• ベストアンサー

トイレの躾ですが

 MLダックスフンドの女の子4ヶ月です。トイレの躾で困っていることがあるのですが、アドバイスいただけないでしょうか。  約2ヶ月でブリーダーから我が家に迎えました。夜泣きもなく、その点では楽な仔です。はじめは90×60のケージの約半分をトイレスペースにしていまして、夜寝ている時もオシッコもウンチもそこでしていました。昼間はケージの置いてある居間に誰かが居ますので、ケージから出しています。  オシッコもウンチもトイレに行ってすることが90%は出来るようになって来たのですが、3ヶ月半すぎあたりから夜寝かせてから、朝起こすまでウンチをトイレでしなくなったとともに、昼間のオシッコの失敗も多くなりました。  犬はきれい好きとのことなので、環境を少し変えました。ケージは90×60のままですが、その中に50×30のクレートを入れました。夜犬はその中で寝ています。  トイレをケージから外に出しました。35×60のトイレをケージと連結して増設し、夜はケージからトイレへ行けるように工作しました。昼間は居間から直接トイレに入れるようになっています。でも夜9時頃寝かせて、朝6時頃起こすまでトイレでオシッコもウンチもしていません。起こしてからおもむろにトイレに入ります。  困っていますのはウンチの件です。オシッコはほぼ100%トイレでできるのに、ウンチだけはトイレの前や横でしてしまいます。成功率10%程度です。幅が35cm、奥行きが60cmのトイレはオシッコにはいいが、ウンチには狭いのでしょうか?  何か少しでも気の付いた点がありましたら、アドバイスいただけませんか・・・

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#140971
noname#140971
回答No.1

Q、幅が35cm、奥行きが60cmのトイレはオシッコにはいいが、ウンチには狭いのでしょうか? A、形状とトレーニングの問題じゃないでしょうか? 仔犬のトイレトレーニングでは、この手の問題を経験したことがないのでやや的を外すかも知れません。 「ウーン!」と、私のやり方との違いを考えてみました。 まず、初代ハスキーは、リビングで放し飼いにしトイレはローカの突き当たりに設置。 次に、ゴールデンは、リビングで放し飼いにしトイレはお風呂場に設定。 ウロウロが始まると抱いていってさせて、「いい子だね!ハーイ!ご褒美」。 これで、大体、2、3時間で所定のトイレ場所を覚えます。 後は、1週間を通して、これを繰り返しただけです。 もちろん、飼い始めての1週間は、完全に終日付きっ切りです。 文面から察すると、「いい子だね!ハーイ!ご褒美」が少ないように思います。 「私、トイレをしたからご褒美チョウダイ!」と、質問者を見上げるまでに躾けることが肝心。 「私、ちゃんとトイレをしたでしょう。ご褒美チョウダイ!」と、質問者を見上げるまでに躾けることが肝心。 私は、これを「トイレごっこ」と呼んでいます。 そして、この「トイレごっこ」は、老犬になっても続けています。 なお、トイレは、一度したらピカピカに掃除して次に備えます。 少しでも汚れていると、当然に、そこを避けて外にします。 これは、まあ、止むを得ないことです。 http://www.petyouhin.com/cp/situke1.html 形状の問題ですが、出来れば小さいサークルで囲ったがいいです。 そうすれば、外しようがないからです。 いわゆるトレーニングトイレ方式です。 この場合、その外でするようであれば、「トイレごっこ」不足ということになります。 今からの3ヶ月で全てが決まります。 頑張って下さい。

opecha
質問者

お礼

有り難う御座いました。ご褒美はいつもやるようにしています。トイレ用ケージ(自作です)をもう少し大きく出来ないか検討してみようと思います。 <今からの3ヶ月で全てが決まります。頑張って下さい。> 頑張ります (^_^)v

その他の回答 (1)

回答No.2

こんばんは^^ Mダックス♂(4ヶ月)を飼い始めて1ヶ月が経ちました 同じような経験をしましたので 人ごととは思えず、超初心者ですがレスしました 実は、私も以前にこちらで同じような質問をしました その時に基本的に寝床ではしないというのを知り 急いでクレートを買いに行き、クレート→寝床(ハウス) ケージ(同じほどの広さ)→トイレ(同じほどの広さ)にしました 夜、寝る時や留守番の時はケージとクレートを連結させてます 今は『大』『小』ともきちんとケージ内のトイレでできるようになりましたので ケージのドアを外し、部屋で自由に過ごしてます 眠りたくなったらクレートの中に勝手に入っていきます 我が家のワンコの例なので参考になるかどうかはわかりませんが(汗) うちのワンコは 『大』をするとき新しいシートにしたいタイプでした 1回でもたとえ、少量でもおしっこがついてるシートには したくないためにトイレの前や横でしてしまっていました 『大』をしそうな時間帯はケージから出さない →新しいシートに替えて見守る→『大』→褒めちぎる →ケージから出してあげる の繰り返しでシートでするもんなんだと覚えてくれたと思います そろそろ覚えたかなぁという頃、部屋で遊んでいたのに 自ら戻って『大』をした時は家族全員でかなり感動して みんなで褒めちぎりました(笑) あと、夜はうちは少し遅めの就寝にはなってますが 朝まで『大』『小』ともしてません 人間同様、起きてきたら即『小』(それもた~くさん)します 私もまだまだ初心者でわからないことだらけですが お互い頑張りましょうね^^

opecha
質問者

お礼

有り難う御座いました。オシッコはトイレ用の手作りケージでしてくれます。 >1回でもたとえ、少量でもおしっこがついてるシートにはしたくないためにトイレの前や横でしてしまっていました これが参考になりました。きれいにしていた積もりですが、これからはよく見て少しでも汚れていたら新しいシートに替えてみようと思います。 >朝まで『大』『小』ともしてません これを読んで安心しました。子犬は夜中もするものと思っていました。頑張ります (^_^)

関連するQ&A

専門家に質問してみよう