• ベストアンサー

日中の経済関係について・・・

いつもお世話になっています。 学校のレポートで、日中の経済関係について論述するという宿題がでたのですが、19世紀前半あたりで日中の経済についてとりあげるなら、どういった内容がいいでしょうか。。。経済のことなどまったくわからないので困っています。経済関係にどのような特徴があったかなど・・・・全体をとらえてまとめるのでも、細かく何かに焦点をあててまとめるのでもいいのですか。。何かいいアイディアはないでしょうか??

  • 経済
  • 回答数3
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • code1134
  • ベストアンサー率20% (703/3370)
回答No.3

(20世紀前半の)当時の日本にとって、帝政ロシアの南下が安保上で、重要課題だった背景があり、(それ故実態は傀儡国家たる)満州国を建国する必要があった、とも言える訳です。 http://www.tanken.com/mankenkoku.html http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%BA%80%E5%B7%9E%E5%9B%BD http://www.geocities.jp/keropero2000/china/manshukoku2.html そして、この満州国での植民地経営に密接に係るのが南満州鉄道(株)(満鉄)ですから、"満州国"や"満鉄"を絡めつつ、レポートを作成したら如何でしょうか? http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8D%97%E6%BA%80%E5%B7%9E%E9%89%84%E9%81%93

chibipuri
質問者

お礼

満州はかなり関係してきますよね。鉄道をからめて作成すると書きやすいと思います。さっそく本を借りてみました。検討してみます。ご丁寧にありがとうございました!

その他の回答 (2)

  • Willyt
  • ベストアンサー率25% (2858/11131)
回答No.2

20世紀前半というと、日本は旧満州を植民地化し、蘆溝橋事件を契機として中国と戦闘状態に入ります。経済的には上海を事実上日本の支配下に置き、世界中の不況をよそに満州を含めて世界が瞠目するほどの経済発展を誇っていました。  その頃の上海の経済と日本の関係をテーマにすると面白いかもしれません。私の父も上海に作った日本の大手デパートの店長として活躍していましたよ。

chibipuri
質問者

お礼

とても参考になりました☆2度もすいません・・。 そうなんですか!上海は私も行ったことがあり、興味があります。ありがとうございました!

  • Willyt
  • ベストアンサー率25% (2858/11131)
回答No.1

19世紀前半と言えばまだ江戸時代。清国の商人も出島へは来ることができたのですが、その貿易量というのは大したものではなく、ヨーロッパへ輸出される陶器が競合関係にあったくらいのもので、直接の経済関係は殆どなかったに等しいのではないでしょうか。

chibipuri
質問者

お礼

ん~そうですね・・・確かに目だった何かがないので題材が決められなく苦戦しています。ありがとうございました。

chibipuri
質問者

補足

すいません!お礼を書いたあとに気づきました!20世紀の間違いです・・ごめんなさい。

関連するQ&A

  • マルクス経済学

    経済学の流れの中での『マルクス経済学』がどのような特徴をもち、『現代』においてどのような意義をがあるのかを教えて下さい。(労働論・労働価値論の意義、経済学・思想の流れの中での特徴、現代資本主義における市場と国家の対立に対して、21世紀の全体像等)

  • 19世紀フランス経済について教えてください。困っています。

    教えていただきたい事が2つあります。 1つ目は、19世紀フランスの企業において、なぜ株式会社が作られなかったのでしょうか? 2つ目は、19世紀のフランス経済の全体的な特徴と問題点は何でしょうか? 今、自分でも調べているのですが、なかなか参考資料が少なくて困っています。ご存知の方がおられましたらご回答よろしくお願いいたします。

  • 経済学者について

    今年から経済学部に入学した物です。 学校で早速〔経済学者を一人選びその人物について自分で問い(学説等疑問に思ったこと)を立てレポートを書け〕という宿題がでました。 しかし、経済学者についてケインズ、スミスなど名前を知っている程度で詳しい知識がありません。 とっつきやすい学者や論題等また、こんな問いはどうだろうか。などございましたらご教授下さい。どんなものでもかまいません。よろしくお願いいたします。

  • 19世紀から20世紀前半の美術動向って?

    19世紀から20世紀前半までの美術動向ってなんですか? 動向って、やっぱり○○運動や○○派とかそういうことでしょうか? 学校のレポートの関係で、困っています。 よろしくお願いします。

  • 日本の経済成長と教育の関係性

    経済成長と学校教育は直接的な関係ってありますか?またその役割とは、また戦後やバブル期に教育はなんらかの影響、貢献をしたのか。 レポートのテーマが経済と教育なのですか、なかなか目途が立たちません、できれば以上の内容詳しくおねがいすます! 

  • アメリカの経済と音楽

    学校の課題でアメリカの経済を表す洋楽を探しています。 その曲の歌詞について簡単なレポートのようなものを書かなければならないのですが、私は洋楽に興味があまりないのでまったく浮かんできません。 アメリカにこだわらず、一般的な経済に関係しそうな曲でもいいので何かよい案をいただけないでしょうか?

  • 学校の宿題で

    学校の宿題で生物に関するレポートを書いてくる宿題が出ました。 内容は 生物に関わることについての特徴・生態・役割について一般的にあまり知られていないことだそうです たとえば ・なぜ蜂の巣は六角形の小部屋の集まりでできているのか ・カワセミと500系新幹線との不思議な関係 など なにか皆をあっと言わせるようなおもしろいレポートが書きたいのですが なにについて書くかがなかなか決められません 皆さんのなかでいい案がある方は教えてください お願いします。

  • 18世紀のイギリスの大衆文化について

    学校の宿題で「18世紀のイギリスの大衆文化」について レポートを書かなくてはならないのですが 図書館の本にもこれといったものはなく インターネットで検索しているのですが なかなか、それについて調べるのに良いページを 見つけることができません。 もし、どなたかイギリスの文化についての HPを知っていらしたら教えていただけないでしょうか?

  • 通信制・夜間制大学、経済学部について

    こんにちは。今通信制高校の2年生なんですけど、進路について悩んでます。大学(経済関係)への進学を考えているのですが、経済に関係する学部にも経済学とか経営学とかいろいろあるみたいで・・・各学部の特徴などを知りたいです。後、通信制大学に行くべきか夜間制大学に行くべきかも悩んでます。学校の先生にも相談したのですが、そういう事はもっと先でいいと言われてしまいました。通信制大学と夜間制大学の特徴なども教えていただけたらと思います。 情報をお持ちの方や、サイトなどをしってる方いらっしゃいましたら、ぜひ教えてください。

  • 運動量と力の関係

    こんにちは。いつもお世話になってます。 学校の宿題でだされたんですが、 「運動量は力と________________に関係している」 この________________の部分にはなにがはいるんですか?