• 締切済み

子犬のトイレについて(NO.11136の続きです)

皆様お世話になります、 昨日NO.11136「子犬がケージを嫌がる」で質問させて頂いた者ですが、 再度質問させて下さい。 生後40日の雑種犬を引取り、昨日から我家に迎えております。 ある程度大きくなったら(4ヶ月位?)、家の庭で飼おうとしています。 私の家は夫婦共働きで日中留守にする為、庭に出すまでの間は基本的にケージの中で飼おうと思っています。 そこで今は横60cm、縦40cmのケージに入れ、半分を犬のベットで、もう半分をおしっこシートにしているのですが、おしっこはシートの上でしたり、 ケージから出した時に床でしたり、ウンチも床にしてしまいます。 また、明日から仕事で昼間留守にするので、ケージに入れっぱなしにした時に、ウンチのしつけが出来ていない為、子犬がケージの中の適当な場所にウンチをして、結果ケージの中がウンチまみれになるのではないかと心配しています。 そこで質問なのですが、この狭いケージの中でベットとトイレを一緒にするのは無理があるのでしょうか? また、別の質問になるのですが、将来庭で飼う場合も、それまでの間は 飼い主が家に居る時は、ケージから出してやり部屋で自由に生活させる べきなのでしょうか? いろいろ本を読んだのですが、室内飼いを前提とした本ばかりなので 良く分りません。 長くなってしまいましたが、アドバイス頂けたら幸いです。

みんなの回答

回答No.4

こんにちは。 生後40日程度の子は、トイレに限らず、ちゃんとしつけを覚えるにはちょっと早いと思います。 しつけをしても無駄と言っているわけではなく、トイレのしつけとクレートトレーニングはしたほうが良いでしょう。 ただ、まだお子様なので、失敗もあり後戻りもあると言う意味です。2~3回教えたからと言って理解できていないことが多いですし、小さな子犬が3日続けてトイレが出来たからと言ってトイレを完璧に覚えたとは考えないほうが良いです。失敗も当然あります。 まだ来たばかりと言うことですし、もっと気長に時間をかけて教えなくてはいけません。 ケージの大きさについては小さい気もします。他の方もおっしゃるように、排泄と寝床は近すぎると犬が使わない場合があります。 今はまだトイレのなんたるかも分からず、トイレとベッドが近くても犬はなんとも思わないかも知れませんが、すぐに大きくなります。 トイレシートに排泄をしつけながら、コマンドも併用すると、戸外での排泄に移行しやすいです。 トイレのしつけについては、失敗させないように環境を整備して人間がそばについて教えることが理想です。昼間人がいないのではあまりよくありませんね。覚えるまで時間がかかるかも知れません。 本気で庭で飼うのであれば、4ヶ月まで待たなくても、しっかりした作りの犬小屋を用意し、寒さ対策に湯たんぽなどを使えば、もっと早いうちに庭に出すことは可能だと思います。 戸外で飼って排泄を自由にさせるおつもりならば、今あまり本気でしつけなくともいいのかも知れません。人が少しの間我慢すれば良いことです。同様に、外で飼うのであれば、今ケージに入れても入れなくてもあまり関係ないと思います。 室内室外については個人の好みですので何とも言えませんが、室外に出しているとどうしても飼い主と犬のコミュニケーション(しつけを含む)が充分にとれないことが多いと思います。戸外で飼っていると、犬は犬、人は人、という感じになってしまいます。庭の排泄物もきちんと処理しようと思うと、尿は地面に染み、雨が降っていれば糞も溶けてしまいますし、トイレシートでする場合より厄介です。 戸外で飼わなくてはならない理由があるのであれば仕方ありませんが、しつけについてしっかり勉強し、室内できちんと生活させることができると、犬を飼う楽しみがかなり増えると思いますよ。 余計なこととは思いますが、ご参考までに。

hygo
質問者

お礼

具体的なご回答ありがとうございます。 室外で飼う意味は私のイメージとして 根強くあるためです。 外に出すのは4ヶ月よりも早くて良いのですね、 とりあえずもう少し大きくなるまで、 もう少し大きなケージを用意しようと思います。 また、蛇足ですが、いざ子犬を飼ってみたら、昼間誰も居ないのは かわいそうなので、妻がしばらくパートを休む事に しました、これでとりあえず安心して仕事に行けます。

  • idont
  • ベストアンサー率47% (181/380)
回答No.3

こんにちは。 基本的には、寝床と排泄の場所は違う場所になります。 犬は、環境に順応し易い動物ですから、どんな環境であっても順応しますが、別にしてやる事が望ましいと言えます。 外飼いを予定しているのであれば、最初から設備を整えて外飼いにした方が良いと思います。 室内犬にしておいて外飼いにすると、犬の性格によっては非常に困難な場合が有ります。 まだ月齢が小さいからとお考えかもしれませんが、今の季節であれば十分可能です。 基本的に室内飼いと外飼いでは躾の方も違ってきますし、トイレに関してもシートでのトイレを躾てしまうと他で出来ないと言う事も出て来る可能性が有ります。 躾にしても訓練にしても最終目的を確りと見据えて行う事が重要です。その場しのぎでは良い結果が得られません。

hygo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 やはり最終的には外で飼いたいので 子犬にとってベストな方法を見つけて 行きたいと思います。

  • mommey
  • ベストアンサー率25% (15/60)
回答No.2

ちょっと狭いですね。 せめて60X90近くあればと思います。 でも買い換えるのは勿体無いですよね。 実は我が家も色々試行錯誤を重ねた結果、100均又は150均で売っている 台所のフライ返しやオタマを掛ける壁掛け用ネット(コーティングされた網)を縦長に20コ程並べ結束紐で結び、形を自在に変えれるサークルを作りました。今はゲージを止めクレート(移動する時に使うプラスチックのケース)を寝床にし、外にトイレと水のみ場、お気に入りのクッションとおもちゃを置き、網で囲っています。初めは寝床で粗相をするかもしれませんが慣れれば寝床の外で粗相をします(^-^)更に慣れればトイレでしてくれますよ。 我が家も最初は外飼いのつもりで柴を選びましたが しばらく一緒に生活していると外に出すのが可哀想になってしまい 室内犬にしてしまいました。 と言っても柴ですから運動不足の解消に、昼間は外でノーリードの放し飼いにし 夜暗くなると室内に入れます。 犬は外!の考えだった主人も最初は渋っていましたが ソファー・ベッドには絶対乗せない等決まりを作り 子供にも言い聞かせました。 //飼い主が家に居る時は、ケージから出してやり部屋で自由に生活させる べきなのでしょうか? 居る時は時間を決め自由にさせてあげていました。 来客や食事の時間には入ってもらいます。 もちろん悪いことをしたらゲージに入れて反省もさせます。 今では眠くなったら自分から寝床へ行くようになりました。 色々悩んで自分達に合うパターンを探り当ててくださいね!

hygo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 具体的な体験談とても参考になりました。 確かに、色々試行錯誤してより良い方向に もって行こうとおもいます!

  • mr_rengel
  • ベストアンサー率36% (399/1080)
回答No.1

自分の場合、子犬を引き取ってからトイレの掃除や餌等を除いて一切かまいませんでした。 夜鳴きもどうかしてしまうのでは?と思うほどでした。 でも躾するには、まず犬が自分の場所と言うものをしっかり覚えさせないとということから耐えました。 犬と飼い主のある種の戦いですね。 玩具も適当にケージの中。 犬種にも寄りますが、自分で自分の粗相で身体を汚すことは少ないと思います。 一ヶ月ほどでトイレもご飯も問題なくケージの中でするようになりました。 犬との生活は数年ではありません。 家族の一員とするためには時に辛いかと思うこともできないと犬との共存は難しいですよ。

hygo
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 mr_rengel さんは現在は外飼いで、子犬の頃はケージの中だけで飼っていたのでしょうか? OKWebでも検索しているのですが、犬を庭に出すまでの間、 どのように飼えば良いのか分らずにいます。 ありがとうございました、また宜しくお願い致します。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう