• ベストアンサー

一度洗濯済みの血のシミをとる方法は?

先日息子が鼻血を出して起きました。その際、布団カバーと敷布団にまで血のシミがつき、知識がなかったので市販のシミ抜き洗剤で手洗いした後、普通に洗濯しました。シミは全く取れませんでした。今更ですがどうにかして取る方法はありますでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cyaboe
  • ベストアンサー率32% (550/1698)
回答No.4

花王のハイドロハイターは血液の汚れがよく落ちます。 古い血液汚れでも落ちますよ。 先日、子どもの制服のワイシャツについた血で試したらとてもよく落ちて真っ白になりました。 270~280円くらいで買えますのでお試しください。

belltarou
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 まさに求めていた回答をいただき、大変うれしいです。 古い血液汚れでも落ちるという事でさっそく購入してみます。 本当にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

noname#89529
noname#89529
回答No.3

ダメもとで、下記の方法を試して見ませんか? http://anytown.jp/bnarusen/ 血液のシミでタブーは、お湯を使うことですね。加熱すると凝固してしまい取れなくなります。 ついてしまったものも酵素入り洗剤でじっくり浸けこんでおくと取れることが多いと思います。 市販の染み抜き剤がどのようなものか分かりませんけど、また、いったん洗って日に干すなど熱が加わると落ちにくいかもしれません。 これ以外では、マジックリンで揉み洗いすると、頑固な汚れが落ちる場合もあります。 まずは、上記のところに載っている方法で試してみてはいかがですか?

belltarou
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 家にあるもので試せるので助かります。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yu_chanpe
  • ベストアンサー率19% (133/686)
回答No.2

http://store.yahoo.co.jp/kenkocom/a268740h.html こういうもので洗ってもダメでしょうか?

belltarou
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 家にあるもので試せるので助かります。 ありがとうございました。

belltarou
質問者

補足

お礼が一段ずれてしまいました・・・すみません。 薬局でみてみようと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1
belltarou
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 このようなサイトがあるのですね・・・今回だけでなく今後も参考になりそうです! ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 洗濯物の青い染みについて

    洗濯物の青い染みについて 宜しくお願いします。 少し前に気付いたのですが、仕事によく着てよく洗濯するいくつかの洋服に暗めの青い染みが出来ているんです。 染みが出来る部位は、どれも脇や襟足の汗をかきやすい部位です。 でも黄ばみならわかるけれど、どうして青い染みなのかわかりません。 また、徐々に青くなったのか一気に青くなったのかもわかりませんが、気付いた時にははっきりくっきりした青でした。 因みに私は視力が悪く、仕事時はコンタクトですが、自宅では度の弱い眼鏡か裸眼なのでうっすらの染みにはなかなか気付かなかった可能性もあります。 洗濯は、同じ時に洗ったものが一気に染まったわけでは無さそうですし、デニムと一緒に洗濯はしていません。 染み抜きの洗剤を使用して洗い直しても染みはなかなか落ちません。 最近、洗濯機や洗剤を変えてはいません。 制汗剤は夏に新しくして、今も使用しています。 原因がわかる方、対処法がわかる方、回答宜しくお願いします。

  • 敷布団の洗濯?

    昨夜、子供が布団の中で吐いてしまいました。私は別の部屋に居てその様子はわかりませんでしたが…少し汚したとかではなく、そこら中が嘔吐物でいっぱいで途方にくれました。 とりあえず布団カバーとシーツカバーは洗濯しましたが、敷布団そのものに大きなシミがべったりと広がり生乾きの現在もかなり臭っています。敷布団はいいものではなく量販店で5千円程度のものですが…シミはともかく臭いってどのようにすればとれるのでしょうか?ご存知の方、アドバイス下さい。

  • 染みを落とす強力な洗剤

    染みを強力に分解する洗剤を探しています。 TV通販で見かけたことがあるのですが、醤油をカーペットにたらしてその洗剤をかけてゴシゴシすると汚れは最初からなかったかのように消えている、というようなものです。色水の水槽にその洗剤をたらしてかき混ぜると水が透明になる、というようなこともTVではやっていました。 そんな洗剤をご存知ありませんか? ホームセンターに行って問い合わせたのですが、そんな強力なものはなく、染み抜きとはいっても地道にやるタイプのもの・・・。 布製の座椅子にベットリついてしまった汚れがとりたいのですが、市販の染み抜きでトントンやって染みを広げてしまうのが嫌なのでTVで見たような即効果のある洗剤が欲しいのです。 その手の洗剤の入手先、名前だけでもご存知であれば教えていただけないでしょうか。よろしくお願いします。

  • ふとんとパジャマの肩に血?!吐いた?

    今朝、子供(6歳)が起床した際に、指に血のようなものがついていると大騒ぎしました。 指をよくみせてと言っても子供がこわがってしまって見せてくれず、でも、洗うとそこに傷のようなものはなく痛みもなく機嫌よく幼稚園に行き、体操教室にも参加してきました。 今夜寝るときに昨夜のパジャマを見てびっくり、後見ごろの肩の部分にそこそこ大きな血のようなシミがあり、ふとんもしらべると2cm位の血のような跡があり、あと点々と色んな箇所についていました。 全身調べましたが、怪我はどこにもなく、シミを調べると、まず敷布団につき、その上に寝返りしてパジャマについたように見えます。 顔に鼻血のあとは残っていませんでした。 血のあとは、ちょっとかつおぶしのような匂いがします。口も調べましたが、口にも傷もないし、歯も全部あります。血を吐いたのでは?!ととても気にしています。他に考えられることってあるのでしょうか? 血を吐いたとして、何もないのに吐いたりすることがあるのでしょうか?

  • お洗濯:バターのしみを落としたい

    お世話になります。 先日、買ってきたばかり(実にその日買ったばかり!)の座布団カバーの上に15gほどのゆる~くなったバターを落としてしまいました。 すぐにティッシュでふき取り、通常使っている洗剤(アタック)をふき取った部分に直接つけた上で、洗濯機で洗いました。 洗い上がりの濡れた状態ではきれいになったつもりでいましたが、乾いたらシミになっていました…。 この状態でもう一度洗濯するなりして、きれいにシミを取るにはどうしたらよいでしょうか? よろしくお願いします。

  • アメリカンチェリーのシミ

    とても気に入っているピンク色の服(Tシャツ生地のような綿素材)に、 先日アメリカンチェリーを食べていて思いっきり汁をつけてしまい、 ひどいシミになってしまいました(;;) 普通の色物用の染み抜きでは全く落ちません。 なにかフルーツのシミを落とすよい方法(または市販の洗剤等)はあるのでしょうか? 宜しかったら教えてくださいm(__)m

  • 畳についた血のシミ落とし

    室内で飼っている小型犬が子宮蓄膿症という病気で、出血し、畳や布団カバーなどを血で汚してしまいました。 布団カバーなど洗濯できるものは洗濯したら落ちましたが、畳はマイペットやハイターなどで試してみましたが落ちません。何か良い方法、良い液体をご存じ方教えて下さい。 愛犬が重症だったので、ゆっくり丁寧にはやってはいませんでしたが犬の病気も抜糸も済み、だいぶ元気になり、少し時間もでき、じっくりやってみたいですから、良いお知恵を教えて下さい。

  • ジーンズについた血液のシミの落とし方!

    大好きなジーンズのスカートに血のシミをつけてしまいました。(T_T) 先日洗濯をして畳んでしまおうとした時、初めて見つけました。気がつくと2箇所も!! パッと見、ひだの間に隠れるような場所だったため、いつつけてしまったのかわかりません。 普段の洗濯にはアタックの液体洗剤を使用していますが、少なくともその時の洗濯ではまったく落ちていませんでした。。 とりあえず普通の粉洗剤で血のシミ部分だけもみ洗いしたのですが、まったく落ちていませんでした。 なんだかジーンズの繊維の中まで染まってしまっている感じ・・・。 これってもう落ちないのでしょうか?(T_T) どうにかして落とす方法はありますか?どなたかご存知だったら教えてください!

  • ポロシャツの洗濯後の襟のシミ

    父親のポロシャツを普通に洗濯したのですが、襟に洗濯前にはなかった(と思う)黄色いシミがまだらに出てしまいました。まだらとも言えるし、襟の首元側から襟外側へにじんだようにも見えます。 素材は、綿65%、ポリエステル35%、淡いベージュです。 洗剤は、普段使っているもので、 (商品名を出していいかわかりませんが)『アリエール』の液体タイプです。 パジャマとタオルを一緒に洗いましたが、色移りするものではなく、 襟以外への目立った黄色いシミは見当たりません。 つい忙しくて、 ・襟の汗を下洗いせず洗濯機にかけてしまったこと  (ただ、洗濯前確認したけれど汗ジミはそんなになかった)、 ・ポロシャツの洗濯表示は読んでいたものの  以前も洗ったことがあるだろうし大丈夫だろうと思い(以前はほかの家族が洗いました)  通常通りに洗ってしまった事が、原因かと推測しています。 ほかにも原因かと思うことを挙げさせていただきす。 ・洗濯表示に「淡色の製品は無蛍光洗剤をご使用ください」とあるのに、  『アリエール』を使ってしまった。  『アリエール』の説明書きを見ると、「蛍光増白剤」が入っているみたいです…。 ・洗濯機に『アリエール』を入れる際、『アリエール』がじかに襟にかかってしまった。 その後対処したことが以下です。 「色・柄物にも安心、酸素系漂白剤『ワイドハイター』(黄色いボトルのもの)」の原液を、目立たないところにつけ手洗いしてみたところ、その部分がわずかに白くなりました。 (ベージュ色が抜けたということ?。ということは、どうとらえたらいいのでしょうか。) 勇気を出して、襟の中でも目立たない部分に『ワイドハイター』の原液をつけ、 ハンドソープのキレイキレイで手洗いしましたが、変わらず落ちませんでした。 (この漂白剤は、「洗剤と一緒に使ってください」とありますが、洗濯洗剤は』アリエール』しか今家になく、『アリエール』をまた使うのが怖かったので、ハンドソープのキレイキレイを使いました。) わかりにくい状況説明になりましたが、わかりますでしょうか… 黄色いシミが出た原因として挙げたことは、すべて私の想像です。 ポロシャツ自体は、今年の2月に購入して着用回数も少なく、洗濯の回数もあまりないと思います。 原因は何だと思いますか。 【蛍光増白剤】の入った『アリエール』を使ったのがいけなかったのでしょうか。 でも、洗濯にはすべてこの『アリエール』を使っており、今まで【蛍光増白剤】を通常の洗濯で意識したことがありませんでした。 また、以前はほかの家族が洗ったとはいえ、家にはほかに、漂白剤と、毛などのおしゃれ着洗い用のものしかないので、『アリエール』を使ったと思うのですが…(事情がありこの家族に確認することができません) 汗を下洗いせずに洗濯機にかけたから、汗がにじみ出てきて、アリエールと反応か何かしてしまったのでしょうか。 このシミをとるには、どうしたらいいでしょうか。 家事の先輩方、ご教授いただけませんか。どうかどうかよろしくお願いします。

  • 洗濯物につく青いシミの正体は?

    こちらのカテゴリーでは初めて質問します。23歳女です。 まだ結婚前の実家生活で洗濯も母親任せなのですが、最近出来上がってきた洗濯物によく青いシミがついていて困っています。特に下着の股の部分が酷いです。おりものと洗剤が化学反応でも起こしているのかなどと考えましたが、全くの想像でしかなく解決策もわかりません。すぐに下着がダメになってしまい(見た目だけなので使おうと思えば使えるのですが…)下着代で金銭面にも影響が出始めているくらいです。 シミが出始めたか頃かと言われると自信はありませんが、最近変わったことと言えば洗濯機を全自動のものに変えたことです。洗濯洗剤は変えていません。新しい洗濯機だから綺麗に洗えるとは限らないのでしょうか。お恥ずかしいことに家事の知識があまりありません。基礎的なことでもいいので原因と対処法があれば教えて下さい。

専門家に質問してみよう