• ベストアンサー

役員が顧客情報を持って独立

弊社で兼務役員の営業部長が自分の顧客を持って今の会社を出て独立しようとしていますが、この場合何か法律に抵触するようなことはありますか?3年前に自分がいた当時の会社から自分の顧客データーを持って今の会社に来ましたが、その時は当時の会社からは何も言っては来ていません。それと、現在弊社で営業をやっている社員にも声をかけ、独立した時には、一緒に連れて行こうとしていますがそれについても法律には触れないのでしょうか?もし法律に抵触するのであればその前に何か証拠を取っていたほうがいいのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#35478
noname#35478
回答No.1

場合によっては個人情報保護法違反になりますね。個人情報保護法適用を受ける事業者であれば、ですが。(5000人分のデータベースがあるかないかという差です)個人情報は、明示した目的のため以外に使用は出来ません。また、必要がなければ他業者に流すこともあってはなりません。 顧客情報とは言えど、それが企業などの情報の場合は… 持ち出すデータがファイルなどの財物であれば窃盗、会社のパソコンから抜いたものであれば情報窃盗と言ってこれは刑罰はありませんが、民事では引っかかります。 また引き抜き行為に関しても、従業員の転職の自由は最優先に守られなければなりませんが、それが会社の業績を即座に脅かす程度のものであれば、賠償責任が発生することもあります。また、引き抜く従業員数や辞める時期なども、考慮はしなければなりませんね。 よって、どちらもケースバイケースといえます。

関連するQ&A

  • 会社の顧客を独立時に持っていくと

    営業職なのですが、現在の顧客(自分の担当)を独立時に自分のところへ持っていってしまうと、訴えられたりするのでしょうか?

  • 会社独立を考えています。

    現在勤めている会社で、5年前に情報漏洩と会社の物件に手を出さないという簡単な誓約書を書かされました。 独立後、営業して顧客を取れば問題ないのでしょうか?問題があるならば法律上ひっかからない方法を教えてください。

  • 顧客情報の漏洩?

    前に務めていた会社から半年ほど経ってから 「会社情報・顧客情報の漏洩をしないよう」とのことで 文書を書いて出すようと内容証明郵便が届きました 前会社の就業規則では、漏洩についてのことは書いてありませんでした それに、退職するまでに、それについての書類にサインしたこともありません  今頃になって退職した社員を拘束することば法律的に可能なのですか? 就職についても、経験者ということで似たような仕事に就くのは よくあることだと思うのですが、今回の前会社からの文書の提出には要求には応じないように考えているんですが、似たような職種には就職してもいいんですよね もし同じ職種についた場合に、前会社で私が営業をして契約をした顧客が私のほうに契約をしなおしたいと言った場合にはどうなりますか? それ以外に、私が前会社で営業担当をした顧客に新しい会社(もしくは自営していたとして)として営業した場合には問題になりますか。

  • 顧客情報流失

    お世話になります。 昨年、会社を独立した先輩が居るんですが、退社時に顧客情報を盗み 顧客の自宅訪問やDM等送付しているとの事でした。 顧客からも、元社員(先輩)から連絡が来て迷惑していると報告があり発覚しました。 本人は関与を否定していますが、DMにはうちで使用してた顧客ナンバーを そのまま使用している為、証拠はつかんでいます。 法的に罰せることは出来ないのでしょうか。

  • 顧客情報の扱いについて

    電気関連の会社に勤めております。A事業部での顧客データをB事業部で営業目的で顧客データを流用することは「コンプライアンス」に抵触するのでしょうか?同じ社内ですので問題ないと思いますがどうなのでしょうかご教示いただけますでしょうか?  ちなみに初めてこのサイトを利用しました。どうぞよろしくお願いいたします。

  • 顧客情報の取り扱いについて

    某自動車ディーラーN社に勤務していた営業が 同社を退社後、保険代理店を開業しました。 私は当時、その方がディーラー勤務だった頃に 営業担当をしてもらっていたのですが、 N社退社後、保険の営業(火災保険・生命保険など)で 自宅に幾度となく訪問してきたり、 電話がかかってきて大変迷惑しています。 ディーラー時代に収集した顧客情報を その会社とは全く関係のない個人事業に 二次利用するのは、個人情報保護の法律に 抵触するように思われるのですが、どうなんでしょうか? http://www.kantei.go.jp/jp/it/privacy/houseika/hourituan/ 先ほど、N社のカスタマーセンターに電話をしましたが、 「知り合いであれば、そういう可能性もある」という 意味不明な回答をもらい、苛立ちを感じています。 実際のところ法的には、こういった顧客情報の二次利用は 問題がないのか専門家の意見がお聞きしたくて、 書き込みをさせていただきました。 よろしくお願いいたします。

  • 役員兼務先からの仕入

    お世話になります。 建築関係の法人を経営していて、この春から商品Aを新規に扱うことになりました。 この商品Aの仕入先であるX社は弊社役員が役員として入っている法人です。 弊社とX社は資本の関係はありません。 弊社役員が仕入先と兼務している場合、この商流(取引)は法律上で何か引っかかるような事はありますでしょうか? 税理士さんに相談したところ、役員が仕入先と兼務している場合は利益相反取引とみられる可能性があるとの見解でした。詳しくは弁護士に相談してみてはとのことでした。 弁護士に相談する前に皆様の見解を伺いたく質問させて頂きました。 ご回答よろしくお願い致します。

  • 独立開業を考えております。

    建設コンサルタントの独立開業に向けて準備を進めているところです。独立後は、現在勤めている会社の顧客を対象に営業せざるをえないのですが、この場合今の会社から損害賠償請求をされ支払い義務が生じますか?今の私の役職は平の一つ上で管理職でも役員でも有りません。また、就業規則に競業避止義務等の項は有りません。ご存知の方おられましたらご教授ください

  • 独立したらダメでしょうか?

    職した会社から賃金未払い・財形貯蓄などの返還がなく(会社の退職者全員が同じように嫌がらせをされました)労働基準監督署へ相談をして無事に解決したのですが、その後に、退職した会社と同業種で独立の話が出てきてその話が進んでいるところです。   そこで気になることがあり質問なのですが 前の会社と同業種での独立はしたらいけないですか? もともと独立する予定がなかったので在職中に顧客のデータや会社の情報を持ち出したりはしていません(顧客先の名前や所在地は頭の中で覚えてはいますが)が営業を行う上で営業先が前の会社と重なることもあるでしょうし前の会社の顧客が私のほうに移ってくる可能性は多くあると思います(顧客管理でまわっていたのは私なので)前の会社で業務命令で受けた資格も多少は使うことになるとは思います。資格のことでも前の会社が資格取得費用を返せとか言って請求書を送ってきたりと嫌がらせをしたきたこともありました、このことは違法であると監督署から判断され請求を取り下げましたが。 以上のことで回答をお願いします。

  • 役員報酬について

    はじめまして。有限会社の役員一人の会社で役員報酬の決め方がわかりません。教えて頂ければ幸いです。また、取締役が「取締役財務部長」「取締役工場長」のように、部長などを兼務する場合がありますが、こういう場合は、一般に「使用人兼務取締役」と呼ばれ、取締役としての「報酬」以外に、使用人としての「給与」を支給されることになります。この場合の給与」については株主総会の承認は必要ありません。とありますが、役員が一人なので社長が使用人兼務取締役となれるのでしょうか?営業業務をかねております。どのようにすればよいかわかりませんので、なにとぞ宜しくお願い申し上げます。