、うんちは体を丸めてする。 おしっこは脱力、うんちは力むの違いもあって成功失敗の率が違いますしね。 でも・・・まだ3週間、気長に見てくださいな^^
お礼
ありがとうございます。 たしかに・・・まだ3週間ですからね。 気長に見ていく事にします^^ノ
1、ケージの大きさはいかほどでしょうか? 2、トイレはどのように設定されているのでしょうか? 3、一度排泄した後に残されているクリーンなシート部分の広さはいかほどでしょうか? ケージ内トイレのイメージがちょっと想像できません。 ですから、できれば上記の3つを補足してもらえばありがたいです。 >臭いを嗅いで確認しているはずなのに・・・ 気になったのは、この下りです。 「軽井沢のボーイ」という体験記を読まれたことはありませんか? その中で、作者がボーイのトイレトレーニングに行き詰って友人に助けを求めるシーンが書かれています。 「狭いんじゃないの!」 友人のアドバイスは、たった一言でした。 臭いを嗅ぐが、そこで排泄することを躊躇って引き返すのは、その子なりの理由があると思います。 「汚れた場所じゃ嫌!」 そのような理由かも知れません。 が、ケージの広さや設定および後片付けの頻度が判らないといずれも憶測。 ちくっと、補足をお願いする理由です。
補足
早速のご回答ありがとうございます。 補足をさせていただきますと・・・ (1)ケージの大きさ:横85cm×奥行き55cmで、ワンちゃん購入時から使用 (2)トイレの位置:購入したペットショップの店員さんから教わったように、入り口側にトイレ、奥にベット配置。 (3)トイレ形状:横30cm×奥行き40cmで網付きのものを使用(網がないとシートをかじって引っ張り出してしまいます) シートはおしっこ2回くらいで交換してるんですが、交換後1回も用足ししてない場合でも他の場所にしちゃってました。 当方、犬を飼うのが初めてなもので色々とアドバイスいただければありがたいです>< 宜しくお願い致します。
お礼
なるほど! 明日さっそくトレーニング用トイレを準備して試してみますね。 色々とアドバイスありがとうございました^^