• ベストアンサー

すごーく基本的なことなんですが・・

phrlanxの回答

  • ベストアンサー
  • phrlanx
  • ベストアンサー率48% (12/25)
回答No.3

長女ですね。 長女、長男などは男女分けて数えるみたいです。

関連するQ&A

  • 長女、二女、三女は英語で?

    長女、二女、三女は英語でなんと言うか教えてください。 (設定は5人兄弟で上3人は女4,5番目は男)

  • 遺産相続時の遺留減殺請求について

    お詳しい方のご回答を頂ければ幸いです。 下記の場合の遺留減殺請求可能な割合はどのような配分となるのでしょうか。 1.祖父が死去し、遺産相続となりました。 2.4人兄弟(長女、次女、三女、四女) 3.長女、四女は既に他界しており、長女に4人、四女に3人の子 4.以上から相続人は次女、三女、孫7人 よろしくお願い申し上げます。

  • 性同一性障害

    自分には、兄弟が4人いるんですけど、自分は、上に姉が2人います。下に弟が1人います。自分は三女なのです。 それで自分は性同一性障害で、戸籍を男に変更になったとしたら、 「三女」から→「長男」という表記に変わるんでしょうか? それと、弟は、現在は、「長男」ということになってますけど、 私が男になって、長男になった場合は、弟は「次男」に変更されるんでしょうか?

  • この場合の相続人は?

    先日、知人の女性が亡くなりました。 女性は再婚しており、夫は10年以上前に亡くなっております。 夫には連れ子が居たので、相続財産の遺留分として数百万手渡しました。 その数年後、連れ子は2人の子供を残して他界したそうです。 女性は6人兄弟の長女で次のような構成になっております。 次女(他界)、三女(他界)、四女(存命)、五女(存命)、長男(他界) 女性は遺言書を残していないのですが、この場合相続人は存命の四女と五女になるのでしょうか?

  • 相性

    男兄弟(二人兄弟)の末っ子と、二人姉妹の長女の相性っていいんですか? また、男兄弟の末っ子ってどんな女性がタイプなんでしょうか?

  • 3人目の性別を聞いて、不安になってきました。

    3人目妊娠中で、現在5ヶ月になります。 うちには男の子と女の子、両方の子供がいて、 先日の検診で、3人目の性別は「女の子」と判定しました。 健康ならどちらでもいいと思いつつ、以前、読んだ文献で、 「3人きょうだいの場合、男1・女2だと、男の子が女性化するが、 女1・男2の場合は、女の子が男性化することはない。」 と読んで、男の子の方がいいかもしれないと思っていました。 長男は、ただでさえ優しすぎるタイプなので・・・。 それで夫も男の子を期待していたのですが、女の子でガッカリしています。 長男も「弟」じゃなかった事にガッカリしたようで、 今まで赤ちゃんを心待ちにしていたのに、 「女の子なら、いらない。」と言い始めてしまいました。 一方、長女は大変喜んでいて、 「私が赤ちゃんのごはんあげるね!抱っこもするね!」 と張り切っています。 年子でとても仲の良い長男(4才)・長女(3才)なのですが、 この様子を見て、長女と赤ちゃん、対、長男と言った感じで別れて、 長男が淋しい思いをしてしまうのではないか、心配になってきました。 また、今までふたり平等に愛情を注いできましたが、 女の子の存在が2人になることで、 長男を一番可愛がってしまうのではないか、 長女が真ん中の子になり、構ってあげられなくなるのではないか、 不安に思っています。 私自身、二人姉妹なので、3人きょうだいの様子も、 男女混合のきょうだいの様子も分かりません。 どちらかの性別が2人の3人きょうだいだと、 どのようなきょうだい関係になるのか、アドバイスいただけませんか? また女2人に囲まれて育った男の子だと、女性っぽくなってしまうのでしょうか・・? 長男の為に4人目も一瞬考えましたが、 4人目も女の子だった場合、更に状況が悪化すると思いますし、 経済的にも年齢的にも、4人は無理そうです。

  • 男の兄弟がいる女性は、性欲が強い?

    男の兄弟がいる女性と、何人か行為をしたことがありますが、非常に積極的で濃厚な人が多いような気がします。男性的という感じです。通常女性の場合、男性とは違い、いきなり行為に及ぶのではなく、話をして、徐々に行なうのが普通だと思います。しかし、いきなりDキスをし、私の下半身を触り、自分の下半身を押しつけてくるような濃厚な行為が好きな女性が何人かいました。そのほとんどが、上と下に男の兄弟がいるとか、二人の弟がいるとか、兄がいるなどの女性でした。この見解は間違っていないでしょうか。私はそのような女性が好きなので、確認しておきたいのです。特に、男の兄弟がいる女性の意見を聞きたいと思っています。

  • 気のせいかもしれないけれど・・・

    男(兄)、女(妹)のケースって少なくないですか? 我が家には3歳の長男と1歳の長女がいます。 子育てでいろいろと悩みが出てくると、つい同じような境遇の ママに相談したいと思うんですけれど、なかなかいなくて 思うようなアドバイスをもらえないことがあります。 児童館に遊びに来ているきょうだいのお子さんでも上が男の子という場合が少ない気がします。 上が男の子でも下も男の子とか。 同じ場合でもかなり年齢が離れているケースとか。 近所や児童館など、ほとんど「お姉ちゃん&弟」 きょうだい が多いです。 みなさんの周りではどうですか?

  • この場合、次女と三女どちらを叱りますか?

    先日の休みの日の事ですが、私は夕飯の支度、長女は算数の勉強、次女は音読、三女は悪戯? パパはテレビを見ていました 次女が「音読聞いてね」と言うのでリビングで読んでいる次女の音読を私は台所で聞いていました。 そしたら次女の三女に向かって「やめて!」と言う声が・・・・・ そのうちビリビリと音がしたので、行ってみると三女が音読をしている次女の本が気になったらしく 手をだし破いてしまっていました。 ここで、本来一緒に聞いていて特に何もしていないパパが三女の相手をしていれば 三女も悪戯をすることがなかったと 思うんですが、パパは一言・・・・・・ 「三女の前で本を読むお前が悪い!」と次女を叱り三女には「お姉ちゃんに怒られちゃったね~ お姉ちゃんがここで読むから悪いのにね~」と言ってました。 ちなみに長女12歳、次女9歳、三女1歳8か月です。 思わず「それは違うんじゃない?教科書を破いたのはこの子なんだし・・・」と長女と私はパパに 突っ込んでしまいました。 次女は半分泣きべそ・・・・・ 長女と私はホローしつつ一緒に教科書をテープで修正しました。 この場合、普通は三女を叱りませんか? 1歳児とは言え「ダメ」位はわかります。 パパは三女に嫌われたくなくて常に長女、次女に厳しいことを言ってます。 これって、自分と上2人の距離を広げるだけだと思うのですが・・・・・ どうなんでしょうか??

  • 兄弟、姉妹について

    年上から、【長女、次女、三女、長男】を兄弟といいますか?姉妹といいますか?

専門家に質問してみよう