• 締切済み

請負の納期変更に伴う覚書の印紙税額について教えて下さい

請負に関する契約書で、納期を変更するため覚書を締結する事になりました。納期の変更は「印紙税法17条」及び「別表第2」により、原契約の重要な事項の変更に該当してしまうようなのですが、この場合の印紙はいくらになるのでしょうか?ちなみに、納期が1ヶ月延期されるだけで、請負金額には変更はありません。一説には、原契約と同じ額の印紙を貼る必要があるのではないか、と言われ、ちょっと困惑しています。よろしくお願い致します。

みんなの回答

  • addict08
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.3

No.2です。 当方の、 「ただし、契約金額を記載すると、当該金額に応じた印紙となります。」 に関して、貴殿の、 「実態が変わらないのに、金額のあるなしで印紙の金額が変わってくると言うのは・・・? 」 というご質問ですが、 当社は建設業ですので、第2号文書「請負に関する契約書」に該当します。 そのため、工期変更のみは「金額契約金額の記載のないもの→200円」となりますが、うっかりと契約金額を記載すると記載金額に応じた印紙税を納付しなくてはならない・・といった意味で書きました。 ついつい第2号文書を基準にしてしまうもので・・・。 といった感じの回答でよろしいでしょうか??

katono
質問者

お礼

ありがとうございます。 実は質問と言う訳ではなく、何か釈然としない理不尽さを感じてしまい記載したものでした(申し訳ありません・・・)。 でも知らないで(全く意識しないで)、金額を記載してしまった場合を考えるとゾッとします。 丁寧にご教示いただきありがとうございました。

  • addict08
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.2

印紙税はけっこう面倒ですね。。 契約金額は変更せず、納期のみの変更となると200円でOKです。 ただし、契約金額を記載すると、当該金額に応じた印紙となります。 当社の工期変更契約の場合は、注文書・注文請書の様式を使用し、 「工期変更」と記入して、そのうえで契約金額欄は横線を引き、 金額を記載していません。

katono
質問者

お礼

ご回答いただきありがとうございました。実態が変わらないのに、金額のあるなしで印紙の金額が変わってくると言うのは・・・?  何か制度の詰めの甘さを感じて釈然としない思いがしてしまいます。 御社の方式(変更の場合の注文書・注文請書の使い方)は、大変参考になりました。ぜひ真似させて頂きたいと思います。どうもありがとうございました。

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

金額記載の覚書なら同じ額になりますが、納期変更の覚書なら200円でOKです。 http://www.yanagisawa-accounting.com/stamp-duty/s1.htm

katono
質問者

お礼

早速ご回答を頂きありがとうございます。ご回答の内容についてもう少しご教示頂きたいのですが、この場合、覚書に金額を記載してしまうと(原契約と金額は変更なくても)、元の契約の印紙を同じ金額になり、納期変更のみ記載すると200円で済むということでよろしいでしょうか? 現在のドラフトの覚書では金額を記載してしまっています。 何度も恐縮ですが、ご教示頂けますと幸甚です。よろしくお願い致します。

関連するQ&A

  • 請負金額変更時の覚書への収入印紙

    請負金額変更時の覚書への収入印紙 過去に締結した請負契約の金額を見直す(増額)ことになり、 覚書を締結しますが、この場合の収入印紙の貼付について教えてください。 例)年間900万→年間1200万となったとします。 最初の請負契約は2号文書、印紙1万円と思いますが、 見直しにより印紙は2万円の対象になるかと思います。 この場合の収入印紙は、覚書へ不足分1万円の印紙を貼ることで良いでしょうか? それとも最初の請負契約書へ追加1万円を貼付するのが正しいのでしょうか?

  • 覚書の印紙について

    覚書に印紙を貼るように言われましたが、ルールがよく分かりません。 契約変更の覚書なのですが、締結済みの契約書の内容の変更のみで、 金額や期間は変更しません。 金額が変わらないので、印紙はいらないと思うのですが、正しいですか? それとも、締結済み契約書の金額に左右されるものですか? よろしくお願いします。

  • 印紙税: 重要事項の変更に係る印紙税額

    印紙税の重要事項の変更に係る場合の印紙税額を教えていただけないでしょうか。 原契約は第2号文書で、契約金額が100万円を超え200万円以下のため、400円を貼付しています。 今回、原契約の覚書として契約金額の支払方法の変更を行いました。(契約金額の記載はありません。) この場合の覚書の印紙税額ですが、契約金額の記載のないものとして200円を貼付するのか、原契約の印紙税額400円を貼付するのか迷っております。 国税庁の印紙税の手引き等を見ていましたが、良く分かりませんでしたのでご存知の方、ご教授ください。よろしくお願いいたします。

  • 印紙税法上の覚書の変更

    運送委託基本契約を締結した際に取り交わした覚書に、別表として取り付けている社内転送運賃表というものがあるのですが、ほぼ毎月運賃が変わります。毎月、運賃が変更したということで4000円の印紙を貼り付けて変更届けを提出する必要があるのでしょうか。

  • 覚書の印紙について

    甲乙の覚書に印紙を添付しなければならなくなりました。 双方に4000円の印紙を添付するのではなく、乙のみに印紙を添付し、 甲は乙の複写を保有するということを覚書に明記することで、印紙は 片方だけで済ますことは法的に問題ないでしょうか。 某社(乙)は取引先とは「基本契約書」を交わし、当然、契約書には 双方とも印紙を添付しています。 ちなみに「基本契約書」は特に何もない限り、10年継続とのことです。 ただ、「基本契約書」は大筋の契約内容を定めたものであり、某社(乙)に とって顧客にあたる甲にはいくつかの事業部を含む企業もあり、 事業部ごとに契約内容が異なるので、具体的な契約内容は覚書を 交わすことで明確にしてありました。 一社一事業部の契約の場合でも「基本契約書」と「覚書」を締結して いるようです。 先日、国税局の調査があり、覚書に具体的な契約内容が記されて いるので、覚書もあくまでも「契約書」であり、印紙が必要である。 現在の覚書には印紙が添付されていないので、印紙税として追徴課税 されたとのことです。 乙にあたる企業は、毎年3月の年度末に翌年度の覚書を、甲の企業と 締結するようにしているらしいのですが、今回から冒頭の手法を導入 することを検討中とのことです。 また、1年で特になんの変化もない場合は、年度が変わっても、新たに 覚書を締結することは回避したいようです。 印紙が200円程度ならそれほど問題ではありませんが、4000円や それ以上の金額を、常に添付しなければならないとなると、自社のみならず 相手企業に対しても好ましいことではないと考えられます。 このような背景で冒頭の質問となりました。 どなたか御教示いただければ幸甚です。

  • 『お願いします!』収入印紙について

    請負に関する契約書で、原契約では、記載金額が計算できない単価かつ契約期間は、3ヶ月にし自動更新条項を外しています。 これによって200円の印紙を貼っています。ただ、3ヵ月後は契約期間延長のため、覚書を締結することになります。この場合、契約期間は、重要な事項の変更に該当してしまうように思えます。覚書の契約期間を3ヶ月にした場合は200円とし、以後1年間の自動更新の条項をつけた場合は、7号文書となるのでしょうか?宜しくお願いします。

  • 工事請負契約の一部変更契約

    工事請負契約で請負代金の変更が発生したので、原契約第○条○○円を△△円の変更する旨の工事請負契約一部変更契約を締結しました。 また、2回目の請負代金変更が発生したため、同様に工事請負契約一部変更契約を締結しようと思っておりますが、質問です。 (1)原契約の変更契約を締結するのですか?or変更契約の変更契約を締結するのですか? (2)○○円を××円に変更するのですか?or△△円を××円に変更するのですか? 補則 (1)1回目の変更契約を廃止し、○○円から××円に変更する。というのも考えましたが、1回目の変更契約のときに工期延伸も行っていますし、添付する収入印紙は○○円から××円と△△円から××円では金額が変わってしまいます。 一般的にはどうしているのでしょうか?ご教示のほどよろしくお願いします。

  • 覚書の印紙について

    商法・証取法の監査契約を締結し、年度ごとの監査報酬は、別途覚書を交すことになりました。この場合の覚書は、どの文書に該当し、いくらの印紙を貼付すればよいのでしょうか。報酬額は、18百万円です。 よろしくお願いします。

  • 覚書の契約者について

    3者で締結した契約書について、 乙の住所変更に伴い、覚書を締結することになったのですが、 その変更の覚書の契約者が4者(甲乙丙丁)になっており、何か違和感を感じます。 原契約に記載されている業務の一部を丁が実施することについての覚書が別途存在していて、 この覚書は原契約にぶらさがった形になるのですが、 あくまで原契約は3者で締結しているので、 住所変更の覚書は3者で締結すればよいのではないでしょうか?どうなんでしょう? ご教示の程、よろしくお願い致します。

  • 覚書の印紙税について

    当社では基本契約書のなかのある項目について変更があれば相手方と覚書を交わしています。 その際に覚書には収入印紙を貼っていないのですが、先日税務調査時に、基本契約書の中の 重要事項(料金の設定など)についての変更を覚書で更新するときは、7号文書に該当するため 印紙税は必要であるという説明を受けました。 このあたりのことをわかりやすく説明しているサイトがあれば教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう